野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

1301: マンション検討中さん 
[2018-06-18 18:14:08]
確かに、名大と広大の調査で堀川は活断層だと言ってたな。
1302: 匿名さん 
[2018-06-18 18:17:06]
>>1300 通りがかりさん
活断層である可能性は否定できない。
な。
1303: 匿名さん 
[2018-06-18 18:25:10]
>>1300 通りがかりさん
やんや言ってないで買いなさい笑
1304: 匿名さん 
[2018-06-18 18:27:51]
買えないんでしょ笑
だからネガりたくなるんだよな笑
かわいそうに笑
1305: マンション比較中さん 
[2018-06-18 18:50:24]
頼むからもっとまともな知識でネガして
1306: 通りがかりさん 
[2018-06-18 19:17:17]
>>1303 匿名さん

活断層かも?って言われているのに
わざわざ買うわけ無い笑
1307: マンション比較中さん 
[2018-06-18 19:21:00]
>>1306 通りがかりさん
だったら来るなよ笑
気になって仕方ないんだな笑
1308: 匿名さん 
[2018-06-18 19:23:22]
>>1306 通りがかりさん
堀川断層って前回いつ動いたの?
1309: 匿名さん 
[2018-06-18 21:09:02]
>>1307 マンション比較中さん
あんまいじめないであげてください笑
1310: 通りがかりさん 
[2018-06-18 21:35:29]
>>1307 マンション比較中さん

活断層だって認めたい無いのは分かる笑
1311: 匿名さん 
[2018-06-18 21:51:26]
>>1310 通りがかりさん
だって活断層って認められてないじゃん。
1312: 匿名さん 
[2018-06-18 22:46:41]
ところで今回の地震で、高槻市のマンションは致命的な損傷がありましたか?

そしてここは都心マンションなので、住民は帰宅困難者にはならないですね。
1313: マンション比較中さん 
[2018-06-18 23:15:44]
スレすごいねーここ。
ネガってる人もいっぱい。
よほど目立ってるようですね。
1314: マンション検討中さん 
[2018-06-19 14:00:16]
まだ、3戸残ってんね。
1315: 匿名さん 
[2018-06-19 17:51:07]
営業から、台地の説明はあったけど、
断層の説明は無かった。

キャンセルしたら
先に入れた1割って戻ってくるんか?
1316: 匿名さん 
[2018-06-19 19:51:56]
>>1315 匿名さん
キャンセルしたいんですか?
ちなみに、どのタイプの部屋ですか?
1317: 通りがかりさん 
[2018-06-19 20:21:41]
>>1316 匿名さん

自慰タイプ
1318: マンション検討中さん 
[2018-06-19 20:31:05]
手付金は戻るわけないでしょ。契約してない証拠ですね。野村さんは手付が違約金。1割の時点で高層階でないことも分かりますね。
1319: 匿名さん 
[2018-06-19 23:52:40]
野村とか関係なく手付金は帰ってこないよ。どの業者でもかわらずそういう契約
。割合は色々だわね
1320: 名無しさん 
[2018-06-19 23:55:51]
みんな釣れるなwww
1321: 匿名さん 
[2018-06-20 07:47:40]
やっぱりディスポーザーないとキッチン汚れるし不便ですよ
1322: マンション比較中さん 
[2018-06-20 07:53:42]
>>1321 匿名さん
ここが気になってるんだねー笑
僻んでないで買いなさい笑
1323: マンション比較中さん 
[2018-06-20 07:56:44]
>>1321 匿名さん
そんなにディスポーザーが好きならわざわざここでネガしてないで丸の内でも買ったら笑
1324: 匿名さん 
[2018-06-20 08:10:52]
>>1320 名無しさん
釣れてないじゃん。
タネ(嘘)がバレちゃってる時点で3流だよ。
1325: 名無しさん 
[2018-06-20 09:37:02]
>>1324 匿名さん

タネね。確かに笑
活断層がバレてる時点で確かに3流だよね。
1326: 匿名さん 
[2018-06-20 18:27:53]
>>1325 名無しさん
え?活断層と断定されたの!?
凄いスクープじゃん!!
どこで?
1327: 匿名さん 
[2018-06-20 20:35:47]
活断層心配する前に、南海トラフ地震を心配しないさい。
1328: マンション比較中さん 
[2018-06-20 21:03:31]
なんとか活断層にしたい君よ
僻むな僻むな笑
自作自演おつかれさんです笑
ネガしてないで買ったら?
あ、買えないからネガるのか笑
1329: 匿名さん 
[2018-06-20 22:31:53]
何回同じやりとりを繰り返したら気がすむの?ば○なの?痴○なの?
1330: 通りがかりさん 
[2018-06-21 17:32:54]
何ココの低レベルな物件のカキコミwww

プラウドもいよいよファミリアーレのマイルドヤンキーっぷりな痛い物件に突入だな。
1331: 匿名さん 
[2018-06-21 18:47:38]
とはいえ私からしたらやっぱ買えるだけすごい
いいなーここ
買える人が羨ましいです
1332: マンション検討中さん 
[2018-06-22 15:08:51]
買えば、まだ残ってるよ。
1333: 通りがかりさん 
[2018-06-22 17:19:05]
まだ残ってるのかよ
いつになったら完売御礼になるんだ?

今時の人気マンションは
高額でも即日完売が当たり前で

みんなが飛び付かず
must-buyにならないって事は、、、

何かしらの問題があるんだろ?
1334: マンション検討中さん 
[2018-06-22 17:26:59]
名古屋で即日完売のマンションは御園座ぐらいでないの?
1335: 匿名さん 
[2018-06-22 18:55:59]
御園座はアンダーで完売でしたからね
1336: 匿名さん 
[2018-06-22 19:56:51]
でも買えるなら欲しいな、、、
1337: 匿名さん 
[2018-06-22 21:07:22]
竣工して現物みてから買おうかな。
1338: 匿名さん 
[2018-06-22 21:28:32]
御園座はご年配の方のイメージですね。
外観はいいけど中がすごく安っぽかった。
1339: マンション検討中 
[2018-06-22 21:34:54]
>>1338 匿名さん
ここの中はどうでしょうか?ホームページを見ても、豪華かどうかわかりません。プラウドなら、期待してもよさそうですか?
1340: 匿名さん 
[2018-06-22 21:39:38]
>>1338 匿名さん

いくらネガキャンしても世間の評価は覆せないっしょ。
もう、結果が出ちゃったんだって。
1341: マンコミュファンさん 
[2018-06-22 22:07:50]
熱くなってるね〜笑
ネガティ部君達ファイト〜笑
あほくさ
1342: 通りがかりさん 
[2018-06-22 23:30:19]
>>1340 匿名さん
確かに、まだ売れ残ってるって結果だしね。
1343: 匿名さん 
[2018-06-23 09:00:03]
>>1341 マンコミュファンさん
なるほど。ネガティ部くん。
ネガティ部くんどんどん来て欲しいですね。
気になって仕方ない証拠ですからね。
1344: 通りがかりさん 
[2018-06-24 09:54:03]
また1戸売れたみたいですね。
1345: マンション検討中さん 
[2018-06-24 10:39:03]
ここより丸の内は天井高が高いけど、部屋割は此方がいいのかな?
1346: 匿名 
[2018-06-24 10:44:36]
>>1345 マンション検討中さん

丸の内の天井高は、どのくらいですか?

1347: マンション検討中さん 
[2018-06-24 11:23:03]
丸の内の1番高くて約2700みたいですよ。
1348: 匿名さん 
[2018-06-24 11:25:31]
広くて高い部屋しか残ってないからね。
この辺は広すぎないほうが需要あるんじゃないか?
ただプラウドはなんやかんやで売れますよ。
1349: 匿名さん 
[2018-06-24 17:14:49]
>>1346 匿名さん

丸の内も伏見も最上階以外は2500mmで同じですよ。


1350: マンション検討中さん 
[2018-06-24 17:47:06]
ネガるなら買えって人、御園座とタワーファーストでも同じ書き込みで他スレでプラウド上げばっかりでここに住む人達気の毒になる、、
1351: 匿名さん 
[2018-06-25 17:01:06]
ここネガるのも飽きてきたな
1352: マンション検討中さん 
[2018-06-26 19:47:05]
ここは 屋上が共有でなく、各フロワーが個別べいいですね。共有が色んな階にあるとエレベーターのセキュリチテーが怪しいですよンね。ただエレベーターが1基なのがどうなんでしょう?
1353: 匿名さん 
[2018-06-26 21:35:54]
>>1352 マンション検討中さん

ここは税金対策やセカンドハウスで買われている方が多いと思いますので、実際は半分くらいの入居になるんじゃないですかね。そうなると、エレベーター1基でも、充分かなと。
1354: 匿名さん 
[2018-06-27 07:18:46]
プラウドのスレはどこも一緒ですよね
一切の批判は許されない雰囲気がある
1355: マンション検討中さん 
[2018-06-28 19:50:52]
ここを買った人のどれ位が自分で住むのかな?投資等が目的の人が多いの?
1356: 匿名さん 
[2018-06-28 20:35:25]
>>1355 マンション検討中さん

セカンドハウスです

1357: 匿名さん 
[2018-06-28 20:57:52]
>>1355 マンション検討中さん
私は主人と初めての家です。
1358: 匿名さん 
[2018-06-28 21:30:11]
>>1357 匿名さん

もしよろしければ、気に入った所を教えていただけませんか?
伏見か丸の内、検討中です。

1359: 匿名さん 
[2018-06-29 20:35:15]
>>1358 匿名さん
私が思うのはタワーマンションによくある中層〜高層階になると間取りが広くなったり価格が大きく上がったりしますがここは高層階になっても低層階と同じ間取りで選べるところですかね。当然高層階になればそれなりに値段は上がっていきますが。あとはタワーマンションにしては戸数が少ないのでタワーマンションでもご近所を気にしたくない方には最適なのではないでしょうか?好みは人それぞれですけど私はそう思います。
1360: マンション検討中さん 
[2018-06-29 20:48:27]
良い点だけではないと思います。エレベーターが1基ですね。ディスポーザーがない、コンシェルジュがいない。などですが自分に必要のないものは無いことで維持費は無駄になりませんよね。この辺がタワーマンションの選びどころの一つだと思います。
1361: 匿名さん 
[2018-06-29 21:08:53]
>>1359 匿名さん

ありがとうございます。戸数が少なく、ごちゃごちゃしないで過ごせるのはいいですね。
名駅にもスーパーにも徒歩で行けますしね。
1362: 匿名さん 
[2018-06-29 21:10:11]
すぐネガる笑
1363: 匿名さん 
[2018-06-29 21:26:28]
エレベーター1基問題は、速さで解決したんじゃないの?
1364: 匿名さん 
[2018-06-29 21:41:08]
ですよね。何かネガらなきゃいけない何かがあるんでしょうね。優しく見守ってあげましょう。
1365: 匿名さん 
[2018-06-29 21:55:03]
ネガるもなにもエレベーターが1機だったら出勤に何分もかかって困るよ…
1366: 匿名さん 
[2018-06-29 22:41:35]
戸数を考えましょう。この戸数で見たくれでやたらめったらに2機置いて管理費があがるよりスピーディーなEVなら1機あればこの戸数なら十分だと思う。逆に色々計算尽くな感じでさすが野村だなと感じたかな。
1367: 通りがかりさん 
[2018-06-30 06:56:24]
エレベーターの適正数の記事みても75戸で一つでは足りない。

http://diamond.jp/articles/-/152824

ディスポーザーが付いてないことからも、販売価格のために建設コスト圧縮したと考えるのが自然ではないか。
1368: 匿名さん 
[2018-06-30 07:35:34]
>>1367 通りがかりさん

この人を言うとおりに設置してたら、修繕費いくらあっても足りない
1369: 通りがかりさん 
[2018-06-30 08:03:24]
そりゃあ
ディスポーザー付き、エレベーター2台設置の競合物件の関係者だから。
二重床とか天カセとかと同様にいつまでもネガりますよ。

あれだけ絶賛していた連結住戸も結局1件。
実際は売行き悪く先着順。
1370: 匿名さん 
[2018-06-30 09:01:59]
>>1367 通りがかりさん
今のこの辺のタワマンの価格わかってるのかな?他に比べて安いと思うが。ディスポーザーは敷地面積の問題なんだけど。その分安くなっているのも野村に聞けば教えてくれる。何も知らずに妬んでるだけなのバレバレ笑
1371: 匿名さん 
[2018-06-30 10:18:25]
>スピーディーなEVなら1機あればこの戸数なら十分だと思う。

家賃5万、5階建てのアパート、1フロア15戸ならしゃあないわって思うけどな。
低層の人はいざとなれば階段で済むけど21階建てで1基で充分なんてことあるんかいな。

スピーディーなエレベータ?
1基しかなくて各階に止められるのにスピーディーも何もないでしょ。

売り手が1基で充分ですよってアピールするのは商売だから分かるけど客側が充分なんて。

たった2億、たった月額5万の管理費等だから、所詮伏見なんだから1基で充分だって?
場所柄ファミリーなんて少ない、どうせ昼間はいないかねてる単身だろって舐められてんでしょ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

って事は思ったりしない良い人が多そうでさすがです。
1372: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 10:36:17]
>>1368 匿名さん
ほえ?エレベーター2機あるだけで修繕費が耐えられないの?
納屋橋は何機あるの??同じ野村だよ。
1373: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 10:38:25]
値段にこだわるくらいなら郊外とか駅西とか安いとこに住めばいいんだよ。
カッコつけて都心のタワマンなんてやめた方がいいよ。
エレベーター一台ではタワマンと呼ぶのも寂しいが。
1374: 匿名さん 
[2018-06-30 11:30:00]
>>1371 匿名さん
ファイト!
頑張って!笑
1375: 買い替え検討中さん 
[2018-06-30 11:34:35]
納屋橋は何戸あるのか知ってるのか。
しかも13階から29階までで2基だけど。
1376: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 12:09:28]
一つしかなかったら通り過ぎたら相当待たないといけない。
しかも最も高額な部屋に住んでる最上階が待ち時間長いなんて理不尽。
低層階の住人が途中で乗って来たときの気まずさとか、まあ色々ギスギスしそうだわね。
1377: 買い替え検討中さん 
[2018-06-30 12:52:07]
>>1376 マンコミュファンさん

感じかたは人それぞれだと思うが、エレベーター待てないせっかちさんは、複数あるところ買えばいい。
1378: 匿名さん 
[2018-06-30 13:01:09]
20階でベータ1基はちぃと辛いな
それでも売れちゃうんだろうけどね
1379: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-30 13:48:17]
>>1371 匿名さん

>売り手が1基で充分ですよってアピールするのは商売だから分かるけど客側が充分なんて。

実際に売り手なんてことはないのかね?
1380: 匿名さん 
[2018-06-30 14:53:54]
>>1376

あんたと同じマンションにはなりたくないな。
1381: 匿名さん 
[2018-06-30 16:12:16]
日々の待ち時間の事もそうだけど点検・修理の時は高層階はなんともならんわね

自分は2階は嫌だけど3階、4階位で充分だし、今でも修理の時や長そうな時は階段使ってるけど。

みんなも20階クラスでEV1基しかないなんて会社でも自宅経験したことないでしょ。
1382: 匿名さん 
[2018-06-30 16:50:20]
20階に住める属性なら、エレベーターの心配しなさい
1383: 匿名さん 
[2018-06-30 17:45:44]
で、ここの坪単価いくらなの?
1387: 匿名さん 
[2018-07-01 02:19:48]
[No.1384から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1388: 匿名さん 
[2018-07-01 02:56:31]
たしかにエレベーター一つしかないと、点検の時に移動手段がなくて困るね
1389: 通りがかりさん 
[2018-07-01 18:37:26]
え?もしかして高層階の高価格物件と
下の安い物件の住民は混載エレベーターってこと?

上の4つは専用のエレベーターじゃないの?
1390: マンション検討中さん 
[2018-07-01 20:58:51]
4部屋でエレベータだと維持費が大変でしょ。
1391: 匿名さん 
[2018-07-01 22:16:08]
ん?そもそも2億の物件に住む人が
4軒専用のエレベーターの維持費が気になる??
1392: 匿名さん 
[2018-07-01 22:21:34]
4部屋だけでエレベーターの管理費払うわけないでしょ
1393: 匿名さん 
[2018-07-01 22:45:38]
高層階の4部屋だけで専用のエレベーターが使えるなら
別に4部屋で管理費と修繕積立金くらい払うでしょ。
1394: 匿名さん 
[2018-07-01 23:37:11]
外野がそんな事考えて何の意味があるの
暇そーだな
1395: 匿名さん 
[2018-07-02 09:46:53]
>>1389 通りがかりさん
おもいっきり妬んでるのがバレバレだから見ていて恥ずかしいよ
1396: 通りがかりさん 
[2018-07-02 10:40:13]
住民スレじゃなく、検討スレで
妬まれてると自意識過剰の方が恥ずかしいwww
1397: 匿名さん 
[2018-07-02 11:59:54]
まー頑張りたまえ
1398: 匿名さん 
[2018-07-02 12:20:06]
普通のマンションなのに、、、

妬まれてると思ってる自意識過剰な人が
伏見の住民にいるかと思うと恥ずかしいです。
1399: 名無しさん 
[2018-07-02 12:50:20]
外から見ていいのは御園座、賃貸なら以前はプラウド栄だったけど、今は借りるなら名古屋高速万場線からみえる、建設中の栄のタワーかな。伏見は1戸持っておいても悪くないって感じ。そうカリカリするほどのものでない。
1400: 匿名さん 
[2018-07-02 13:02:22]
このままスレ2000狙いたいとこだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる