住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-29 15:39:33
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

150001: 匿名さん 
[2019-10-13 16:36:29]
東日本大震災の後には、被災マンションと行政とのやり取りが管理組合窓口になるので非効率だと指摘されている。

「被災マンションの復旧・復興に向けた政策提言」日本マンション学会
http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf
150002: 匿名さん 
[2019-10-13 16:36:47]
>>149997 匿名さん
しょーもないレスですね

150003: 匿名さん 
[2019-10-13 16:38:10]
>>149999 匿名さん
これね
1つの出来事に固執するのは他にネタがないからなんですけどね
150004: 匿名さん 
[2019-10-13 16:39:11]
>>149997 匿名さん

ランニングコストを踏まえたら高い戸建を買えるんだろう?頑張って営業してこい。
150005: 匿名さん 
[2019-10-13 16:41:04]
>>149999 匿名さん
水害は立地の問題。
強風なら耐風等級2の家なら大丈夫。
古い仕様の家と最近の戸建てを同じに考えるのが、耐震等級1に住むマンションさんの知識。
150006: 匿名さん 
[2019-10-13 16:41:13]
自己判断で避難し水が引けば家の修復もできるし、もちろん避難の費用も家の修復も保険が出る

マンションは住み続けるしかない
150007: 匿名さん 
[2019-10-13 16:42:27]
水没した受変電機器は交換だから時間がかかるでしょうね。
150008: 匿名さん 
[2019-10-13 16:42:50]
ここの戸建さんの理屈によると、今回多くの戸建民が被災したのはマンションのランニングコストを踏まえて高台の好立地に建てなかったから自業自得だと言いたいらしい。

最低ですね。
150009: 匿名さん 
[2019-10-13 16:44:59]
我が家は高台で水災特約も付けてないって自慢してたからね。
150010: 匿名さん 
[2019-10-13 16:46:55]
結局、災害への強さは立地で決まるんですよ。

どんなに設備を充実しても自然の猛威の前には無力です。
立地で被災のリスクを回避するのが最も重要です。
今回の台風でもそれが証明されました。
水没しているのはハザードマップで事前に分かっている場所ですからね。
150011: 匿名さん 
[2019-10-13 16:48:37]
>>150008 匿名さん

被災した方々は戸建が住みやすく仕事なり家族なりご自身の意思で敢えてそのエリアにお住みなんだと思いますよ
150012: 匿名さん 
[2019-10-13 16:50:18]
>>150008 匿名さん

ひねくれますね
被災された方はリスクより優先する理由があったから住んでらっしゃるんでしょ

150013: 匿名さん 
[2019-10-13 16:50:48]
>>150011 匿名さん
それって、戸建てとマンションで差がない話ですね
150014: 匿名さん 
[2019-10-13 16:50:56]
>>150008 匿名さん
これから家を買う人へのアドバイスですよ。

デベ営業の「50年安心です」なんて言葉に騙されて
災害リスクの高い場所のマンションを買ってしまわないように。
150015: 匿名さん 
[2019-10-13 16:52:21]
50階の人はトイレ入る度に簡易トイレに並ぶのか?
150016: 匿名さん 
[2019-10-13 16:52:35]
結局のところ、個々の事情により住むべき家は違うって結論ですね
だから、コダテガー、マンションガーではないんだよ
150017: 匿名さん 
[2019-10-13 16:53:41]
>>150014 匿名さん
戸建ても同じ理由で買わされることがあるので、その話はレベルが低いです
150018: 匿名さん 
[2019-10-13 17:01:29]
>>150016 匿名さん
それは間違いないですね。

ただ、マンションだからと言って災害リスクの前には無力です。
デベ営業の言葉に騙されず、ハザードマップを見て覚悟した上で家を買いましょう。

何度も言いますが、自然の猛威の前には人が作った物なんて無力です。
150019: 匿名さん 
[2019-10-13 17:07:19]
マンションに個人の裁量はありません。
すべて管理組合を通さないと行政や工事業者との折衝はできません。
150020: 匿名さん 
[2019-10-13 17:09:37]
>>それって、戸建てとマンションで差がない話ですね

マンデベが立地を選択する際に敢えて自然災害リスクをとるとは思えない
150021: 匿名さん 
[2019-10-13 17:10:11]
誰だよマンション高層階は災害に強いとか言ったやつ

トイレエレベーター使えねーし、エントランス泥だらけだし、戸建て派の言った通りじゃねーか。
150022: マンション比較中さん 
[2019-10-13 17:12:06]
>何度も言いますが、自然の猛威の前には人が作った物なんて無力です。

それ言ったら元も子も無いんですが、今回の台風でこのスレの住民には被害は無かった、それでいいじゃないですか。高台でなくとも大丈夫だし、一部の河川近くは氾濫被害ありましたが、予算内で、職場や学校への利便性を優先して、なるべく安全なところを選びましょうってことで。
150023: 匿名さん 
[2019-10-13 17:12:29]
マンションは自然災害に弱い住居です。
150024: 匿名さん 
[2019-10-13 17:13:11]
>>150021 匿名さん
一件のみの出来事です
150025: 匿名さん 
[2019-10-13 17:13:41]
>>150023 匿名さん
低レベルです
150026: 匿名さん 
[2019-10-13 17:15:20]
>>150014 匿名さん

頑張って営業してきてください。
くれぐれも罹災者の神経を逆なでしないようにね。
150027: 匿名さん 
[2019-10-13 17:17:13]
>>150021 匿名さん

ランニングコストを踏まえたら高台の好立地に住めますと言ってたのも戸建派ですよ。
150028: 匿名さん 
[2019-10-13 17:17:39]
1日停電するだけでマンションは暮らせないんだから、もう災害の事なんて考えない方がいいよ

低地の洪水・大地震で損壊・津波・台風被害にetc…

そのレベルを考えるより停電はもっとずっと身近なところにある
そもそも停電したからって、それだけで被災とは言わない

被害甚大なのは、停電したらどうなるかも想像出来ない その頭だ



150029: 匿名さん 
[2019-10-13 17:18:05]
>>150024 匿名さん
いや一件じゃなくて、
浸水したマンションすべてに言える事だろ。
電気まで止まってるかどうかは運だけど。

結局マンションの高層階であっても、水没したら普通には生活できなくなるってのが良くわかったよ。

やっぱり高台の地盤が良いところに住むべきだな。
150030: 匿名さん 
[2019-10-13 17:19:07]
>>150029 匿名さん
いや、浸水しなきゃいいんじゃないかなしたら戸建ても住めたもんじゃないでしょ
本当にアホだな
150031: 匿名さん 
[2019-10-13 17:19:39]
>>150029 匿名さん

予算の都合で高台の好立地を買えない人は諦めるしかないですね。
150032: 匿名さん 
[2019-10-13 17:23:38]
>>150031 匿名さん

マンションのランニングコストを踏まえたら諦める必要はないらしい。
150033: 匿名さん 
[2019-10-13 17:24:58]
>>150030 匿名さん
浸水する地区に建ててる戸建ては論外だが、
駅近でもリバーサイドや低地にあるマンションはヤバイって言われてたのに、
マンションさんは
「高層階だから大丈夫」ってずっと言ってたんだよ。

150034: 匿名さん 
[2019-10-13 17:28:22]
>>150033 匿名さん
そいつのことは知らんよ
アホは放っとけ
150035: 匿名さん 
[2019-10-13 17:29:14]
そのとおり。高階層は安全でしたね。
150036: 匿名さん 
[2019-10-13 17:30:10]
>>150033 匿名さん
ちなみにリバーサイドを買うのは否定しない
そういう可能性があることを織り込んで買うかどうかの話だよ
150037: 匿名さん 
[2019-10-13 17:31:23]
今回は戸建の方が被害は甚大。
150038: 匿名さん 
[2019-10-13 17:32:14]
>>150037 匿名さん
低レベル
150039: 匿名さん 
[2019-10-13 17:33:31]
世田谷区玉堤1丁目の6階建てマンションでは、住民総出で浸水した1階部分の住宅や共有部の掃除にあたっていた。50代の男性住民によると、12日は午後5時過ぎからマンション前の道路が冠水し、氾濫危険情報が出された午後5時50分ごろには歩いて移動ができないほど水位が上がった。
男性は「みるみる水が増えて、ひどいときは水位が180センチを超えた。土?(どのう)を準備するなどして備えていたが、想定を超えていた」と振り返った。1、2階の住民を3階以上の住居に宿泊してもらうなどして、一夜を明かした。「停電もあり、午前3時ごろに水がはけるまでとても不安だった」と話した。
150040: 通りがかりさん 
[2019-10-13 17:35:51]
結局、このスレ予算だとリスクのある低地ゾーンにしか家買えないという結論だよね。
億以上出せる予算だと高台一低住の戸建てや低層レジデンスも候補になるけど。
やはり物の価値は価格なりという結論でファイナルアンサー。この貧乏スレは終了だね。
150041: 匿名さん 
[2019-10-13 17:39:31]
マンションは4000万以下。
戸建ては4000万超。
戸建てのほうが立地のいい、広い家に住めます。
150042: 匿名さん 
[2019-10-13 17:40:07]
>>150040 通りがかりさん
ランニングコストを踏まえた戸建ですが、高台一低住ですよ。
150043: 通りがかりさん 
[2019-10-13 17:44:43]
>>150041 匿名さん

4000万マンションのランコス踏まえたって相応の戸建ては4500万程度。
しかも、建て替え費用を考慮すると戸建ての方が脆いから逆転して、戸建ての建て替え費用プラス、戸建て特有の維持費(庭の造作、屋根補修、外壁塗り替え等々)も考慮すると、マンションのほうが高い物件を買えることになります。
150044: 匿名さん 
[2019-10-13 17:49:09]
周辺に河川や池がない海抜40m超の山の手一定住では何も問題なし。
150045: 匿名さん 
[2019-10-13 17:56:29]
>>150043 通りがかりさん
過去レスでは、4000万以下のマンションでもプールやラウンジ、パーティルーム、コンシェルジュサービス、全戸分の平置き駐車スペースがあるそうなので、ランニングコストはもっと高い
150046: 匿名さん 
[2019-10-13 17:57:54]
>>150043 通りがかりさん
そんなにランニングコストが安くはないですよ。

田舎の方なら、4000万円のマンションの
ランニングコストを踏まえた戸建は4500万円なんでしょうね。
150047: 匿名さん 
[2019-10-13 17:58:09]
間取り、立地で戸建てに軍配。
ランニングコストを考慮すると
更に全てでマンションが不利になります。

マンション
専有面積:80.01m2
3997万1000円
JR常磐線 柏駅徒歩13分
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67718103/

戸建て
土地面積:116.61㎡(35.27坪)
建物面積:107.64㎡(32.56坪)
3990万円
JR常磐線 柏駅徒歩9分
https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_217/pj_92553984/
150048: 匿名さん 
[2019-10-13 18:00:18]
>>150047 匿名さん
低レベル
150049: 匿名さん 
[2019-10-13 18:07:22]
>>150048 匿名さん

それがマンション。
底レベルなんですよ。
150050: 匿名さん 
[2019-10-13 18:12:21]
スレタイに従ってマンションを選ぶと、郊外にしか買えないし仕様も戸建より劣ります。
だから、マン民はスレタイのルール4000万円を頑なに許否し続けてトンチンカンなレスしかしません(笑)
だったら他のスレに行けば良いのですが、構ってちゃんなので、名前を変えてまで居すわり続けます。
こんな大変な日にもです。
150051: 匿名さん 
[2019-10-13 18:17:26]
>>150045 匿名さん

そんなマンションないですが。
騙されちゃってます?
150052: 匿名さん 
[2019-10-13 18:18:43]
>>150050 匿名さん

4000万以下でマトモなマンションないから戸建しかない。

と言ってるだけ。

何が気に食わないのか全く理解できない。
150053: 匿名さん 
[2019-10-13 18:19:25]
>>150050 匿名さん
よくわからないけど低レベルです
150054: 匿名さん 
[2019-10-13 18:19:58]
>>150052 匿名さん
低レベルです
150055: 匿名さん 
[2019-10-13 18:22:42]
トイレ一ヶ月使えませんとか言われたら住む気なくすわ
マンションの新たな弱さが露呈したよね
地下だか1階だかにある機器が浸水したら長期間不自由な状態に追い込まれるわけだ
150056: 匿名さん 
[2019-10-13 18:31:30]
>>150055 匿名さん

空中に部屋があるんだから我慢しましょう
150057: 匿名さん 
[2019-10-13 18:32:02]
>>150055 匿名さん
そうですね
何処にも買う必要はないです
150058: 匿名さん 
[2019-10-13 18:33:39]
建設業の男性(67)が水につかった道路の手前に立ち、1階に自宅があるマンションを見つめていた。12日は夕方ごろから留守にしたが、深夜に戻ると自宅は水につかり、近づけなかった。男性は「30年近くいるが、こんな経験は初めてだ。いつになったら水が引くのか」と不安な様子だった
150059: 匿名さん 
[2019-10-13 18:34:50]
>>150058 匿名さん
マンションに限らずですね
沈んでしまったらどちらもどうにもなりません
150060: 匿名さん 
[2019-10-13 18:35:23]
国土交通省の「国土のグランドデザイン2050」によると、現在人が住んでいる地域の6割以上で人口が半数以下になるというおそろしい調査結果が報告されています。

国の施策として「立地適正化計画」という仕組みが導入されます。自治体は「居住誘導区域」と「区域外」を線引きします。区域外は人が住むのに適さないと行政サービスが切り捨てられるエリアです。その線引きが始まっています。道路一つを挟んで区域外になることもあるでしょう。
あなたが線引きをする行政官の立場として、駅に近いマンションと遠い戸建、どちらを残しますか?効率性を考えると明らかですよね。
坪単価50万とかのエリアはヤバイです。郊外の戸建はやめておいた方がいいかも知れないですね。

中古でも何でもいいから、少しでも都市部に近い駅近マンションの方がまだ希望が持てますよ。

自治体は財政破綻し、ど田舎や郊外はインフラも廃止や縮小の憂き目にあいます。電気ガス水道の値段も爆発的に上がるかも。アマゾンプライムの無料配達地域から外れ、イオンやヨーカ堂などの郊外型店舗、ネットスーパーもコンビニもなくなる。医療機関もなくなる(これが一番やばい)。救急車を呼んでも来ない。警察呼んでも来るのは一時間後だから外国人のプロ強盗団が暴れまわっても何もできない。自衛のためにバリケード設置、ランニングコストがかかる。近隣住民で自警団を結成するも年寄りばかり。

ということで、都市部の中古マンションの人気が高まります。
国土交通省の「国土のグランドデザイン20...
150061: 匿名さん 
[2019-10-13 18:43:46]
>坪単価50万とかのエリアはヤバイです。郊外の戸建はやめておいた方がいいかも知れない

今さら?
当たり前だと思いますが?

だからといって中古マンションみたいな廃棄物に住むわけ無いでしょ?
150062: 匿名さん 
[2019-10-13 18:43:55]
郊外の話で土地が余るところは、
駅近の優良な低層住宅街で広々とさせたほうが良いのでは?
もちろん、そのような住宅を必要としない、割安な公営団地も混在させて
150063: 匿名さん 
[2019-10-13 19:00:11]
割安な公営団地と割高なマンションを求める層は、実は一緒

違うのは捻出できるお金
150064: 匿名さん 
[2019-10-13 19:00:13]
災害の多い日本で戸建は建設を禁止するべき。
これまで何人の命が奪われたのか。
過去に学ぶべき。
150065: 匿名さん 
[2019-10-13 19:03:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
150066: 匿名さん 
[2019-10-13 19:05:18]
>災害の多い日本で戸建は建設を禁止するべき。

そしたらみんな日本から出て行くと思うよw
あんな騒音発生装置には住めないからさ
150067: 匿名さん 
[2019-10-13 19:07:00]
>災害の多い日本で戸建は建設を禁止するべき。

交通事故があるから車禁止にしろ!
と同レベルの知能の持ち主
150068: 匿名さん 
[2019-10-13 19:11:40]
>>150060 匿名さん
4000万円のマンションより好立地の
坪100万円のエリアの戸建なので安心ですね。
150069: 匿名さん 
[2019-10-13 19:17:20]
>坪100万円のエリアの戸建なので安心ですね。

ナイスチョイスです!
150070: 匿名さん 
[2019-10-13 19:25:55]
坪100万円のエリアは、戸建てならもちろんのことマンションでも
スレッド予算的に厳しいと思います。

『地方都市の駅近』 こちらのスレッドに相応しいワードですので、覚えておきましょう
150071: 匿名さん 
[2019-10-13 19:27:40]
>>150064 匿名さん
集合住宅は災害に弱いよ。
山の中に建ててみればわかる。
150072: 匿名さん 
[2019-10-13 19:31:20]
>>150071 匿名さん
山の中の不動産とか論外だから、、、
150073: 匿名さん 
[2019-10-13 19:33:42]
マンションは少しの浸水で全棟停電。

台風19号で「タワマン被災」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000003-jct-soci&p=1
150074: 匿名さん 
[2019-10-13 19:35:29]
>>150073 匿名さん
戸建ても少しの浸水で家中ビチョビチョですよ
150075: 匿名さん 
[2019-10-13 19:41:14]
「J-CASTニュース記者は、首都圏の高層マンションで今回の台風に遭遇した。建物自体は無事だったが、台風通過後に全戸で断水、停電が発生。エレベーターが使えず高層階から外に出ることすら難しく、日々の暮らしでの「何気ない行動」がとれなくなる不便さを痛感している・・・
マンションの高層階に住むため、エレベーターを使わず階段で1階まで降りるのは難儀だ。しかも階段は暗い。懐中電灯を照らし、途中行きかう住人と言葉を交わしながら、ゆっくりと下りた。額に汗がにじみ、運動不足の足はこわばった。
外に出ると、電車はほぼ通常運行に戻っている。周りの商店の多くは台風の影響を受けつつも既に開店していた。都心に出てきたら、電気にも水にも不自由しない普段の暮らしだ。」




戸建なら良かったのにね
150076: 匿名さん 
[2019-10-13 19:42:36]
>>150075 匿名さん
部屋が濡れて修繕するよりは数日間我慢した方がマシですね
150077: 匿名さん 
[2019-10-13 19:46:57]
>150076
1カ月以上かかるらしいよ
150078: 匿名さん 
[2019-10-13 19:47:52]
>>150077 匿名さん
屋根が飛んだらそれどころじゃないですしね
部屋もカビだらけで、いつ直るのでしょうか
150079: 匿名さん 
[2019-10-13 20:00:23]
>>150078 匿名さん
耐震等級3、耐風等級2の戸建てだから問題なし。
立地も23区内の近くに川や池のない海抜40m超の一定住。
150080: 匿名さん 
[2019-10-13 20:02:35]
>>150079 匿名さん
それは君の家ね
そういう話をしてるんじゃないよ
程度が低いよ
150081: 匿名さん 
[2019-10-13 20:04:48]
>>150070 匿名さん
坪100万円でも35坪3500万円ですよ。
ランニングコストを踏まえれば十分に狙えるエリアです。
150082: 匿名さん 
[2019-10-13 20:05:50]
>>150081 匿名さん
1000万で建つ戸建てとかヤバいの確定です

150083: 匿名さん 
[2019-10-13 20:11:41]
>山の中の不動産とか論外だから、、、
戸建てを禁止するならどんな辺鄙な場所でもマンション建てないと
150084: 匿名さん 
[2019-10-13 20:13:12]
>>150080 匿名さん
これから購入する4000万超の戸建てなら標準仕様でしょ。
マンションでは無理ですね。
150085: 匿名さん 
[2019-10-13 20:15:25]
>1000万で建つ戸建てとかヤバい
マンションさんの知識不足が露呈してますね。
1000万円以下の家でも耐震等級2~3取れるよ。
なんで安いか理解してない書き込みは恥ずかしいですよ。
150086: 匿名さん 
[2019-10-13 20:17:13]
本当にヤバいのはこの価格帯で買えるマンションだよ。
150087: 匿名さん 
[2019-10-13 20:21:45]
>>150082 匿名さん
ん?
上物は2000万円超ですよ。

田舎じゃないので、マンションのランニングコストもそれなりに高いですから。
150088: 匿名さん 
[2019-10-13 20:22:42]
都内でも坪100万の土地は結構ある。
23区内だと城北や城東のあまり立地のよくない地域しかないが、市部なら駅徒歩10分前後で坪100万以下の土地がある。
市部は生産緑地の宅地化も活発だから検討の価値あり。
150089: 匿名さん 
[2019-10-13 20:22:51]
土地と家の値段を足し算できないとか、直接被災しなくても停電したらどうなるかなとか

その程度も考えられないほど、残念な頭の人がスレに常駐してるのかな

もう不動産買うとか絶対無理だから止めた方がいいよ、じゃなきゃ両親にでも頼んでみなね

150090: 通りがかりさん 
[2019-10-13 20:23:40]
>本当にヤバいのはこの価格帯で買えるマンションだよ。

本当にヤバいのはこの価格帯で買えるマンション、戸建てだと朝から晩まで粘着してる連中だよ。
150091: 匿名さん 
[2019-10-13 20:26:27]
>>150087 匿名さん
1500万も差はありませんよ
まあ、そこまでハンデを付けないと勝てないとご理解頂いてるんですかね

150092: 匿名さん 
[2019-10-13 20:29:40]
マンションさんは住宅性能表示制度なんか知らない。
もちろん長期優良住宅も知らないでしょうね。
150093: 匿名さん 
[2019-10-13 20:32:17]
>>150092 匿名さん
そういう個人を責めても何の意味もありませんよ
それとも個人を責めることしか出来ない状態ですかね
150094: 匿名さん 
[2019-10-13 20:32:47]
>>150092 匿名さん

知らないから屋根が飛ぶとか言うんですよ
150095: 匿名さん 
[2019-10-13 20:33:42]
本当にヤバいのは、四六時中同じことを書き続けている粘着マンションと粘着戸建ての2人組。
150096: 匿名さん 
[2019-10-13 20:37:09]
福岡ナイストライ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる