住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-16 16:37:17
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

143748: 匿名さん 
[2019-09-11 12:51:42]
>>143746 匿名さん

耐震3の長期優良だから大丈夫ですよ!
143749: 匿名さん 
[2019-09-11 13:00:40]
給湯器タンクは損傷しましたが住宅は無傷ですから埋まりようがないです。
東日本大震災では震度7地域でも一戸建ての倒壊は有りませんでした。
143750: 匿名さん 
[2019-09-11 13:34:04]
>>143749 匿名さん

今時の戸建なら立地さえ間違わなければ問題は少ないですよね
143751: 匿名さん 
[2019-09-11 14:09:53]
>>143743 匿名さん
>空路に戸建もいらっしゃるでしょうに。
>都合の良い解釈はお止めくださいね。

都心には戸建て向きの一定住地域がないので、住宅はマンションやアパートが多い。
飛行経路下の高層マンションでは、高度差も小さくなるので騒音の影響を受けやすいでしょう。
143752: 匿名さん 
[2019-09-11 14:12:45]
>>143746 匿名さん
マンションのほうが耐震強度が高いと信じてるのかな?
耐震性能はマンションより戸建てのほうが圧倒的に優れている。
143753: 匿名さん 
[2019-09-11 14:20:46]
>マンションがそうなったときは、貴方は木造戸建ての下で埋もれてるでしょうね。

東日本大震災で全壊判定された仙台市のマンションでは、周囲の戸建てのほうが被害が少なかった。
熊本地震でも震源近くの耐震等級3の戸建ては9割が無被害、1割が軽微な被害。
震災にはマンションより耐震等級3の戸建てのほうが安心。
143754: 匿名さん 
[2019-09-11 16:27:28]
耐震等級3の戸建と耐震等級3のマンションの耐震性能は一緒です。
等級の違う物件を比較するであれば、戸建であろうとマンションであろうと低い方が弱いのは当たり前。
愚問の様な気がします。

143755: 匿名さん 
[2019-09-11 16:54:35]
新築マンションでも耐震等級はほとんどが最低の等級1です。
この事実を知らないか、意図的に言わないマンションさんがいますね。
143756: 匿名さん 
[2019-09-11 17:50:08]
>>143749 匿名さん

津波で流されたら倒壊していたかどうか確認できないよね。
143757: 匿名さん 
[2019-09-11 17:51:48]
>>143755 匿名さん

免震建物は耐震等級の枠外なので、等級ゼロでも大丈夫です。
143758: 匿名さん 
[2019-09-11 17:53:54]
震度7は内陸部で津波は来ません、確認出来ます。
143759: 匿名さん 
[2019-09-11 17:55:41]
>>143753 匿名さん

地震に伴う津波、火事も考えるとマンションの方が安心です。
143760: 匿名さん 
[2019-09-11 17:56:26]
>>143758 匿名さん

沿岸部の戸建は全部ダメだね。
143761: 匿名さん 
[2019-09-11 17:57:31]
住宅密集エリアの戸建も全部アウト。
143762: 匿名さん 
[2019-09-11 17:58:49]
ど田舎で周囲に何もなければ一戸建てが活きてくる。
143763: 匿名さん 
[2019-09-11 19:07:05]
>>143753 匿名さん
エビデンスをください。

以上
143764: 匿名さん 
[2019-09-11 19:49:31]
>>143757 匿名さん
>免震建物は耐震等級の枠外なので、等級ゼロでも大丈夫です。
免震は公的な耐震等級の対象外でデべの自己検証に依存。
4階建て以上の免震建物は南海トラフ地震の長周期地震動対策として、従来より厳しい数値で耐震性能の再検証を行い、強度不足の場合は強化工事が必要。
143765: 匿名さん 
[2019-09-11 19:53:02]
>>143763 匿名さん
有名な海老好きマンションさんかな?
ここの過去レスやwebにあります。
143766: 匿名さん 
[2019-09-11 20:51:25]
免震建築物割引とは、地震保険の契約をする際にその保険の対象となる建物が『住宅の品質確保の促進等に関する法律』に規定する評価方法基準(平成13年国土交通省告示第1347号)に定められた「免震建築物」の基準に該当する建物である場合に適用される割引制度で、地震保険の4つの割引制度のなかでも割引率が最も高い割引制度です。

免震建築物が地震保険で高い割引を受けられる要因としては、免震建築物の安全性の高さに関係があります。
免震建築物は通常の建物と違い、建物と建物の基礎との間に積層ゴムなどの免震装置を設置して、地震が発生した際の建築物にかかる地震の揺れを吸収し、建物に伝わる地震の揺れを低減させます。

もちろん、ゆれが完全になくなるということはありませんが、通常の建物ならありえる家具の転倒や備品の破損・ドア枠の変形などといった大きな損害を免れる可能性が高くなります。
結果として地震保険の利用を抑え、保険金が支払われるリスクも小さくなるので、契約者が支払う保険料を安く設定することができます。

免震建築物割引が適用されるには、建設(設計)住宅性能評価(写)・長期優良住宅の認定申請の際に使用する品確法に基づく登録住宅性能評価機関が作成した「技術的審査適合書」(写)・「認定通知書」など長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく認定書類(写)および「設計内容説明書」など免震建築物であることを確認できる書類(写)などの提出が必要で、認められた場合は提出日以降の保険期間から割引が適用されます。
143767: 匿名さん 
[2019-09-11 20:51:38]
過去ログにも出てるけど、地震の影響はすごいですよ。
過去ログにも出てるけど、地震の影響はすご...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる