住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 01:06:15
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

276741: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 07:37:22]
>>276737 通りがかりさん
>>276738 匿名さん
タワマン文学あたりはその象徴だわな
276742: 匿名さん 
[2024-03-31 08:39:49]
>>276741 検討板ユーザーさん

まずは住んでみることをお勧めする。
お金あればだけど。
276743: 匿名さん 
[2024-03-31 10:41:55]
子供がのびのび暮らせないし、共同住宅はいろいろストレスたまるからマンションはないな。
独り身や子なしなら良いかもな。
276744: 匿名さん 
[2024-03-31 10:43:12]
都心タワマン住ですが子供伸び伸び暮らしてますけどね。
暇あったら野球してるよ。
276745: 匿名さん 
[2024-03-31 10:45:11]
家の中で飛び跳ねたり出来ないでしょ。
やったら大迷惑だし。
276746: 匿名さん 
[2024-03-31 10:47:46]
しないですよ。外で遊ぶのが好きみたいです。
276747: 匿名さん 
[2024-03-31 10:58:00]
戸建街は兄弟の2,3人が多いけどタワマンは一人っ子の方が多いんじゃないかな。

ほとんどが狭い部屋だし経済的負担も大きいので一人が限界という家庭が多いのだろうね。
276748: 評判気になるさん 
[2024-03-31 11:14:43]
>>276744 匿名さん

埋め立て地なら土地代只だからね。野球位ならできないとなんの取り柄もない。
でも、うちの子供たちは23区内でも、庭で花火したり、球根植え、虫や魚ザリガニ捕り、釣り、木登り、野鳥観察、サッカー、自転車、犬散歩、隠れんぼなど何でもしていたし、
家の中でも思い切り飛んだり跳ねたり、ドラムも叩けるし、ビアノも昼夜練習している。
近所の親父はゴルフネットで思い切りスイングしているし。うちは庭でBBQ.今は桜も咲いている。
湾岸マンションは子育て(というか住むには)には不向きとしか言えない。
276749: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 11:18:18]
タワマンの広い部屋は高いからお金なくて子沢山なら戸建が現実的かと思います。
276750: 匿名さん 
[2024-03-31 11:25:05]
つまりタワマンのほとんどの世帯はお金がなくて狭い部屋で妥協してるってことか。
同じ共同住宅の住人をそういう目で見てるんだな。

それに広い部屋でものびのび暮らせないのがマンションなんだけどね。
276751: 評判気になるさん 
[2024-03-31 11:27:40]
うちは五人家族で一人一部屋。
犬の部屋も6畳。ゲストの泊まれる部屋、30畳リビング、和室の居間、ダイニングも広いし納戸クロゼットも3つある。
リビングから玄関までの距離はマンションの倍は時間が掛かるけど、玄関から公道に出たり車を出す時間は1/10で済む。リフォームも簡単。
276752: 通りがかりさん 
[2024-03-31 11:31:32]
>>276749 マンション掲示板さん

今我が家を中古で売れば、その辺の80平米そこそこの狭い湾岸タワマンなら、5戸分買ってもお釣りが来るよ。
276753: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 11:47:25]
>>276750 匿名さん

子沢山には狭いんじゃないですかね?
なのでお金なければ狭いマンションに妥協するか戸建に妥協するしかありません。
276754: 名無しさん 
[2024-03-31 12:45:33]
>>276747 匿名さん
子供の数が増えているのはタワマン街ですがね
戸建街は減ってます
276755: 名無しさん 
[2024-03-31 12:47:10]
>>276752 通りがかりさん
戸建ては需要がないから簡単に売れませんよ
276756: 通りがかりさん 
[2024-03-31 13:28:22]
>>276754 名無しさん

タワマンはお一人様とお二人様が大半かと…
タワマンはお一人様とお二人様が大半かと…
276757: マンション検討中さん 
[2024-03-31 13:30:17]
>>276748 評判気になるさん

野球どころかキャッチボールまともにできない子いるよね。郊外の子供に多い気がするけど気のせいかな。親がキャッチボールくらい教えてあげれば良いのに。都心タワマン住みです。私は親父に野球、ゴルフ、テニス、スキーを教えてもらったので子供にも教えたい。
276758: 評判気になるさん 
[2024-03-31 13:32:23]
>>276753 口コミ知りたいさん

戸建安く羨ましい。
災害時は心配だけど。
276759: マンション検討中さん 
[2024-03-31 13:35:47]
平成初期で脳が停止してる老害多すぎぃぃぃぃ
276760: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 14:39:03]
>>276754 名無しさん
これな。
新しくできた街はどんどん子ども増えて小中学校がパンク状態。
戸建て中心の古くからの街は子どもが減って小中学校も余裕がある。
276761: 評判気になるさん 
[2024-03-31 15:00:30]
かつてのニュータウンは今、姨捨山。
276762: 名無しさん 
[2024-03-31 15:15:24]
>>276753 口コミ知りたいさん
子供2,3人は子沢山とは言わないよ。
タワマンでは珍しいのか。
276763: eマンションさん 
[2024-03-31 15:45:46]
>>276761 評判気になるさん

郊外戸建エリアのこと?
276764: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 15:54:44]
>>276760 検討板ユーザーさん
うちも郊外だけどパンク状態ですね。地価も毎年上がってる。
いずれ子供の数が減少に転じるのだろうけど、昼間人口のほうが多いから特に心配もしていない。
276765: eマンションさん 
[2024-03-31 16:10:49]
今、ビフォアアフター見てるけど、築45年の戸建って劣化酷いですね。
276766: 匿名さん 
[2024-03-31 16:16:53]
築50年のマンションも建物と住民の劣化が酷い
高齢の低所得世帯や空室の増加で管理組合は機能不全状態
276767: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 16:22:01]
>>276765 eマンションさん

予算1600万円だそうです。
戸建はリフォームに費用がかかるね。
276768: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 16:39:17]
>>276760 検討板ユーザーさん
子供が増えている地区は明らかにタワマンエリア要因だよね
戸建てエリアはもっと頑張れ
276769: 匿名さん 
[2024-03-31 16:45:27]
マンションは短期的に極端な公的インフラの不足をきたすから既存の周辺住民から嫌がられる
ムサコ駅の大混雑や下水の逆流、公立学校の不足など日照以外にもマンション建設により地域の住環境は悪化する
276770: 名無しさん 
[2024-03-31 16:49:11]
>>276769 匿名さん
それは許可出したのにインフレを拡充しない自治体に問題があるとしか。
276771: 名無しさん 
[2024-03-31 16:49:55]
>>276770 名無しさん
×インフレ
◯インフラ
が正解。
276772: 匿名さん 
[2024-03-31 16:58:19]
子供の声が賑やかな都心タワマン
姨捨山郊外戸建て
276773: 匿名さん 
[2024-03-31 17:51:37]
マンションは相続放棄が戸建より容易だから、老朽化すると所有者のいない空き室が増えやすい。
未払いのランニングコストの回収や空き室の売却など管理組合の仕事は大変。
住民の高齢化や外国人住民の増加で管理組合は管理能力を喪失。
276774: 匿名さん 
[2024-03-31 17:54:28]
>>276772 匿名さん
「集合住宅で子育ては禁止」というのがこの板のマンション住民の総意らしいよ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
276775: 匿名さん 
[2024-04-01 05:29:26]
>>276755 名無しさん
都会の住宅街の戸建ては中古住宅や土地として引く手あまた。
276776: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 08:18:03]
>>276773 匿名さん

相続放棄?
郊外物件の話かな??
276777: マンコミュファンさん 
[2024-04-01 12:26:24]
>>276770 名無しさん
タワマンや大規模板マンは10年規模での再開発がほとんどだからな
事前予測はしやすいはずなのに何もしない自治体が悪い
276778: 匿名さん 
[2024-04-01 13:50:52]
>>276776 マンション掲示板さん
築古マンションはどこでも相続放棄の対象になりうる
どんな立地でも老朽集合住宅にランニングコストをかけ続ける価値は無い
276779: 匿名さん 
[2024-04-01 19:29:10]
>>276778 匿名さん
それを言い始めたら戸建てや土地も同じだろ。
276780: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 19:54:51]
不動産は立地なんだよね。
100年後でも需要があるエリアか否かが重要。郊外物件は人口減都心回帰で戸建だろうがマンションだろうが将来負動産間違いなし。一方、都心は需要があるから建て替えでも何でも進む。大事なことなので繰り返しますが不動産は立地です。

276781: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 19:58:30]
安い郊外で注文住宅で金掛けることほどマヌケなことない。滑稽。お金ドブに捨てるようなもの。
276782: 匿名さん 
[2024-04-01 20:48:55]
郊外で値上がり続いてるけどそんな事のために家選んだんじゃないんだよね。
家族で快適に暮らすことが最低条件。

マンションは物理的、精神的に窮屈すぎる。
276783: eマンションさん 
[2024-04-01 21:11:53]
>>276780
>>276781

4000万で話せない人は書くな。
276784: eマンションさん 
[2024-04-01 22:16:15]
>>276780 マンション掲示板さん

100年後のマンションって…ボロボロだにゃ
276785: 評判気になるさん 
[2024-04-01 22:38:40]
>>276784 eマンションさん

そんなに生きてないし関係ないよ。
自分が子供の立場でどうよ?
実家に住む?
うち実家都内戸建てだけど相続しても兄弟誰も住まないと思う。
それぞれ家を買ってるから。

で、自分の子供の話だけど。
子供のために100年もつ戸建てを建てるの?
100年もつかもしれない戸建てにどれだけの子供がそのまま住むと思う?
子供だって結婚して自分の家庭持ったらどうなるかわからないでしょ。
好きな地域に家族と考えて家を買うかもしれない。

なんのために100年もつ戸建てにするの?
教えてよ。
今の生活が快適になる家ならマンションでも戸建てでもどっちでもいいと思う。

私は迷ってるよ。
今はマンションだけど。
戸建ても良いなって。
276786: 通りがかりさん 
[2024-04-01 22:47:23]
>>276780 マンション掲示板さん
空き家が急増している田園調布を馬鹿にしてんの?
276787: 評判気になるさん 
[2024-04-01 23:23:25]
>>276780 マンション掲示板さん

タワマンの建て替えとか何年かかんの?(笑)
276788: 匿名さん 
[2024-04-02 02:03:13]
タワマンみたいに世帯数が1000戸超えるような大規模マンションだと建て替えが必要になる頃には想像したのが誰かを調べて連絡とるのも非常に困難だよね。

しかも永住志向で建物と同時に住人も高齢化。

戸建はそういう縛りが無いのでよっぽど気楽。
276789: 匿名さん 
[2024-04-02 04:52:30]
4月2日午前4時24分頃「青森県、岩手県で最大震度5弱の強い地震」
耐震強度が低いマンションでは今後発生する可能性が高い大規模災害に備えた準備が必要。
修繕積立金の残高を住民で共有して、被災後の補修や建替えに資金が不足した場合の徴収について合意をとっておくこと。
276790: eマンションさん 
[2024-04-02 07:44:53]
>>276789 匿名さん
それは築古戸建の奴に言うべきだな
能登半島がどうなったか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる