野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

21: 評判気になるさん 
[2017-07-04 21:00:39]
パークコート上前津プレミアプラス
22: eマンションさん 
[2017-07-04 23:11:54]
>>21 評判気になるさん
駅近いだけでプレサンスがいっぱい建っている上前津ですね。
仕様も並みですけどね…
23: 匿名さん 
[2017-07-10 11:22:19]
ここはバルコニー手摺が透明だね
座ると景色が見えない半透明はやっぱり評判悪かったのかな
24: 匿名さん 
[2017-07-10 21:06:26]
>>23 匿名さん

透明だと内側から見た時に眺望を遮らなくて良い代わりに、洗濯物を干されると外側から見た時に生活感ありありで、高級感が無くなるのがネック。
25: マンション検討中さん 
[2017-07-10 21:26:11]
>>23 匿名さん

普通、ペントハウスくらいはバルコニー手摺に透明ガラスを使うよね
26: 名古屋大好き 
[2017-07-14 18:19:21]
プラウド栄なら複合ビルと言う事で
その付加価値を検討する余地が有ったけれど
(私は自分の査定額より高くて見送ったが)
単純なマンションだけなら
プラウドは検討する余地なく高すぎる。

そのうち近くに同じようなプレサンスが
値段を安くして出そうな気がする。
27: マンション掲示板さん 
[2017-07-14 19:17:37]
>>26 名古屋大好きさん
それで住んでるのが南区のアリーナね笑笑
28: マンション検討中さん 
[2017-07-15 00:37:39]
>>20

本気で言ってるの?笑
29: 名無しさん 
[2017-07-16 10:03:19]
この辺りの治安をどう考えるかだよね。

マンションの仕様や部屋のデザインがどうこうの前に
まずは治安をどう考えるかだよね。

個人的には、治安だけなら
プラウド栄のほうが、まだ良い気が。
30: 匿名さん 
[2017-07-16 10:38:41]
昼間でも怪しい雰囲気
31: 名無しさん 
[2017-07-16 10:57:04]
治安と利便性の両立を考えた場合の
名古屋でブランド化している都会立地は

富士中学区、泉1丁目
名城学区、丸の内2丁目

少し離れると
覚王山、八事、白壁

再開発地域は治安をどう考えるかですよね。
32: 匿名 
[2017-07-16 11:33:41]
アリーナはコスパか高かったですよ
大牧ヒルズとか
33: 通りがかりさん 
[2017-07-16 13:23:16]
>>29 治安なら伏見の方が断然いいでしょ?
堀川の反対側はKD会系の政治団体の事務所があって、
道路の両側にズラリと喪服着ているコワモテが整列していてチビりそうになるから。
今日も記念日なのか、盛んにお仕事されてましたよ。
34: eマンションさん 
[2017-07-16 15:54:22]
>>33 通りがかりさん
それなら治安は御園座の方が良いでしょ?
35: 通りがかりさん 
[2017-07-16 18:31:25]
この3連休の事前案内会行った人、情報よろしく。都合で行けなくなったので・・・
36: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:20:41]
あのラブホの風景が、何とかならないかなぁ。
いや、自分も若い頃はお世話になったし、少子化や住宅事情のことはわかってのわがままなのは承知の上なんだけれど。
住むとなるとちょっと考えてしまうわ、毎日のことだし。
37: マンション検討中さん 
[2017-07-17 13:34:33]
プラウドタワー伏見と、パークホームズ丸の内って、どっちがいいとおもいますか?いろんな事情によるということはわかった上で。
子供がいると、丸の内のほうがいいかなーとおもってますが。。
38: 評判気になるさん 
[2017-07-17 15:54:36]
リセールはプラウドの方が良いでしょう。
駐車場も多くないですか?
39: 評判気になるさん 
[2017-07-17 16:22:13]
子供ありなら丸の内かな。プラウドはスーパーと名駅が近いよね。土地があがってるから、土地取得時期で考えると、丸の内のほうがお得なのかな。タワマンに価値を感じるならプラウドかな。部屋の形は丸の内のほうが標準的だから売るときにストライクゾーンは広そう。
だた丸の内は、あまり空きがないから、買うなら急いだほうが。プラウド抽選になるのかな。
40: 匿名さん 
[2017-07-17 17:12:09]
プレサンスにしとけよ。物件紹介してます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる