住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 21:05:51
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

258901: 名無しさん 
[2023-08-20 21:06:50]
>>258899 口コミ知りたいさん

ですね。都心の商業地は混んでても、住宅地は空いてるし、週末は大きな道もガラガラだから、家から恵比寿、広尾、西麻布、六本木辺りは車で大体5分で行けちゃう。幹線道路がいつも混んでる山手線外なんて行く気も起きないね。電車も歩くの面倒だしね。
258902: 匿名さん 
[2023-08-20 21:15:44]
>>258885 匿名さん
はい?
「新耐震でも東日本大震災程度で全壊判定になる可能性があることが理解出来ないの? 」
って、なんの話?
「東日本大震災」はもう起きたことで「可能性」じゃなくって、「結果」だよね?
新耐震のマンションにも結果的に(罹災証明の基準で)全壊判定の結果になったって言ってるじゃない?100件がそういう判定になったんでしょ?100件が多数か否かは個人の印象でしょうが。

「新耐震なら全壊判定にならない」なんてニュアンスは一言も言ってないですが?
なんなのかさっぱりわからん。

でまた、なんの根拠がない、というかなんの前置きさえなく、いきなり
「簡単な言い方だと耐震性は マンション < 耐震等級3 の戸建。」
>この話は何?全く意味不明、支離滅裂、理論破綻・・・

「地震のスペクトルも対数グラフも分かるのに特定の周波数成分が影響するって分かり切ってるの? 」
>「?」の意味が?だよ。

あと、東日本大震災で戸建てがどれほどの被害だったのか、君は知ってるの?
258903: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-20 21:27:42]
マンションは結局「区分所有」で、
残るのは分割されたわずかな土地だけ。

賃貸と変わらないどころか、
遥かに高い金を払う分アホくさいな。
258904: 兵庫県の片田舎の戸建て 
[2023-08-20 21:28:01]
>>258896 eマンションさん
 
20年で1000万円以上稼いでくれる予定ですが、貧乏なのですみません。
258905: 匿名さん 
[2023-08-20 21:33:22]
>>258895 匿名さん
で、第40号には戸建ての液状化被害の現状、復旧支援の平等性の検証なども切実に載せられてますね。
258906: 匿名さん 
[2023-08-20 21:37:01]
>>258886 匿名さん
1130軒以外の人は気がつけないだろ?
258907: 匿名さん 
[2023-08-20 21:44:36]
>>258905 匿名さん
液状化被害はリスクが高い埋め立て地などをハザードマップで確認して住むのを避ければいい。
震災後の行政による復旧支援では、区分所有マンションより戸建てのほうが圧倒的に早く手続きと対応が為される。
マンションは管理組合の合意形成に非常に時間がかかり、熊本地震の被災マンションのように時間をかけても合意に至らないケースもある。
258908: 匿名さん 
[2023-08-20 21:45:14]
>>258897 匿名さん
品確法
258909: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-20 21:48:07]
>>258892 匿名さん

画像出ないよ。ガセ書くなよクズ
258910: 匿名さん 
[2023-08-20 23:00:57]
>>258908 匿名さん
では、等級3の戸建てと等級3のマンションならどちらが耐震性能が高いですか?
258911: 名無しさん 
[2023-08-20 23:07:44]
>>258910 匿名さん

マンションの耐震等級3なんてほとんど無い
258912: 匿名さん 
[2023-08-21 05:10:42]
住宅性能表示制度では戸建ての92%が最高の耐震等級3
マンションの耐震等級3は僅か1%余で全体の86%は最低の等級1
258913: 通りがかりさん 
[2023-08-21 06:49:39]
>>258901 名無しさん
ホームレス?
なんか貧乏臭いな~
賃貸アパート住まいだろコイツ 笑
258914: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 06:58:47]
>>258913 通りがかりさん

ホームレスが車持ってるのか?アホだろお前w
258915: 通りがかりさん 
[2023-08-21 06:59:11]
以前にも述べましたが、RC造のマンションについては構造計算をしているので法的には耐震等級の枠外ですね。
ご存知のとおり、そもそも耐震等級は木造戸建のために設けられた制度なので、その枠組みをマンションに当てはめるのは殆ど意味がなく、等級1というのは単なるオマケで実質は等級3以上であることを理解しておくとよいでしょう。
さらに多くの高級マンションは免震制振設備を設けているので、我が国のマンション安全性は世界最高峰であると言えます。
258916: 通りがかりさん 
[2023-08-21 07:05:11]
戸建については、構造計算をした耐震等級3と、簡易計算だけで取得したなんちゃって等級3の二種類の等級3があります。

そこを指摘すると、ここの戸建は「うちはヘーベルハウスだから構造計算してるの!」とか「大手HMの注文住宅で建てましょう!」などと言うだけで、簡易計算の等級3(実際の戸建はほとんどがこれであるにも関わらず)については一切触れたがりません。

よほどまずいことがあるようですね笑
258917: 通りがかりさん 
[2023-08-21 07:06:45]
>ご存知のとおり、そもそも耐震等級は木造戸建のために設けられた制度なので


RC造の役所や消防署は耐震等級3ですが?
258918: 匿名さん 
[2023-08-21 07:10:55]
戸建てでも木造3階建ては構造計算必須なので、実は下手な木造2階建てより木造3階建てのが安心という可能性
258919: 匿名さん 
[2023-08-21 07:38:59]
>>258914 口コミ知りたいさん
ホームレスと変わらんよ。
賃貸アパート住まいは否定できないんだなw
全て貧乏人の発想なんだよオマエ。
258920: 匿名さん 
[2023-08-21 07:50:41]
>>258911 名無しさん
ほとんど無いけどあるでしょ?
で、その等級3のマンションと等級3の戸建てとならどちらが耐震性能が高いですか?
258921: 匿名さん 
[2023-08-21 08:20:13]
>>258916 通りがかりさん
戸建てで構造計算が簡易省略されがちなのは単純に費用がかかるからです。
簡易計算で耐震等級3で、改めて構造計算したら耐震等級3を満たしてなかったなどの場合訴訟問題になるので基本的には大丈夫のはずです。
建売は微妙ですが、注文住宅なら設計士に金かかってもいいので構造計算してくれと言えば断られる事は無いかと。
258922: 評判気になるさん 
[2023-08-21 08:28:42]
>>258915 通りがかりさん
出鱈目にも程があるよ。

マンションは耐震等級1相当。ちゃんとそれで設計してある。

鉄筋コンクリート造りで耐震等級3は消防署のなどの限られた建物。
258923: 建売住宅検討中さん 
[2023-08-21 08:29:34]
>258921

金をかけて構造計算をすることをお勧めされるってことは、簡易計算の等級3と構造計算の等級3だと構造計算をした方がより耐震性能が高い、ということですかね?
258924: 匿名さん 
[2023-08-21 08:30:12]
>>258918 匿名さん
大手に多い鉄骨系もね。
258925: 建売住宅検討中さん 
[2023-08-21 08:33:21]
構造計算をしたから耐震3が取れる、ということでは無いですよね?

RC造は構造計算が必須で、かつ構造計算をしたRC造の建物は耐震等級の枠外なので、耐震等級がどうとかいう話にはならないはずなんだよね。
258926: 検討者さん 
[2023-08-21 08:44:09]
簡易計算の等級3は木造戸建のみに認められた特権ですね。なんでこんなことになってるのか分かんないけど、何か大人の事情があるんですかね?いずれにしても、戸建民の命は軽く見られているのでしょう笑
簡易計算の等級3は木造戸建のみに認められ...
258927: 名無しさん 
[2023-08-21 09:22:28]
>>258926 検討者さん
二階建てのシンプルな体系では単純化した近似計算が使えるが重くて高層の複雑な体系じゃ無理だわな。
近所計算の度合いの違いでしょ。

マンションだろうが戸建だろうが設計の基準となる地震波は同じ。
マンションは大地震で倒壊しないように耐震等級1を満たす様に造られている。

震度5,6で一定の小破、中破が出るのも設計通り。
258928: 匿名さん 
[2023-08-21 10:51:52]
>>258927 名無しさん
「簡易計算」って単語から、おざっぱな計算!とか思っちゃってるの?
「近所計算の度合いの違いでしょ。 」
>違うわ。
258929: 検討者さん 
[2023-08-21 11:00:21]
型式適合認定制度

ハウスメーカーの戸建って構造計算してないのはほんとなの?これから戸建を検討する方のために、制度についてちゃんと説明してください。
258930: 買い替え検討中さん 
[2023-08-21 11:45:06]
>>258928 匿名さん
へぇ、構造計算って近似じゃないの?
スパコンで細部まで構造を入力して地震波に対するシミュレーションでもしているのかな?

地震の際にある柱にかかる力をどう評価するのかな?
静的な状態じゃないので手計算は無理だと思うが。
258931: 匿名さん 
[2023-08-21 11:53:13]
マンションは都心に戸建てが買えない人への救済住居

だからマンションで車なしが一番最悪。
258932: 買い替え検討中さん 
[2023-08-21 12:01:15]
>>258915 通りがかりさん
こういう嘘付きに騙されちゃうのがマンションさん。

https://www.bakko-hakase.com/entry/145_manshon_tokyu

ちゃんと保険に入ってないと心配だね。
258933: 名無しさん 
[2023-08-21 12:05:29]
258934: 通りがかりさん 
[2023-08-21 12:31:09]
都心エリアはほぼマンションの独壇場ですね。

都内でも所得水準が低い足立葛飾江戸川辺りの区まで行けば、戸建が幅を利かせてますが。
都心エリアはほぼマンションの独壇場ですね...
258935: 通りがかりさん 
[2023-08-21 12:34:50]
浸水被害は戸建の日常風景です。
浸水被害は戸建の日常風景です。
258936: eマンションさん 
[2023-08-21 12:36:29]
土地高すぎるし高層が多くて戸建向きじゃないし当たり前でしょ。
土地代が高いほど共同住宅は増える。

空気も悪いし、星空も見えない、自然はほとんど無いし、人多過ぎで危ないし子育て向きでもない。
独り身で夜遊びたいなら悪くないのかもね。
258937: 通りがかりさん 
[2023-08-21 12:49:11]
そうそう

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
258938: 通りがかりさん 
[2023-08-21 12:52:19]
現在、東京23区内には約4,300か所もの公園が設置され予想以上に多くの緑が区民の心を癒しています。では都内でもとくに緑被率の高いエリアはどこなのでしょうか?

1・練馬区 26.1%
2・世田谷区 24.0%
3・杉並区 21.8%
4・渋谷区 20.6%
5・港区 20.5%
6・千代田区 20.4%
6・大田区 20.4%
7・北区 18.5%
8・文京区 17.6%
9・新宿区 17.5%
10・目黒区 17.1%

東京23区は「緑が少ないコンクリートジャングル」のイメージがあるかもしれませんが、意外にも自然豊かなエリアが多いのです。
258939: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-21 13:05:26]
>>258935 通りがかりさん

なんのデータ?
258940: 評判気になるさん 
[2023-08-21 13:07:36]
>>258934 通りがかりさん

土地の容積率の高い商業、ビジネス街なんで当たり前かと
258941: 匿名さん 
[2023-08-21 13:23:40]
>>258925 建売住宅検討中さん
>RC造は構造計算が必須で、かつ構造計算をしたRC造の建物は耐震等級の枠外なので、耐震等級がどうとかいう話にはならないはずなんだよね。

マンション推しの嘘はいけない
構造計算したRC造建物が耐震等級の枠外という規定は品確法に無い
枠外は住宅性能表示や長期優良住宅の認証を避けた訳あり物件や、免震や制振などデベが自画自賛の耐震強度を謳う建物ぐらい
構造計算した木造以外の戸建ても大部分が耐震等級3
258942: 匿名さん 
[2023-08-21 13:26:19]
>>258934 通りがかりさん
都心エリアは賃貸マンションの独壇場ですね。
築古の旧耐震基準マンションがほとんどだから購入して持ち家にするようなモノ好きは少ない。
258943: 匿名さん 
[2023-08-21 13:35:52]
>>258934 通りがかりさん
マンションは都内の土地を買ったことがないから23区の用途地域を知らない
都心3区には戸建て向きの用途地域が皆無
258944: マンション検討中さん 
[2023-08-21 13:39:38]
>>258943 匿名さん

容積率650%の土地に平屋とか2階建ての戸建建てるのは逆に漢だわ(笑)
258945: 匿名さん 
[2023-08-21 13:52:36]
マンション派のレスを見るといかに不動産の基本知識が無いかよく分るスレだね。
これじゃあ不動産屋に騙されても仕方ないw
258946: 周辺住民さん 
[2023-08-21 14:01:10]
>>258944 マンション検討中さん

うちもそうだったけど、昔からの港区や千代田区の戸建に住んでいた人の8割位は、住んでいた土地に貸ビルにしたり売却したりして、自分達家族は周辺区に引越している。
残ってるのは木密の一部で狭小だったり頑固親爺だったり水商売だったり特殊なケースばかり。
道路付けにもよるけど、土地100平米程度でもどんどんビルは建つので周りがビルだらけになるし、地上げ屋攻勢とか色々住みづらいからね。
258947: 匿名さん 
[2023-08-21 14:01:33]
>>258944 マンション検討中さん
都心には戸建て向きの用途地域が皆無だから共同住宅向け
258948: 匿名さん 
[2023-08-21 14:01:57]
>>258941 匿名さん
横からですが、

構造計算は品確法ではなく建築基準法の範疇の話では?

あと、住宅性能表示や長期優良住宅の認証を避けるのは別に訳ありでもなんでもなく、三井とかの物件でも普通にありますよ。
要するに、社の信頼があれば第三者の認証などいらんというスタンスです。
258949: 通りがかりさん 
[2023-08-21 14:17:50]
そうそう

日本でいちばん売れてるパワービルダー系の戸建も品質には抜かりがありません!☆
そうそう日本でいちばん売れてるパワービル...
258950: 匿名さん 
[2023-08-21 14:21:38]
>>258948 匿名さん
構造計算の法的範疇ではない
「構造計算したRC造建物」も耐震等級(品確法)の枠外ではないということ
いくら施工会社の信頼があっても、地震保険料の割引きには登録された評価機関による耐震等級の公的評価書類が必須
多少費用がかかっても住宅性能評価機関の評価書類があれば、地震保険料が最高半額割引きされるし売却時の査定にも有利

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる