住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 12:43:05
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

11101: 匿名さん 
[2017-08-13 18:44:38]
嗚呼、確かに6000万円の車なしマンションは良い選択ですね。
11102: 匿名さん 
[2017-08-13 18:46:15]
6000万円マンションなら、東京23区かその近辺が狙えますしね。
11103: 匿名さん 
[2017-08-13 18:47:38]
戸建さん達早く2000台でも良いから
お家買ったら?
11104: 匿名さん 
[2017-08-13 19:06:52]
結論) 購入するなら6000万戸建て。(車は任意)
11105: 匿名さん 
[2017-08-13 19:11:13]
30年、40年後の資産価値は不明だが予測はできる。過去の経験則から推測できるからね。
そういう意味で、価値の毀損をなるべく少なく抑えたいという人は、誰もが認める良いもの、稀少性のあるもの、ブランディングのある土地柄などは値下がりも少なく積極的に探してみる価値がある。不動産だけでなくクルマとかの高級品もそう。平均所得層向けの一般価格帯の車などは6年もすると価格の9割毀損するけど、高級車、中でもフェラーリは価格が下がりにくい。50年前のビンテージフェラーリが40億円というような例は特別だとしても、私の実体験からいくと、新車2600万のF458に約5年間乗っていたが、売却時の買取価格は2200万ぐらいだったから、年間80万ぐらいの値落ちに抑えられていた計算になる。いわゆる平均価格帯の商品とは比較にならない資産維持性の高さ。それがフェラーリであり、都心一等地マンションでもある。ま、この価格帯の4000万だと買えるのはワンルームか、中古の1LDKぐらいだろうが。笑
11106: 匿名さん 
[2017-08-13 19:11:14]
>>11101 匿名さん
> 嗚呼、確かに6000万円の車なしマンションは良い選択ですね。

車なしマンションは、コントロール可能な車の費用をコントロール不可能な物件価格に上乗せしているので危険です。 家計が困窮したときの破綻懸念リスクを向上させる無謀な考えと言えます。

車あり戸建の場合はまず車を手放して、車の維持費をまるまる家計に回すことが出来ますし、わずかながらでも車の売却額金を手にすることが出来ます。
車は失いますが、家には今までどおり住むことが出来ます。

車なしマンションの場合はマンションを手放すしかないですが、マンションを手放した場合は住むところが無くなります。
物件売買を伴う引っ越しには数百万の費用がかかりますが、家計が困窮している状態でその費用を準備するのは難しいでしょう。

また、家計に困ってマンションを手放す場合、売り急がないといけません。
販売価格を安くせざるを得ず、販売価格が住宅ローン残高を下回り、住まいは失っても住宅ローンが残る恐れがあります。 この場合、住宅ローンではなくなりますので、より高い金利のローンを組むことになるでしょう。団信も脱退となるので万一の場合でもローンが免除されることがなくなります。

車なしマンションの破たんです。
11107: 戸建さん 
[2017-08-13 19:11:37]
>>11104 匿名さん

でもここの戸建さん達予算的に難しいらしいので
買えそうな予算で考えて
11108: 匿名さん 
[2017-08-13 19:15:43]
>>11102 匿名さん
> 6000万円マンションなら、東京23区かその近辺が狙えますしね。

車なしマンションは、コントロール可能な車の費用をコントロール不可能な物件価格に上乗せしているので危険です。 家計が困窮したときの破綻懸念リスクを向上させる無謀な考えと言えます。

車あり戸建の場合はまず車を手放して、車の維持費をまるまる家計に回すことが出来ますし、わずかながらでも車の売却額金を手にすることが出来ます。
車は失いますが、家には今までどおり住むことが出来ます。

車なしマンションの場合はマンションを手放すしかないですが、マンションを手放した場合は住むところが無くなります。
物件売買を伴う引っ越しには数百万の費用がかかりますが、家計が困窮している状態でその費用を準備するのは難しいでしょう。

また、家計に困ってマンションを手放す場合、売り急がないといけません。
販売価格を安くせざるを得ず、販売価格が住宅ローン残高を下回り、住まいは失っても住宅ローンが残る恐れがあります。 この場合、住宅ローンではなくなりますので、より高い金利のローンを組むことになるでしょう。団信も脱退となるので万一の場合でもローンが免除されることがなくなります。

車なしマンションの破たんです。

11109: 匿名さん 
[2017-08-13 19:19:53]
戸建の場合生活が苦しくなる事が多いのは分かるが
既に所有している車を手放した場合どれくらい足しになるのかな?
11110: 匿名さん 
[2017-08-13 19:21:06]
>>11109 匿名さん
> 既に所有している車を手放した場合どれくらい足しになるのかな?

そんな人が車なしマンションを買っている場合は既に破たんです。
11111: 戸建さん 
[2017-08-13 19:23:23]
>>11110 匿名さん

計算できなかったのかな?
11112: 匿名さん 
[2017-08-13 19:24:08]
>>11109 匿名さん

確か、どなたかが車の維持費は5万円/月っておっしゃていませんでしたっけ?

車売却の一時金 + 毎月5万

はかなり有効だと思います。
クルマ無し6000万マンションはそれすら出来ずに即、破たんです。
11113: 匿名さん 
[2017-08-13 19:26:02]
>>11111 戸建さん

毎月いくら車の費用がかかると言うのがわかっているから、6000万車無しマンションを購入しているんですよね。
貴殿の質問は本末転倒ですよ。
11114: 通りがかりさん 
[2017-08-13 19:27:44]
>>11112 匿名さん

間違ってますよ
車の費用って毎月と年払い、車検時と別れるので
アレ?車も持ってないのかな?親と共有かな…
11115: 通りがかりさん 
[2017-08-13 19:32:22]
戸建で車処分した場合に節約できるのは
次のガス代くらいだよ
すぐ車検とかなら別だが
ローンで買ってたら残債払わないといけないから
買取業者が優しくないとお金残らないよ
11116: 匿名さん 
[2017-08-13 19:36:00]
>>11114 通りがかりさん

いえ、あってますね。
4000万マンション購入検討者が6000万マンションを購入するには毎月5万以上の余裕が必要となるので。

これが間違っているとすると、そもそも車なし6000万マンションを購入することができると言う考え方が誤っていると言うことですね。
11117: 名無しさん 
[2017-08-13 19:37:55]
>>11116 匿名さん

今処分した時にいくら生活費の足しになるかだよ
しっかり考えよう
車も親名義かな?
11118: 匿名さん 
[2017-08-13 19:39:28]
>>11117 名無しさん
> 今処分した時にいくら生活費の足しになるかだよ

少なくとも毎月5万以上家計が浮きます。
これが間違いということであれば、そもそも、車なし6000万マンションを購入することができると言う考え方が誤っていると言うことですね。

11119: 匿名さん 
[2017-08-13 19:44:06]
軽自動車とキャリア系スマホなら、維持費はスマホの方が高額

自動車と携帯は、何を重視してどう安価に運用するかと考える人と
そうでない人で、維持費用は雲泥の差となる。

見栄こそ全てという人には高額になるのも同じである。
11120: マンション検討中さん 
[2017-08-13 19:45:29]
>>11118 匿名さん

その費用はある車を買って6〜8年乗った時にかかる費用を月平均を出したものだよーー

生活に困って急遽手放してもその金額が減るわけではないよーー

車所有してるかな?
11121: 匿名さん 
[2017-08-13 19:49:33]
>>11120 マンション検討中さん
> 生活に困って急遽手放してもその金額が減るわけではないよ

ということであれば、クルマ無し6000万マンションを購入した場合、ある月で資金ショートが発生し、破たんすると言うことですね。
11122: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-13 19:53:55]
>>11121 匿名さん
戸建さん達は車を所有してしっかりコストを理解しようぜ
自分名義でね

11123: 匿名さん 
[2017-08-13 19:54:39]
>>11122 口コミ知りたいさん

ということであれば、クルマ無し6000万マンションを購入した場合、ある月で資金ショートが発生し、破たんすると言うことをお認めになられると言うことですね。
11124: 匿名さん 
[2017-08-13 19:56:45]
6000万円戸建(車あり)と6000万円マンション(車なし)の比較?ああ、マンション一択ですね。

6000万円あればマンションの新築・中古共々、東京都区内を十分狙える額でしょう。少子化・晩婚化、都心回帰・車離れ。現在の日本で言われているキーワード全てにマッチする選択ですね。
11125: 口コミ知りたいさんさん 
[2017-08-13 19:58:11]
>>11123 匿名さん
あなたの考えて外れ過ぎで相手にしてないんだが
自分の破綻を考えようぜ
自分で考えよう
11126: 匿名さん 
[2017-08-13 19:59:28]
>>11125 口コミ知りたいさんさん

クルマ無し6000万マンションを購入した場合、ある月で資金ショートが発生して破たんすると言うこと、ご理解いただけたようでなによりです。
11127: 匿名さん 
[2017-08-13 20:00:51]
戸建さん達車のコストわからなかったんだね
お家のことも頑張ろう
いつかは所有者になれるよきっと…
11128: 匿名さん 
[2017-08-13 20:00:51]
>ある月で資金ショートが発生して破たんすると言うこと、

なぜ?まったく証明できていませんが。
11129: 匿名さん 
[2017-08-13 20:03:08]
6000万円の戸建じゃ、所詮郊外だしなぁ。
ちょっとありえないね。
11130: 匿名さん 
[2017-08-13 20:03:12]
>>11128 匿名さん
> なぜ?まったく証明できていませんが。

証明できていないと言うことは、車なし6000万マンションを購入できることが証明できないと言うことです。
11131: 匿名さん 
[2017-08-13 20:07:34]
>証明できていないと言うことは

いえいえ、あなたが「ある月で資金ショートが発生して破たんすると言うこと、」と言ったのですよね。
言ったからにはあなたがそれを証明ができないとおかしいわけです。

証明できなければ、あなたは単に説得力のない話を垂れ流したということになりますね。
11132: 匿名さん 
[2017-08-13 20:08:45]
>>11131 匿名さん

それは、車なし6000万マンションを購入できると言う前提のもとです。
やはり、クルマなし6000万マンションを購入できると言うのは絵に描いた餅と言うことですね。
11133: 匿名さん 
[2017-08-13 20:10:46]
戸建さんは、6000万円(車なし)の条件が存在するとどうやら都合が悪いらしい。
11134: 匿名さん 
[2017-08-13 20:12:20]
ああ残念、証明できない様ですね。
どうやら6000万円(車なし)のマンションは比較対象になるということが立証された様です。

では引き続き6000万円戸建(車あり)と6000万円マンション(車なし)比較をお楽しみください♪
11135: 匿名さん 
[2017-08-13 20:14:04]
>>11134 匿名さん

あぁ、残念。
車なし6000万マンションの購入ができると言うことは証明できないようですね。

では引き続き、

・4000万のマンション vs 4000万 + マンション固有のランニングコストの戸建て
もしくは
・4000万 - マンション固有のランニングコストのマンション vs 4000万の戸建て

※車あり・なし問わず。
ただし、物件価格に上乗せして良いのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

を、お楽しみくださいねw
11136: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-13 20:14:50]
>>11134 匿名さん
でもあなた4000万マンションを予算的に諦めたのに
11137: 匿名さん 
[2017-08-13 20:17:08]
計算上、車なし6000万マンションは購入できるが、ある月で資金ショートが発生して破たん。
その破たんを免れたとしても、家計が困窮したときにマンションを手放すことしかできずに破たん。

ってことか。
11138: 匿名さん 
[2017-08-13 20:21:01]
ここの戸建さん達って車を所有して無いっぽいねwww
11139: 匿名さん 
[2017-08-13 20:21:31]
>>11134 匿名さん

悪いこと言わないから、安い車なし4000万マンションにしておきなさい。
11140: 匿名さん 
[2017-08-13 20:22:22]
車の経費が多い場合、車なしマンションの破たん懸念リスクが向上する。
車の経費が少ない場合、クルマ無しマンションの優位性が消滅する。

このジレンマにどう対応するか。
11141: 匿名さん 
[2017-08-13 20:24:34]
破たんすることお構いなしに高い物件のマンションを推す、このスレのマンション派に大きな不信感を抱かざるを得ません。
11142: 匿名さん 
[2017-08-13 20:26:39]
どうやら、マンション住みで車持ちの俺はここでは完全なる勝者みたいだな。
貧乏さんたちの争いは続く・・
勝手に続けてくれ。笑
11143: 匿名さん 
[2017-08-13 20:28:05]
>>11142 匿名さん

おめでとうございます。

これをもって、「クルマ無し6000万マンションはアリエナイ」を全会一致の合意事項と結論致します。
11144: 匿名さん 
[2017-08-13 20:31:12]
・4000万のマンション vs 4000万 + マンション固有のランニングコストの戸建て
もしくは
・4000万 - マンション固有のランニングコストのマンション vs 4000万の戸建て

※車あり・なし問わず。
ただし、物件価格に上乗せして良いのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

では引き続き、

・4000万のマンション vs 4000万 + マンション固有のランニングコストの戸建て
もしくは
・4000万 - マンション固有のランニングコストのマンション vs 4000万の戸建て

※車あり・なし問わず。
ただし、物件価格に上乗せして良いのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

を、お楽しみくださいねw
11145: 匿名さん 
[2017-08-13 20:33:45]
>どうやら、マンション住みで車持ちの俺はここでは完全なる勝者みたいだな。

勝ち組かはマンション価格、車の種類、家族構成によりますね。


11146: 匿名さん 
[2017-08-13 20:36:00]
個人的には、どこにいても車は必要だと思うけどな。
まあ、車の維持費程度でどうこうなるなら車は止めておくべきだな。
ただ、車が必須な地域は駐車場代が破格に安い。マンションでも外に借りても数千円。
逆に言えば、駐車場代が2万とかの地域は、車が無くても生活が成り立つって事でもある。
コスト面で言えば、首都圏で言うと都下と23区内では車の維持費が違うという事も認識すべきだ。

あと、23区内のマンションだと駐車場は全戸分無い。
11147: 匿名さん 
[2017-08-13 20:36:03]
>>11145 匿名さん

そこは、個人の人生観によりますので、お触れにならない方がよろしいかと。
例え、賃貸ワンルーム、子なし、嫁なし、N-BOXオーナーであったとしても・・・。
11148: 匿名さん 
[2017-08-13 20:38:40]
>>11147 匿名さん
了解しました(笑)

11149: 匿名さん 
[2017-08-13 20:40:50]
>>11148 匿名さん

>>11148 匿名さん

すみません。

フリーター、街金10社借入金500万であったとしても。

を付け加えさせていただきます。
11150: 匿名さん 
[2017-08-13 20:52:33]
>>11131 匿名さん
> あなたは単に説得力のない話を垂れ流したということになりますね。

危うく、車なしなら6000万マンションが購入できる、とだまされるところでした。
ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる