千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-09 07:08:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

21201: ご近所さん 
[2019-12-17 08:39:10]
>>21194
それはありがたいのでは?
21202: 匿名さん 
[2019-12-18 11:10:51]
時間の無駄が前提のcnt
21203: 匿名さん 
[2019-12-24 12:28:50]
リステージも足場作ってた気がしましたが、気のせいですかね?知っている方おられましたらお教えください。
21204: 匿名さん 
[2019-12-24 16:08:49]
気のせいです
21205: 匿名さん 
[2019-12-25 20:19:53]
名前のとおりカス代議士だったね。
21206: 匿名さん 
[2019-12-25 20:31:44]
支援してい滝田さん、岩ちゃんには説明責任がある。ブログで説明せよ。
自民党の体質なのか。
21207: 匿名さん 
[2019-12-25 21:59:46]
>>21206 匿名さん

えっ、そうなの?それなら投票した人にも投票責任があるって事かい?
21208: 匿名さん 
[2019-12-25 23:28:46]
>>21207 匿名さん
あると思うよ。
だから次は疑惑のある人物には投票しないこと。
21209: 匿名さん 
[2019-12-26 05:29:19]
>>21208 匿名さん

同意。だから県議選のときは現職に投票しました。新人は裁判マニア疑惑があったから敬遠。
例の国会議員も疑惑なんて全然なかったから投票しました。
21210: 匿名さん 
[2019-12-26 15:45:17]
維新にすれば良かだ他
21211: マンション比較中さん 
[2019-12-26 17:07:55]
さっき帰り道に356沿いの白須賀事務所の前を通ったら報道陣がたくさんいました
21212: 匿名さん 
[2019-12-27 04:22:47]
しらかすの伝説in印西
21213: 匿名さん 
[2019-12-29 06:09:23]
電車賃高いのはしょうがない。
でも利便性高めるのは出来ない事ではない。そこが解ってない市長さんは愚者。
裁判やっても団塊左翼と山本某しか応援しない。
すれ違いですな。
21214: ご近所さん 
[2019-12-30 17:28:00]
ルートインの横、医療モールの看板でたよ
誰だもう一つルートインができるなんてガセ飛ばしたの
21215: 匿名さん 
[2019-12-30 22:16:44]
>>21214 ご近所さん

中央のイルミネーション、寒々しい。あれも税金?だったら無駄遣いの極み。
21216: 匿名さん 
[2019-12-31 09:15:27]
もう少し工夫できないものかと
21217: 匿名さん 
[2019-12-31 12:02:57]
工夫って?
飾り付けをするとか?
21218: サラリーマンさん 
[2019-12-31 12:52:22]
娘が松虫姫伝説に興味を持ったらしく、今晩、日医大の松虫寺に初詣に行きたいと言っているのですが、大晦日の夜もやっているのでしょうか?
元旦はやっているらしい情報をblogで見つけたのですが、大晦日の情報を見つけられなくて。
車で日医大まで行って駅前駐車場に停めて歩くつもりです。
地元の方、見ていたらよろしくお願いします。
21219: 匿名さん 
[2020-01-04 07:51:26]
内科など過剰気味と思うが
眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科などは増えた方がいいかも

https://chibanewtoiroiro2.com/sign/cntst-north-medikcal-mall/
21220: 通りがかりさん 
[2020-01-07 23:31:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
21221: 匿名さん 
[2020-01-09 07:53:16]
10/26にダイヤが改正(改悪か)されましたが、それ以降特に都心から帰宅時のダイヤ乱れ頻度がすごく高くないですか?1か月くらいで収束するかなと想像していたのですが、結構そうでもないですよね。高砂のアクトク接続ができないとかなり切ない気分になりますね。
21222: 匿名さん 
[2020-01-10 09:39:36]
ドアの横でスマホゲームしてる馬鹿や、ドアの前で乗車を待ち構えてるせっかちの存在が遅延の一因。
21223: 匿名さん 
[2020-01-10 09:43:13]
グッドマンに出来るスポーツジム+温浴施設の求人チラシ入ってたね。巨大な業務集積になるね。あとは早く木下までのバイパス繋がってほしい。用地買収してる職員さん、ガンバレ!
21224: 匿名さん 
[2020-01-10 10:07:10]
>>21220 通りがかりさん
どじん、ってぶらぶらしてる団塊前期高齢者どもの事ですか?
21225: 匿名さん 
[2020-01-10 18:40:44]
>>21222 匿名さん
その通り。民度低すぎ。
21226: 匿名さん 
[2020-01-11 09:12:15]
帰宅時だけではなく行きも毎日遅延してますよね。
毎日5分は遅延してるんで時刻表も変えればいいのにって思いますが。
21227: 購入経験者さん 
[2020-01-16 09:01:56]
この掲示板、継続でしょうか?
21228: 匿名さん 
[2020-01-23 12:27:32]
牧の台でもビックプロジェクト始動と千葉ニューさんのブログにあった。
とりあえず12万平米の敷地に建築面積6千平米。2期3期4期と続くでしょう。
21229: ご近所さん 
[2020-01-24 09:30:04]
>>21228
市は固定資産税をはじめ、増収でウハウハですな
無駄遣いをしないようにお願いしたいものです

ところで皆さん今朝アクトクに乗りましたか?
例の3重国籍人の事件でも露呈しましたが、日本の警戒態勢は甘いので、自分で防衛に心がけることが肝要ですな
21230: 匿名 
[2020-01-29 08:42:14]
牧の原北側の空き地は変電所になるんだねw
21231: 戸建て検討中さん 
[2020-01-30 08:06:42]
小学校とか病院とか近いのにね
相当クレーム出るでしょこれ
21232: e戸建てファンさん 
[2020-01-30 10:14:35]
>>21230 匿名さん
ジョイ本の前の空き地のことですか?
21233: 匿名 
[2020-01-30 11:39:21]
>>21232 e戸建てファンさん

>>21231 戸建て検討中さん
もうちょい奥ですね!
病院や小学校の方

https://www.kensetsunews.com/archives/413882

ね!


21234: 匿名さん 
[2020-01-31 20:34:16]
白井もここ?
北総線裁判気にする前に、税金の使い道気にしたら
白井は不法滞在者にも保険証発行してるって有名だけど、バス通すより対応すべき問題じゃ?
21235: 匿名さん 
[2020-02-01 05:34:25]
不法滞在者にも保険証発行
本当に?
21236: 匿名さん 
[2020-02-01 22:54:22]
不動産買うときに用途地域を調べないの?
印西は進出事業者の要望に応じて安易に用途地域=都市計画を変えちゃうからあれだけど。
21237: 通りがかりさん 
[2020-02-05 12:27:04]
https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/
印西牧の原 17位ですね
21238: 匿名 
[2020-02-05 12:43:07]
我が千葉ニュータウン中央はランキング選出外か…
21239: 名無しさん 
[2020-02-05 20:31:06]
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m020411.html
こんなニュースもあった
21240: 匿名さん 
[2020-02-05 23:06:56]
ところで、印旛中央の大規模開発事業って、印西市がコンサルに基本計画を委託したとこまでは知っていますが、
その後、どうなったかご存知の方います?全く情報がないですよね。
21241: 匿名さん 
[2020-02-12 22:39:03]
買って住みたい印西牧の原だそうですが、飲み会の帰り電車はアクセス特急の乗り継ぎ最悪。今日は暖かくて死なずにすんだけど。
21242: 匿名 
[2020-02-12 22:53:15]
>>21241 匿名さん
あれは全部ハウスメーカーが金出して出てるランキングですからね。
牧の原より俄然中央です。
21243: 匿名さん 
[2020-02-12 23:20:07]
>>21242 匿名さん

目糞鼻糞だよカッコ笑う
21244: 匿名さん 
[2020-02-16 05:30:40]
ルートインも最悪の船出ですな
21245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-17 07:18:20]
アルカサールって、いつの間にか下品な呑屋街になったね。
21246: 購入経験者さん 
[2020-02-17 09:52:41]
居酒屋が何軒か集まってるだけでしょ。下品まで行ってくれたらおじさんには嬉しいですが、現状は「寂れた呑み屋街」がピッタリな表現。
21247: ご近所さん 
[2020-02-17 18:20:43]
ルートイン初日の稼働21室と推定
21248: 匿名さん 
[2020-02-18 18:58:11]
できたころのアルカサールいい感じだったけどね
21249: 匿名さん 
[2020-02-18 21:27:19]
いわちゃんポストによると、定員オーバーで小学校卒業式に在校生出席できないそうな。
自分の頃、50年近く昔は合唱やら、かったるい事この上ない卒業式だったから出席しなくていいのは、羨ましい。
21250: 匿名さん 
[2020-02-18 21:30:48]
>>21246 購入経験者さん

千葉ニュータウンこそ、人類最古にして最悪の飲料である酒とは無縁の生活を送れる場所なのである。
とは言っても会社づとめの間は、そうも行かないけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる