スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07
 削除依頼 投稿する

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/

所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

クオン流山おおたかの森ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2017-10-01 22:56:41]
118さんのとおりなら70m2で平均4500万くらいでしょ?安いってか、妥当じゃない?
122: 匿名 
[2017-10-02 00:02:01]
>>112 マンション検討中さん

ディスポーザーなしって本当ですか。。。
123: 匿名さん 
[2017-10-02 00:07:23]
240戸も有るんですからディスポーザは有るでしょ
124: マンション検討中さん 
[2017-10-02 00:50:35]
クオンとサライエ行きましたがディスポーザーと駅直結どちらが老後を含め長く住む事を考えると良いと思いますか?
125: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-02 01:00:49]
ディスポーザーに1票。クオンにディスポーザーはない。別に駅直結じゃなくても構わない。ソライエのほうがよかった。
126: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-02 01:03:38]
それに、免震をウリにしてるが、免震じゃなくてもいい。それより、施工実績が豊富で、このエリアでたくさんのマンションを工事している長谷工のほうが安心できる。
127: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-02 01:09:13]
ディスポーザーがないなんて、考えられない。安っぽいマンションだ。しかも、床はうるさいので有名な二重だし。
128: マンション検討中さん 
[2017-10-02 06:56:40]
ディスポーザーないってマジですか?
まぁその分価格で勝負してくるのでしょうけど、今提示されている価格からどこまで下げてくるかですね。このままだと多くの人がソライエに流れるだろうなうちも含めて
129: 匿名さん 
[2017-10-02 06:59:33]
ディスポーザーはメンテ考えるとそこまで必要かな?
2重床、2重天井は長く住むこと考えるとマスト。
駅直結なので仕方ないけど、機械式駐車場のほうがいやだな。
130: マンション検討中さん 
[2017-10-02 07:12:44]
徒歩2分遠いけどディスポーザー、自走式駐車場、価格の安いソライエか、設備・価格では負けるけど駅直結にとことんこだわるかの選択ですねぇー
131: マンション検討中さん 
[2017-10-02 08:56:05]
駅直結2分・免震・眺望ほぼ確保のマンションが、ディスポーザーがないという理由だけで、駅4分・長谷工大規模に負けるとは…すごいね。
132: マンション検討中さん 
[2017-10-02 08:58:09]
ディスポーザーは神様です by流山市民
133: 匿名さん 
[2017-10-02 09:54:06]
この規模でディスポーザーないの? ありえないでしょ。ゴミ捨て場どうなるの? 資産価値も下がるし、買い換え需要なくなるから、一次取得頼みになる。坪200でも苦戦するかも。
134: 匿名さん 
[2017-10-02 10:38:34]
みんな必死ですね。
135: 匿名さん 
[2017-10-02 11:28:42]
免震いらなくね?管理費爆上げ??
136: 匿名さん 
[2017-10-02 12:11:00]
クオンは、おおたかよりももっと高い新浦安でもディスポーザー無しみたいです。会社として不要という考え方なのかもしれないですね。
137: 匿名さん 
[2017-10-02 12:30:02]
免震もスターツは高床免震なんだよなぁ
138: マンション比較中さん 
[2017-10-02 13:07:51]
皆さん、安く買おうとネガ面ばかり強調して必死過ぎ。。。
139: 近隣住民 
[2017-10-02 13:12:45]
>>133 匿名さん
さすがに坪単価200で苦戦ってあり得ないでしょう。
ネガキャンがあからさま過ぎますよ。
140: 匿名さん 
[2017-10-02 14:27:02]
マンションマニアさんが5月頃坪210で割安って予想されてましたよね!200なら大抽選会ですね。二期は上がるってこともあるかもしれませんね。
141: マンション検討中さん 
[2017-10-02 15:42:45]
210万円でも苦戦しますよ!だって、ディスポーザーがありませんから。
いまどきディスポーザーが無いなんてありえない!将来も設置できないわけだから、いくら安くても買わない!
142: 匿名さん 
[2017-10-02 16:55:58]
200戸超の生ゴミがゴミ置き場にたまるんですよ。とても想像したくない。それとも賃貸アパートみたいに野外に置くのでしょうか
143: マンション検討中さん 
[2017-10-02 18:45:35]
マンマニさんの記事見て興味もってここ見にきましたが、、こんな必死こいたネガキャンしている板ってないような。

ディスポーザーってそこまで万能ではないし、絶対必要ものなんですかね?
144: 匿名さん 
[2017-10-02 19:11:25]
すいません、私が間違っていました。ディスポーザーは必須です。ディスポーザーが無いので買うべきではありません。誰一人買うべきではありません。ディスポーザーが必須で無いという考えは間違っていました。すいませんでした。

・・・って言わせたいの?
必須だと思う方は購入しなきゃ良い、それだけ。
議論を深めることが良い場合もあるが、上記の点はただの価値観の問題だから、何度も書き立てるほどのことではない。
買いたいけど値段下げたいからネガってるのか、他物件に流したいのかわからんが、見ていて気持ちのいいものではない。
145: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-02 20:49:46]
事前案内会に、参加された方、
管理費の説明はありましたか?
駐車場と合わせて、
月々の管理費や修繕積立金は
いくら位見れば良いのですか?
146: 匿名さん 
[2017-10-02 20:51:44]
管理費はまだ未定、とのことでした
147: マンション検討中さん 
[2017-10-03 05:26:41]
思ったよりも安い!
ディスポーザーなんて無くてもいいけど機械式駐車場はイケてないね。
148: マンション検討中さん 
[2017-10-03 07:47:52]
近隣に住むマンション検討者です。
流山市は、燃えるゴミ、生ゴミは、週2回の回収です。
ディスポーザーがないと、少なくとも3日分の生ゴミが、ゴミ置き場に置きっぱなしなんですね。
気温が高い時期は臭いが嫌ですねー
それから、地上4段地下2段の機械式駐車場というのは、自分の車出すのに、どれくらい時間かかりますか?
高さとか車両の重さに制限ありますか?
149: マンション検討中さん 
[2017-10-03 12:41:06]
マンションマニアさんが追加記事書いてくれてますね。
ペデストリアンデッキ側はやっぱり野田線側の一段上の価格なんですね。
150: マンション検討中さん 
[2017-10-03 14:14:02]
ディスポーザーの論議は、もうやめましょう。知りたい方は、
マンションコミュニティ内で議論されてますよ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/
他物件の営業の方は、クオンを貶めるだけの書き込みをやめて
いただきたい。空家さん。
151: 匿名 
[2017-10-03 14:55:54]
>>149 マンション検討中さん

マンマニさんもディスポーザーないってところが大変惜しいと書いてますね。。
152: マンション検討中さん 
[2017-10-03 17:52:20]
>>150 マンション検討中さん

他物件の営業じゃなくて、少しでもライバルを減らしたい購入希望者の気もしますね
絶対抽選ですもん
153: マンション検討中さん 
[2017-10-03 18:08:17]
まあ確実に抽選だよね…
駐車場も抽選だよね、悩ましい
154: マンション検討中さん 
[2017-10-03 18:16:05]
ペデストリアンデッキ側4600万73平米、欲しいなぁ。
155: 匿名さん 
[2017-10-03 19:14:23]
野田線側がお安いですから狙いたいのですが、踏切の音がどれくらいかですよね。本当だったら完成したところで確認したいけれど、完成前に無くなりそうだからなぁ。。
156: マンション検討中さん 
[2017-10-03 19:43:35]
踏切音は最初強くて、2秒後くらいには少しミュートしてる印象でした。
157: マンション検討中さん 
[2017-10-03 19:56:28]
73㎡坪単価220万円って抽選になるほど安いのかね?220万円で抽選になるってことは240万円でも皆買うってこと?
158: マンション検討中さん 
[2017-10-03 20:36:08]
みんな買うかどうかは知らないけど、240だろうが300だろうが買う人は買うでしょ。
マンションの価値なんてそんなもの。
159: マンション検討中さん 
[2017-10-03 20:46:54]
払える総額と最低面積を決めてる人間からすれば、この値段でこの駅歩が買えるのかも!ってわくわくします。もっと高いと思ってましたから。
160: 匿名さん 
[2017-10-04 07:56:23]
70〜73㎡のお部屋で検討していますが、収納が少なめのところが引っかかってます。
いまの家が収納が多く、WICや納戸に全部納まり、居室部分にはタンスも衣装ケースも置かないで済んでるのですが、ここだとそうはいかなくなるかなぁと。
妥協すべき点かなぁ。うーん。
161: マンション検討中さん 
[2017-10-04 19:01:41]
>>160 匿名さん
お風呂が大きいせいか全体的に狭い印象を受けましたね部屋やリビングは
162: 匿名さん 
[2017-10-04 20:10:21]
駅距離以外で他の物件と比べるとどこが優れてますか??
163: マンション検討中さん 
[2017-10-04 22:22:40]
>>155 匿名さん
確かに、カンカン鳴ってますね
目の前ですかね
朝夕の時間は、微妙です
164: マンコミュファンさん 
[2017-10-05 00:07:59]
ここが安めなのは理解できますが、マンマニさんの将来価値予測は販売側目線で公平じゃないとかんじました。
今の相場を前提として、過去の分譲済み物件と比較して10年後も価格が同じっておかしいですよ。
なぜなら、過去の分譲済み物件の相場が今の相場より断然安いんだから!
今後の市場は下がる可能性が高いのに、マンマニさんの予測は過去からの上ゲ相場を前提に将来も相場が上昇すると見込み予測しちゃってます。
ちょっとおかしいです!
165: マンション検討中さん 
[2017-10-05 00:17:07]
>>164 マンコミュファンさん

それは相場観を入れた予想では無く、過去のトレンドからみた予測だからではないかと。

166: 匿名さん 
[2017-10-05 01:02:52]
駅近とはいえ、郊外なら3割ダウンは想定しておいたほうがよいでしょう。
さすがに半値になるということはないと思います。
167: 匿名さん 
[2017-10-05 03:33:58]
>>166 匿名さん
流山おおたかの森の人気はスゴイですよ。
何年で3割ダウンと考えているか不明ですが、10年であれば開発の状況を見ても価格維持の可能性は十分あります。
168: マンション検討中さん 
[2017-10-05 06:58:53]
>>164 マンコミュファンさん

販売側目線というか、将来の相場なんてどうなるかは誰にも断定できないから、あくまでも今の相場が続くと仮定した場合の予想をされているだけかと思いますが。

駅直結かつホテルや公共施設との一体開発ということで、おおたかの森NO.1マンションになることが予想されることから、資産価値が維持されたとしても不思議ではありません。

もちろん不動産相場が今後下がる可能性はありますが、NO.1マンションであればおおたかの森の他のマンションに比べて資産価値は落ちにくいでしょうね。

あとはおおたかの森という街の価値が今後どうなっていくかでしょうか。新浦安みたいな位置付けになればいいんでしょうけど、ちょっと都心から遠いですよね。。TXが東京駅まで延伸されれば最高なんですけど……。
169: 匿名さん 
[2017-10-05 07:40:22]
資産価値がーって言ってる人は不動産投資なんて危険なことやらずに株投資すればいいのに。
バブルじゃないんだから資産価値が下がるのは明白でしょ?安定した上場企業の株の方が資産価値は下がらないと思うけどなあ。
もしTXが延伸するなら希望はあると思いますが。
170: 匿名さん 
[2017-10-05 07:41:28]
>>168 マンション検討中さん

新浦安には既に追い付き、追い越してると思いますよ。液状化で地に落ちたわけですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる