千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-16 22:21:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

18951: 匿名さん 
[2019-08-27 07:23:33]
わしのはベンベーじゃ。
18952: 匿名さん 
[2019-08-27 07:34:15]
>18949
でも、tune upして高速化すればどう?
モーターの回転数上げればいいでしょ
18953: 匿名さん 
[2019-08-27 07:43:02]
シニアカー8キロも出るんなら、テレテレ歩いてたら十分煽られる。
シニアカー乗る歳になっても煽る馬鹿は存在する。


18954: 匿名さん 
[2019-08-27 07:55:26]
北環状が少し変わるみたい。桜台小前2車線が4車線になる。
18955: 匿名さん 
[2019-08-27 07:58:43]
>18952
それはできないでしょ。シニアカーとして使えなくなる。歩道走行、店内OK
18956: 匿名さん 
[2019-08-27 10:58:14]
カスタムしたシニアカーの高齢者は質悪いよ
18957: 匿名さん 
[2019-08-27 18:45:20]
>18956
>カスタムしたシニアカーの高齢者は質悪いよ
本当にいるのかw
18958: 匿名さん 
[2019-08-27 20:00:25]
いないよ
18959: 徳大寺 
[2019-08-27 20:24:34]
私のはメルツェデスだ。
18960: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 01:40:32]
アクセス特急が停まらない駅って意外と不便だね。
鈍行待ちって、なんだか情けなくなるし。
ま、中央からタクシーでオールクリアなんだけどさ。
18961: 匿名さん 
[2019-08-28 06:13:09]
幾らタクシー代かかると思っている?
18962: 匿名さん 
[2019-08-28 08:43:05]
>>18961 匿名さん

タクシー代よりも時間が大事な人もいる。ワシは暇な老人じゃから何時間でも待つんじゃ。
18963: 匿名さん 
[2019-08-28 08:46:36]
京成は貧民街を路線にしたからデバート失敗してスーパーも中途半端で、ショッピングセンターも出来なかった。成田空港も開港延期で悲運の歴史だね。
18964: 匿名さん 
[2019-08-28 09:45:25]
18961だけど、経験ね。中央駅付近から高花のディーラーまで
車取りにのっちゃったら1600円くらい。マイカーの大事さを痛感した。だからあそこでさえそのくらいだから
場所によってはすごいんじゃないの。
18965: 匿名さん 
[2019-08-28 17:53:22]
牧の原の一番高花よりなら各駅待つよりタクシーの方が時間節約。駅近ならタクシーの方が時間かかる。
18966: 匿名さん 
[2019-08-28 19:20:19]
牧の原の一番たかはなよりって、そこから中央までタクシーで行くの?
2000円はかかるよ?
そんな価値ある?
18967: 匿名さん 
[2019-08-28 21:48:25]
牧の原にアク特が停まれば全て解決じゃ
18968: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 22:59:10]
>>18961 匿名さん
2~3千円は、なんてことないでしょ?
通勤で毎日なら大変つかアホらしいけど。


18969: 匿名さん 
[2019-08-28 23:06:47]
毎日でしょ。
18970: 匿名さん 
[2019-08-29 07:44:29]
アクトクって40分に1本だから、たまたま乗れるっていう感じ。だから毎日は乗らない。たまたま乗れちゃうと各駅待ちアホらしいし時間節約のためにタクシー、そんな感じでしょう。時は金なりと賢人は言っている。
18971: 匿名さん 
[2019-08-29 08:01:13]
そんなにするなら日医大駅前マンションか戸建てに住めば?
または中央駅前新築マンション。アクトクに合わせて出ていけばいいよ
18972: 匿名さん 
[2019-08-29 08:07:53]
自分はリタイアだからアクトクに合わせて家を出る。アクトク乗ると各駅は乗れなくなる。
昼間だからかなりの確率で中央からでも座れるし。各駅は完全に座れる。
18973: 匿名さん 
[2019-08-29 08:14:43]
アクセス特急、20分に1本でもいいね
18974: 匿名さん 
[2019-08-29 16:46:39]
>189
この論争の違和感がわかったわ。タクシー使う人間は
車乗れないの?またはくるまないの?
牧の原住みならマストだよね。
タクシー使わなくても中央まで車で行って、駐車場つかえばいいじゃない。1日500円でOK
18975: 匿名さん 
[2019-08-29 20:21:36]
北千葉道路は早ければ5年、遅くとも10年後には全線開通するそうです。
某市議情報
18976: 匿名さん 
[2019-08-29 20:34:55]
>>18973 匿名さん
アク特無くして全部各駅にすればいいのに。
18977: 匿名さん 
[2019-08-29 20:36:05]
印西、住みやすさランキングかなり下がったね。終わったね
18978: マンション掲示板さん 
[2019-08-29 21:03:31]
>>18974 匿名さん
お酒飲まない人?
18979: 匿名さん 
[2019-08-29 21:41:03]
>18977何を今更。情報話題遅い!
18980: 匿名さん 
[2019-08-29 22:20:54]
>>18975 匿名さん
こういうワクワクする情報ほしいです!
18981: 名無しさん 
[2019-08-30 05:28:59]
>>18975 匿名さん

>遅くとも10年

誰がそんないい加減な情報流してるんだ。
情報ソースを示して。
これから都市計画決定、その後用地買収という段階で「遅くとも」なんて誰にも言えない。
先日の説明会でも開業時期については不明とのことだった。

18982: 匿名さん 
[2019-08-30 06:58:10]
本当だね。北環状だって何十年もかかってまだできない。
対象者がはるかに多いのに。公的な立場の人間、発言慎重に
18983: 匿名さん 
[2019-08-30 07:48:31]
>>18974 匿名さん

取引先の接待とかで酒飲む機会が多いから車は首をかけなきゃムリ。タクシー券使えって?最近は働き方改革で二次会付の接待抑制のためタクシー券でなくたったしね。やっぱりアクセス乗っちゃったら中央から楽ちんタクシー。
18984: 匿名さん 
[2019-08-30 08:00:43]
北環状って県道でしょ?国道の開通と比較されても...
18985: 匿名さん 
[2019-08-30 08:23:37]
人間の権利意識は同じ。ただ国道なら強制収用できるのかな?
仲間同士の飲み会かなんかで話したんじゃないの?今はネットでそんなことも話しちゃう人間ばかりだから
上に行こうと思ったら交友関係は注意しなきゃね。
18986: 匿名さん 
[2019-08-30 08:30:20]
国道ならできるみたいね。。。。自己解決
18987: 匿名さん 
[2019-08-30 09:06:42]
外環道も完成したし、土木屋に次の仕事を与えないといけないからね。国もようやく動き出すことでしょう。
18988: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-30 09:31:00]
横スレすみません。
皆さまのところでは、回覧板でお悔やみの告知が回って来ますか?新興住宅住みです。
それ程親しく無い方がお亡くなりになって通夜、葬式の日程が回覧板で回ってきたのですが。
家が近所なので参列すると思うのですが。
訃報も回覧板で回ってくるって、印西はまだ田舎の名残りがあるんですかね。
18989: 匿名さん 
[2019-08-30 09:57:20]
は?
18990: 匿名さん 
[2019-08-30 09:58:43]
あなたのような人はお呼び出ないから行かなくて大丈夫です。
というか付き合いがない限り行かないです。
18991: 匿名さん 
[2019-08-30 10:00:50]
>18975
この人は文章読解力がないか、勝手に脳内変換しちゃう人だから注意。
某市議の書き込みもう一度国語の勉強してから読んでみたら?
18992: 匿名さん 
[2019-08-30 10:03:54]
うちはマンションだから訃報のお知らせは無いけどあったらいいかも
18993: 匿名さん 
[2019-08-30 10:12:20]
村八分されていることに気が付かないのか。
18994: 名無しさん 
[2019-08-30 12:32:47]
>>18991 匿名さん
某市議ってどなたですか?
18995: 匿名さん 
[2019-08-30 12:37:43]
18996: 匿名さん 
[2019-08-30 12:43:10]
よく読みなよ
アホらし
18997: 匿名さん 
[2019-08-30 12:46:38]
足すくい始まったか。
これじゃ誰も情報発信したがらないよね。
18998: 匿名さん 
[2019-08-30 12:57:44]
自分も知りたい
18999: 匿名さん 
[2019-08-30 13:04:33]
その人なら>18985が。。。
賢く、若く、良い素材だから大事に育って欲しいね。
千葉ニュータウンっ子でしょ。
将来の印西や千葉ニュータウンを支えてくれる逸材の一人だと思っている。おじさんの感想だから。
19000: 匿名さん 
[2019-08-30 13:37:29]
完全な個人の考えですが5?10年位はかかるのではないかとの印象を受けました。

用地買収が始まるのが5?10年後ということじゃないのか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる