住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 00:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

94801: 匿名さん 
[2018-09-11 09:11:17]
>>94797 匿名さん

建売でもよければ2000万の差を認めるわけね
94802: 匿名さん 
[2018-09-11 09:13:27]
>>94792 匿名さん

それだと物件の良し悪しの比較にはなりませんね。
94803: 匿名さん 
[2018-09-11 09:14:58]
>>94795 匿名さん

狭いとか場所とかは物件の良し悪しなので、価格帯を合わせないと比較になりません。

買えるか買えないかは別の話。
94804: 匿名さん 
[2018-09-11 09:15:48]
>>94797 匿名さん
現在買えない物件は意味がないと言うので、現在売りに出ている建売を出しただけですよ。

地価を考えれば、同じエリアに注文戸建を建てても6500万円くらいで収まります。
根気よく土地を探して手に入れる事さえ出来れば、ですが。
94805: 匿名さん 
[2018-09-11 09:16:12]
>>94801 匿名さん

2000万の差がある物件を並べる意味が分からんね。
94806: 匿名さん 
[2018-09-11 09:17:07]
>>94804 匿名さん

4000万以下のマンションしか買えない収入で6500万の戸建はムリですね。
94807: 匿名さん 
[2018-09-11 09:20:35]
>>94800 匿名さん
管理費や駐車場代という戸建では不要なものだけで比較していますよ。
戸建でもマンションでも必要な修繕費は入れていません。
94808: 匿名さん 
[2018-09-11 09:21:47]
>戸建のランニングコストは?

戸建てに必要なのは専有部の費用だけ。
マンションのように共用部のランニングコストはかからない。
マンションのランニングコストは管理組合に対する金額と期間の定めがない債務。
94809: 匿名さん 
[2018-09-11 09:27:45]
マンションの共用部に払う費用は無駄でしょ?

管理費
 1、管理員人件費
 2、公租公課
 3、共用設備の保守維持費及び運転費
 4、備品費、通信費その他の事務費
 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
 6、経常的な補修費
 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
 8、委託業務費
 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

修繕積立金
 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
  (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
 7、上記の管理のための借入資金に対する償還

それ以外の駐車場利用料など
94810: 匿名さん 
[2018-09-11 09:33:16]
マンションの価格には共用部の費用が含まれているから、居住面積が狭いのに割高。
ランニングコストもかかるし。
94811: 匿名さん 
[2018-09-11 10:14:50]
> 94808

共有部とか専有部でという考え方しているから、戸建のランニグコストが間違っているんだと思いますよ

ついている設備などの費用ってだけですよ

例えば
 戸建で宅配BOXをつけると、設置費、電気代などを考慮すると月1000円くらいです
 ネット代は、少なくとも戸建のほうが月1000円は高い
 ホームセキュリティなどをつけると月5000円以上
 植栽などは、庭の広さなどに依存するが、そこそこかかる
 
さらに、任意の設備は、考慮しないというなら、駐車場代は考慮しないことになる
などなど矛盾が多いから、あまり参考にならないんだよね

特に2000万ラングコストの計算は、それ以上に矛盾や間違いだらけで、むしろ正しいと思わえる部分のほうが少ないくらいだから、何の参考にならないし、むしろ悪意を感じるレベル
94812: 匿名さん 
[2018-09-11 10:25:12]
1000万位が妥当だと思いますよ。
94813: 匿名さん 
[2018-09-11 10:37:31]
> 94812

一般的には、駐車場代込みで、ラングコストは最大1000万くらいの計算をされていますね
もちろんマンションのような設備の宅配BOXやセキュリティはない前提ですけど

個人的には、立地や設備、広さなどなどを点数化したら、平均点が高いのがマンションで、
特定の部分で点数が高いのが戸建だとは思います

戸建の場合、自由度が高い分、費用がかかるので、同じくらいの費用でした場合は、どこか妥協はしないといけないので、まぁ結局、好みの問題だとは思いますけどね
94814: 匿名さん 
[2018-09-11 10:41:34]
でも、実際の物件をきちんと比較してみると、
マンションだと狭い割に不便な場所に住まないといけないのがよく分かります。

・能見台駅の場合
駅徒歩5分 1階中住戸 3LDK73m2 35年総額6552万円(物件価格4998万円、管理費1.6万円、駐車場代2.1万円)
駅徒歩2分 一低2階建 4LDK100m2 35年総額6290万円(物件価格6290万円、管理費0円、駐車場代0円)
https://www.proud-web.jp/mansion/nokendai/
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1035930003100/
94815: 匿名さん 
[2018-09-11 10:55:10]
数年後ゴーストマンション
好きに買えば良いのに
94816: 匿名さん 
[2018-09-11 11:25:58]
ラングコスト

語彙をみるとああ、そういう層なのねとわかる
94817: 匿名さん 
[2018-09-11 11:31:30]
》94814

いつものやつですね
他にもあるのに、わざわざ小規模の一番高いマンションを前提にしているし
戸建は、建売の安いのを前提している

検索お疲れ様です

ちなみにそのマンションは、ネット(IP電話込み)とCSは管理費込みみたいだから、最低でもネット台月5000円くらいは戸建に上乗せ必要だと思いますよ
94818: 匿名さん 
[2018-09-11 11:37:09]
>>94817 匿名さん
どこにあるんですか?
能見台(国道16号西側の地盤の強いエリア)の新築マンショのはここだけですよ。
中古マンションの例を出したら、それはそれで文句を言ってきますし。
94819: eマンションさん 
[2018-09-11 11:47:37]
能見台に住みたい人限定ですね
94820: 匿名さん 
[2018-09-11 12:32:04]
戸建てでもかかるとは言っても、マンションの管理費修繕費は高いわ
自分でコントロールできないのもかなりマイナスポイント

大所帯になると管理コストが増えるから、無駄に高くなるしめんどくさいと思う。
94821: 匿名さん 
[2018-09-11 12:42:23]
>>94811 匿名さん
> 特に2000万ラングコストの計算は、それ以上に矛盾や間違いだらけで

そう言うケースでは2000万の差になると言うのは事実で、何も間違っていないよね。

宅配ボックスやホームセキュリティが「必要な人」はそれを踏まえて、差額計算すれば良いんだし。


はい、論破。
94822: 匿名さん 
[2018-09-11 12:53:52]
今、新築でマンション、戸建が同地域で多数出ているのはTX沿線。
流山おおたかの森(通勤時で秋葉原まで27分、東京まで31分)の場合:

#長谷工マンション
駅徒歩4分
2,900~4,300万円台
60~75 m2

#NTT都市開発、長谷工マンション
駅徒歩10分
3,498万円~3,998万円
71~76 m2

#土地のみ(ダイワハウス建築条件付き)
徒歩8分
146 or 152 m2 で 3,300万円

#セキスイハイム建売
徒歩18分
4770万円~5720万円
土地 136~155 m2
延床 106~108 m2

#タマホーム建売
徒歩18分
4780~5080万円
土地 157~168 m2
延床 105~108 m2


価格的のこのスレにマッチしてますよ。
戸建とマンションの差額が一般的な維持費の差より少し大きいとは思いますが。
94823: 匿名さん 
[2018-09-11 12:56:59]
>>94821 匿名さん
「はい、論破。」
と言うほどの説得力は無いが…。

言いたいだけか…!?
94824: 匿名さん 
[2018-09-11 12:58:56]
> > 特に2000万ラングコストの計算は、それ以上に矛盾や間違いだらけで
> そう言うケースでは2000万の差になると言うのは事実で、何も間違っていないよね。

すでに過去スレで何度も指摘されているけど、まず現実的にありえないケースってだけですけどね
物件名の記載がないので、数字は好きな数字かけるからね
例えば、管理費が1円って書いても、その言うケースでは、ラングコスト差はxxx円になるというのも事実ですよねと記載するのと同じ

普通に検討する人にとっては、無意味な情報っていう意味では間違ってないよね?
94825: 匿名さん 
[2018-09-11 13:00:27]
>>94822 匿名さん

都内だと似たような条件の建売がなく
土地が半分以下の面積で
価格は+数千万といった物件かな
94826: 匿名さん 
[2018-09-11 13:01:32]
>>94824 匿名さん
実在する物件同士を比較すれば、
マンションだと狭い割に不便な場所に住まないといけないのがよく分かります。

・能見台駅の場合
駅徒歩5分 1階中住戸 3LDK73m2 35年総額6552万円(物件価格4998万円、管理費1.6万円、駐車場代2.1万円)
駅徒歩2分 一低2階建 4LDK100m2 35年総額6290万円(物件価格6290万円、管理費0円、駐車場代0円)
https://www.proud-web.jp/mansion/nokendai/
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1035930003100/
94827: 匿名さん 
[2018-09-11 13:02:37]
というか一種低層地域は、マンション派も戸建でいいって認めているのに

わざわざそんな物件を頑張って探して、なんでもかんでも勝たないと気が済まないのですね(笑)
そんなんだから、建設的議論ができないのですけどね
94828: 匿名さん 
[2018-09-11 13:49:08]
このスレの趣旨だと4000万のマンションを経済的な理由で買えなかった人は
いくらの戸建を買えるのか?ってことなので
そこを踏まえて戸建の金額を提示してあげないとスレ主が拗ねる
94829: 匿名さん 
[2018-09-11 14:12:38]
>>94827 匿名さん

お認め頂きありがとうございます
以下このスレでのマンションさんの発言は悪あがきになります。
別スレで存分に建設的議論を行って下さい
94830: 匿名さん 
[2018-09-11 14:19:49]
> 94829

悪あがきって(笑)
一般的に考えても、一種低層地域は、低層物件しかたたないんだから、マンションのスケールメリットがでないので戸建が有利なんて、普通の話だけどね

ここの戸建さんは、まず一般的な話すら認めないから、話が堂々巡り(笑)
94831: 匿名さん 
[2018-09-11 14:25:13]
能見台のマンションだって基本的には一住や準工に建っているよ。
>>94826の物件も高級感を出すために一低をウリにしているけど、
実際は敷地の半分は一住でそっち側は6階建だからね。
94832: 匿名さん 
[2018-09-11 14:25:47]
> 94829

まぁいいんじゃない
これ以上ないってくらい、戸建に有利な条件にしてもラングコスト差が1500万にしかならないってことでしょ
2000万以上がどれだけばかげた数字かがわかる

まぁこの立地で、マンションを選ぶ人はそれなりに理由がある人だろうから、あまり意味のない比較であることは確かだろうけど
94833: 匿名さん 
[2018-09-11 14:33:13]
>一般的には、駐車場代込みで、ラングコストは最大1000万くらいの計算をされていますね

駐車場料金の安い(=郊外の)地域のマンションならそうかもしれない。
うちの周辺の駐車場は月4万円が相場です。5万円に近い場所もある。
立地のよさが売りのマンションと比較するなら駐車料金も高いのでランニングコスト差は拡大する。
94834: 匿名さん 
[2018-09-11 14:40:53]
>>94827 匿名さん
>というか一種低層地域は、マンション派も戸建でいいって認めているのに

用途地域を無視したら比較にならない。
戸建てを新たに建てるなら、一低住以外の住環境の悪い地域に建てたくないだろ。
マンションは一低住にも建ってる。
94835: 匿名さん 
[2018-09-11 14:53:26]
一低住の3階建てマンションなら震災や停電でも自室で生活するのに困りません。
94836: 匿名さん 
[2018-09-11 15:01:51]
>>94833 匿名さん
ていうか
キミの住んでるマンション
駐車場ないの?
94837: 匿名さん 
[2018-09-11 15:03:37]
>>94827 匿名さん
工業地域や商業地域は戸建てで住めるような環境ではないし、容積率無駄になるしな。
94838: 匿名さん 
[2018-09-11 15:04:17]
> 用途地域を無視したら比較にならない。

別に無視してはいないけど、ただ過去スレでもすでに決着がついている一種低層なら戸建のほうがよいっていうのを再度提示しただけでしょ

> 戸建てを新たに建てるなら、一低住以外の住環境の悪い地域に建てたくないだろ。
> マンションは一低住にも建ってる。

それを言ったら、戸建は、商業地や工業地にもたくさん建っているけど
むしろ一低住に建つマンションのほうがレアだと思うけど

用途地域を無視するわけじゃないけど、それは立地条件の1つってだけで、1低住以外が住環境悪いは、いいすぎ
94839: 匿名さん 
[2018-09-11 15:07:39]
>>94836 匿名さん
戸建て住まい。 
94840: 匿名さん 
[2018-09-11 15:11:49]
>>94838 匿名さん
1低住以外がすべて環境悪いとはいわんが、相対的には悪くなりがちではあると、おもう。
戸建てなら2低住くらいまでが理想。

商業地域や工業地域が環境悪いのは確定だな。
人が住む環境ではない。
94841: 匿名さん 
[2018-09-11 15:14:14]
用途地域もそうだが、分筆の最低限度が決まってるかも重要。
足切りで変な層が入って来ないから治安がいい。
94842: 匿名さん 
[2018-09-11 15:22:31]
>それを言ったら、戸建は、商業地や工業地にもたくさん建っているけど

みんな古家でしょ。
これから戸建てを新築するなら一定住の土地を買って建てるよ。
94843: 匿名さん 
[2018-09-11 15:26:22]
戸建てで住むなら、23区内の一低住で建蔽率50以下、高さ制限10mの地域。
94844: 匿名さん 
[2018-09-11 15:30:19]
>>94835 匿名さん
停電でトイレ使えないよ
94845: 匿名さん 
[2018-09-11 15:51:43]
3階建てマンションなら1階に降りるのに苦労しない。
戸建てと大差ない。
94846: 匿名さん 
[2018-09-11 16:09:07]
>>94843 匿名さん

地方の方ですか?
都内で探すなら建蔽率60%ですよ

50%の地域もありますが、分筆規制がゆるくて狭小だったりメトロもJRも無いような不便なところが多いです

一低住の60%/150%ぐらいがガレージ等で便利に利用できますよ
94847: 匿名さん 
[2018-09-11 16:14:03]
>都内で探すなら建蔽率60%ですよ

戸建てなら23区内でも建蔽率40エリアが相対的に環境がいい。
分筆規制の厳しい地域もある。
94848: 匿名さん 
[2018-09-11 16:17:11]
>戸建てなら23区内でも

ここの戸建さん達には予算的に無理
94849: 匿名さん 
[2018-09-11 16:23:55]
分筆制限ありの1低住ってかなり限られるな
94850: 匿名さん 
[2018-09-11 16:33:21]
都心の4000マンションのランニングコストなら買えるんじゃない。
94851: 匿名さん 
[2018-09-11 16:41:52]
都心にこだわる必要もないっしょ
子供育てるなら都心より、そこそこ何でも揃ったベッドタウンの方が良いと思う

センター北、たまプラ、あざみ野、日吉あたり
94852: 匿名さん 
[2018-09-11 16:50:47]
東京を出ないでも周辺区には環境のいい一低住があります。
94853: 通りがかりさん 
[2018-09-11 17:24:44]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
94854: 通りがかりさん 
[2018-09-11 18:02:10]
>>94851 匿名さん

ここの戸建さんの予算では無理なエリアばかりですね。
94855: 通りがかりさん 
[2018-09-11 18:03:33]
まずは4000万以下のマンションしか狙えない収入だということを自覚することから始めよう。
94856: 匿名さん 
[2018-09-11 18:07:50]
>>94854 通りがかりさん 
4000万超の予算だからだいじょうぶ。
94857: 匿名さん 
[2018-09-11 18:11:57]
戸建てと違って、マンションは無駄な共用部の建設費や維持管理費を払い続ける住居。
無駄金を使いたくなかったら戸建て。
94858: 匿名 
[2018-09-11 18:26:10]
マンションさんにとって管理費等は金を払ってるという事で気持ち的に満足してるわけだから無駄金じゃないよ。
94859: eマンションさん 
[2018-09-11 18:27:39]
人のことをとやかく言うのはおかしいね
94860: eマンションさん 
[2018-09-11 18:29:39]
4000万以下のマンションしか買えない収入だと、ローンはいくらになるのかな?
94861: 匿名さん 
[2018-09-11 18:54:37]
>マンションさんにとって管理費等は金を払ってるという事で気持ち的に満足してるわけだから無駄金じゃないよ。
マンション教だと幸せになれるようですね。
信者は全然増えない様ではありますが・・・。
94862: 匿名さん 
[2018-09-11 19:37:11]
戸建てなら資金をすべて専有部に使えるのに、マンションは共用部の建設コストから維持管理費まで負担し続けることになる。
住宅ローンで購入したら戸建ては金融機関への返済だけなのに、マンションは金融機関と管理組合の双方に負債を返済し続ける。
94863: 匿名さん 
[2018-09-11 19:51:20]
>センター北、たまプラ、あざみ野、日吉あたり

戸建さん達だと予算不足なエリアだね
いくらくらい払えるのかな?
94864: 匿名さん 
[2018-09-11 19:59:18]
うちは23区内なので。
94865: 匿名さん 
[2018-09-11 20:08:57]
管理費払うの無駄と思うなら戸建にすれば良いと思います。我が家は都心タワマンだけど、いつも綺麗になってるので満足してますよ。
94866: 匿名さん 
[2018-09-11 20:14:14]
やっぱり戸建て一択というわけですね。
94867: 匿名さん 
[2018-09-11 20:15:53]
タワマンは震災に弱いのでパス。
94868: 匿名さん 
[2018-09-11 20:18:52]
4000万以下の部屋は一つも無いので、郊外戸建が良いと思いますよ。
94869: 匿名さん 
[2018-09-11 20:32:51]
既存のタワマンは長周期地震動対策で高額なコストがかかる。
94870: 匿名さん 
[2018-09-11 20:39:36]
タワマンは地震に弱いから駄目だよね。
94871: 匿名さん 
[2018-09-11 20:45:43]
タワマンなんか停電で一発KOだからマジ無理
94872: 匿名さん 
[2018-09-11 20:55:58]
千葉や埼玉で安い土地を探すのが一番良いかな?
94873: 匿名さん 
[2018-09-11 21:06:57]
これ読んでも買うならもはや何も言わんわ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL996JM0L99PTIL00C.html
タワマン、悪夢の停電 カップ麺を手に37階まで上った
94874: 匿名さん 
[2018-09-11 21:12:50]
安い土地なら、マンションなんか建ってないだろうね
94875: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 21:23:06]
>>94862 匿名さん

銀行にお布施をしても全くメリットなし
94876: 匿名さん 
[2018-09-11 21:32:25]
管理組合にお布施するよりまし。
94877: 匿名さん 
[2018-09-11 21:36:12]
>>94873 匿名さん
かわいそう過ぎて笑いました
94878: 匿名さん 
[2018-09-11 21:39:07]
町内会や自治会は任意加入なのに、マンション管理組合は強制加入で高額な費用も強制的に徴収される。
費用を滞納すると制裁措置もあるという理不尽な住居。
94879: 匿名さん 
[2018-09-11 21:45:51]
安い土地にパワービルダー、この予算の選択ですね。
94880: 匿名さん 
[2018-09-11 21:49:16]
都心のタワマン買うぐらいなら、利便性のいい土地にHMの注文住宅でもじゅうぶん可能。
94881: 匿名さん 
[2018-09-11 21:49:31]
>>94879 匿名さん

マンションよりわな
94882: 匿名さん 
[2018-09-11 21:52:27]
>>94880 匿名さん

この予算じゃ買えないけどね!
94883: 匿名さん 
[2018-09-11 21:53:10]
>タワマン、悪夢の停電 カップ麺を手に37階まで上った


爺「やっと上りきった、さぁてお湯でも入れるか、あっ!」
94884: 匿名さん 
[2018-09-11 23:13:40]
>>94883 匿名さん

水でも時間かければいけるらしいよw
37階の上り下りなんて人生でまず起きないイベントだよね
94885: 匿名さん 
[2018-09-11 23:38:30]
建ぺい率40%とか50%がいいっていう方は、無理に都内で探さないで
普通に地方に住んだほうが向いていると思います

https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_nerima/nc_90378919/
西武池袋線「大泉学園」バス12分大泉風致地区停歩5分

地方より不便
94886: 匿名さん 
[2018-09-11 23:55:34]
安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです
94887: eマンションさん 
[2018-09-12 00:10:56]
戸建は地震に弱いからパス
94888: 匿名さん 
[2018-09-12 00:22:16]
建ぺい率・容積率クイズ

さて、
↓はいくらでしょうか?
建ぺい率・容積率クイズさて、↓はいくらで...
94889: 匿名さん 
[2018-09-12 00:29:02]
うわー
こういうところ住みたくないな
94890: 匿名さん 
[2018-09-12 00:40:08]
消防車は通れない道だね
94891: 匿名さん 
[2018-09-12 04:38:20]
>戸建は地震に弱いからパス

戸建ての耐震等級は最高の3

マンションの耐震等級は最低の1で地震に弱いからパス
94892: 匿名さん 
[2018-09-12 05:27:49]
>>94885 匿名さん
無理に不便な場所を探さなくても23区内で駅周辺から40/80の地域があります。
94893: 匿名さん 
[2018-09-12 06:21:47]
>>94887 eマンションさん
今の戸建てはマンションより地震に強い。
地震に強い家なら住宅性能表示で耐震等級3の戸建て。

耐震等級とは?マンションの耐震等級は上げられる?
http://taishinsekkei.com/info/taishintokyu/
94894: 匿名さん 
[2018-09-12 06:49:13]
>>94892 匿名さん
ぜひ便利そうな40/80の良い物件
リンクを貼ってくださいな

ネットには無い足で探せというオチでしょうか?
94895: 匿名さん 
[2018-09-12 07:22:44]
>>94885 匿名さん
33坪4千万円
建蔽率40%整形地
バス停徒歩5分
西武池袋線「大泉学園」バス12分
西武池袋線「保谷」歩45分
東武東上線「和光市」歩47分

凄いな都区内にまだこんなにも駅遠な場所があったのですね
東京のアドレスが欲しいって方向けですかね?

これがもし
駅徒歩12分、建蔽率60%だったら
青空でなくガレージも1台分確保出来た物件になるのに
94896: 匿名さん 
[2018-09-12 07:27:20]
土地を買っただけで予算が尽きますね
94897: 匿名さん 
[2018-09-12 07:33:51]
>>94894 匿名さん
成城学園前駅 徒歩2分 建蔽率40%/容積率80%
https://goo.gl/maps/foqrGb4c98C2

まあ、価格的には完全にスレチになっちゃいますけどね。
このスレの範囲内だと、同じく4000万円のマンションが視野に入ってくる能見台とかですかね。
94898: 匿名さん 
[2018-09-12 07:43:43]
人手不足深刻…土曜の郵便配達取りやめ検討
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180912-00000007-nnn-bu...

最近のタワーマンションの2重オートロックの配達あれ対策した方が良いと思う。同じマンションに書留複数配達しないといけない時その都度1階まで行ってインターホン押さないといけないてあれ都市部の郵便配達員本当大変だと思う。

タワーマンション、メガマンション、色々なパターンがある。単純な二重オートロックだけなら、2回目のインターホンでドアオープンを保ちながらまとめてコールすればいいが、入り口1つで棟が分かれてたり、鳴らした階しかEVが行けなかったり本当にパターンは様々。
また客もチャイム鳴ってから来るのが遅い!と怒るアホがいる。自分の住んでるマンションの構造を理解しろ!って感じ。
94899: 匿名さん 
[2018-09-12 07:55:56]
>>94898 匿名さん
書留ってそんなに量ないからそこまで問題ではないと思うが。宅配は大変だね。

そのうち在宅でも、宅配ボックスの運用になるかもね。わざわざ1階まで宅配物を取りに行くの面倒だけど。


94900: マンコミュファンさん 
[2018-09-12 08:11:53]
戸建より良い立地に住むためには多少の不便はガマンでしょう。というか普通は戸建と比較してあれこれ思うことすらないと思いますけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる