住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-15 22:52:10
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

170695: 匿名さん 
[2020-06-23 21:29:27]
>>170693 匿名さん

部屋売る時はその箱はいくらで解体出来るんだい?
170696: 匿名さん 
[2020-06-23 22:33:24]
流石、財閥系レジデンスw
170697: 匿名さん 
[2020-06-24 06:38:38]
>>170693 匿名さん
マンションだと、そのうち子供部屋に使われそう…
170698: 匿名さん 
[2020-06-24 07:37:22]
>>170697 匿名さん

友達呼べないな(笑)
170699: 匿名さん 
[2020-06-24 07:53:27]
>>170693 匿名さん

テレワーク だと家族の生活音が、リモート会議のみんなにダダ漏れなのは変わらなさそう。
170700: 通りがかりさん 
[2020-06-24 08:01:50]
マンコミュが記事になってたよ!
マンション選択した時点で終わってる。
ルーバルさんも大変だよな~(笑)

https://article.yahoo.co.jp/detail/8bb7dcc2f632221a886859a085fe7caf5ee...
マンコミュが記事になってたよ!マンション...
170701: 匿名さん 
[2020-06-24 08:37:56]
ルーバルでテレワークされたら、うるさくてサッシ開けられないから近隣に迷惑だな。
本人はエアコンつけないのかもしれないが、近隣はサッシ開けられないからエアコンに頼るしかない。
170702: 匿名さん 
[2020-06-24 11:13:40]
>>170701 匿名さん

彼のテレワークは無言でここに書き込むことなので静かなものかと
170703: 匿名さん 
[2020-06-24 12:35:41]
>>170702 匿名さん

なるほど。テレワークというか彼の場合は自宅待機でした。
マンションのネットワーク環境でもサクサク快適にここに書き込めると自慢してましたね。
170704: 匿名さん 
[2020-06-24 12:47:18]
都会の住民は大規模震災でも自宅で避難生活をする必要がある。
マンション高層階の住民は敷地内や共用部での3密避難生活を想定しておきましょう。
170705: 匿名さん 
[2020-06-24 12:47:47]
どこに住みたいか?

そのエリアによって不動産を選択すれば良い。

私は、松濤にすんでるので予算的にマンションを選択した。
170706: 匿名さん 
[2020-06-24 12:53:59]
>>170705 匿名さん

松濤こそ戸建でしょ(笑)
170707: 匿名さん 
[2020-06-24 13:23:46]
さてと、快適なルーバルでアイスティーでも飲みながら休憩するかな

シャッター閉じっぱなしの戸建群でも眺めながらw
170708: 匿名さん 
[2020-06-24 14:42:29]
北向きルーバルだと日差しの心配もないし
出掛けなくて済むならシャッターも要らないわけだからね
170709: 匿名さん 
[2020-06-24 16:28:07]
抜けの良い高層マンションのルーバルだと台風やビル風が強く、日差しも辛いよな(笑)
シャッターもない団地のバルコニーをルーバルと称して悲惨な景色とか、マン民さんには同情します。
170710: 匿名さん 
[2020-06-24 17:52:37]
>>170706 匿名さん
松濤の戸建ては高すぎるので、
低層マンションですよ。
170711: 匿名さん 
[2020-06-24 17:52:53]
ルーバルに屋根(軒)いるよね
直射日光で佇むとかあり得ない
170712: 匿名さん 
[2020-06-24 17:59:52]
予算の少ない余所者は、治安面とか心配
出来ればご遠慮願いたい

土地の分筆規制のように
最低限土地70平米あたりあ1世帯を越えない程度には
ソーシャルディスタンス守りたいところ
170713: 匿名さん 
[2020-06-24 18:28:21]
やっぱり区分所有の共同住宅より戸建てですね。
170714: 通りがかりさん 
[2020-06-24 18:45:42]
北向って冬寒くない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる