三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

201: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-28 19:49:29]
>>200 匿名さん
無理っしょ
202: 匿名 
[2017-07-29 00:52:07]
案外保育園はいい。
夜はかえるので静か、会えばかわいいし、こちらも若返った気分になる。
203: 匿名さん 
[2017-07-29 09:18:50]
>200
前のマンションの低層平均の坪単価から最低3500万円くらいではないでしょうか?3000万キャッシュがあるなら余裕です。コンパクトな部屋は割高でも同じような方に意外と人気がありますよね。しかし実需ならともかく賃貸に出すと10万越えは借り手がいません。
205: マンション検討中さん 
[2017-07-31 23:44:29]
[NO.204と本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
206: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-04 00:00:47]
興味深いレポート

http://sonouchi.jp/tph-kobetower/
207: 匿名さん 
[2017-08-04 00:11:03]
>206
しょうもな。
売主が金払って書かせた広告やん。
208: 匿名 
[2017-08-04 00:51:22]
テナントは保育園がいいんじゃないですか。
共働き世帯も多そうで、需要がありそうです。
24時間保育にすれば、夜の仕事の方からの需要もある。
看護師をつけて病児保育までやれれば重宝な存在になる。
209: 匿名さん 
[2017-08-04 03:46:08]
テナントは入らないようですね。
210: ご近所さん 
[2017-08-04 17:16:14]
最上階角部屋は2億超えますか?
211: ご近所さん 
[2017-08-04 22:43:23]
中央郵便局の向こう側のタイムスが土地を貸して保育所作ってます。競合するからなさそうですね。
212: 匿名さん 
[2017-08-05 07:14:36]
各紙にカラーの全面広告でてましたね。いよいよ認知度が高まってきた。
213: 匿名さん 
[2017-08-06 08:45:25]
寂れた神戸駅でマンション買うなんてとんでもない。
214: 匿名さん 
[2017-08-06 11:33:13]
神戸駅の新快速って地裁と川重の為に残ってるようなもんかな
215: 周辺住民さん 
[2017-08-06 14:00:38]
神戸駅はハーバー再開発の影響で、今は凄く勢いあるよ~!住んでみると本当に便利だわ。
でも正直な所、山側一帯はどうにかしてほしいけどね。飯屋もまともにおいしい店ないし、まず雰囲気がね~(^▽^;)
216: 匿名さん 
[2017-08-07 08:34:45]
>>215 周辺住民さん
どうせまた、すぐ撤退されますよ。
一度ダメになった立地は何度でも失敗しますからね
217: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 10:09:46]
>>216 匿名さん
それはあなたの希望だろ?
妬みは恥ずかしいよ。

218: 通りがかりさん 
[2017-08-07 16:50:36]
>>217 マンション掲示板さん
は?笑
大阪と神戸三宮はまだマシですが、神戸駅周辺における再開発の具体的な計画はなされずマンション乱立し、三井の売れ残りと言い希少価値も少ないです。神戸三宮駅の半径500m以内はマンション規制がかかり再開発も具体性があり納得できます。
神戸駅の将来の希望教えて頂けますか。


219: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 17:39:10]
>>218 通りがかりさん

神戸駅っていうよりもハーバーランドを含めたオーシャンフロントの整備、再開発に期待出来るエリアだよね。

三井はタワマンにしなかったから売れなかっただけで神戸タワーは人気を集めそうだよね。
220: 匿名さん 
[2017-08-07 17:57:16]
>219 それだとJR元町~JR三ノ宮の間の話と思うが。
221: 匿名さん 
[2017-08-07 19:31:59]
>>220
どう考えてもベイエリアの再開発は神戸~三ノ宮駅だろ。
というか現時点では、神戸~元町駅しかまともな導線がないけどね・・・。
自分の足で歩いて探索してみ。
222: 匿名さん 
[2017-08-07 20:30:44]
ベイエリア再開発にみな期待はするが、そのベイエリアまで三宮も神戸も遠い。
通勤通学に至便という視点で売るほうが展望がもてるのではないでしょうか。
中学から私学へ行かせるような教育に力をいれるファミリーにとって悪い話ではないです。
223: 匿名さん 
[2017-08-07 22:37:49]
>>222
いやだから、その遠いと感じる人達のために、ベイエリア含めた導線を再開発してるんでしょ!?何言ってんの?
224: 匿名さん 
[2017-08-08 10:42:11]
神戸駅周辺のベイエリアはもう再開発終わりでしょ
どっからそんな妄想が出てくるのか
三宮と突堤付近しか計画されてないやろ
225: 匿名さん 
[2017-08-08 12:18:48]
>>224
どこが終わってんの!?まだ始まったばかりだろ。
神戸駅近辺だけでも1年以内に大きな動きがあるから、まー楽しみにしとけって。
「三宮と突堤付近しか計画されていない」だって?だから点を大きな線にしようとしてるんだろ。
何言ってんの?
226: マンション掲示板さん 
[2017-08-08 16:51:38]
>>225 匿名さん
エビデンスは?
227: 匿名さん 
[2017-08-08 17:12:45]
>>226
正式公開されてない情報、リスク背負ってこんなスレで書くわけないじゃん。なんかメリットあるの!?
まー楽しみにしとけって、吉と出るか凶と出るかその内わかるから。
228: 匿名さん 
[2017-08-08 17:49:57]
>>227 匿名さん
ガセでないこと期待して楽しみにしとくよ
思いっきりしょぼい内容と思うが、ここに書けないなら書かなくていいよ
229: 匿名さん 
[2017-08-08 19:41:24]
神戸駅なんて再開発の見込みなし。
神戸市の財政を知ったうえで話してほしいもんです。三宮と蓮の突堤の開発でやっとでしょ。
神戸駅は、企業任せで終わって撤退の繰り返しが目に見えますよ。
230: 評判気になるさん 
[2017-08-08 21:03:02]
三ノ宮は遊びや買い物を楽しむエリア。
神戸駅周辺は住むエリア。
都心部で棲み分けが進みそう。
231: 匿名さん 
[2017-08-08 21:03:33]
>>228
「書けないなら書かなくていいよ」って、書いてないじゃん。なぞなぞか!?
何言ってんの?

>>229
神戸駅の再開発なんて一言もいってない。近辺の話。
ようは導線作りの事だから、しっかり読めよ。
インテリぶって、何言ってんの?
232: 匿名 
[2017-08-08 22:10:00]
>>230
住み分けはむしろ逆で、遊びも買い物も住居もすべてが一極集中するのでは。
神戸駅周辺は、歩いて遊びにも出られるエリア、でいいんじゃないですか。
233: 通りがかりさん 
[2017-08-08 23:15:04]
>>2919 匿名さ
棲み分けなんて進みませんよ。住むエリアなんて言ってたら三井の二の舞では。
234: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-09 00:21:29]
>>231 匿名さん
書けないなら、知ったかぶって、書かなくていいよ
ってことよ
後になったらいくらでも言えるから
235: マンション検討中さん 
[2017-08-09 00:25:46]
>>231 匿名さん

追加で導線なぞ再開発とは言わん
神戸市の関係者か?
知ったかぶって、悦に浸っても誰もおまえのことなんぞ褒めたりしないから
236: 匿名さん 
[2017-08-09 00:35:50]
「何言ってんの」のフレーズがお気に入りの方が鼻息荒いようですが、
この方に少し質問を。

あなたが言う導線は、それは官が行うものですか?
だとすれば、予算を計上し承認が必要になります。
一年以内に動きがあるとの事ですが、それはこれから発議されると言う事ですか?
仮に承認され予算が付き着工となれば、かなり先の動きになりますね。
導線と言うからには大量輸送、または大量移動が可能なと考えますが、
電車は無理、地下通路は予算が膨大に。空と海の導線は有り得ない。
とすると、徒歩での導線ですか?これだと土地を確保しなければならず、これも無理。
後は地上の上の空間、歩道橋になりますが、これも意味が無い。
つまり、あなたの言っている導線は何を指してるのか分からず、また裏付けもないので耳に入ってきません。

次に、民間が行うとして考えます。
民間が行う導線って、どんな事が考えられますかねぇ。
短い区間で、且つ利益も出さなくてはならない事業。
私鉄は無いとして、バスも考えにくいし、思い当たる手段が見当たりません。

この界隈に新たな導線をと考えたとき、誰が何を目当てに移動するのでしょうか。
外国人観光客がこぞってベイエリアに行くぞってのも、あまりに無謀な考え。
界隈の住民が利益を享受できるぐらいで、とても採算の合うものでは無いと思います。
その界隈の住民もJRがあり私鉄、バス移動も可能。徒歩や自転車も可となれば、言わずもがなで。
237: 匿名さん 
[2017-08-09 11:38:08]
>>235
「追加で導線なぞ再開発とは言わん」
これ一番駄目で老害的な考え方。導線がない再開発は絶対に失敗する。
まったく褒められたくないんだけど、何言ってんの?ってもう飽きてきたわ、まー色々とがんばれよ。

>>236
入った情報は民ですが、どう転ぶかはわかりません。
前も述べましたが、この物件にとっても凶か吉かはわかりません。
ただおもしろい事にはなりそうですよ。

後、導線とは交通手段じゃないです。人を導く導線です。

ベイエリアを含めた再開発に「官」が方向性を示しましたよね。
そして「官と民」が、今まで点でしか考えていなかった導線を、どうにか点線で結ぼうとしてますよね。
その後は「民」が主役となって大きな線にしていくんですよ。
官民どちらも動かないと街はかわりません。

後、導線計画とは「何かを目当てに移動させる」という事ではなく
自然に人の流れを作る事ですよ。
238: マンション掲示板さん 
[2017-08-09 12:48:31]
>>237 匿名さん

人に言わずともおまえが頑張ればええんよ
しょーもないあるかないかもわからん導線話をひけらかすいい加減な人間だな
239: 匿名さん 
[2017-08-09 16:17:24]
>>237

導線ねえ・・・

例えば元町商店街とか?
4丁目から西の5~6丁目辺りが新しく、魅力的になるとか?
240: 匿名さん 
[2017-08-09 16:38:15]
元町は斬り捨てですよ。
JR元町~南京町~乙仲通~メリケンパーク~ハーバーランド
JR三宮~旧居留地~新港再開発
これくらいでしょ。
241: 匿名さん 
[2017-08-09 23:07:54]
>>238 マンション掲示板さん
あなたの夢物語もっと聞きたい爆笑
で、人の流れを変える方法は?爆笑
抽象的過ぎるので具体性が欲しいです爆笑
242: 匿名さん 
[2017-08-09 23:55:32]
>>237
236ですが、また質問をしますので、回答をお願いします。

官が方向性を示したとの事ですが、それは港湾ではないですか?
「魅力的な街づくり」と言う言葉は真に受けない方がいいです。
これはお題目の様な言葉で、何かにつけて付け足すお題ですから。

人を導くのが導線、それはよくよく存じています。
あなたが言う点と線ですが、それを結ぶのは移動手段、移動方法の意味では無いのですか?

次に、あなたが言う人を導く導線ですが、それには魅力的な物。
それがテーマパークのような建造物なのか、またはシッピングを楽しむ、
食べ物を楽しむと言うようなテーマパーク。遊びに特化したテーマパーク、
これらの要素を含む惹きつけるような物が必要に考えます。
惹きつける物があるから、そこに人が流れ導線が必要になる。
この様な大掛かりな情報があると言う事ですか?

次に、入った情報がどう転ぶか分かりませんとなっていますが、あやふやな情報なのですか?
今までの力の入った言葉とは、相いれない弱気な発言に感じます。
ただ耳にしただけの話なのか、出所がきっちりとした話なのか、
噂の体に過ぎない話なのか、確証を得ている話なのか、この辺りを教えてください。
243: 購入経験者さん 
[2017-08-11 02:02:35]
まあまあ、あんまりいじめたらんとき。
点を線に結べたらいいなという希望かもしれへんしね。
神戸駅のちかくで 通勤に便利でいいね。
244: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-11 14:08:10]
>>241 匿名さん

アンカー打ち間違いしてない?
迷惑です
245: マンション検討中さん 
[2017-08-11 17:30:23]
ハーバー買い損ねて一時期はパークホームズを検討してだけど本当ココを待ってよかったよ!
246: 匿名さん 
[2017-08-12 01:29:01]
242です。
これ以上の詰問はやめておこうと思います。

鼻息の荒い方に、少しアドバイスだけさせて下さい。
官と民が一緒に動かないと・・と書かれてますが、三セクで上手く運ぶ事業は稀有です。
ポーアイしかり、六アイしかり、ハーバーしかり、神戸空港しかりです。
この事実をご存知無いのでしょか。全国的に見ても三セクでの成功は難しいものです。

ちなみに、このハーバーも三セクだとご存知ですか?
南部社長を神戸市が担いで始まり、現在この体たらくなんです。
さまざまな所に声を掛け、誘致、失敗、売却or撤退の繰り返しが現在の状況です。
子供用のテーマパークを誘致に成功しましたが、これは単体では良いようです。
が、客単価が高くここでお金を使った家族連れは、その他のハーバー内ではお金を落とさず、
他の店舗の売り上げには貢献出来ていないようです。そして大型スーパーは撤退。また新たな店舗が・・。
そして、思いついたのが人口を増やそう、ならばマンション建設が手っ取り早いとなっている訳です。

点を指してるのは、三宮、元町、神戸だと認識していますが、三宮・元町で全てが済んでしまうので、
それを神戸に繋げると言うのは、商業的にかなり難しい事で、いくら民が頑張っても、
あなたが言う「おもしろい事が起きる」「一年以内に」と言うのは不可能では思います。
あなたのこだわる「導線」or「動線」は、商業的にもインフラ的にも、そんな簡単な事では無いのです。

最後に、事実だけを書きなさいとは言いませんが、雲を掴むような実態の無い話を、
声高々に公言しない方がいいですよ。この掲示板を見ているのだから、ある程度の年齢の方と存じます。
年齢に相応しい立ち振る舞いをされる方が、耳を傾けてもらえますしね。

検討している方々に色々な情報をと思っての事でした。
247: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-12 08:14:54]
ここで思い出しましたが、パークホームズの板で生田警察が来るとかいう書き込みがありましたね
今更書き込みを再度見ませんが結構強気でそのうちわかる、みたいな書き込みだったと記憶してます
この業界ガセだらけですからご注意を
248: 匿名さん 
[2017-08-12 11:08:57]
三ノ宮や元町は買い物メイン。
ハーバーランドは景色やそれを見ながら食事したり。
デートスポットにアンパンマン。
大人から子供まで遊べるエリアなのは間違いない。
神戸都心部で住むならハーバーランドか神戸駅東側がガチャガチャ感無く静かで良さそうだよね。
249: 購入経験者さん 
[2017-08-12 20:38:30]
№246のように論破した気になってるアホはホント消えたらええのに。

『頭の良いフリするアホ』が一番タチ悪いで
250: 匿名さん 
[2017-08-12 21:04:15]
>>249 購入経験者さん

たぶんおまえが一番アホだと思うし、一番恥ずかしく見えてるよ。インサイダーだとしたら悲しすぎる輩だな。承認欲がこじれてでしゃばって言い返されて攻撃的になるのは親の愛情不足でどうにもならないからせめて福原にでもいって慰めてもらいなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる