野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋伏見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋伏見
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-09 08:33:09
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名古屋伏見ってどうでしょうか?

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoyafushimi/

所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩4分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩4分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩12分 、名古屋市営地下鉄桜通線 「名古屋」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.79平米~148.06平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2017-06-01 20:08:32

現在の物件
プラウドタワー名古屋伏見
プラウドタワー名古屋伏見
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦1丁目826番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩4分
総戸数: 75戸

プラウドタワー名古屋伏見

141: 匿名さん 
[2017-07-27 13:19:17]
>>140 匿名さん

それだと平均坪単価350万円くらいになりそうだね。
すると錦2は380万くらいか?

凄いね。
142: 匿名さん 
[2017-07-27 16:36:51]
東京の動きを確実に名古屋は追ってますね
どこかで相場はプラトーになるのでしょうけど、それまでは早い者勝ちなのかも。

ここは納屋橋よりも伏見駅や名古屋駅にも近い立地ですからね。
丸の内や久屋大通とは違う層が買うことになると思います。
143: 匿名さん 
[2017-07-27 17:47:24]
伏見より名駅寄りだし、西側の人、岐阜・三重出身の人とか中心になりそうだね。
144: 匿名さん 
[2017-07-27 21:02:39]
>>136

マストと免振仕様のプラウドを比べてたのか。。。いくらなんでも、その発想はなかったわ。
比較対象になる物件だから、当然グラメだとばかり(笑
145: 匿名さん 
[2017-07-27 21:11:52]
>>139

2週間前の時点で600件以上問い合わせがあると営業さんが豪語してたので、相当強気なのは間違いないです。
現時点の建築費を考えても、久屋大通どころか、覚王山のプラウドより高くなるのは確定でしょう。

ただ、野村さんは住友と違って、比較的正統派の値付けをするタイプなので、それなりに市場を意識した価格にはなると思っています。
146: 匿名さん 
[2017-07-27 21:14:08]
>>144 匿名さん
いやぁ〜、その返し苦しいわ(笑
発想とか全く関係ないし。
修繕積立のくだりも見識浅いし。
147: 名無しさん 
[2017-07-27 21:20:04]
今のプラウド名古屋栄の実態を見ていて
投資で買うという選択をされるかたは
ほぼいないのでは?思うので、

となると、「実需」になりますよね。

つまり、ここを実需で買う方々が、
どれくらいいるのか、となると思うんだけど、

実需の場合は、女性の影響が大きいよね。
おっさんは何でもいいもんね。

つまり、女性からみて、この学区、この場所が、
どうなかってことだよね。

ディスポーザーとか、入り口がどれくらい派手か
とかそんなことは、恐らく二の次で、

そもそも女性が実需で考えた場合の
この立地がどうなのかってことだよね


148: 名無しさん 
[2017-07-27 21:22:52]
おっさんが、実需で、この場所に、自分だけのためにマンションを買うとかほとんどなさそうだよね

女性目線でどうなのか、ですよね。
149: 名無しさん 
[2017-07-27 21:25:19]
ここのマンション広告は、

「ラシックの前に、キャリアウーマンが
スーツを着て立っている」ですよね。
150: 名無しさん 
[2017-07-27 21:39:58]
○名古屋市あるある

女性で都心のマンションを求める
→キャリアウーマン(専業は都心でなくても)
→働いているのでお受験対応難しい
→せめて、公立の治安がいい学区
→泉、丸の内に人気が集中





151: 匿名さん 
[2017-07-27 23:08:07]
>>146

グラメとマスト、プラウドの違いも分からないくせに見識も糞もないわなぁ。
ブランド価値と、マンション管理のどちらも知らない人に何を言っても無駄だとよく分かりました。
152: 匿名さん 
[2017-07-27 23:38:10]
>>151 匿名さん

おぉ!フワッとした言葉で逃げ果せようとしてるねぇ。
>>130も積水ハイムという造語は使えど、ちゃんとハイムとなってるよね。
単に君の読解力不足じゃね?

積水とハイムで2回変換してりゃ、まぁ誤字の範囲かな?と感じた。

一方、免振って何?
そんな新技術があったんだ(笑)
制振には意図があって振を用いているけど、
免はあくまで免震だからね。
わざわざ頑張って変換したんだろうが、
生兵法は怪我のもとだってば(笑)

最後に櫻明荘の状況とやらをもう少し詳しく説明してみ?火傷するかもよ?
153: 匿名さん 
[2017-07-27 23:43:31]
>>152 匿名さん
おっと俺としたことが!
制振は敢えて制。だな。失礼!
154: 匿名さん 
[2017-07-27 23:45:35]
>>153 匿名さん

ありゃりゃ、何言ってんだか、もう!
155: 匿名さん 
[2017-07-29 03:13:55]
この場所で坪300万はありえないよ。
資料請求が多いからプラウドタワー名古屋栄より高くなると言ってるけど、それは価格が安いと思っての資料請求でしょ。
しかも資料はメールアドレスでの閲覧だから気軽にだよね。

なんか野村は勘違いしてそう。
戸数が少ないから名古屋のマンション事情を知らない中国や東京の投資家が買うのだろうが。
156: 名無しさん 
[2017-07-29 09:06:03]
というより、
今のご時世&プラウド名古屋栄の実態を見て
投資で買われる方はほとんどいないのでは?

一方、実需になった途端、
女性目線が重要となり、

名古屋市における私立小学校の少なさ等から
主婦&働く女性のいずれも、
学区が人気要素になる。

しかし、
学区最強の泉丸の内が近くにある。

ポイントはこのあたりですよねー。
157: 匿名さん 
[2017-07-29 09:12:32]
プラウドタワー名古屋伏見 矢作建設施工
@300万

パークホームズ丸の内 ザ レジデンス 矢作建設施工
@255万円

さあ、 どっち?
158: 名無しさん 
[2017-07-29 09:19:28]
私立小学校にいかせる場合においても、

子供は家に帰ってきたら
近所の子供たちと遊ぶからねー。

なので私立小学校を選択する場合においても
結局は、学区ってなるんだよね。
159: 名無しさん 
[2017-07-29 09:34:29]
>>157
おじさん、お兄さん
→錦1丁目

ファミリー、女性
→丸の内2丁目

160: 名無しさん 
[2017-07-29 10:23:38]
>>155 匿名さん

高い高いって子供をあやしてるんじゃないんだから、いい加減に現実を見ようよ。
じゃあどこの場所なら坪300万円があり得るの?
勘違いしてるのは野村じゃなくてあなたじゃない?

こういう書き込みをする人は、①本当は欲しいけど高くて買えない人、②全く物件に興味もないけど荒らしたいだけの人、③ここと対立する他物件の関係者くらいでしょうか。
ネガするだけならさっさと他に行けばいいのにね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる