スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07
 削除依頼 投稿する

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/

所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

クオン流山おおたかの森ってどうですか?

401: マンション検討中さん 
[2017-12-02 20:19:29]
>>400 通りがかりさん

399です。ありがとうございました。安心しました。後は金利ですね。こればかりは引き渡し時点ですからね...
402: 匿名さん 
[2017-12-02 23:40:25]
賃貸の人も同じ入り口から入るのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
あと、ホテル宿泊者と同じ駐車場を使うとのことですが、そんなことあるんでしょうか?修繕はマンション居住者持ちですよね?
403: マンション検討中さん 
[2017-12-03 01:21:11]
>>402
ホテル宿泊者と同じ駐車場を使うそうですがというソースは、何処からですか?
404: 通りがかりさん 
[2017-12-03 04:16:07]
>>402 匿名さん

入り口は賃貸と一緒でエレベーターは別。
駐車場はもちろんホテルと別。ホテルのお客さんが機械式に停めてたら、笑う。
405: マンション検討中さん 
[2017-12-03 11:05:38]
>>404
爆笑
406: マンション検討中さん 
[2017-12-03 13:51:14]
>>402 匿名さん

モデルルーム行けよ。すばやく
407: マンション検討中さん 
[2017-12-04 08:21:56]
土曜日モデルルーム行ったけど、がらがらだったよ。
408: 匿名さん 
[2017-12-04 08:24:54]
ホテル宿泊者の駐車場の件、これですね。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pag...
409: 匿名さん 
[2017-12-04 08:31:19]
>>408 匿名さん
集合住宅地内に確保ってかいてありますね…?

410: マンション検討中さん 
[2017-12-04 11:42:54]
>>408 匿名さん

大変参考になる資料、ありがとうございました。

この一大プロジェクトをなぜ「スターツ」がすべてを仕切るのか
という疑問を持っておりましたが、これでよく理解できました。

一応「野村」と「すみふ」と「スターツ」のコンペという形をとり、
「スターツ」の圧勝ということだったのですね。
411: 匿名さん 
[2017-12-04 12:03:48]
>>410 マンション検討中さん

流山市の意向を「忖度」した提案が採用されたわけですね。
おおたかの森には「アパ」ではなく、結婚式披露宴ができるバンケット
を持ったシティホテルが必要(成り立つ)ということでしょうか。 
412: 匿名さん 
[2017-12-04 14:37:15]
そのおかげで駐車場共有、賃貸同居
413: 通りがかりさん 
[2017-12-04 15:37:57]
賃貸はいらなかったなぁ。。
読むに、流山市からの要望っぽいですが。
賃貸アパートなんておおたかにいっぱいあるだろー!

でも駐車場は敷地内に作るってだけで、機械式共有じゃないでしょうさすがに。
マンションもお客様駐車場必要だし、市民ホール用にも必要だし。コインパーキング的なの作るんじゃない?
414: マンション検討中さん 
[2017-12-04 15:43:15]
ホテル駐車場のくだりを読むと、
モデルルームに行っていない人たち
ばかりが書き込んでいることが
よーくわかりますね。
415: マンコミュファンさん 
[2017-12-04 20:29:29]
忖度の使い方間違ってるだろ。
市が関わって市が選定してるんだから、スターツが市の意向を汲むのは至極当然というか、そうでなければおかしい。

住宅メーカーが施主の意向を聞いて建てたら忖度というのか?
416: マンション検討中さん 
[2017-12-04 23:39:38]
悪いけど野村、住友がやってたら即完売だったのでは。おおたかの価値も変わったよね。言ってもしかたないが。
417: 匿名さん 
[2017-12-05 09:48:56]
ディスポーザーさえあれば、グロスで200万高くても即完売だったと思う。買い替え需要がなくなったのは痛い。逆に言えば、とにかく駅近希望の人は安く買えてラッキーかと
418: 匿名さん 
[2017-12-05 11:58:32]
今ディスポーザー付きの家に住んでますが、あったら便利だけどなきゃないで別に良いかなって感じ。
ディスポーザーに200万の価値?ないないw
419: 通りがかりさん 
[2017-12-05 12:39:32]
参考になるの数が多ければ多いほど、業者の存在を感じてしまう

個人的にはスターツディスポーザーなしだからこそ安く買えるので嬉しいです
420: 評判気になるさん 
[2017-12-05 19:35:11]
ディスポーザーに200万の価値を見出せないのも悲しいかな
施工費の問題以前だと思うけど
ディスポーザーの有無でマンション購入決めるのも面白いかもねw
421: マンション検討中さん 
[2017-12-05 20:34:13]
管理費と修繕積立金がいくらくらいかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
422: マンコミュファンさん 
[2017-12-06 01:34:11]
ここがプラウドタワーだったら買い替え考えるのだが。修繕積立金は安めスタートですぐに上げる営業手法でしょう。
423: 匿名さん 
[2017-12-06 02:20:29]
野村や住友だったらホテルはバンケットなしのビジネスホテルだったわけだし、何言ってるんだって。
424: 名無しさん 
[2017-12-06 06:39:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
425: マンション検討中さん 
[2017-12-06 08:21:38]
抽選会まで後10日。どれだけ人気になるのか。ディスポーザーと機械式駐車場で皆さんが回避してくれるのを願います。
426: マンション検討中さん 
[2017-12-06 12:50:30]
管理費、修繕積立金は、おおよそそれぞれ@185/㎡、@85/㎡になるそうです。修繕積み立ては10年ごとに値上げ。
どれも間取りが微妙で迷っています。あとTXから他路線への乗り換えが若干不便ですね。秋葉原でJR乗り換え10分弱掛かるでしょうか?職場までドアTOドアで1時間弱掛かるので、駅近のメリットを享受できるかどうか…もう少し予算あげてグレード落として便利な場所で探すか。うーん、迷います。
427: マンション検討中さん 
[2017-12-06 17:44:16]
>>425 マンション検討中さん
見た目には分からないところのクオリティーを落としてるので、割安に見えるから結構人気はあると思う。中古価格は期待できないが一生住み倒す人なら問題ないしね

428: マンション検討中さん 
[2017-12-06 17:53:31]
>>427
見た目に分からないところって
どの辺なんですか?
429: 名無しさん 
[2017-12-06 17:59:40]
>>426 マンション検討中さん
秋葉原の乗り換えはかなり時間かかるよ。TXのホームがかなり深い地下にあるからね。
JRの乗り換えならまだ北千住の方がまし。
マンション広告の通勤時間は乗り換え時間が考慮されていない事が多いから注意
430: 検討中さん 
[2017-12-06 20:02:20]
>>426 マンション検討中さん

修繕積立金がソライエより安いんですね。
こちらは機械式駐車場なのに、意外でした。
そういうものなんですかね?
クオンの計画が甘いのか、ソライエが高いのかわからなくなりました。
431: マンション検討中さん 
[2017-12-06 20:17:10]
>>429 名無しさん
ありがとうございます!路線検索したら北千住乗り換えの方が若干早かったです。
スーモの検索当てにならんな。
TXってラッシュ時は混むのでしょうか?平日昼間は上下線とも楽々座れましたが、通勤時はギュウギュウですよね…
432: マンション検討中さん 
[2017-12-06 20:30:43]
>>426 マンション検討中さん

私も通勤1時間になるので予算上げて都内中古2LDKも考えましたが、妻がおおたかの森の環境を気に入ってしまったのでこのままつっこみますw
郊外ですが駅No.1の物件になると思いますし。
433: マンション検討中さん 
[2017-12-06 21:03:33]
>>430 検討中さん

機械式駐車場はそんなに修繕積立金が高くなるものなのですね。知りませんでした。
クオンは初期の一時金が若干高く、21年目からは修繕積立金が倍以上になるようですが、それでも今まで見た物件の中では月々の積立金は一番安いです。
ディスポーザーがない事も影響しているのでしょうか?
434: マンション検討中さん 
[2017-12-06 21:26:24]
>>432 マンション検討中さん

おぉ!決められたのですね。奥様の意見は重要ですからね。
我が家は共働きで夫婦共通勤1時間、二人とも決めきれずです。
抽選まであと少し。うーん…悩みますなー。
435: マンション検討中さん 
[2017-12-06 21:45:31]
>>434 マンション検討中さん

>>434 マンション検討中さん
今がごみごみしたところなので、おおたかの森の歩道の広さやSCにペデストリアンデッキで行けるところが魅力に感じています。こちらは妻が専業なので私が我慢すれば良いですが、お二人とも通勤1時間は悩みますね…
もしお決めになる場合はよろしくお願いします。


436: 名無しさん 
[2017-12-07 09:08:06]
>>431 マンション検討中さん
TXのラッシュは半端ないよ。沿線の人口急増に車両編成と本数追加がついていけていないです。
437: 匿名さん 
[2017-12-07 10:25:37]
分譲分のうち半分近くを1期に売り出しか。もっと竣工が近づいてから決断したかったんだけど、どうするかなぁ。
438: マンション検討中さん 
[2017-12-07 18:16:27]
70㎡以下の部屋が売れ残りそうですよね
439: 通りがかりさん 
[2017-12-07 18:46:08]
>>428 マンション検討中さん
外壁がモルタル‼️
440: 通りがかりさん 
[2017-12-07 18:55:49]
外壁はほとんどモルタル吹き付けだよ!部分タイルといっても1階2階のデッキ側だけだと思います。塗装費用はかなりかかるよ!



441: 名無しさん 
[2017-12-07 21:18:26]
>>432 マンション検討中さん
私もNo. 1マンションだと思っているんですが、その割に第1期の売り出し戸数が少ないですよね…
おおたかの森は駅徒歩5分圏内に腐るほどマンションが建ってるから徒歩2分駅直結といってもあまり差別化できてないということなんでしょうか。
そうなると資産価値的には不安が……
仕様での差別化も難しそうですしね。
442: マンション検討中さん 
[2017-12-07 21:33:30]
>>441 名無しさん

機械式駐車場とディスポーザー無しが、結構販売に影響してると思います。おおたかの森なら車は要らないとゆー人もいますが、毎週末おおたかの森で過ごす訳にもいきませんし、車はあった方が良いですよね。

で、マンション市況の風向きも変わってきています。都内もそうですが、マイナス材料が目立つマンションは、多少安くても見向きもされなくなってきています。ここも販売がかなり苦戦する可能性高いですよね。



443: マンション検討中さん 
[2017-12-07 21:42:38]
>>436 名無しさん
やはりそうですか。これだけ急激に人口が増えれば仕方ないですね。
覚悟しておきます。
444: マンション検討中さん 
[2017-12-08 01:39:12]
>>441 名無しさん
私は一期の売り出し戸数が随分多いという認識でした。二年以上先の竣工で半分近くですから、むしろ抜群のスタートかと。値段上げたのも反応が好調だからこそと捉えています。
445: マンション検討中さん 
[2017-12-08 07:44:18]
機械式駐車場は、出し入れ時間かかってかなり不便だし
20年後にパレット1台100万×136台の交換費用かかる
毎年のメンテナンス費用も高いし
うーん、悩むな
446: 評判気になるさん 
[2017-12-08 09:15:40]
>>445 マンション検討中さん

長期修繕計画に入っていれば、修繕積立金も高くないので、それほど負担はないのでは?
入っていなければ、問題ですが。
447: 通りがかりさん 
[2017-12-08 11:09:17]
知り合いは都内の機械式駐車場付きのマンションを持ってます。駐車場の賃料は予定通りに入らず、築15年で修繕積立金が1万から2万6千円になりました。
448: マンション検討中さん 
[2017-12-08 13:12:48]
計画では修繕費安いですよね。免震装置の更新はあまり気にしなくて良いのか…
449: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-08 14:48:16]
TXの混雑についてですが、早目に並ぶか各停に乗るかすれば奥まで入れるので、おおたかの森乗車時点では、首都圏の通勤電車ではむしろ空いている方です。
しかし北千住に近づくにつれてかなり混むのは確かです。
逆に、北千住でかなり降りるので、そこから秋葉原までは空いていますし、運が良ければ座れます。
東京の西側から移住してきた者より。
450: マンション検討中さん 
[2017-12-08 20:56:54]
>>449 住民板ユーザーさん1さん
東京からおおたかの森への移住を検討している者です。
移住されて住み心地はいかがですか?
不便に感じていることなどあればご教示ください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる