住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-16 16:37:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

58151: 匿名さん 
[2018-03-23 15:40:58]
>まぁマンション固有のランニングコストって言っている時点で、ランニングコストを計算する気がないのだろうね
>戸建固有のランニングコストも多々あるのに

そんなことはスレ主に言ってください
58152: 匿名さん 
[2018-03-23 16:35:37]
> 58149

いまだにこんなこと言っている人いるんだね
それも何度も論破されているのに(笑)また同じこと書くけど
それが欲しい人(そういうマンションを選択する人)の場合、戸建でもほしくなるのだから、戸建でその設備を付けた場合のランニングコストで比較検討すればよいですよ

> 買えないとは言ってない
すぐに矛盾する
もと記載これだよ「 何度も具体的に4000万で戸建てを買えないから妥協して4000万のショボマンションって言ってるけど」 買えないっていってるよ

> 最初から言っているが4000万の予算でどうしても住みたい場所があるけど
> その予算で土地付き戸建てを買えない場合はマンションですねという事

だから、何度もいうけど同じこと
同一立地で、ほしい物件を考えるなら戸建のほうが高くなる。
つまり同一立地、同一価格なら、戸建のほうがほしくない物件になる=しょぼくなるってこと
何度も同じこと書いているんだけど

> 場所がどこでもいいという事ならそうかもね

場所がどこでもいいのではなく、マンションと戸建が比較対象となる立地なら
逆に場所がどこでもいい=田舎でもいいなら、戸建のほうが安くなるよ
58153: 匿名さん 
[2018-03-23 16:37:51]
> vそんなことはスレ主に言ってください

だから、ちゃんと読めば!!

> ここの戸建さんは、一般論ではなく、特殊例ばかりで説明するから、それを前提なら戸建のほうがランニングコストは高くなるケースもあるので

一般論だとマンションのほうがラングコストが高くなるのは、みんな理解しているが、一部の戸建さんは、特殊例までだして、マンションのメリットを否定している。特殊例までだすなら、ラングコストの計算自体が無意味って話な
んだけどね

58154: 匿名さん 
[2018-03-23 16:39:23]
>>この2点には、全く根拠もなくただのイメージってこと
>>で、上記がイメージでないなら、「同一価格なら、戸建のほうがしょぼいってこと 」これも事実ということ
>場所がどこでもいいという事ならそうかもね

とうとう戸建派の合意を得られました
場所がとこでもいい=一般的には、「同一価格なら、戸建のほうがしょぼいってこと 」ということでこれは結論がでました

あとはスレ内容にそって、ラングコストを踏まえて考えていきましょう
58155: 匿名さん 
[2018-03-23 17:09:19]
ゲキオコちゃんがいまだにゲキオコ中で面白いわーーw
なかなかおらんよ こんなにしつこいのはww
58156: 匿名さん 
[2018-03-23 17:12:53]
>場所がとこでもいい=一般的には、「同一価格なら、戸建のほうがしょぼいってこと 」ということでこれは結論がでました

戸建ての方がしょぼいとはどこで言ってるの?
あーお前の住んでるしょぼい戸建ての事ねww
マンションが好きならマンションに住めば?
58157: 匿名さん 
[2018-03-23 20:36:13]
4000万のマンションと6000万の戸建を比較すること自体がおかしいね。
58158: 匿名 
[2018-03-23 21:14:02]
俺もそう思うが正直どうでもいい
むしろなぜそれに噛みつき続けるのか意味不明
無視すればいいだけなのに無視できない馬鹿は違うスレを見た方がいい
58159: 匿名さん 
[2018-03-23 21:18:55]
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
58160: 匿名さん 
[2018-03-23 21:22:52]
>4000万のマンションと6000万の戸建を比較すること自体がおかしいね。

戸建ては7000万でもおかしくありませんね。
4000万以下のマンションでも温水プールやラウンジなど、共用設備やサービスが充実しているそうなのでランニングコストは相当高いでしょう。
58161: 匿名さん 
[2018-03-23 21:26:39]
>>58160 匿名さん
そんなマンション4000万以下であるわけないじゃんw
自分の目で確かめてみましたか?
58162: 匿名さん 
[2018-03-23 21:46:56]
>>58161 匿名さん
ちゃんと調べましたか?

5LDK343m2、温水プール、温泉大浴場、体育館、スポーツルーム完備
販売価格2,200万円 管理費・修繕積立金155,500円 固定資産税64万円
http://www.himawari.com/yuzawa/room/27316.html
58163: 匿名さん 
[2018-03-23 22:00:36]
>>58162 匿名さん
> 屋内160台(1千円/泊)

駐車場代が3万円/月追加でかかりますね。
58164: 匿名さん 
[2018-03-23 22:04:15]
越後湯沢の戸建と比較だね。
58165: 匿名さん 
[2018-03-23 22:15:55]
>>58162 匿名さん
それ見てランニングコスト足してるの?
もう凄いね…!

さすがに住みたいと思う物件だけにしとかないと架空予算とはいえ破産するぞ。笑
58166: 匿名さん 
[2018-03-23 22:17:34]
>>58165 匿名さん
> それ見てランニングコスト足してるの?

そのマンションを買おうとしている人は、どれくらいの戸建てを買えるのか?
と言うのが、このスレの醍醐味。
58167: 匿名さん 
[2018-03-23 22:19:53]
醍醐味を味わう人が居るんだね。
58168: 匿名さん 
[2018-03-23 22:20:24]
レアだなぁw
58169: 匿名さん 
[2018-03-23 22:20:33]
>>58167 匿名さん
> 醍醐味を味わう人が居るんだね。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。
58170: 匿名さん 
[2018-03-23 22:21:24]
越後湯沢のリゾマンを検討中の戸建さんが1人。

あとは?
58171: 匿名さん 
[2018-03-23 22:21:40]
>>58168 匿名さん
> レアだなぁw

レアだとしても、分かりやすいですよね。
マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てとの比較の例としては。
58172: 匿名さん 
[2018-03-23 22:22:34]
>>58169 匿名さん

誤解されてますね。

越後湯沢のリゾマンを提示されたのはおたくですよね?
58173: 匿名さん 
[2018-03-23 22:24:20]
>>58172 匿名さん
> 越後湯沢のリゾマンを提示されたのはおたくですよね?

誤解されているようですね。
私ではありません。
58174: 匿名さん 
[2018-03-23 22:24:28]
>>58171 匿名さん

越後湯沢のリゾマンと越後湯沢の戸建ですか。
正直、地方すぎて分かりません。
58175: 匿名さん 
[2018-03-23 22:25:11]
>>58173 匿名さん

なぜ越後湯沢のリゾマンを提示されたのですか?興味ないんですか?
58176: 匿名さん 
[2018-03-23 22:25:15]
>>58174 匿名さん

まぁ、そのように、マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てと比較しましょう。
と言うのが、このスレの主旨。
58177: 匿名さん 
[2018-03-23 22:27:25]
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?

国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。

よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
58178: 匿名さん 
[2018-03-23 22:28:02]
>>58177 匿名さん
> 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。

平均的な管理費で実現できる共有施設・サービス
・管理人(非常駐・日勤)
・エレベーター
・オートロック
・防犯カメラ(有事のときのみ確認可能)

※車は所有できません。駐車場は別途費用がかかります。

※宅配ボックスは別途費用がかかります。

※ディスポーザーは別途費用がかかります。

※この価格帯では眺望は期待できません。(ワンルーム除く)

※この価格帯では立地は期待できません。(ワンルーム除く)

※壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでいる居住形態となります。他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますのでご留意下さい。

※費用は住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。

※修繕積立金の徴収が別途発生します。住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。

※住まいに関しては合意形成が必要で、法律より狭い管理規約の範囲にとどまります。個人で勝手に自由にすることはできず、なおかつ、他人の行動で自分の人生に影響が出ることをご留意下さい。

購入するなら戸建て。
賃貸で住むなら安アパート。

マンションは購入も賃貸も意味・目的・メリットがないことは納得ですね!!!
58179: 匿名さん 
[2018-03-23 22:28:26]
貴方がマンションと戸建を比較するならどちらにしますか?

① 私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

② 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。

③ ①・②のどちらでもない。実際に購入を検討していた4000万マンションと、そのランニングコスト差を踏まえて物件価格を上乗せした戸建て。
58180: 匿名さん 
[2018-03-23 22:29:40]
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?

①>私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

②>国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
58181: 匿名さん 
[2018-03-23 22:30:47]
私は、

> ③ ①・②のどちらでもない。実際に購入を検討していた4000万マンションと、そのランニングコスト差を踏まえて物件価格を上乗せした戸建て。

ですね。
58182: 匿名さん 
[2018-03-23 22:31:17]
>>58179 匿名さん

③ ①・②のどちらでもない。実際に購入を検討していた4000万マンションと、そのランニングコスト差を踏まえて物件価格を上乗せした戸建て。

なるほど、越後湯沢のマンションを検討中の戸建さんがいらっしゃるようですね。
58183: 匿名さん 
[2018-03-23 22:32:22]
>>58180 匿名さん

比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建の方だね。
58184: 匿名さん 
[2018-03-23 22:33:07]
複数のデバイスでわざわざご苦労なこった。
58185: 匿名さん 
[2018-03-23 22:34:29]
>>58177 匿名さん

ちょっと貼っただけで、30秒以内にコピペ被せてくる方がいらっしゃいますねw
58186: 匿名さん 
[2018-03-23 22:36:59]
>>58179 匿名さん

これも入れるとジャスト1分ですよ
恐るべき早業
58187: 匿名さん 
[2018-03-23 22:45:24]
>>58183 匿名さん
> 比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建の方だね。

平均的なマンションを購入する理由・目的・メリットはありませんので、戸建て一択ですね。
ましてや、その価格のマンションの立地でクルマ無しは生地獄かと。
58188: 匿名さん 
[2018-03-23 23:44:04]
徒歩5分以上の立地のマンションはカスという旨の発言がマンションさんからありましたからね。
58189: 匿名さん 
[2018-03-24 00:12:01]
4000万のマンションと6000万の戸建を比較しようとするから、そんなトンチンカンな事になるんですよ。
58190: 匿名 
[2018-03-24 07:29:35]
住みたい場所に家を建てるのとマンションを買うのでは戸建ての上物の価格でバラツキはあるけどマンションの方が1000〜1500万は安いよなぁ
58191: 匿名さん 
[2018-03-24 07:43:22]
>58190

そりゃそうでしょう。
土地の値段にもよるんですけど、
注文の一戸建てはどうしても割高になります。
そればっかりは仕方ないですね。

58192: 匿名さん 
[2018-03-24 09:08:25]
狭くても安い共同住宅に住みたければマンション。
広い家に住みたければ、4000万超の予算で好きな場所に土地を買って注文戸建て。
58193: 匿名さん 
[2018-03-24 09:09:45]
無駄を楽しむのが注文戸建の醍醐味。

マンションのランニングコストを足すとか、そういうセコイ考えには馴染まないね。
58194: 匿名さん 
[2018-03-24 09:17:24]
注文住宅で2500万円だせば、マンションを超える断熱性能で豪華な住設の家が建ちますよ。
ランニングコストを踏まえれば、土地3500万円まではいけます。
概ね4000万円のマンションと同程度の立地になります。
58195: 匿名さん 
[2018-03-24 10:48:27]
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
58196: 匿名さん 
[2018-03-24 11:15:05]
↑レアなケースを殊更に強調した場合はこうなります。
58197: 匿名さん 
[2018-03-24 11:16:37]
>>58196 匿名さん

まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

>>58195 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
58198: 匿名さん 
[2018-03-24 11:19:54]
>>58196 匿名さん
結局注文住宅が地雷って理解でOK?
58199: 匿名さん 
[2018-03-24 11:23:13]
日本の7割は戸建て住まいを希望。
マンション住まいを希望するのはわずか1割。
都内の持ち家も、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
マンションに住むなら賃貸、購入するなら戸建て。
58200: 匿名さん 
[2018-03-24 11:26:12]
戸建てを買いたいと思っている人が7割~8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。
繰り返して言おう。
世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。
普通に考えたら「蟻塚」「ハチの巣」のようなマンションに代表される集合住宅の居住形態を心から望むことなどほぼあり得ない。
当たり前の話。

●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。
●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。
●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。
ここでどんなにわめこうが、それが事実。
まず、これは認めよう。

以下がそのエビデンスである。

● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/
58201: 匿名さん 
[2018-03-24 11:55:38]
>>58200 匿名さん
昭和脳。平成も終わろうとしてるのにね。
今はマン民の方が所得が高い。つまり戸建が買えない人たちが選んでいる訳ではないのよ。
58202: 匿名さん 
[2018-03-24 11:56:32]
>>58201 匿名さん
> 昭和脳。平成も終わろうとしてるのにね。
> 今はマン民の方が所得が高い。つまり戸建が買えない人たちが選んでいる訳ではないのよ。

意味不明。

● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/
58203: 匿名さん 
[2018-03-24 11:58:12]
>>58201 匿名さん
> マン民の方が所得が高い。

と言いつつ、マンションを購入する意味・目的・メリットを全く語れないマン民。
58204: 匿名さん 
[2018-03-24 12:00:27]
>>58202 匿名さん
ほい。
あなたの感覚は5年前なんでしょうね。

https://financial-field.com/living/2018/02/04/entry-11279
58205: 匿名さん 
[2018-03-24 12:01:40]
>>58201 匿名さん
>今はマン民の方が所得が高い。つまり戸建が買えない人たちが選んでいる訳ではないのよ。

利便性のいい高額な土地が買えない人たちがマンションを選んでる訳です。
58206: 匿名さん 
[2018-03-24 12:02:12]
>>58204 匿名さん
> あなたの感覚は5年前なんでしょうね。

とは言え、マンションを購入する意味・目的・メリットを全く語れないマン民。

● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/

58207: 匿名さん 
[2018-03-24 12:03:41]
>>58201 匿名さん

所得が高い人が買っているからと言って、心から望んで買っていることにはならない。

はい、論破。
58208: 匿名さん 
[2018-03-24 12:10:38]
>>58207 匿名さん
んー。貧乏人は妥協せず戸建で、お金持ちは妥協してマンションなの?
58209: 匿名さん 
[2018-03-24 12:16:10]
所得より資産だよ。
58210: 匿名さん 
[2018-03-24 12:16:59]
>>58208 匿名さん
> んー。貧乏人は妥協せず戸建で、お金持ちは妥協してマンションなの?

あの程度の年収の差だと、ちょうど、一輪車か二輪車かの違いだよね。
深く考えないで無意味に高いマンション買っちゃって、マンションのために一生懸命働いているってことも否定できないよね。

まずは、マンション購入の意味・目的・メリットを示さないと。
58211: 匿名さん 
[2018-03-24 12:30:21]
> 賃貸から所有(分譲や中古住宅等)へ移り住む人は多いですが、逆に所有から賃貸へ移り住む人の割合は11.7%しかありません。賃貸住宅に移り住んでくる人も半数が民間賃貸住宅からとなっています。

人口減の時代に突入した今となっては、マンションを賃貸目的で購入するのは危険かもしれない。
58212: 匿名さん 
[2018-03-24 12:30:58]
>>58210 匿名さん
おっ。ようやく気づいてきたかな。マンションに共働きが多いことが分かればもう一息。

共働きは留守がちになるよね。必然、子供の留守番も多くなります。で、子供の留守番で戸建とマンションどちらが安心かって話。それが戸建だと思ってるならもうそれでいいけど、普通はマンションの方が安心だと思うんだよ。管理人さんいるしね。

少しは理解されたかな?
58213: 匿名さん 
[2018-03-24 12:45:09]
>>58212 匿名さん
> 少しは理解されたかな?

ぜんぜん。

中古マンションの世帯年収は戸建てと変わらないよね。
つまり、深く考えないで無意味に高いマンション買っちゃって、マンションのために一生懸命働いているってことの裏付けになるかと思う。

うだうだ、屁理屈こねないで、まずは、マンション購入の意味・目的・メリットを示さないと。
イメージではなく、具体的にね。
58214: 匿名さん 
[2018-03-24 12:51:05]
共働きならマンションが安心と無意味に高いマンション買っちゃって、住まい以外に使えるお金が戸建てや中古マンション買った一輪車の世帯の人と同じだと、本末転倒だよね・・・。
58215: 匿名さん 
[2018-03-24 12:56:37]
>>58214 匿名さん
あー全然違いますよ。年収差が200万円なら30年で6000万円になるのは理解できる?
ランニングコストの2000万円も怪しいもんですが、まだ4000万円差がありますね。
58216: 匿名さん 
[2018-03-24 13:00:09]
>>58213 匿名さん
深く考えずに無意味に高い中古マンションを買う?もはや屁理屈ですらなく、それはあなたの願望ですね。
58217: 匿名さん 
[2018-03-24 13:14:39]
>共働きは留守がちになるよね。必然、子供の留守番も多くなります。で、子供の留守番で戸建とマンションどちらが安心かって話。

年少者の性犯罪被害が多いのはマンションです。
58218: 匿名さん 
[2018-03-24 13:26:36]
>>58217 匿名さん
で?それは自宅なの?犯罪者の家なの?どんな性犯罪なの?絶対数として懸念すべき割合なの?そもそもなんで性犯罪限定なの?
58219: 購入経験者さん 
[2018-03-24 13:28:51]
>>58215 匿名さん
> あー全然違いますよ。年収差が200万円なら30年で6000万円になるのは理解できる?
> ランニングコストの2000万円も怪しいもんですが、まだ4000万円差がありますね。

で?
うだうだ、屁理屈こねないで、まずは、マンション購入の意味・目的・メリットを示さないと。
イメージではなく、具体的にね。
58220: 購入経験者さん 
[2018-03-24 13:30:03]
>>58212 匿名さん
> 必然、子供の留守番も多くなります。で、子供の留守番で戸建とマンションどちらが安心かって話。

なるほど。
性犯罪被害はマンションで多いって眉唾ものかと私は思っていましたが、理由が分かり納得です。
58221: 購入経験者さん 
[2018-03-24 13:31:06]
>>58216 匿名さん
> 深く考えずに無意味に高い中古マンションを買う?もはや屁理屈ですらなく、それはあなたの願望ですね。

だから、なんで高い年収の人はマンション買うの?
うだうだ、屁理屈こねないで、まずは、マンション購入の意味・目的・メリットを示さないと。

イメージではなく、具体的にね。
58222: 匿名さん 
[2018-03-24 13:35:58]
>>58220 購入経験者さん
理解して貰えて何よりです。
つまり原因を居住形態に結びつけている戸建さんは的外れということですね。
58223: 匿名さん 
[2018-03-24 13:38:36]
>>58222 匿名さん
> つまり原因を居住形態に結びつけている戸建さんは的外れということですね。

むしろ年収と居住形態を結びつけている理由が的外れですね。
58224: 匿名さん 
[2018-03-24 13:47:58]
>つまり原因を居住形態に結びつけている戸建さんは的外れということですね。

マンションのセキュリティを盲信すると、住民間の犯罪には無力なのを忘れるということ。
58225: 匿名さん 
[2018-03-24 13:49:40]
イメージじゃなくて、首都圏ではマンションのほうが人気が高く、資産性も維持されている。

http://www.mlit.go.jp/common/001223052.pdf

これには歴史があって、

①バブル~2010年ごろまでは一戸建てが人気
このスレの戸建てさんが言うように、立地に関係なく、
戸建てであると言うだけでマンションよりも人気があった。
バブル期には多摩地区のマンションから山梨の戸建てに移り住むような人も珍しくなかった

②2010年~2012年
一戸建てとマンションの人気が拮抗していた時代。
どちらを好む人もそれなりに存在した
価値観が変わるターニングポイント

③2012年~
マンション優位の時代。
収益還元法が常識となって、一戸建てであることの価値よりも、
便利な立地にあることの価値が上回る様になった
共働きも当たり前になって、不便な立地や手のかかる不動産が敬遠される傾向に。

で、③の流れは今でも続いている。
この流れが変わらない限り、予算に限りのある人にとってはマンションのほうが人気であり続ける。

その流れを覆そうとする試みはいくつかあって、
・便利な立地に小さくてチープな一戸建てを立てるオープンハウスの戦略
・コストを極限まで切り詰めて価格勝負する飯田産業の戦略
なんかがあるんだけど、まだマンション人気を逆転するまでには数字上至っていないみたいだね。
58226: 匿名さん 
[2018-03-24 13:51:55]
>>58223 匿名さん
始まりを見て頂ければ分かりますが、戸建さんが戸建を買えない人がマンションの様な誤った見解を述べておりましたので、勘違いですよとカウンターで返しました。我ながら綺麗なノックアウト勝利でしたね。

その戸建さんはうだうだ屁理屈こねるなとうだうだ繰り返して迷惑してますけども。
58227: 匿名さん 
[2018-03-24 13:57:35]
>>58226 匿名さん
> 戸建さんが戸建を買えない人がマンションの様な誤った見解を述べておりましたので

年収の高い人も戸建て戸建てを買えないからマンション買っているだけでしょ?
平均なんだから。

うだうだ、屁理屈こねないで、まずは、マンション購入の意味・目的・メリットを示さないと。

イメージではなく、具体的にね。
58228: 匿名さん 
[2018-03-24 14:00:18]
>>58225 匿名さん
> 予算に限りのある人にとってはマンションのほうが人気であり続ける。

そそ。
戸建てを購入できない人が妥協して購入するのがマンションだからね。
58229: 匿名さん 
[2018-03-24 14:00:53]
>>58226 匿名さん
> うだうだ屁理屈こねるなとうだうだ繰り返して迷惑してますけども。

うだうだ屁理屈こねるマンションさんが非常に迷惑。
58230: 匿名さん 
[2018-03-24 14:03:03]
>58227


何度も出てるでしょ。
マンションのメリットは同じ価格ならより良い立地に住めるということ。

むしろ、一戸建てのメリットほうがメリット無いでしょう。
58231: 匿名さん 
[2018-03-24 14:04:06]
>>58227 匿名さん
少なくとも貴方の安戸建よりもマンションを選んだという事です。貴方よりも年収が高い人が、です。

うだうだしつこいですが、それが現在の現実なのです。それが立地なのかサービスなのか眺望なのか設備なのか個別事情はありますけど、事実はそういうことなので。
58232: 匿名さん 
[2018-03-24 14:04:50]
>>58230 匿名さん
> マンションのメリットは同じ価格ならより良い立地に住めるということ。

そそ。
同じ立地なら戸建ての方が高い。
つまり、年収と居住形態を紐付けるのが的外れ。

マンションは戸建てを買えない人が妥協して購入する妥協の産物であることを認めていただき、ありがとうございます。
58233: 匿名さん 
[2018-03-24 14:05:25]
>>58231 匿名さん
> 少なくとも貴方の安戸建よりもマンションを選んだという事です。貴方よりも年収が高い人が、です。

おかしいなぁ。
同じ立地なら戸建ての方が高いんですけどねー???
58234: 匿名さん 
[2018-03-24 14:06:34]
>>58231 匿名さん
> それが立地なのかサービスなのか眺望なのか設備なのか個別事情はありますけど、事実はそういうことなので。

この価格のマンションではどれも購入理由になりませんね。

この価格帯のマンションのメリットとしてあげられる「立地」「眺望」「セキュリティ」。
いずれも都市伝説でありマンションの優位性は無く、マンションを購入する意味・目的メリットとなりえない。
以下、具体的に示す。

● 立地

同一の広さであればマンションより安アパートの方が賃料は安い。
これは、同じ価格であれば安アパートの方がより良い立地に住めると言うこと。

● 眺望

この価格帯ではリビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。

採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。

眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。

https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4556/26947622949_ccab6d41e6_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4536/23998548517_95bbfe35d7_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4728/27268469829_04d128b013_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4546/38163508145_4091a4c1fb_o.jpg
https://farm5.static.flickr.com/4737/38756290374_59d66c9865_o.jpg

タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
悩み・トラブルの一例は以下の通り。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11148759031

戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、9さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
特別広い土地を確保する必要は無い。
一例は以下の通り。

https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg

● セキュリティ

この価格帯のマンションは、日勤管理人&共連れずぶずぶオートロック&防犯カメラと言う気持ち程度のセキュリティ。

戸建てのセキュリティは、

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

これで、

・防犯カメラ
・オートロック
・日勤管理人

のみのマンションのセキュリティを凌駕できる。
設置費用はランニングコストの差異を物件価格に上乗せで。

敢えてランニングコストのかかるホームセキュリティ契約をする必要もないと思うが、そこはお好みで。
58235: 匿名さん 
[2018-03-24 14:08:02]
>58232

読解力不足

一戸建てだと千葉県にしか変えない人が、都内に住むためにマンションにするんだよ。
一戸建てだって買えるけど、不便な場所に住みたくないからマンションにする。

首都圏では普通の考えですよ。
58236: 匿名さん 
[2018-03-24 14:08:31]
>>58225
マンションはチャイナマネーの買い漁りと相続税対策の終焉後も、建設コスト高騰による高値が続いている。

「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上上昇している」
https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2

4000万以下のマンションでも専有面積の狭小化と質も低下しているだろう。

58237: 匿名さん 
[2018-03-24 14:10:36]
>>58235 匿名さん
> 一戸建てだと千葉県にしか変えない人が、都内に住むためにマンションにするんだよ。

そそ、都内の戸建てが買えないからマンションで妥協。

マンションは戸建てを買えない人が妥協して購入する妥協の産物であることを認めていただき、ありがとうございます。
58238: 匿名さん 
[2018-03-24 14:10:41]
>58236

チャイナマネーこそがマンションの価値を証明してるんですよ。

一戸建ては値段の割に価値がないから外国人に買ってもらえないでしょ?
58239: 匿名さん 
[2018-03-24 14:12:06]
>58237


戸建てを買えるけど、よりよい場所に住むためにマンションにするの。

一戸建ては立地が悪くて価値が低いってことを認めてもらってありがとうございます。
58240: 匿名さん 
[2018-03-24 14:16:56]
>>58239 匿名さん
> 戸建てを買えるけど、よりよい場所に住むためにマンションにするの。

そそ。戸建てを諦めマンションで妥協。

で、結局以下に帰結する。

戸建てを買いたいと思っている人が7割~8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。
繰り返して言おう。
世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。
普通に考えたら「蟻塚」「ハチの巣」のようなマンションに代表される集合住宅の居住形態を心から望むことなどほぼあり得ない。
当たり前の話。

●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。
●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。
●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。
ここでどんなにわめこうが、それが事実。
まず、これは認めよう。

以下がそのエビデンスである。

● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/
58241: 匿名さん 
[2018-03-24 14:21:01]
>58240

わかってないな・・・

一戸建てを選ぶ理由がないんだよ。

予算が4000万円でも、1億円でもマンションの方がいい場所に住める。
そんな状況で一戸建てを選ぶのは趣味の人だけですよ。

だから、いい加減なアンケートじゃなくて、
実際にお金を出す人はマンションを選ぶし、
価格も市況に追随出来ている。
http://www.mlit.go.jp/common/001223052.pdf

一戸建ては趣味の人しか選ばないから、景気も不動産価格が上がる中でも価格が低迷してますね。
58242: 匿名さん 
[2018-03-24 14:23:28]
>58240

コピペさん、
リンクぐらい直しましょう。
58243: 匿名さん 
[2018-03-24 14:24:14]
日本の7割は戸建て住まいを希望。
マンション住まいを希望するのはわずか1割。

都内の持ち家も、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
マンションに住むなら賃貸、購入するなら戸建て。
58244: 匿名さん 
[2018-03-24 14:25:48]
>>58241 匿名さん
> 予算が4000万円でも、1億円でもマンションの方がいい場所に住める。

希望する立地で戸建てが買えるなら戸建てを買う。
希望する立地で戸建てが買えるのにマンションを購入する意味・目的・メリットが無い。

「いい場所に住める」というのなら、そこが希望する立地。
その立地の戸建てが買えないから、戸建てを諦めマンションで妥協しているだけ。
58245: 匿名さん 
[2018-03-24 14:26:34]
>チャイナマネーこそがマンションの価値を証明してるんですよ。

あの国は土地の所有権を知らないからじゃない。
58246: 匿名さん 
[2018-03-24 14:27:02]
>>58241 匿名さん
賛成。同意見。
専有部や自己資産に投資する時代は終わり。周辺環境含めた街に投資するのが人口減少社会の在り方だと思うね。
58247: 匿名さん 
[2018-03-24 14:28:01]
>>58241 匿名さん
> 一戸建てを選ぶ理由がないんだよ。

希望する立地であれば戸建てを買う。
戸建てを買う理由は集合住宅でないこと。

戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。

・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
58248: 匿名さん 
[2018-03-24 14:29:30]
>>58246 匿名さん
> 専有部や自己資産に投資する時代は終わり。周辺環境含めた街に投資するのが人口減少社会の在り方だと思うね。

で、マンションを購入する意味・目的・メリットは?

立地を主張するなら、マンションは希望する立地の戸建てが買えない人がそれを諦め妥協して購入する妥協の産物であることが確定します。
58249: 匿名さん 
[2018-03-24 14:33:04]
4000万以下の低価格帯のマンションに住むなら賃貸でいい。
58250: 匿名さん 
[2018-03-24 14:34:15]
>58247

管理組合は大家じゃなくて、
スケールメリットを効かせて、格安で高品質な建物管理を実施する仕組みなんですが・・・

一戸建ての人って、目先しか考えてないから
資産価値を失ってるよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる