野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

1601: マンション検討中さん 
[2018-08-28 22:22:35]
価格は自分の目で見て納得できるかが大事だね。
1602: 匿名さん 
[2018-08-29 09:53:33]
over100カスタマーデスク誕生か。結局売れてなかったんだな。
1603: マンション検討中さん 
[2018-08-29 21:19:40]
いくら名古屋でも2億越えかすぐには無理でしょ。
1604: マンション検討中さん 
[2018-08-30 17:25:32]
久屋大通にも立ちますね 泉一丁目だったかな?
伏見 丸の内 久屋大通 それぞれ良いところがありますね!

でもやっぱり伏見がいいかなあって思います
皆さんはどう思いますか?
1605: マンション検討中さん 
[2018-08-30 19:51:07]
何処に住むかはそれぞれですね、投資で買うのも自己責任ですね。
1606: マンション検討中さん 
[2018-09-01 20:10:07]
伏見は柳橋テラスが出来てから断然良くなりました。
西側は落ち着きが出てきたし、東側は都心部の知的な活気が増してきました。
再開発された飲食店に入って客層見ればわかります。
古い店もそれなりの良さを発揮してますが。
1607: 匿名さん 
[2018-09-01 20:26:48]
>>1606 マンション検討中さん

柳橋テラスって、どこにありますか?

1608: マンション検討中さん 
[2018-09-04 19:04:52]
今回の台風でこの辺りは どんな感じですか?水ひどいですか?
1609: マンション比較中さん 
[2018-09-04 19:36:19]
自分もこの辺気になってるので見てきましたが全然大丈夫そうでした。今あれで何階くらいだろ?
1610: 匿名さん 
[2018-09-06 12:30:03]
8/16 東から
8/16 東から
1611: 匿名さん 
[2018-09-06 12:31:01]
正面(南)から
正面(南)から
1612: 匿名さん 
[2018-09-06 12:32:41]
西隣との境
西隣との境
1613: 匿名さん 
[2018-09-06 12:36:21]
丁度1年前のストビュー
丁度1年前のストビュー
1614: 匿名さん 
[2018-09-07 12:58:33]
今考えたら、ここは割安だったな~・・・

もう嘆いても遅いけど・・・
1615: マンション検討中さん 
[2018-09-07 15:23:42]
ここ割安なのですか?
1616: 匿名さん 
[2018-09-07 22:51:48]
1617: マンション検討中さん 
[2018-09-07 23:12:41]
プラウド伏見はお値打ちな時に販売したって事ですか?
これから販売される丸の内とか久屋大通と比べるとお値打ちって事なのですかね?
1618: 匿名さん 
[2018-09-07 23:16:32]
>>1617 マンション検討中さん

納屋橋は、もっとお値打ちでしたよ。

1619: マンション検討中さん 
[2018-09-08 14:16:03]
プラウド栄がお値打ち
プラウド伏見がその次にお値打ち
1620: 匿名さん 
[2018-09-08 15:19:55]
まだ1戸残ってますよ。どうですか?
1621: 匿名さん 
[2018-09-08 16:53:50]
>>1619 マンション検討中さん
プラウド栄、当時はあんなにネガられて
いたのにね(笑)

1622: 匿名さん 
[2018-09-08 17:23:11]
この辺りは経てば経つほどどんどん高くなってくね。
1623: マンション検討中さん 
[2018-09-10 03:05:54]
中区で分けるのもどうかと思うが、中区は商業地、東区はベッドタウンが多いね
稼ぐ場所に人は集まるから、東区ですら中区との物件評価格差は出てくるかもしらんな
駅の区間で分けた方が良いのかな
具体的には、名駅−伏見−丸の内間は今後も熱い場所だと思う
食住の揃ったプラウド名古屋栄は都心回帰と言えると思う
テラッセへ徒歩5分なら、タワー久屋大通より実生活はアリかな
1624: マンション検討中さん 
[2018-09-10 14:36:08]
次回の錦でスーパー出来そうでしけどね。
1625: マンション検討中さん 
[2018-09-11 09:07:51]
久屋大通付近に良さげなスーパーないね。
1626: 匿名さん 
[2018-09-11 14:18:07]
>>1621 匿名さん
ほんとなまだまだ高くなりますね。
高いと待っている人は当分買えませんね
1627: マンション検討中さん 
[2018-09-13 07:24:04]
それでもまだ完売しないですね
1628: マンション検討中さん 
[2018-09-13 09:52:09]
もうすでに、値段が上がりすぎている証拠かな。
1629: 匿名さん 
[2018-09-13 12:48:52]
この辺りは何にしても高いでしょ。値段がどうこう言ってても値段は下がらんからね。それどころか上がってくばっかだと思うから買えるならとっとと決めて買っちゃったほうがいいと思うよ
1630: 匿名さん 
[2018-09-13 12:58:19]
名駅の東側から伏見エリアはの大きな土地はホテルとマンション用地の奪い合いで、値上がりしてるから安くなるのは無理だよ。
高いと思ったら他で探すか面積小さくするか、諦めるしかないね。
1631: 匿名さん 
[2018-09-13 13:25:09]
ここはSUUMOにも載せてないし、完売させる気あるのかな?
1632: 匿名さん 
[2018-09-13 15:15:23]
1Lか2Lの部屋欲しかったな。この辺りなら絶対需要あるやん。キャンセルでないかな
1633: 匿名さん 
[2018-09-13 18:03:33]
>>1632
完成したらすぐにかなりの数が売りにされるだろうから手に入れる事自体は難しくないと思うけど
あとはおいくらまんえんまで許容するかですね。
1634: 匿名さん 
[2018-09-13 18:47:24]
>>1633 匿名さん
そうなんですね。ではお値段次第って事ですね。
待ってみます。
1635: 匿名さん 
[2018-09-13 18:59:41]
7,398のお部屋は、なぜ売れ残ってるの?
1636: マンション検討中さん 
[2018-09-13 19:24:40]
恐らく 価格の割に階数が低い為、隣の建物の影響を受けるかな。この価格なら、プラウドでなければまだ高層?行けそうかな。賃貸するのでなく自分で住むなら安いかも。
1637: マンション検討中さん 
[2018-09-13 21:16:59]
安く買いたい人は、都心から離れる分だけ選択肢が増えるから、堀田や大曽根辺りがお買い頃かも
1638: 匿名さん 
[2018-09-13 21:37:48]
>>1636 マンション検討中さん

なるほど、そういう事だったのですね。眺望もなく無駄に広いし、なかなか決まらないのですね。
1639: マンション検討中さん 
[2018-09-14 16:48:48]
場所は良いところですが、階数が低層でこの価格は厳しいですね。他なら10階以上買えますから。
1640: 匿名さん 
[2018-09-14 17:48:09]
低層階だと2LDKくらいの部屋にしないと売れ残っちゃうね。
1641: 匿名さん 
[2018-09-14 20:50:49]
伏見の今後のタワーマンションで1Lや2Lのコンパクトタイプでも高層階を買えるのはここくらいでしょうか?丸の内は上の方になると大きくなってしまうし。どこか他にありますか?
1642: マンション検討中さん 
[2018-09-16 14:18:28]
コンパクトではないけど、高層階をオーダーで1Lとかでもいいんじゃない。
1643: 匿名さん 
[2018-09-16 17:19:06]
なるほど、金持ち設定ならそうですね
1644: 匿名さん 
[2018-09-16 23:19:11]
それじゃいかんだろ。できるだけコンパクトなほうが需要はある。大きすぎる部屋は需要がない。
1645: マンション検討中さん 
[2018-09-18 08:11:10]
ここの物件はTV宣伝がないのはなぜ?
1646: マンション検討中さん 
[2018-09-18 11:16:55]
あと1部屋2部屋にそんな広告費かけることはないんじゃない 知らんけど
1647: マンション検討中さん 
[2018-09-18 11:26:12]
丸の内と久屋大通の商材あるから、極僅かでも興味があれば売り場で紹介する程度で足りてそう。
1648: マンション検討中さん 
[2018-09-18 15:43:57]
完売したの?
1649: 匿名さん 
[2018-09-18 15:47:47]
あれ?完売しちゃった。
1650: 匿名さん 
[2018-09-18 18:02:55]
まじか!検討中だったのに!
迷ってないで買っちゃえばよかった
しくった
1651: マンション検討中さん 
[2018-09-18 18:52:44]
簡単に2億越え売れるんだ。
1652: 匿名さん 
[2018-09-18 19:13:08]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00008530-cbcv-soci

錦二丁目だが、全国5番目の地価上昇率とはすごい…
土地だけだが、坪400が500に上がったイメージか
1653: マンコミュファンさん 
[2018-09-18 20:07:42]
>>1652 匿名さん
でも、これって、すでに名駅に空きオフィスや土地が無いのも要因なんでしょ。

1654: 匿名さん 
[2018-09-18 20:14:26]
>>1652 匿名さん

住宅地で最も高かったのが、6年連続で、名古屋市中区錦1丁目の地点で、1平方メートル当たり84万5000円。
ここ買った人、安く買えたね。丸の内もすぐ完売でしょ。
1655: マンション検討中さん  
[2018-09-18 21:03:23]
まだ売ってますよね?ホームページ見れますよ
1656: マンション検討中さん 
[2018-09-19 16:07:52]
完売しましたね!
1657: 匿名さん 
[2018-09-19 16:20:39]
竣工半年前の完売でしたね。
1658: 匿名さん 
[2018-09-19 16:29:14]
>>1651
>簡単に2億越え売れるんだ。

凄い話ですよね。お金持ちになりたいもんです。
ただ、自分は名古屋の人じゃないと見てますけどね。
賃貸で出てくるのではないでしょうか。
1659: マンション検討中さん 
[2018-09-19 16:48:17]
この時期完売はやはり早めの完売なんですかね?
1660: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-19 17:05:21]
いやー賃貸に出さないんじゃないかな。
未入居で時期が来たらウン千万乗っけて売ると思うわたしは
1661: 匿名さん 
[2018-09-19 20:10:07]
>>1660
失礼。転売or賃貸って事で。
1662: 匿名さん 
[2018-09-19 20:12:18]
>>1659
数年前のプラウドというかマンションなら当たり前って感じでしたけど
最近だと早い部類じゃないですかねえ。
1663: 匿名さん 
[2018-09-19 23:40:58]
やっぱ少しでも住んでから売るのと住まずに売るのとではだいぶ値段は変わるもんですか?
1664: マンコミュファンさん 
[2018-09-19 23:57:55]
ここはどれ位売りに出るかなぁ?
1665: マンション検討中さん 
[2018-09-20 20:21:33]
元々が高いからそれほど、盛れないだろう。
1666: 匿名さん 
[2018-09-20 21:17:54]
納屋橋も高い部屋は、なかなか転売できてないし。
1667: 匿名さん 
[2018-09-20 21:57:16]
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL9G6S9KL9GOIPE030.html
やんやいっとらんと早く買っちゃうべき
1668: 匿名さん 
[2018-09-20 22:43:26]
伏見より西は要らん
1669: マンション検討中さん 
[2018-09-21 19:52:28]
高層は転売厳しいけど 1Lとかは盛り出来そうですね。
1670: 購入経験者さん 
[2018-09-21 20:52:50]
むしろ伏見から納屋橋までが最強なんだよなー
1671: 匿名さん 
[2018-09-21 21:55:37]
タワーなんだし高層狙いしょ
特にここは1Lなどの小部屋でも高層が手に入る
1672: マンション検討中さん 
[2018-09-21 22:48:15]
みなさん買ってたんですね。色々言われてましたが、人気マンションでしたね。
1673: マンション検討中さん 
[2018-09-23 09:29:09]
泉のスレで、伏見は業界内では設備ペラペラって言われてましたよ。
1674: マンション検討中さん 
[2018-09-23 19:37:39]
ペラペラでなく 二重床。各階ゴミ置き場にコンシェルジュ。ディスポーザーなど 盛りが少ないことかな。その分安い良いけど。
1675: マンション検討中さん 
[2018-09-24 13:59:59]
こちらを検討中の人は、テラッセ納屋橋が定期借地での営業で、18年後には無くなることは、知ってるんですよね。

野村の営業マンが話していましたが、テラッセ無くなると買い物は不便だなと。
1676: 匿名さん 
[2018-09-24 15:13:42]
こんだけこの辺がタワマンだなんだって一気にできてるしそんな先までには何かまたできるだろ
1677: 匿名さん 
[2018-09-24 16:18:56]
契約が20年だから、さらに延長もあるでしょ。地主も横にいるんだし。
1678: 匿名さん 
[2018-09-24 17:20:44]
この辺りの再開発もまだまだこれからだしね
1679: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 18:47:46]
20年の更新なしの契約では?劇団四季みたいに、取り壊しになるかもしれないですね。

野村の営業は、取り壊しがきくように、マンションと設計上分離してあると言ってましたわ。

いずれにせよ、伏見購入者はそうした説明や可能性について説明されたうえでの購入ですよね。

また、名古屋久屋大通公園の価格帯。非常にお値打ちでしたね。伏見が一番ハイコストだそうです。
1680: 匿名さん 
[2018-09-24 19:03:28]
ユニーは撤退するかもしれないが、20年で建物が壊されることはないだろうね。複雑過ぎて、そう簡単にはいかない。
1681: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 20:01:28]
そうゆう将来のリスクをちゃんと説明されて買ってます?ほとんどが、キャッシュ払いだから問題ないし、あと、15年経ち取り壊しや契約満了になる前に売ればよいからいいけど、30年ローンみたいなもので買った人はかわいそう。
1682: 匿名さん 
[2018-09-24 20:17:07]
ここよりもタワー栄の方がリスクあるよね。テラッセ跡地や、東陽納屋橋パーキングにタワーマンション建つかもしれないし。
1683: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 20:23:46]
みなみ向きを買った人はたぶん聞かされてないんじゃないかな?しかも、割高に支払わされて。

テラッセ無くなると、本当に伏見は厳しいね。リニア開通前が売り時と、野村の営業が言ってたね。

名古屋久屋大通公園の物件は、その点安定してますから!ってさ。
1684: 通りがかりさん 
[2018-09-24 20:46:16]
>>1683 住民板ユーザーさん1さん
でたな!
ネガくん(笑)
テラッセ跡地にタワー建つ訳ないでしょ。
建築屋さんならすぐわかる。

1685: 名無しさん 
[2018-09-24 20:52:34]
>>1682 匿名さん
確かに地主の東陽さんが、儲けるためにタワマン作ったとしてもスーパーはどんな形になれ残すでしょ。売りの一つだから。
1686: マンション掲示板さん 
[2018-09-24 21:10:42]
>>1683 住民板ユーザーさん1さん
錦2のタワーにスーパーできるから、万一テラッセなくなっても伏見エリアは問題ありません。
1687: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 22:11:37]
あのー、錦の再開発でできるスーパーって、規模小さいとさ。コンビニくらい。

ネガではなく、伏見購入者は野村から、テラッセ納屋橋が20年の定期借地契約で、撤退もしくは解体する可能性があることは説明されてますか?ってことです。

1688: 匿名さん 
[2018-09-24 22:32:43]
>>1687 住民板ユーザーさん1さん
定期借地。でOK?
1689: マンション検討中さん  
[2018-09-24 22:41:25]
>>1687

説明受けてます。栄の時も伏見の時も。
1690: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-24 22:57:51]
>>1689 マンション検討中さん さん
どの様に説明を受けたか教えて下さい。
詳しくお願いします。
1691: 匿名さん 
[2018-09-25 12:45:14]
>>1679 住民板ユーザーさん1さん
そら当然久屋大通公園のほうが安いに決まってますわな
1692: 匿名さん 
[2018-09-25 12:48:54]
>>1683 住民板ユーザーさん1さん
営業がそんな事いうかい笑
作り話をながさないように
もしや久屋購入者かな?
1693: マンション比較中さん 
[2018-09-25 17:52:17]
どういう思いがあってネガなコメント残しとるか知らんけど身分に合ってるとこ買ったらいい
この近でプラウドタワー買える人はある程度裕福な方なんだでちっちゃいネガ言っとらんとご近所同士仲良くしたらえーがな
1694: マンション検討中さん 
[2018-09-25 20:48:58]
東海人のさみしいとこですね。高級な所を下げようとするひと、高級な所が買える人明らかに分かれますね、都会は買えなくても、いずれかここに、と思う人、田舎はネガ可哀相ですね。
1695: マンション検討中さん 
[2018-09-27 10:25:31]
完売したから ここも閉じますね。
1696: マンション検討中さん 
[2018-09-27 19:38:48]
閉じる前に確認です。ここは結論買いでしたか?
1697: 匿名さん 
[2018-09-27 20:09:28]
買いでした。
1698: 匿名さん 
[2018-09-27 22:21:54]
確実に買いだったと思います。
1699: マンコミュファンさん 
[2018-09-29 21:19:27]
キャンセル住戸まだですか?
1700: マンション検討中さん 
[2018-09-30 10:00:57]
元々が強気の販売だったから。キャンセルは難しいかな、最後の2戸がでるかも。それか転売がでるかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる