住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 16:18:23
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

197301: 匿名さん 
[2021-07-21 17:08:46]
いくらマン民の騒音被害者でもこれはないだろ
騒音主には何を言ってもいいというのがマンション流らしい

>多動障害児は集合住宅は無理なので早く出ていってください
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166373/res/1074/
197302: 匿名さん 
[2021-07-21 17:49:00]
>>197287 匿名さん
騒音スレのマンション住民の反論
このスレのマンション民としては「騒音なし」を主張して戦わないと

>この方は、本当にマンション住人なんでしょうか?
>頭がどうかしてるとしか思えません。
>きっと騒音主なのでしょう。
>同じマンションで関わり合いたくない人ですね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/res/2605/
197303: 匿名さん 
[2021-07-21 17:51:11]
マンションとは無関係の戸建さんがマンションさんに「マンションの騒音を認めろ!」と騒ぎ立てる様子に滑稽さを覚えないのかな?笑



197304: 匿名さん 
[2021-07-21 17:56:24]
戸建さんのおうちには◯産党のポスターが貼ってそうだね。ヤフコメでオリンピック反対!命を守れ!と騒いでる奴らと同じ匂いがする。
結構当たってると思いますよ、この予想笑
197305: 匿名さん 
[2021-07-21 18:11:32]
学会員かもね、よく知らんけどw
197306: 匿名さん 
[2021-07-21 18:16:25]
>>197304 匿名さん

実際は集合住宅や団地なんかの貧乏人に信者が多いよね(笑)
197307: 匿名さん 
[2021-07-21 18:23:41]
ここまで警告してもマンションを買いたい人に、これだけは押さえておきましょう。

都心の築古やタワマン、板マン15階建など、古かったり大規模になるほど訳ありになります
トラブルも、火事・強盗殺人・自殺・ゴミ・騒音・孤独死・風俗営業・性格破綻者などいろいろ。
出入口や掲示板が幾ら綺麗でも、事故物件サイトに載っていなくとも、安心してはいけません
例えば何人も外部侵入で投身自殺が続いて心霊スポットになってしまい資産価値も下落した大規模マンションは、大島てるサイトからいつの間にか削除されてしまいました。(都築区のビ○ープラザとか)

又物件のみならず近所を含めて事故事件がないか警視庁の丁番別犯罪マップを見ると都心部は全滅です 
消去法でいけば、杉並や目黒、世田谷区の駐車場駐輪場が確保できる低層50戸以内の築浅となります 
それでも同じ地区の戸建には敵いません
197308: 匿名さん 
[2021-07-21 18:26:22]
マンション派より戸建て派が多い事実は曲げられない。
その理由も納得なんだが、粘着さんは認めたくないんだろうね(笑)
好きにすればイイさ。

コロナ禍で戸建ての人気が高まる 住みたい住宅「戸建て」63%、「マンション」36%

https://moneyzine.jp/article/detail/218198

197309: 匿名さん 
[2021-07-21 18:30:06]
分譲マンションこそ、管理組合を拠点としたコミュニズムではないのか。
皆で分け合い、皆で負担することを尊び、個人所有の戸建ては個人主義と敵意剥き出し。
専有部はお恥ずかしいレベルでも皆で共有部を利用できる区分所有を誇りに思い、賃貸マンションは金持ちの搾取と忌み嫌う。
197310: 匿名さん 
[2021-07-21 19:25:23]
>>197307 匿名さん

>杉並や目黒、世田谷区
おいおい、適当なこと言ってんじゃねーぞ笑
都内周辺区はやめとけ


おいおい、適当なこと言ってんじゃねーぞ笑...
197311: 匿名さん 
[2021-07-21 19:27:33]
無関係の戸建が住んでないマンションに敵意剥き出し笑

滑稽ですな。
197312: 匿名さん 
[2021-07-21 19:31:26]
騒音をめぐるマンション住民間のバトルのほうが滑稽
197313: 匿名さん 
[2021-07-21 19:43:19]
マンション住民のフリをした戸建が暴れてるだけだろ笑

いや、ホントはマンションに住んでるのかもなぁ
マンションへの恨みが戸建に住んでる人間のものじゃないもん笑
197314: 購入経験者さん 
[2021-07-21 19:52:51]
>>197307 匿名さん
>杉並や目黒、世田谷区

その辺りは木密ベルト地帯と言われ、◯X荘みたいな昭和以前の賃貸アパートも多く、救急車両も立ち入れない細街路だらけで非常に危険な住宅街です。
スレチな価格帯ですが、安全に住むべくは山手線内側の高台が最良でしょう。
197315: 匿名さん 
[2021-07-21 19:53:09]
戸建住まいの私に向かってマンションマンション言ってくる奴がいて、まじで滑稽です笑
197316: 匿名さん 
[2021-07-21 20:13:28]
>>197315 匿名さん
玄関ドアすら紹介できず、戸建て住まいだと何の証明もない粘着マンション(笑)
匿名スレなんだから、どちら寄りのレスかだけが重要。
マンションに住んでいようがいまいが、お前は嘘つきの粘着マンションという事実は変わらない。
197317: 匿名さん 
[2021-07-21 20:15:48]
>>197315 匿名さん
だから、あんなに蔑まれてもマンションのメリットを答えられないのだね。
197318: 匿名さん 
[2021-07-21 21:35:40]
マンション民は揶揄と中傷に終始
騒音スレの被害を訴えるマンション住民をも愚弄する始末
いかんともしがたい
197319: 匿名さん 
[2021-07-21 21:49:51]
>>197316 匿名さん

戸建の証明は済ませたよ笑
あ、覚えてない?
197320: 匿名さん 
[2021-07-21 21:50:41]
>>197317 匿名さん

マンションのメリットって立地と利便性やん。
きみアホ?笑
197321: 匿名さん 
[2021-07-21 21:52:31]
マンションいいねぇ
戸建からこんな景色見れる?
マンションいいねぇ戸建からこんな景色見れ...
197322: 匿名さん 
[2021-07-21 21:54:53]
最近のマトモなマンションに騒音などありません。24時間いつでも洗濯機を回せます。
ボロい中古マンションしか知らないここの戸建には理解できないだろう。
197323: 匿名さん 
[2021-07-21 21:56:11]
庭とマンションを弄るのが趣味です!笑
197324: 匿名さん 
[2021-07-21 21:59:46]
確か幅20センチの床材はマンションには使われてないとか言ってたね。
だから皆んなで定規を当てていっせいに床材の画像を貼り付けてましたね。
誰かさんだけは貝になってましたが笑
197325: 匿名さん 
[2021-07-21 22:01:36]
>>197322 匿名さん
だからそのまともなマンションとやらの具体名を10くらい挙げてみれば。
もし実在するのであればね。
197326: 匿名さん 
[2021-07-21 22:05:04]
>>197314 購入経験者さん


世田谷区も杉並も環七の外は広い家が多く避難場所も多いけど、山手線内も上半分は木密だらけ。
下半分もビルに囲まれ群衆雪崩で危険。車無しも多いから安全な郊外には脱出できない 
そんな非常時の心配よりも、とかく普段の生活が、山手線内側はダメ。
歌舞伎町もアメ横も神田も治安が悪いし、買物も困難。休日楽しめる場所が少なく日常生活が不便
やはり田園調布や成城あたりの戸建がバランスが取れている

197327: 匿名さん 
[2021-07-21 22:05:54]
>>197321 匿名さん
>こんな景色見れる?

と言われてもねぇ?。
ビンテージマンションと言う名の築古で耐震等級すら無い不適格物件のリノベ記事の写真だろ。
197328: 匿名さん 
[2021-07-21 22:07:09]
>>197314 購入経験者さん
都内の木密地域は圧倒的に城東と城北地域に多い
全国でみれば関西の都市部のほうが群を抜いて多い
197329: 匿名さん 
[2021-07-21 22:11:48]
>>197321 匿名さん
昔から何かと煙は高いところに上りたがるという
マンション民はみんなその類なのか?
197330: 匿名さん 
[2021-07-21 22:16:52]
>>197321 匿名さん

ワンパターンだな
こんな小汚いビル見て浮かれる奴は、山奥から上京したばかりの田舎者くらい
しかも高さが中途半端に低いし、見晴らしもまだうちのオフィスの方がはるかにいい

住み心地も最低の部類だ
風通しも悪そうだし、西日が当たっても電動ブラインドもカーテンもないのかよw
これ以外の部屋は狭く殆ど無いに等しいし、田舎成金趣味の典型だな
197331: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-21 22:17:04]
>>197322 匿名さん
中古も新築も大きく変わらないよ。

本当だというならどういう仕組みで音圧の減衰量がどれだけ増えたか説明出来るよね。
タワマンなんか入居してから何で高額なのにこんなに音が漏れるんだと嘆く人もいる
ようだけど判断基準が価格とか新築だとかで物理的な思考が皆無だからそういう失敗
をすることになる。
197332: 匿名さん 
[2021-07-21 22:27:28]
>>197322 匿名さん

洗濯機を24H回せるのがマンションさんの自慢なんですね

じゃあ当然、夜中から洗濯物も布団も外で乾かせるでしょうから
まさか乾燥機なんて野暮な機能も使わずに済みますよねw
197333: 匿名 
[2021-07-21 22:39:14]
>>197331 口コミ知りたいさん

上は壁薄くして軽くしないとタワマン潰れちゃう~(笑)
197334: 匿名さん 
[2021-07-21 23:58:26]
>>197326

世田谷区大田区のほうが犯罪が多く治安がが悪い
世田谷区大田区のほうが犯罪が多く治安がが...
197335: 匿名さん 
[2021-07-22 00:03:31]
>>197329 匿名さん

あ、昔の人なんですね笑
197336: 匿名さん 
[2021-07-22 00:05:09]
>>197332 匿名さん

え?布団を夜中に干す?
お漏らしするならオムツ履いとけよ笑
197337: 匿名さん 
[2021-07-22 00:07:31]
>>197331 口コミ知りたいさん

最近のマトモなマンションで騒音などありませんので。ネットが情報源の戸建さんには言っても分からないですよね。
197338: 匿名さん 
[2021-07-22 00:09:12]
>>197330 匿名さん

心が捻くれてると、綺麗な景色も台無しになるようですね笑
197339: 匿名さん 
[2021-07-22 00:09:57]
さてと、洗濯機回して寝るか笑
197340: マンコミュファンさん 
[2021-07-22 00:40:57]
答えは単純です。
音を伝える床、壁で繋がっているのに騒音などないというのは物理に反しているから。
空想世界にでも住んでいるのでしょうか?
それとも壁や床の厚みが1m以上あるシェルターの様なマンションでもあるのかな?


念仏の様に同じことを繰り返し唱えても現実は変わりませんよ。

ここのマンション派は同じことを繰り返し唱えるのが好きですね。
この手の人はリアルだと会話が非常に困難ですが、共同管理のマンションにとっては非常に厄介な存在じゃないのかな。
197341: 匿名さん 
[2021-07-22 04:56:55]
マンションは立地がいい
マンションは騒音がない
マンションは景色がいい
全て根拠がないマン民の妄想
197342: 匿名さん 
[2021-07-22 06:40:30]
戸建よりも良い立地で利便性が高く、静かで快適な生活を送れるマンションが最高ですね。
197343: 匿名さん 
[2021-07-22 07:03:49]
そんなマンションはありません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
197344: 匿名さん 
[2021-07-22 07:06:54]
>>197335 匿名さん
何かと煙は高いところに上りたがるのは普遍的な事実
ここのマンション民のレスを見ればわかる
197345: 匿名さん 
[2021-07-22 07:11:30]
>>197341 匿名さん
現実逃避にしか聞こえないからな
哀れすぎる
197346: 匿名さん 
[2021-07-22 07:34:00]
どこの馬の骨とも知れない戸建風情がこんなところで何を言おうとも、マンションの普遍的なメリットは立地と利便性だからねぇ笑
197347: 匿名さん 
[2021-07-22 07:39:33]
まあ、実際にタワマンの威容を目の当たりにしたら、ここのチンケな戸建も身がすくんで平伏するしかないよ。
197348: 匿名さん 
[2021-07-22 07:51:14]
確かに価格と中身のしょぼさのギャップは誰もが驚くと思う
197349: 匿名さん 
[2021-07-22 09:02:58]
>>197336 匿名さん
マンション民は布団の天日干ししたこともないのか。道理でマンション民はかび臭いわけだ(笑)
お洩らし?
考えた事も無いが、身に覚えがあるから、そういう発想になるのかな(笑)
197350: 匿名さん 
[2021-07-22 09:05:36]
>>197346 匿名さん
長屋の貧民層に言われる筋合はない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる