三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2017-07-06 08:11:27
>150
トアロードなんて神戸市民の中だけで通じる道路の名前。ブランンドでもなんでもない。
全国区で通じる名称は北野。ザ・神戸の景色の双璧。
なぜ、ハーバーのタワーを安いという人がここの引き合いにトアロードを出して来るのだろか?
比較検討するなら、関電のシエリアだと思うんだけど。
No.152  
by 匿名さん 2017-07-06 09:12:59
>>150 投資家さん
自称投資家って馬鹿は、ろくな奴がいないなあ。(笑)

No.153  
by 匿名さん 2017-07-06 14:01:21
>>150
おっしゃる通りでトアロードは神戸の人しか知らんよ。
でも神戸の人しか買わないから大事かもね。
No.154  
by 匿名さん 2017-07-06 15:01:27
神戸市内とその近辺のみで商売している人の発想ってことですね。
よくわかりました。
No.155  
by マンション検討中さん 2017-07-06 20:08:26
今でこそ神戸住みだが、大学時代は「三宮」を「さんみや」ってどこって言った経験があるね。客観的にみたらその程度の知名度だよ。
No.156  
by 匿名さん 2017-07-06 21:48:29
北野とトアロードだったら、トアロードの方が好きだけどなあ。
北野よりトアロードの方が住みやすそうだし。いろんな意味で。
No.157  
by 匿名さん 2017-07-07 13:30:54
いつのまにかトアロードの話題になってます。
タワーのお話しましょうよ。
No.158  
by 匿名さん 2017-07-09 14:23:35
神戸駅周辺には、ハーバーの寂れた商業施設しかないのでは。
No.159  
by 匿名さん 2017-07-09 22:17:34
>>150
デフレはまだまだ終わらんでしょうが、年金資金の投入で日経平均はじりじりと上がるんやろね。そうなると実需と離れてマンションが購入されるので、高級物件ほど買いやろね。
No.160  
by 匿名さん 2017-07-10 01:40:11
神戸駅の資産価値も重要ですが
2020年2月(入居)時点の
金利や消費税が気になります。
No.161  
by 匿名さん 2017-07-10 12:10:33
>>160 匿名さん
2月ではないでしょう。その1年後の金利ですよ。消費税は大丈夫ではないでしょうか
No.162  
by 匿名さん 2017-07-10 14:07:09
金利が急速に上昇する局面では不動産価格の相対的上昇が予想され、
不動産を持たない不安のほうが大きいのではないでしょうか。
長期金利はもう底でしょう。
No.163  
by 匿名さん 2017-07-10 20:10:29
>>162
そうかな。金利が上がれば月々の支払金額が増え、購入できる予算は減少するのでマンション価格の下げ圧力になると思うが。
No.164  
by 名無しさん 2017-07-10 22:38:29
>>163 匿名さん
金利は日本経済が終わった時に上がりますね。
インフレにならないよう政府に頑張ってもらいたいものです。好景気で金利が上がるのは良くてもオリンピックまでだと思います。
ただ、目論見と金利の変動が違うのもこれまた事実。
No.165  
by 匿名さん 2017-07-10 23:58:57
ここは神戸の今後の売れ行きを背負ってますね。
No.166  
by 匿名さん 2017-07-11 00:29:27
>>164
金利が上がるのは長期的に景気が上向く予想がされているときですから、
オリンピックくらいの短期的なイベントでは1%も上がらないんじゃないでしょうか。
No.167  
by 名無しさん 2017-07-11 08:39:39
>>166 匿名さん
そうなると今後は長期的な不景気によるインフレで金利が上がる事しかないですね
No.168  
by 匿名さん 2017-07-11 09:07:59
アメリカの長期金利がさらに上昇すれば、日本も勝手に上がるよ。
No.169  
by 匿名さん 2017-07-11 09:42:40
不景気でインフレなんて悪夢ですよ。
No.170  
by 匿名さん 2017-07-11 14:45:40
高齢化社会が進めば現実に起こりうる事です。
資産運用、考える必要ありですね。
No.171  
by 匿名さん 2017-07-11 22:36:41
>>168
全くその通りですね。
金利の上昇で好い目をみるのは資本を持つ者のみなので、高級物件購入層には追い風でしょうが、それ以外の層にはローン金利の上昇で冷や水です。
とはいえ、金利の変化も微弱ですし、購入は各々の生活との兼ね合いでしょう。

>>170
いろんな業者さんと資産運用考えたりすると・・・すぐさま資産なくなりますよ。
No.172  
by 匿名さん 2017-07-13 08:34:00
タワーマンションで、しかも100㎡以上のプレミアムフロアがすごいです。神戸も関東と同じようにヒエラルキーがあったりするのでしょうか。

13~19階がグレースフロア、20~32階がラグジュアリーフロア。エレベーターはみんな一緒なんでしょうか。一番高い階は33階。待たされたりすることはないのかなと気になっちゃいました。

プレミアムフロアを見てみましたが、キッチンだけ独立している間取り。LDだけで20畳こえていることが普通でした。モデルルームを見たら、やっぱり違うんでしょうね。
No.173  
by マンション検討中さん 2017-07-13 20:12:48
目の前にマンションと向き合ってる部屋は3ldkの80で3600万位の破格と思ってるんだけどありえない?
No.174  
by マンコミュファンさん 2017-07-13 21:09:17
>>173 マンション検討中さん

あり得ませんね
No.175  
by マンション検討中さん 2017-07-13 21:33:15
いくらくらいなんでしょう。
No.176  
by 匿名さん 2017-07-15 09:16:24
さて
No.177  
by 匿名さん 2017-07-15 11:06:02
>>175 マンション検討中さん

最低5000〜だろうね。


No.178  
by 匿名さん 2017-07-15 12:37:23
ちと柱がすごすぎやね
玄関の位置悪くて廊下も長いし
部屋に死にスペース多いな
実質面積はかなり狭そう
No.179  
by 匿名さん 2017-07-16 23:55:59
値段はワコーレのトアロードと読みあいしてるところもあるんじゃない。
あちらもこちらも下層階をどう売るかは懸案でしょうから。
No.180  
by 匿名さん 2017-07-17 23:01:46
トアロードの下層階はすぐとなりマンションで売るのはさらに難しい。
こちらの場合は道路なので低層ながらも明るいんじゃない。
神戸駅の魅力はないものの、駅まではフラットアクセスで近いし、
ハーバーランド再開発でなんとなく勢いがついた今は、
低層階の売りやすさではこちらが有利でしょ。
ただこちらは量があるので、値段の読みあいしてる状況ではなく
むこうより早々と売りださないと需要がなくなって悲惨な事態になるのでは。
No.181  
by 神戸市中央区で検討中さん 2017-07-18 00:36:07
神戸は三ノ宮周辺ってゴチャゴチャし過ぎで住む場所じゃないし北野などの山手は不便。
住む場所として現実的なのは神戸駅東側このタワーが建つ周辺もしくはハーバーランドエリアに建つマンションなんかが環境もいいし便利で快適そうだよね。
No.182  
by 口コミ知りたいさん 2017-07-18 01:27:25
三ノ宮南東や元町周辺も住みやすいでしょう。
神戸駅東側も良いのですが少しでも西や
花隈駅西方面に行くと不穏な雰囲気があります。
No.183  
by 口コミ知りたいさん 2017-07-18 01:29:53
>>180 匿名さん
最近は必ず売れ残るので当初価格を適切にすべきでしょうが難しいですよね。4000万からあると思いますが。
No.184  
by 匿名さん 2017-07-18 07:32:02
>最近は必ず売れ残るので当初価格を適切にすべきでしょうが難しいですよね。
売れ残っているんじゃなくて売り残しているんだよ。
>4000万からあると思いますが。
あるよ。42m2のタイプは。
No.185  
by マンコミュファンさん 2017-07-18 08:26:41
>>181 神戸市中央区で検討中さん
あなた神戸の事何も知らないね笑
神戸に何があるか言ってみ?笑
No.186  
by 匿名さん 2017-07-18 10:51:06
>>185 マンコミュファンさん
福原とでも言いたいのか

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.187  
by 匿名さん 2017-07-18 12:54:45
ところで1階から3階までは何になるのでしょうか?テナントですか?
No.188  
by 匿名さん 2017-07-18 22:48:29
>>187 匿名さん
住居ではないでしょう
No.189  
by マンション検討中さん 2017-07-19 19:58:42
保育園、スーパー、医療モールになると便利なんですが。スターバックスとかでもいいと思います。この辺りカフェがありません。
No.190  
by 匿名さん 2017-07-20 00:14:23
>>184 匿名さん
売り残してるんですね。
物件によっては1年以上売り残していてるのですが体力のあるデベ以外は厳しそうです。
そんな戦略もあるのですね。
42m2ではお得感ないですね。
No.191  
by 匿名さん 2017-07-20 21:40:51
いつかな
No.192  
by マンコミュファンさん 2017-07-21 21:07:52
>>189 マンション検討中さん
家の下にカフェなんていらねー。ゴキが配管通ってくるだけじゃん。
カフェがあっても行きたくねー。近所多すぎじゃん
No.193  
by 匿名さん 2017-07-21 22:57:09
>>192 マンコミュファンさん
そうそう
No.194  
by 匿名さん 2017-07-22 08:15:32
>>192 マンコミュファンさん
井戸端会議が好きな方なんでしょ笑
No.195  
by 口コミ知りたいさん 2017-07-22 10:26:10
>>194 匿名さん
なるほど
No.196  
by マンション検討中さん 2017-07-27 03:33:04
カフェよりも1階にコンビニがあればめちゃくちゃ便利な生活が送れるよ
前に兵庫駅前のキャナルタウンウェストに住んでたが、
1階にセブンイレブンがあったので、ATMとお金の振り込みは本当に楽だった
朝飯もコンビニで買ってそのまま通勤できるしね
あとゴキブリに関してはコンビニのすぐ上に住んでたけど全然大丈夫だったぞ
No.197  
by 匿名さん 2017-07-27 21:12:04
ローソンが前にあるのでコンビニは問題ありません。子供も多い地区なので1階にガストはどうでしょう?
No.198  
by 匿名さん 2017-07-28 01:35:50
子供でガヤガヤしてるガストなんて、想像しただけでイヤだなあ~
ごめんね>>197さん
No.199  
by 匿名さん 2017-07-28 03:50:33
とんでもない発想、大衆タワーですか。
No.200  
by 匿名さん 2017-07-28 15:19:04
42.29m2の部屋って幾らで出るだろ?
5~10階とか低層階で3,000万切るなら現金買いで即決するのに

本当は55㎡くらいあるのが理想なんだよね

四十路でこの中の独りです・・・

https://goo.gl/XE6CzD
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる