野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

1201: 匿名さん 
[2018-05-28 21:18:41]
>>1199 マンコミュファンさん
僻んでないでちゃんと勉強してください
1202: 匿名さん 
[2018-05-28 22:42:10]
ここのスレの人近くのマンション下げ必死でスゴい^_^;
噛みつき過ぎ笑
1203: 匿名さん 
[2018-05-28 23:46:09]
>>1202 匿名さん
ひがんでるだけでしょ笑
ネガられる物件ほどいい物件の証拠ですからね。
1204: マンション検討中さん 
[2018-05-29 17:36:01]
へーー

オリンピックは、名古屋じゃなくむしろ東京
リニアは、むしろ東京発
都心化は、むしろ東京が活発
人口は、むしろ東京に集中

つまり、

名古屋よりずっと条件がいいはずの、首都圏中古マンション価格がオリッピック前の時期にいよいよ下がってきたとはがってきたとは。。

興味深いですな
1205: マンション検討中さん 
[2018-05-29 18:11:44]
んー、車無しの都心生活っていうけど、東京みたいに丸の内銀座渋谷新宿のようにたくさん街があれば楽しいけど、名古屋は栄と名駅しかないからなー。だからゴルフでもしようかとなり、やっぱ車欲しいよねとなるが、名古屋都心の駐車場代は、立派に高い。

栄、名駅に次ぐ魅力ある街をつくるのは直ぐには難しいかもしれないから、せめて名古屋の特色を活かして、例えば都心の駐車場をやすくするなどすれば、名古屋が誇る豊田市や航空機メーカーなどに車通勤している、いわゆる分母の大きな世帯年収が高い層もターゲットにすることができるんだろうけどね~

東京のように車がなくも楽しい都心郡か、地方都市のように車を安くもつことが出来る都心。とかがいいなー
1206: マンション検討中さん 
[2018-05-29 18:21:38]
どうやったら名古屋都心にもっと人が集まるんでしょうね~。わかりやすいのは人気学区だろうけど、それ以外に何かもっとないものですかね
1207: 匿名さん 
[2018-05-29 18:38:31]
>>1205 マンション検討中さん
東京都心部と比較すれば、かなり安いと思うけど。
半値以下だと思うよ。
1208: マンション検討中さん 
[2018-05-29 18:40:29]
ここ契約した人教えてください。
どこのネットスーパーと契約してるのですか?
1209: 匿名さん 
[2018-05-29 19:23:14]
ひがみ根性丸出しのスレがすごいなここ笑
見て吹いたわ笑
1210: 匿名さん 
[2018-05-29 19:36:08]
>>1205 マンション検討中さん
駐車場代ケチるような人がこの辺住まないと思いますよー
1211: マンコミュファンさん 
[2018-05-29 19:48:15]
>>1204 マンション検討中さん
オリンピックとリニアを同じで考えている時点でまずおかしい。オリンピック→一時的経済効果、リニア→永久的経済効果。
あと名古屋のリニアがなぜ目立ってるか知らないのかな?東京と大阪の中心にある都心だからだよ。東京と大阪はさほど騒がれてない。名古屋はその中心であり経済効果も抜群と見込まれているんだよ。勉強しましょう。いや、しなくてもわかる事だと思うが。
次はあなたの視点でそもそもリニアなんて使わんだろ?とか言いださないでくださいね笑
1212: マンション比較中さん 
[2018-05-29 20:46:19]
ここはもともと、なぜEタイプよりFタイプが坪単価が安かったのですか?
1213: マンション検討中さん 
[2018-05-29 21:39:10]
>>1212 マンション比較中さん

野村の人は、名駅のビル群が見える方が価値がある、と言ってました。

1214: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:24:49]
>>1210 匿名さん

一方で駐車場をけちらないほどお金が余っている人が、1Ldk混在のマンションを選ぶのかなーー?
1215: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:27:00]
>>1211 マンコミュファンさん

はーーー?

経済効果?笑

リニアが通ると自動車産業20兆円を越える新産業でも出来るの?笑


1216: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:34:21]
>>1211 マンコミュファンさん

既に経済は今もグローバルにお金が動いてますがな笑

北米欧州アフリカアジア中東でビジネスしてますがな

グローバルにお金とものがうごいて、関税貿易戦略を各国が戦略的に進めてるじゃん


え?東京と名古屋の時間距離が1時間短縮されると、名古屋うんぬんいぜんに、そもそもなぜに日本のGDPが増えるの?笑

1217: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:52:58]
あのさー、名古屋はみんなが頑張っていて、自動車産業が好調なのと円安だから、既に絶好調なんだよ

朝の東京行きのぞみは満席だしさ、今でさえ毎日日帰り東京出張のビジネスマンで鉄道は満席なわけ。8時にのれば11時前の会議に間に合うわけ

今の経済が悪くて今後何かできればよくなるのではなくて、そもそも今は絶好調で毎日ビジネスマンは日帰り東京出張をこなしているわけ

絶好調の名古屋の現状が今なわけ。
絶好調で、これなわけ。

今後ますます海外との競争が激しくなるわけだから、今後の経済発展を考えるのならば、小さな日本だけでなく、海外を考えないとねー。
1218: 匿名さん 
[2018-05-29 23:03:08]
>>1217 マンション検討中さん
そうするとどうなるの?
1219: マンコミュファンさん 
[2018-05-29 23:48:27]
>>1217 マンション検討中さん
何をそんなムキになっている笑
ここができると何か困ることがあるのか笑
がんばれ笑
1220: マンション比較中さん 
[2018-05-31 20:02:08]
伏見駅ちかでここよりお得なマンション何処ですか?出来ればスーパー難民にならないところありますか?ここも、難民になりそうですが。
1221: 匿名さん 
[2018-05-31 20:08:46]
>>1220 マンション比較中さん

テラッセが潰れたら、スーパー難民になりますね。

1222: 匿名さん 
[2018-05-31 20:33:35]
>>1221 匿名さん

あと3年もってくれれば、錦2にできるんで。
1223: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 20:49:24]
>>1220 マンション比較中さん
連続投球おつかれさん笑
1224: マンション検討中さん 
[2018-06-01 19:01:48]
まぁ、わたしたちの予想を上回るスピードで科学技術が発展してインターネット社会がものすごいスピードで進化しているので、環境が悪いのを我慢してまでわざわざ住む理由が無くなってきていますね

例えば仕事では、昔は一分一秒を短縮するために高速移動を必要としていたが、今はweb会議があるし、今後バーチャルリアリティはもっとすすむでしょう。プライベートでも、インターネットでもっと簡単にモノやサービスが手にはいるでしょう。

つまり、環境の良い都心は引き続き人を引き付けるかもしれないが、環境が悪いただの都心はわざわざ人を引き付けるだけのメリットや魅力は薄れてくるかも?しれないですね
1225: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 20:58:11]
>>1224 マンション検討中さん
なんだ?笑
単なるマンションスレなのにすごい事になってるぞ笑
1226: マンコミュファンさん 
[2018-06-01 21:01:29]
>>1224 マンション検討中さん
何か悔しさ滲み出てるからネガるのやめたら笑
逆にいい物件だって言ってるようなもんだぞ笑
目立ってない物件はネガスレすら起きない
おつかれさん笑
1227: 購入経験者さん 
[2018-06-02 00:14:43]
野村さん、早く完売させてください。
納屋橋の時のような本気度が感じられません。


1228: マンション検討中さん 
[2018-06-02 06:16:06]
>>1227 購入経験者さん
野村マジック、まだあ?
1229: マンコミュファンさん 
[2018-06-02 11:49:53]
>>1228 マンション検討中さん
ネガるくらいなら買ったら笑
買えれば笑
1230: マンション検討中さん 
[2018-06-02 13:40:39]
治安と学区がね~。。
1231: 匿名さん 
[2018-06-02 16:49:50]
学区はそんなに悪くないでしょ。
1232: 匿名さん 
[2018-06-02 19:11:24]
御園座がよかつたな
1233: 通りがかりさん 
[2018-06-02 20:03:32]
御園小学校は一学年十人程度で少なすぎるのが難点ですがレベルが低い訳ではありません。
丸の内中学校は市内でも屈指の優良校として認知されています。
この学区が不満であるならば私立にどうぞ。
1234: マンション検討中さん 
[2018-06-03 08:05:49]
御園小は廃校になりますかね?

なったあとスーパー等が入れば便利になりますけど可能性ありますかね?
1235: マンション比較中さん 
[2018-06-03 08:13:16]
小学校が緊急避難所になっているから、廃校になっても店舗には出来ないだろうね。
1236: ご近所さん 
[2018-06-03 08:51:54]
商工会議所のまちづくりビジョンには、御園小学校跡地は、『小規模校対策による校舎移転によって生まれる御園小学校跡地について、にぎわいを生む商 業施設等の導入可能性も加味しつつ、防災や地域コミュニティーの形成に資する施設を中心 に土地の高度利用を図る』とありますよ。

www.nagoya-cci.or.jp/koho/iken/170327.pdf#search=%27%E5%BE%A1%E5%9C%92%E5%B0%8F%E8%B7%A1%E5%9C%B0+%E5%95%86%E6%A5%AD%E6%96%BD%E8%A8%AD%27
1237: マンション検討中さん 
[2018-06-03 09:08:45]
御園小、少人数指導で教師の目も行き届きイジメも無いから、ええんちゃう。丸の内中は、市内屈指。御園座は学区が違い、栄小、前津中。この違いはデカい。
1238: マンション検討中さん 
[2018-06-03 17:35:40]
えっとマンションを語る場合の学区って言うのは、中学校ではなく小学校のことね。

中区はなー。

お隣の名城小が人気だからなー。。。
1239: マンコミュファンさん 
[2018-06-03 23:34:33]
>>1238 マンション検討中さん
ネガスレがんばれ笑
1240: 通りがかりさん 
[2018-06-04 00:03:04]
小学校より中学校の方が重要じゃないですか?
中学校でここが気に入らないなら私立しかないって感じですね。
1241: マンション検討中さん 
[2018-06-04 12:00:57]
御園小の跡地がどうなるかは大きく環境が変わりそうなマンションですね
1242: マンション比較中さん 
[2018-06-04 15:17:14]
錦通り名駅からもしっかり見えますね。
1243: マンション比較中さん 
[2018-06-04 23:29:28]
ここのバルコニーの戸境は、壁でしっかりしてますね。ペラペラボードじゃなく、高級仕様です。
1244: マンション比較中さん 
[2018-06-05 20:16:17]
もう、かなり、出来ているのですか?そうであれば、だれか写真みせて。
1245: マンション比較中さん 
[2018-06-05 22:10:47]
今日通ってみました。程よく人通りもあるけどうるさくなさそうだし良さそうな場所ですね。今何階くらいまでできたんですかね?
1246: 匿名さん 
[2018-06-05 22:24:21]
今は15階くらいですかね。機械駐車場よりも、上に積み上がってます。
1247: マンション検討中さん 
[2018-06-05 22:54:12]
この辺って、むかしから単身赴任が多い立地だよな
1248: マンション検討中さん 
[2018-06-06 20:57:32]
ファミリーというか 小さいお子様が少なそうな感じがしますけど 丸の内の方もやはりそんな感じですかね
1249: マンション検討中さん 
[2018-06-07 09:44:18]
地下鉄伏見駅に向かう方向で
東側にある公園横タクシーのくわえタバコ休憩とアイドリング昼寝
臭い公衆便所、浮浪者が治安を悪くしてるねぇ。

ここはプラウドの富裕層と
低所得者・浮浪者が混在の、名古屋でも珍しい地域だね。
1250: マンコミュファンさん 
[2018-06-07 10:49:16]
>>1249 マンション検討中さん
ネガるなネガるな笑
まーそうネガるな笑
買いなさい笑
1251: 匿名さん 
[2018-06-07 11:31:20]
プラウドが富裕層ねえ。。。
1252: 野村お気に入りさん 
[2018-06-07 13:14:14]
わざわざスレにくる→ディスる&ネガる→ヒマなのか?好きな子をいじめるタイプか?住んでいるところがみたい。
1253: 匿名さん 
[2018-06-07 20:25:22]
白川公園みたいにマンションに囲まれた公園には大量の低所得者と浮浪者が生息しているので、そっちの方が珍しいかも。

どこのマンションだろうと大通りから一本入れば静かに感じるだろうとな。

愛知県のプラウドはどうか分からんが、プラウドタワーは人並みの稼ぎの世帯で良いと思う。
1254: 通りがかりさん 
[2018-06-08 09:28:09]
ここの便所の落書き掲示板に
ネガだのなんだの言って毎日張り付いている輩が
もし同じ住民だったら?と思うと

この先の管理組合の運営が思いやられる。
1255: マンコミュファンさん 
[2018-06-08 09:42:12]
>>1254 通りがかりさん
おーネガられてるねーここ
それだけ目立ってる証だな笑
1256: 匿名さん 
[2018-06-08 21:38:29]
ここは、屋上に出ることができますか?夜に夜景を見たいのですが。
1257: マンコミュファンさん 
[2018-06-08 22:08:25]
>>1256 匿名さん
低層階希望なの?
高層階買ったら?
1258: 匿名さん 
[2018-06-08 23:00:00]
>>1257 マンコミュファンさん

高層階は、さすがに買えないです。
下の方はまだあいてるみたいですから。
1259: 買い替え検討中さん 
[2018-06-10 19:35:24]
丸の内高すぎ、ここならまだ買い時か。
1260: マンション検討中さん 
[2018-06-10 19:38:49]
>>1259 買い替え検討中さん
丸の内、90平米はいくらくらいでしたか?
1261: マンション検討中さん 
[2018-06-10 20:49:52]
丸の内の方が高いのですか?
1262: マンション検討中さん 
[2018-06-10 20:58:23]
階数によりますけど億越えですね。
1263: マンション検討中さん 
[2018-06-10 21:30:56]
>>1262 マンション検討中さん

オーダーメイドを入れたら、かなりいっちゃいますね。

1264: マンション比較中さん 
[2018-06-11 01:23:34]
丸の内は間取りもトリッキーなのが多いよね。
最初からオーダーメイドさせて利益上乗せするつもりかな?
1265: マンション検討中さん 
[2018-06-11 15:11:30]
オーダーメイドで何処までお金をかけるかですね。
1266: マンション検討中さん 
[2018-06-12 09:42:28]
完売してないですね
1267: マンション検討中さん 
[2018-06-12 14:53:22]
流石に 低層階と2億越えは両極端完売は無理でしょ。私も買えない。
1268: マンション検討中さん 
[2018-06-12 17:39:45]
やはり売れ残ると下がりますかね
1269: マンション検討中さん 
[2018-06-12 18:43:05]
>>1268 マンション検討中さん

竣工まで待って、売れ残ってたら値引くんじゃないですかね。
丸の内もあるし、しばらくは放置でしょう。
1270: マンション比較中さん 
[2018-06-12 20:48:34]
ここは1L、2Lの小さめの部屋でも高層階が買えるみたいだから買った人はラッキーだったね。タワー丸の内もそうだけど最近のは10階、11階以上になるとどうしても大きめの部屋になってしまうから高層階で小さめの部屋がいいという人にはもってこいだな。
1271: マンション検討中さん 
[2018-06-13 08:43:41]
ここのタワー型パーキングは新型LSって入りますか?
1272: マンション検討中さん 
[2018-06-13 12:39:17]
パーキング2050mm×5300mmだったと思います。
1273: マンコミュファンさん 
[2018-06-13 16:04:45]
>>1271 マンション検討中さん
入りますよ。
1274: 通りがかりさん 
[2018-06-13 23:52:17]
ホント、載るの?
総重量でダメだと思ってました。
1275: マンコミュファンさん 
[2018-06-14 01:03:31]
ランクル乗るくらいだで乗るでしょ
1276: 匿名さん 
[2018-06-14 16:02:04]
その辺の安っすいマンションと一緒にしちゃいかん笑
1277: マンション検討中さん 
[2018-06-14 16:16:57]
車重量2500kg以下までだからいけますね。新型は、盗難セキュリティーが反応するかもしれませんが。
1278: マンション検討中さん 
[2018-06-14 20:28:40]
ここはエントランスと内廊下、BGMが流れると営業さんが言ってました。
他のプラウドも、流してるのですか?
1279: マンション検討中さん 
[2018-06-14 22:04:26]
そうなんですか?
何か楽しみになってきました!
1280: 匿名さん 
[2018-06-14 23:03:37]
USENと契約してますね。時間限定でBGMがかかるんでしょう。
1281: マンション検討中さん 
[2018-06-15 00:23:39]
現行のクアトロポルテは駐車は無理だと
中日ビルの営業さんに断られたけど

実は載るのかもな。
1282: マンション検討中さん 
[2018-06-15 07:36:34]
ミラー収納すれば行けるのではないでしょうか。
1283: 匿名さん 
[2018-06-15 21:05:28]
コンシェルジュはいないけど、管理人はいるんだよね?
1284: マンション検討中さん 
[2018-06-16 12:03:23]
ゴミ整理とか宅配受付あるから居るみたいですね。
1285: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:05:29]
年齢層が高くなければ、コンシェルジュより管理人(あまり頼むこと無いし)、お金が安く済むから良いよね。各階にゴミステーションより下に24時間管理のゴミステーションで良いでしょう。ここには、ディスポーザーないから生ごみ出るから内廊下は臭くなる。でもなんでディスポーザーないのだろう?
1286: 匿名さん 
[2018-06-16 20:30:47]
>>1285 マンション検討中さん

敷地面積が狭いので、ないみたいですよ。
まぁ、ないならないで生活できますけどね。

1287: マンション検討中さん 
[2018-06-17 19:55:28]
ディスポーザーはどれぐらい敷地いるのですか。今時は在るのが当たり前ですか?
1288: 匿名さん 
[2018-06-17 23:22:26]
どのくらい必要かはわかりませんが、処理槽をつくる場所がなかったのでしょう。
1289: 匿名さん 
[2018-06-18 00:26:44]
ディスポーザーはまだまだ故障しやすいっていいますよね。
1290: 通りがかりさん 
[2018-06-18 12:16:32]
そういえば、
堀川断層直下じゃない?ここ。

怖いわー
1291: 匿名さん 
[2018-06-18 12:19:46]
>>1290 通りがかりさん
はいはい笑
がんばれ笑
1292: マンション検討中さん 
[2018-06-18 12:41:58]
大阪の地震、被害は断層近く!が特にひどく
突き上げる感じと建物がきしむ音で
ビルのヒビ割れがすごい事になってますね。
1293: 通りがかりさん 
[2018-06-18 12:47:20]
>>1290 通りがかりさん
>>1292 マンション検討中さん

ちょっとなついw
でも、再燃するタイミングとして適切ですよね。

“全国的に”川沿い断層直下のタワマンや高層ビルってココ以外に何例もありそうですが、実際の運営はどうなんですか?
1294: 匿名さん 
[2018-06-18 14:00:54]
同じ野村でもディスポーザーなしはここくらいじゃないですか?
1295: マンション検討中さん 
[2018-06-18 14:29:45]
>>1291 匿名さん
***の遠吠えwww

ここの地下にある活断層の問題、見て見ぬ振り?
臭いものにフタをしてても
間違いなく災害はやってくるんだよ。
1296: 匿名さん 
[2018-06-18 14:53:10]
>>1295 マンション検討中さん
あれ活断層なの?
1297: 匿名さん 
[2018-06-18 15:46:39]
ただの断層です。
活断層とは違いますよ。
1298: 買い替え検討中さん 
[2018-06-18 16:54:31]
>>1294

ディスポーザー欲しいなら、丸の内にすればいいんじゃないですか?
あっちはフル装備ですよ。
1299: 匿名さん 
[2018-06-18 17:35:08]
>>1295 マンション検討中さん
あれは活断層じゃなくただの断層だろ
あほ丸出しで恥ずかしいわ
1300: 通りがかりさん 
[2018-06-18 17:43:53]
名古屋大学と広島大学が
堀川は活断層だと言ってるよ。

あほ丸出しはどっちだい?www

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる