東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 一之江
  6. Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-25 18:17:53
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)一之江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.bi-2.jp/top.html

所在地:東京都江戸川区一之江三丁目37番1(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.35平米~81.59平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-05 18:58:15

現在の物件
Brillia(ブリリア)一之江
Brillia(ブリリア)一之江
 
所在地:東京都江戸川区一之江三丁目37番1(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩2分
総戸数: 35戸

Brillia(ブリリア)一之江ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-07-05 20:05:51]
駅近で静か、スーパー隣接だから立地は良し。
2: マンション検討中さん 
[2017-07-05 20:10:35]
価格は?
3: 匿名さん 
[2017-07-05 21:35:34]
駅近でいい場所だなー。環七沿いのアルファグランデやイニシアより落ち着いた立地でデベも上。なにより一之江は久しぶりの供給で需要も溜まってるから、坪280なら瞬間蒸発、320だと販売不振ってイメージかな。低層階で200万円台半ばの部屋があれば買いたいな。
4: eマンションさん 
[2017-07-06 11:38:06]
ライオンズとどう競合するのやら。
メジャー7同士だし楽しみです。
5: マンション比較中さん 
[2017-07-07 13:32:13]
一之江に住んでいるので場所見てきました。
うちは子供がいるのですが、家族で住むには厳しい環境
単身向け、お子さんがいないご夫婦向けのマンションですね。

坪280万円!!!だと
2LDK、54平米タイプで、4,500~4,900万円
3LDK、72平米タイプで、5,800~6,300万円
こんな感じの価格でしょうか?

駅が近いのは良いのですが、東向きで日当たり悪そう
こんなに高くて売れるのでしょうか?

あの場所にブリリアシリーズのマンションが建つなんて
ちょっと驚きです。

なんか訳あり物件かな?
6: 匿名さん 
[2017-07-07 18:34:54]
>>5
うん、わかるけど都営新宿線沿線ってああいう雰囲気の街じゃないですか?

ここは駅に近い側に幅3mくらいだけ路地状に面してるのがポイントだと思う。
メインエントランスはたぶんこっち側。

裏側だけだったらブリリア建てなかったよきっと。
7: 匿名さん 
[2017-07-08 10:23:04]
立地はいい。

ただ毎日、通っていて
建つのは賃貸だと、ずっと思っていたくらい
日当たりが悪い。1~2階は、昼間でも暗そう。

広告を見たけど、1階ベランダの前を朝は、かなりの人が歩くと思う。
駅までの抜け道みたくなってるから。

夫婦2人、電車通勤の人にはいいかも
ファミリー向きではないと思う。
8: マンション比較中さん 
[2017-07-08 17:50:43]
モデルルームできたら見学に行こうと思います。

でも、わが家は子供がいるので、あの場所では買わないですね。

ライオンズマンションは見てきました。
3棟が重なっていて、廊下側の部屋とか湿気が多そうな建て方でした。
あと、エントランスにライオン像がいるらしく、かなりダサダサです。
ブリリアさんと品格の差があり過ぎて、立地とか関係なく競合はしないでしょうね。

見学に行く前の話ですが
ライオンズマンションさんにパンフレット請求したら、家に来ましたよ(怖)
時間できたら見学に行きますと伝えて帰ってもらいもした。

他のマンションのパンフレット請求もしましたが、他社さんは家に来てません
ブリリアさんも家には来ないでしょう(笑)

9: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:22:15]
ライオンズより便利そうな立地ですね。
10: eマンションさん 
[2017-07-13 17:32:10]
>>8 マンション比較中さん

ライオンズの方にもいましたよね。
品格だのなんだの使ってて痛いですが、東京建物も大京も財閥かどうかの違いくらいしかありませんよ。

11: 匿名さん 
[2017-07-16 15:50:41]
でたー!!!!!
大京社員だろ(笑)

自爆かよ
12: eマンションさん 
[2017-07-16 17:00:14]
>>11 匿名さん

ちゃうわw普通に両物件比較してて鼻につくから指摘しただけw
13: 匿名さん 
[2017-07-17 15:21:56]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
14: マンション検討中さん 
[2017-07-17 22:47:06]
一之江住民はすぐ喧嘩するんですか??ここでは揉めないで。
15: マンション検討中さん 
[2017-07-19 23:03:28]
一之江は住みやすいですよ。道路よし、電車よし。成田、羽田空港行きバスあり。
公園多くて、落ち着いて住む事ができます。
16: マンション検討中さん 
[2017-07-20 08:07:28]
確かに便利だとは思うけど、ちょっとごみごみしてるし、日当たり悪そう。
若いうちはいいけど、一生って考えるともう少し閑静な捕ろがいいかな。
17: マンション検討中さん 
[2017-07-20 21:57:55]
都心から江戸川区に引っ越しするファミリー多いいよ。。。住んでみたら住みやすく。
18: マンコミュファンさん 
[2017-07-21 14:55:08]
マンションマニアの情報だと坪単価260万位だと。ライオンズよりやや高めの予想でした。
19: マンション検討中さん 
[2017-07-26 02:27:52]
ライオンズはまだ30部屋売れないで残ってます。
ここはどうなることやら、、、、
20: eマンションさん 
[2017-07-26 09:37:43]
一之江にライオンズもブリリアもブランドの無駄
西葛西、葛西とかならこの2つのブランドはすぐ売れるだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる