野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

61: 匿名さん 
[2017-07-20 23:42:48]
>>60 匿名さん
>>51がだろ?
俺も常日頃そう思ってるんだよ。
意見が合うねぇ。
62: 匿名さん 
[2017-07-20 23:42:52]
総括。伏見は治安悪い、丸の内はファミリー向けという結論でいいですか?
63: 匿名さん 
[2017-07-21 02:17:42]
また湧いてきたな、アンチ伏見の連中が。
納屋橋買ったんじゃないの?
64: 匿名さん 
[2017-07-21 20:52:59]
>>63 匿名さん

納屋橋は事務所もあって更に治安悪いだろうが
65: 匿名さん 
[2017-07-22 01:02:56]
>>64
治安が悪いとか、マイナスイメージを変えるために再開発をしているんだろうに。
そもそも、再開発で商業が来て、1000戸以上マンションの供給がなされて、同じの街のままであるはずがない。大方、買えない人間の僻みか何かでしょうかね。

>>58
賃貸仕様のプレサンスとプラウド比べてる時点でマンションそのものが分かってないですね。
価格の落ちにくい資産として買う、という観点だと、普通比較対象にすらならないはず。
丸の内のPHOであればブランド力的にも申し分なく、ライバルになり得ますし、実際販売戦略も近いですが。
それとも、プレサンスの営業さんですかね?

どちらにしても、プラウドなんだから安いはずがない。
40m2台はともかく、3L以上は実需でしょうから、買える層は限られるでしょう。
7000万以上の物件で掲示板は余りあてにならない証拠みたいな書き込みが並びましたね。
66: 匿名さん 
[2017-07-22 01:09:35]
ここは伏見と納屋橋とどっちのイメージ??
67: 匿名さん 
[2017-07-22 02:14:30]
>>66
中区錦、というアドレスそのものは伏見イメージで良いのではないでしょうか?
広小路より南、中区栄アドレスになると納屋橋イメージですかね?

こういう言い方をしなければいけないあたり、やはり納屋橋のイメージは、家族を蔑ろに忙しく仕事ばかりしてる人間が住んでる、等何かとファミリーのマンション購入に際しては、マイナスイメージが強かった事を意識せざるを得ない部分はあります。

納屋橋のプラウドタワーは“名古屋栄”と名乗りましたが、併設の商業は“テラッセ納屋橋”と、ストレートなネーミングになりました。確かに住所は栄だが、一般に納屋橋エリア。とはいえ、プラウド納屋橋、とは口が裂けても絶対つけないですね。

テラッセ納屋橋を筆頭に、伏見駅の再開発を含め、どこまで街を変えていけるのか、個人的には期待したいところです。
この5年間一切マンションの供給がなかった伏見エリア、347戸のプラウドタワーを皮切りに、年明けには御園座の304戸も引き渡し予定。この物件も含め、数千人規模の移動が起きるはずなので、確実に変化はあると思っています。
68: 匿名さん 
[2017-07-22 02:19:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
69: 匿名さん 
[2017-07-22 06:42:57]
>>65
>賃貸仕様のプレサンスとプラウド比べてる時点でマンションそのものが分かってないですね。
>価格の落ちにくい資産として買う、という観点だと、普通比較対象にすらならないはず。

マンション住むのは自分や自分の家族なんだから好きにさせりゃいいじゃん。

人間がモノ買う時に似た性能、似た価格から選ぶだけと思ったら大間違いだな。
違う価格帯、異なる性能のどちらにしようかって考える事はよくある事だ。

もっといえば3年マンション吟味しててたまたま勢いや身内の一言で戸建てにするとか
ずっと戸建てで考えてたけどひょんな事からマンションに決めるとかもよくあるんだから。
70: 匿名さん 
[2017-07-22 07:55:54]
>>69 匿名さん
>>65は『普通』と言っているので、その通りだと思う。アンタの言っていることは、そうではないケースもある。ってだけで、それこそ当たり前。
71: 匿名さん 
[2017-07-22 09:17:59]
名古屋の人もそろそろブランドを大事にしてほしいですね
耐久消費財の購入のようにマンションを価格で選んでると街並みにも影響すると思います
壁にロゴの入ったワンパターン化したビルが雨後の筍のように並んだ街が良いのかどうか
72: 通りがかりさん 
[2017-07-22 09:53:58]
現状で既にたくさんのマンションがある納屋橋、伏見、新栄に、新たにマンションが立ったとことで、その街の人達の暮らしかたが変わるとは考えられません。

そもそも、納屋橋、伏見、新栄に住んでいる人達は、治安を変えたいと思ってるんですかね?治安を変えるってどういうこと?その人たちに生活のしかたを変えさせるってこと?あるいは、引っ越せってこと?そんな偉そうな態度だと、地域で仲良くしてもらえないのではないですか?

その街が好きではないくせに、そこにやってきて、『治安をよくしろーー』とか。

その地域に住むということは、
『郷にはいっては、郷に従え』ではないですかね

昔から住んでいる人達からみたら、大きな迷惑ですよね。
共生しないのですね。
73: 通りがかりさん 
[2017-07-22 10:36:16]
伏見や新栄に新しくやってくる人に、『柄が悪いから直せ』って言われたら迷惑かな。
仕事が終わって朝家に帰る人達にとっては周りもそういう生活サイクルの人達が住んでいるほうが楽だし、学区だって文教学区じゃないほうが正直楽だ。お受験とかに付き合うのが嫌だ。こういう書き込みって、偏った意見ばっかりだが、そうじゃない人たちもたくさんいる。そういう街に住みたい人もたくさんいる。それで名古屋の街が成り立っている。夜の公園は、飲み会の帰りに友達としゃべるには最高だ。つまり便利と思っている人には便利。

その街が嫌なら、そこに住まなきゃいいじゃん。マンション買うって、そういうことでしょ?

都会で上品なイメージがよければ、文教学区の泉1や丸の内2に住めばいいじゃん。
74: 匿名さん 
[2017-07-22 11:12:37]
やれやれ、いかにも名古屋にありがちな排他的な書き込みですな
伏見地区は再開発ラッシュですよ!今までの雰囲気とは変わることを期待して移り住むのは当たり前でしょ
それをいままで住んでいる人と事を交えようとしてると受け取る方がおかしいんちゃう?
75: 通りがかりさん 
[2017-07-22 11:41:47]
なぜ、今までから雰囲気を変える必要があるのかが謎。今までの雰囲気が好きで、そこに住んでいる人もいますよ。
76: 通りがかりさん 
[2017-07-22 11:46:40]
伏見や新栄にお住まいの方々に、一件一件ピンポンして、〈今までの雰囲気をかえてください〉って言いながらまわるのですか? 嫌なら来るなって言われるんじゃないですか?
77: 匿名さん 
[2017-07-22 12:40:17]
今までの雰囲気とは変わることを期待して

と言っているのに、

なぜ、今までから雰囲気を変える必要があるのか
とか
〈今までの雰囲気をかえてください〉って言いながらまわるのですか?

?????
誰もそんな話ししてないですよね

街の話をする以前にちょっと知性を疑いたくなる書き込みですね

ごきげんよう
78: マンション検討中さん 
[2017-07-22 12:59:12]
インターネットや本によると、マンションは立地が全てなので、売れない要素などがあったりする場合は、ライブラリーをつくってみたり、サウナルームをつくってみたり、極端に大きな部屋をつくってgross価格をあげることで高級にみせようとすることにより、何とかマンションを魅力的にみせるように演出する、ってあります
79: 匿名さん 
[2017-07-22 13:26:09]
>>73 通りがかりさん

泉1や丸の内2が都会で上品なイメージ?
文教学区?
不便な街ですよ。
80: 匿名さん 
[2017-07-22 13:28:51]
>>72 通りがかりさん
納屋橋、伏見、新栄を同じ括りにしないでいただきたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる