住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-30 09:38:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

155401: 匿名さん 
[2019-11-20 18:06:15]
戸建にすればマンションの管理費を払わなくてもいいことに気付きました。
155402: 匿名さん 
[2019-11-20 18:06:51]
>>155401 匿名さん

良く気づいたね。
155403: 匿名さん 
[2019-11-20 18:07:18]
首都圏10月マンション発売最低
11/18(月) 15:45配信

不動産経済研究所が18日発表した首都圏(1都3県)の10月のマンション発売戸数は、前年同月比29.5%減の2007戸だった。調査を始めた1973年以来、10月として過去最低。
発売された月に売れた割合を示す契約率は42.6%と、75年8月の42.0%以来の低水準

契約率42%って(笑)
マンションはオワコンw
155404: 匿名さん 
[2019-11-20 18:07:34]
マンションを買うと管理費の支払いが必要なんですよね?
155405: 匿名さん 
[2019-11-20 18:08:14]
>>155404 匿名さん

はい。
維持管理に必要なコストです。
155406: 匿名さん 
[2019-11-20 18:08:55]
>>155405 匿名さん

共用部の維持管理だよね?
ムダじゃないの?
155407: 匿名さん 
[2019-11-20 18:09:30]
>>155406 匿名さん

いえ
維持管理に必要なコストです。
155408: 匿名さん 
[2019-11-20 18:11:02]
>>155407 匿名さん

戸建にすればマンションのような共用部がないから、管理費も払わなくていい!
戸建に決めた!
155409: 匿名さん 
[2019-11-20 18:14:34]
マンションと戸建てでは、生涯コストが天と地。
これから不動産は余る時代。
ローン以外に維持管理費の割高なマンションは負債にしかならんでしょ。

https://president.jp/articles/-/16140?page=3
155410: 匿名さん 
[2019-11-20 18:22:26]
マンションバブルって、もう来ないかな?
155411: 匿名さん 
[2019-11-20 18:36:53]
戸建を買うのは棺桶を買うのといっしょ
155412: 匿名さん 
[2019-11-20 18:38:28]
>>155411 匿名さん

よく気づいたね
155413: 匿名さん 
[2019-11-20 18:38:29]
>>155411 匿名さん

負惜しみのセリフいただきました~w
155414: 匿名さん 
[2019-11-20 18:39:18]
>>155413 匿名さん

戸建ですけど。
155415: 匿名さん 
[2019-11-20 18:40:12]
マンション買うなら管理費が必要だゾ☆
155416: 匿名さん 
[2019-11-20 18:41:26]
ここのマンション所有者の書き込みを見ると、
マンションだけは手を出しては行けない事が良く分かる。
集合住宅に集まるのは、こんな方々なんだね。
ゴキブリホイホイみたいな感じ(笑)
良スレだ!
155417: マンション検討中さん 
[2019-11-20 18:43:24]
>>155415 匿名さん
修繕費も必要だぜ
155418: マンション住人 
[2019-11-20 18:44:30]
マンションを買ったら後悔しかないよ。
一昔前は、マンション双六とかできたのに残念です。
155419: 匿名さん 
[2019-11-20 19:35:26]
>>155416 匿名さん

白旗、いただきましたー
155420: 匿名さん 
[2019-11-20 19:44:51]
今日もマンションの優勢で閉幕。
155421: マンション検討中さん 
[2019-11-20 20:16:56]
維持費用5万円ですね。
維持費用を賃貸料と思えば良いでしょうか?
維持費用5万円ですね。維持費用を賃貸料と...
155422: 通りがかりさん 
[2019-11-20 20:23:24]
マンションの場合、棺桶も買えないだろうよ
155423: 匿名さん 
[2019-11-20 20:23:27]
>>155421 マンション検討中さん
どこの物件ですか?
155424: 匿名さん 
[2019-11-20 20:27:15]
>>155421 マンション検討中さん

60m2で6500万なら安いね。
エリアはどこですか?
155425: 匿名さん 
[2019-11-20 20:38:13]
今日のマンションさんは、いいとこ無し。
完敗して逃亡(笑)
155426: 匿名さん 
[2019-11-20 20:39:18]
>>155421 マンション検討中さん
新築タワマンは契約率が4割台に低迷して売れてない。
くわえて免震タワーは長周期地震動に弱いから買う人はいないでしょう。
155427: マンション検討中さん 
[2019-11-20 20:41:25]
155428: 匿名さん 
[2019-11-20 20:44:23]
マンションは管理・修繕費・駐車場とかかるから富裕層向け。こことか毎月24万以上かかる。
特に低層レジデンスは富裕層向けだね。
マンションは管理・修繕費・駐車場とかかる...
155429: 匿名さん 
[2019-11-20 20:46:37]
こんなん買ったら、2重ローンみたいw
155430: 匿名さん 
[2019-11-20 20:49:28]
スレチはマンションの十八番。
違反者は、アク禁かな。
155431: 匿名さん 
[2019-11-20 20:49:31]
4000万以下スレに高額マンションが出てくると16万レスも確実
155432: 匿名さん 
[2019-11-20 20:51:50]
>こことか毎月24万以上かかる。

この貧乏スレでは全くのスレチだが、それらを経費で税額控除できたり、セキュリティ代、コンシェルジュなど快適利便性の対価だと考えられる層が買うから問題無い。別世界の民度の話だよ。代官山すぐはいいな。
155433: 匿名さん 
[2019-11-20 20:55:00]
仮にランニングコスト差をマンションの+1000万だと仮定して、木造住宅なら耐用年数からして建て替えが必要だから、マンションのほうが安いのでは?

鉄骨の戸建ては、一旦置いておいて、
155434: マンション検討中さん 
[2019-11-20 21:01:20]
>>155428 匿名さん

仲介手数料は2640円です。
155435: マンション検討中さん 
[2019-11-20 21:02:13]
>>155428 匿名さん

仲介手数料は2640万円です。
155436: 匿名さん 
[2019-11-20 21:09:58]
安い土地に格安パワービルダー系の戸建にすればマンションで悩むことはなくなる。
155437: 匿名さん 
[2019-11-20 21:11:35]
ここの戸建民はどうせ一生買わないマンションなんだから、一切気にする必要がないと思う。
155438: 匿名さん 
[2019-11-20 21:13:59]
>仲介手数料は2640万円です。

ここの戸建て民の土地代ぐらいかなw
155439: マンション検討中さん 
[2019-11-20 21:38:05]
>>155438 匿名さん
そうですね。ちなみに売り主と購入者の両方から請求されるので、仲介手数料は5280万円ですね。いいなぁ!
155440: 匿名さん 
[2019-11-20 21:42:52]
>>155438 匿名さん

それだと上物が建てられないなw
まぁやっぱり4000万以下じゃ予算足らないわな。
155441: 匿名さん 
[2019-11-20 21:45:09]
4000万以下マンションさんの願望ばかり
155442: 匿名さん 
[2019-11-20 22:58:25]
妄想でしかなく事実が全くないのが欠点だね!
底辺レジデンス民がまた来たのかな?
借りものネット画像しかない例の下位スレ(笑)
155443: 通りがかりさん  
[2019-11-20 23:05:13]
不動産業者はマンションを買わないよ

https://www.youtube.com/watch?v=mzC6HH6YNe8
155444: 匿名さん 
[2019-11-20 23:28:52]
今日も4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんでした。
155445: 匿名さん 
[2019-11-20 23:44:16]
都内ではまともな住居が買えないのはわかった!
155446: 匿名さん 
[2019-11-20 23:45:12]
>>155443 通りがかりさん さん

お金無いなら戸建。
155447: 匿名さん 
[2019-11-20 23:49:22]
比較しようと思った途端にマンションが脱落するから、
比較にならないとか
マンションを踏まえていないとか
言われる始末w
155448: 匿名さん 
[2019-11-21 07:31:55]
>比較しようと思った途端にマンションが脱落する

比較にならないからですねw
よく分かっていらっしゃる☆
155449: 匿名さん 
[2019-11-21 07:46:56]
>>155448 匿名さん
マンションのデメリットの大きさに気付けばねw
でも都心のように土地代が捻出できないエリアではマンションを選ぶか賃貸しかないよね。
155450: 匿名さん 
[2019-11-21 08:19:12]
安い土地に格安パワービルダー系の戸建を建てる分には誰も文句は言わないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる