住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 07:00:28
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

253651: 通りがかりさん 
[2023-06-19 23:33:05]
マンションか?戸建か?
なんてどっちでもいいことでいつまでも悩まないで☆
でわぁ
253652: 評判気になるさん 
[2023-06-19 23:40:59]
ところで昨日は梅雨の合間に浦安沖をプチセイリング。
風は真南で帰りはランニング(追い風)の観音開き。暑くも寒くも無い今の時期はなかなか快適。
お酒が残ったからそのまま船内で一泊。今朝は久々に船から職場直行となりましたw
ただマリーナも職場に近いだけで、岸寄りはドブ臭く、タワマンも密集して見た目が悪い。
陸側は見ず寄らないようにしているけど限界。住み処同様、神奈川と比べ海も景色も汚なすぎw
(大阪や西宮のハーバーも同じ悩みを抱えていそうだ)
家は城南で東京湾・湘南どちらに出るのも同じだけど、問題は神奈川の方が置場代が高いことかな

ところで昨日は梅雨の合間に浦安沖をプチセ...
253653: 匿名さん 
[2023-06-19 23:51:29]
>>253650 評判気になるさん

ここのマンションさんは賃貸住みでも貰えるレシートは出せるんですけどね
253654: 匿名さん 
[2023-06-20 01:03:03]
>>253653 匿名さん

ここの戸建てさんはアメプラやブラックは持ってないし、近所も田舎すぎてレシートすら出せないんですよね、固定資産税納付書はパパの勝手にアップしてるけどw
253655: 評判気になるさん 
[2023-06-20 01:41:50]
>>253654 匿名さん

悔しかったら固定資産税明細出してご覧 
アメックスもブラックも期限切れなんかいつまでも持たないし
レシートも安売スーパーには行かないし笑 
 
253656: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 01:43:38]
>>253654 匿名さん

そうか、君はパパのカード勝手に持ち出しているのか
ついに白状したな笑
253657: eマンションさん 
[2023-06-20 01:56:02]
>>253655 評判気になるさん

悔しい?うちのマンション低層階の安い部屋より更に半額以下とかの田園調布だの、郊外住みに何故悔しがるの?アタマ大丈夫かね?

しかも郊外なんて明治屋や紀ノ国屋もなくて、安売スーパーしかないじゃんw まさか成城石井とか田園が高級とか言うなよ哀れすぎw
253658: 匿名さん 
[2023-06-20 05:25:20]
所詮は共同住宅であることを糊塗するために、似非アドレスと上層階をアピールするしかないマンション。
253659: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 06:15:27]
>>253657 eマンションさん

あってもお前はドンキとコンビニしか行かなじゃんw
253660: eマンションさん 
[2023-06-20 06:18:25]
>>253654 匿名さん

アメプラなど年収500万でも持てるんだが?w
253661: 評判気になるさん 
[2023-06-20 08:12:47]
田園調布が高級住宅街から脱落か
次に脱落するのはどこ?
253662: 通りがかりさん 
[2023-06-20 08:57:04]
>>253660 eマンションさん

400万でも審査通るらしい
400万でも審査通るらしい
253663: 評判気になるさん 
[2023-06-20 09:17:33]
>>253657 eマンションさん


ナショナルと成城石井、プレッセは徒歩圏だが飽きたし、君みたいな女に縁の無い賃パン爺に言われる筋合いは無いなw

全部妻と娘に買物は任せているよ。
たまに淋しそうな独身男が一人で買物しているけど、何だか憐れだねw
253664: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 09:30:36]
>>253661 評判気になるさん

別に脱落してないけど?
3丁目もここ10年で地価が下がってないんだからアホなライターが騒いでるだけでしょ?

別に脱落してないけど?3丁目もここ10年...
253665: 戸建て 
[2023-06-20 11:16:48]
西宮の海も東京湾に比べたら綺麗だけど、明石海峡大橋より西は更に綺麗。

潮の流れがあるからね。
 
これは瀬戸大橋だけど
西宮の海も東京湾に比べたら綺麗だけど、明...
253666: 匿名さん 
[2023-06-20 11:42:17]
>>253664 マンコミュファンさん
5年前と比較すると明らかに空き家が増えていますよ。
まぁ、戸建て街の場合は田園調布に限った話ではないですが。
253667: eマンションさん 
[2023-06-20 11:55:05]
>>253664 マンコミュファンさん
今がどうこうではなく若い人が出て行って高齢化が著しいからお先真っ暗という話でしょ
若い人に選ばれなければ過疎化は避けられないわけでね
昭和の高級住宅街はどこも似たようなもの
253668: 通りがかりさん 
[2023-06-20 12:21:14]
>>253667 eマンションさん

建替出来ないタワマンの方がお先真っ暗だと思うけどね。
253669: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 12:35:00]
首都圏マンションの価格がまた上がったみたいですね。平均8000万円だって。都心マンション10年前に買っておいて良かった。もし戸建を選んでたらと思うとぞっとします。10年前の選択でこんなにも保有資産に違いが出るとは思ってませんでした。
253670: マンション検討中さん 
[2023-06-20 12:39:42]
独りだと移動も容易だからマンションは良いかもね。

戸建は家族で住んでるから値上がりしても売れない。
253671: eマンションさん 
[2023-06-20 12:45:33]
>>253643 通りがかりさん

郊外は不便だから仕方ない。
人口減都心回帰の時代に郊外物件はリスクありすぎ。
253672: 評判気になるさん 
[2023-06-20 12:47:32]
>>253664 マンコミュファンさん

ここ10年で地価が上がってないエリアがあることに驚き。上がってるのが当たり前でどれだけ上がっているかが議論の的でしたから。
253673: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 13:00:13]
>>253672 評判気になるさん

えっ、上がってるけど?
数字読めない?
 
253674: 通りがかりさん 
[2023-06-20 13:19:36]
>>253673 マンコミュファンさん

都心はもっと上がってるんで、
相対的に下がってる。
都心との差が開く一方。
一度、郊外に都落ちしたら。もう二度と都心には戻れないって記事読んだことあるけど、その通りだとおもいました。因みに、うちのマンションは10年前の2倍近い価格になってます。
253675: 評判気になるさん 
[2023-06-20 13:25:16]
>>253671 eマンションさん

そんなこと云ったら君の両親はどうやって暮らしているんだよ
253676: 評判気になるさん 
[2023-06-20 13:42:52]
>>253669 検討板ユーザーさん

ホントに数字読めない人だね 
三田ガーデンとか一部の低層高額物件が偶々出たりするだけで数字は大きく変動する
中身を見ると東京23区が47.9%上昇の1億1475万円、23区以外の都内は1.4%下落の4911万円、神奈川県は22.0%上昇の6078万円、埼玉県は17.7%下落の4939万円、千葉県は2.5%上昇の4837万円。 但し平均に過ぎないし定点観測でも無い。
23区以外と埼玉は今月は下落しているし、都区内が5割上昇したからって、君のボロマンションは2割下がっているかも知れない。

そもそも港区は城南で都心じゃ無いし、千代田区中央区も不便だから俺は頼まれても住まない。
特にいずれ腐れ落ちる集合住宅だけは最悪の選択肢。住むに値しない。
富裕層にとって、これ以上上がったら固定資産税ばかりかかり迷惑も甚だしい。
上がって喜ぶのは貧乏な証拠w
253677: マンション検討中さん 
[2023-06-20 13:47:28]
>>253674 通りがかりさん

俺も節税と投資でマンション買って賃貸で回してキャピタルゲインで数千万円出たから否定はしないけど、住んでたらキャピタルゲインの恩恵受けるの?住むのは広くて快適な戸建一択だけどね。
253678: 販売関係者さん 
[2023-06-20 13:49:42]
マンション民はバランスシートとか簿記とか財務知識ゼロだからね。
数字に弱いから騙されやすい。
特に地方出身で経済に疎い奴は我々不動産業界からすればいいカモだよ。
253679: 匿名さん 
[2023-06-20 14:14:58]
共用部に無駄な費用がかかり続けるマンションを買うのは、都会の高額な土地を買えない層。
253680: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 14:16:50]
>>253679 匿名さん

節税や投資で買ってもいいけど住んじゃ駄目でしょ?(笑)
253681: 評判気になるさん 
[2023-06-20 14:21:26]
>>253660 eマンションさん

なのに持てないお前は底辺だなw
しかもネット情報を鵜呑みってバカ丸出しじゃんw
低学歴低属性で残念な人生送ってるんだな郊外くんw
253682: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 14:24:33]
>>253677 マンション検討中さん

自分はリーマンで、片手で港区の世帯年収の倍位の稼ぎだけど、老後に備え趣味の株や投資信託、
更に小規模マンションと戸建の賃貸経営を10数年前から始めている。
キャピタルゲインも不動産を二度売買し儲けたけど時間が掛かり不安定、中古も下降局面でリスク大
インカムゲインの方は今20戸ほど賃貸中で、東急沿線だから常に満室w。
退職金は4千万程度、年金も25万程度と判明したので趣味と投信に回し、今後の稼ぎ頭は賃貸経営一本。不労所得だから黙っていても沢山の仲介屋が客を持ってくるし百万単位の金が毎月入ってくるからこんな楽な商売もないw。すでに建物の初期費用は回収して無借金だし。
自宅は城南の戸建で幸せに暮らしているけど湘南に別荘を追加で購入する計画も進行中。
趣味や家族と費やす時間が増えたのが何より。子供も受験成功し後は何の心配ネタもない
マンションの値上りではしゃいでいるのは30歳そこそこで粋がっていた自分を思い出し微笑ましい
253683: 評判気になるさん 
[2023-06-20 14:25:04]
>>253676 評判気になるさん

10年前からのお話ですよ。
三田ガーデン抜いても戸建より遥かに上がってます。
国交省のデータ見たことありませんか?
これまでも何度となく記事で引用されてますけど。
253684: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 14:26:16]
>>253681 評判気になるさん

君も小さい男だなw
253685: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 14:27:11]
>>253677 マンション検討中さん

住む目的で買ってるのに資産も増えているのが良いところなんですよ。わかってないね。
253686: 名無しさん 
[2023-06-20 14:27:45]
>>253684 口コミ知りたいさん

え?男?シワだらけのおばさんでしょw
253687: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 14:31:21]
>>253685 検討板ユーザーさん

マンションは快適じゃ無いから住んじゃ駄目でしょ
253688: 匿名さん 
[2023-06-20 14:32:39]
株式と同じで投資目的に高額マンションに飛びつくのは海外資本ばかり
253689: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 14:34:35]
>>253683 評判気になるさん

あのね。こっちは資格を取って売買を何十年何度も繰り返しやっているんだよ。
RAINSの情報も(資格があるから)オンラインで見ることもできるんだよw
希望価格と成約価格の実際は乖離があるし、業界の内情もマンションの総会にも何度も出て区分所有者の苦労も管理会社の苦労も知り尽くしているんだよ。
そもそも含み資産じゃ(利確しないと)意味ないの。分る?
だからこそ今は戸建で悠々自適にローンも無く暮らせていける訳。
ちゃんとやるべき仕事はした上での話だよ。
253690: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 14:38:47]
>>253686 名無しさん

そうか。行かず後家だったか。失礼
253691: eマンションさん 
[2023-06-20 14:40:59]
>>253689 口コミ知りたいさん

ジジイじゃん、しかも業者かよ。客の納税書アップはできても、信用度低いから、アメプラもブラックカードも持ってないんだな。いい年して、不動産購入適齢期の我々30代にネチネチ絡んできて他にすることねーのか爺さん、悔しかったらプラチナとかブラックのアップしてみなw
253692: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 14:46:23]
>>253689 さん

あのね、こっちは郊外の戸建てとか、平均たった1億5000万とかうちの低層階の狭いユニットの半額以下の田園調布とか全く興味ないんだよ。オタクが持ってるというマンションも狭くて安いボロだから、今どきの最新都心マンション知らないようだから話しが噛み合わないし、老害は邪魔だから、年金生活者スレにでも行けよ、まあこの底辺スレぐらいしか相手してもらえないのだろうがw
253693: 匿名さん 
[2023-06-20 14:49:17]
港区の分譲マンションでもビューラウンジやパーティールーム、来訪者用の宿泊施設があるのは全体の2~3%しかないようだ。
セキュリティ設備も防犯カメラ(91%)とオートロック(75%)がメイン。
憧れの都心マンションは幻想。
253694: マンション検討中さん 
[2023-06-20 14:57:11]
>>253689 口コミ知りたいさん

>そもそも含み資産じゃ(利確しないと)意味ないの。分る?

あたま大丈夫?
資産は現金だけだと思ってるの??
物の価格も不動産の価格も上がってる最中に売って現金にしたら総資産が目減りしちゃうでしょ。わかります?
マックまた値上げってニュース今日もやってたけど見ましたか?
253695: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 15:01:19]
>>253693 匿名さん

その程度でも、何のセキュリティ対策もなく、最近も首都圏で多発してる強盗殺人事件で好き放題されてる戸建てよりよっぽどマシじゃんw
253696: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 15:02:11]
>>253665 戸建てさん

明石海峡、淡路島もいいねえ。
俺は神戸(潜水艦作っているところとか)は毎週出張に行っていたし、明石やたまに相生にも出張することもあって、ついでに知人のヨットにのせてもらったことがある。
小豆島の岡崎造船の新艇(33ftのパイロットハウス)を買い、牛窓あたりに船を置いて海辺でのんびり暮らし、瀬戸内の島々を周遊できるなら最高だね。
253697: eマンションさん 
[2023-06-20 15:04:19]
この程度の防犯対策ないとね。
ここの戸建てとか、カメラとSECOMだけとかセキュリティ穴だらけのゴミ家じゃんw
この程度の防犯対策ないとね。ここの戸建て...
253698: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 15:11:34]
>>253694 マンション検討中さん

頭大丈夫か心配なのは君の方だよ
不動産は生憎複数あるし、売って別の投資商品に買えれば良い。(売るタイミングは自分なりの指標があるから今はうらないが使いも貸しもせずいつまでも売らないのはバカ)
自分は株やREIT,外貨、ETF、貴金属、コモデティなどにポートフォリオ組んでいる。
金融資産があれば不動産は5億程度保有すれば十分だよ。(勿論うちは超えているから)
但し現金は余り持たない。すぐ換金できる投信と株で十分。
君はまだまだ素人なんだから、知ったかぶりしない方がいい
マックの値上げごときで一々動じていたら投資する資格も無い。
253699: 匿名 
[2023-06-20 15:26:43]


マンションさんは住む家売って

賃貸に住んでますって話しか?
253700: eマンションさん 
[2023-06-20 15:32:11]
ん?
セキュリティがゴミレベルの戸建てなんか住むもんじゃない、ってことでしょ
資産価値も低い郊外ならキャピタルゲイン見込めないし賃貸で十分だろうがw
所有すべきは都心好立地のマンション一択。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる