住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 16:22:16
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

260002: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 14:23:22]
>>260001 マンション掲示板さん

マンションの風俗店よりはましかと…
260003: 購入経験者さん 
[2023-09-04 14:24:40]
>>259988 戸建住まいさん

あなたは戸建でもなんでも賃貸だから、気楽そうだね
夜逃げみたい引越ばかりするのも大変そうだけどね笑
260004: 評判気になるさん 
[2023-09-04 14:34:11]
ここのマンション民は戸建というと皆郷里の古い瓦屋根の実家か安普請の狭小なパワービルダーの小屋しか想像できないらしい。
最新設備の戸建も内見も見たこともないから、イメージ湧かないのも無理はないか笑
260007: 通りがかりさん 
[2023-09-04 15:34:18]
風俗店もマンションにしか入らないしね♪
260008: 匿名さん 
[2023-09-04 15:46:49]
>>260001 マンション掲示板さん
戸建てで住むなら商店がつくれない一定住に住まないといけません。
260009: 匿名さん 
[2023-09-04 15:53:57]
4,000万だと中古やワンルーム、ロクでもない物件しかないからマンションはパスでよい。

スレタイに沿った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
260010: 匿名さん 
[2023-09-04 15:55:15]
パワービルダー系の戸建

4,000万のマンションと同じ支払いの戸建ならそうなるわな。
260011: 匿名さん 
[2023-09-04 15:57:42]
ですね
大手ハウスメーカーの注文住宅だと予算は4,000万からになるでしょう。土地もそれくらいで探すとなると総額8,000万からという予算になる。

したがって、4,000万以下の予算でちまちまと踏まえるマンションを探す必要性がない。
260012: 匿名さん 
[2023-09-04 15:59:06]
パワービルダーのマンションもあるからね。
いくらパワービルダーでも同じ立地条件だとマンションより高くなる。
様は安く都内に住むならマンション。
高くても良い住まいを希望なら戸建て。
260014: 名無しさん 
[2023-09-04 16:06:44]
>>260013 通りがかりさん

55%がマンションに妥協してるのね
260015: 匿名さん 
[2023-09-04 16:12:41]
最新の統計によると、マンション民の年収と物件購入価格は戸建を遥かに凌駕しています。

適当な物件をチョイスしてきて高い安いを論じても仕方がありません。

260016: 匿名さん 
[2023-09-04 16:13:32]
参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。
【住宅購入世帯の平均像】

◆注文住宅
世帯主年齢:39.5歳
世帯年収:801万円
購入資金:4,713万円
返済期間:建築32.8年/土地34.5年

◆分譲戸建て住宅
世帯主年齢:37.5歳
世帯年収:750万円
購入資金:4,074万円
返済期間:32.7年

◆分譲共同住宅
世帯主年齢:39.9歳
世帯年収:960万円
購入資金:5,048万円
返済期間:29.7年

出所:国土交通省『令和4年度 住宅市場動向調査』
260017: eマンションさん 
[2023-09-04 16:14:54]
マンションに4,000万までの予算しか用意できないということは、統計的に年収は700-800万程度ということになりますので、戸建にしたところで予算を大きく増やせるわけでもなく、精々4,500万程度の予算で検討することになるでしょう。 すなわち、土地に2,500万、上物に2,000万位を割り当てて、その予算でどこにどんな戸建が建てられるのかを検討したらよろしいということ。

素直に考えると、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんとの結論に至るはずです!
260019: 匿名さん 
[2023-09-04 16:31:30]
マンションの場合、市場の大半は中古。
戸建てより安く住める数はマンションのが多いんだよな。
260020: マンコミュファンさん 
[2023-09-04 16:45:13]
>>260019 匿名さん

新築戸建てのライバルは中古マンションか。
新築マンションは高いからね。
田園調布の土地と家屋の平均価格は1.4億、対してマンションはたった58㎡の五反田新築マンションが1.5億超え。中古戸建て売っても、たかが五反田の狭小マンションすら買えない、それが郊外ショボ戸建て二階建て価値。笑
260021: 通りがかりさん 
[2023-09-04 16:49:53]
新築マンションのライバルが中古マンションだろ?
同じ立地条件で比較したら、新築戸建ての方が新築マンションより高い。
都心マンションのライバルが郊外戸建てか? 笑
ホント残念な奴だな粘着さんって。
260022: 匿名さん 
[2023-09-04 17:00:04]
4000万じゃ都内に新築戸建ては無理だけど、マンションの駐車場代や管理費が35年で2000万~3000万ぐらい差が出るランニングコストを考慮したら買える?
確かに駐車場代は都内だと月に3万ぐいはするし、管理費も1~2万はする。
260023: 匿名さん 
[2023-09-04 17:02:52]
東京都港区の月極駐車場の相場の平均は45,000円程度です。 最高で120,000円程度、最小で20,000円程度です。
260024: 匿名さん 
[2023-09-04 17:05:00]
うちの近所は42000円だね。
260025: 匿名さん 
[2023-09-04 17:14:21]
>>260021 通りがかりさん

都心に戸建てはほぼ無いからな、田舎モンは何も知らないんだな。都内だと戸建てが多いのは郊外とか、所得の低い城東エリアだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる