住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-08 00:27:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

253209: 匿名さん 
[2023-06-11 18:03:02]
学生はそもそも結婚してないよw
253210: 匿名さん 
[2023-06-11 18:14:01]
>>253205 eマンションさん

とっくに販売が終了し、個人の所有物になっている写真を無許可で、しかも執拗に出す神経は
下品どころか犯罪だよ マジで訴えられる可能性も高い
通報しようか?
253211: 匿名さん 
[2023-06-11 18:15:07]
>>253207 匿名さん

子種もなく、結婚すらできない社会の底辺が一丁前な事言うなよ
253212: 匿名さん 
[2023-06-11 18:19:52]
>>253206 マンション検討中さん

都心近くの5万円古アパート賃パン住民風情が何をほざこうが
俺ら戸建には逆立ちしても勝てない 
無駄な抵抗は止めて潔く自首しろよw
 
253213: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 18:20:44]
出生率ってそのエリアでの15歳から49歳の女性が何人産むかって計算するんじゃなかったっけ?
253214: 通りがかりさん 
[2023-06-11 18:27:04]
>>253206 マンション検討中さん

出生率の低い子育てに全く向かない郊外で3人育てたらしい。
よく頑張ったよね。誉めてあげましょう。
253215: 名無しさん 
[2023-06-11 19:13:38]
>>253212 匿名さん

戸建てさんってなんでそんなに下品なの?
育ちが悪いの?
子供3人?そのお子さんに、貴方の下品でさもしい書き込み見せられるのでしょうか?
郊外戸建てさんは、育ちの悪さからくる下品な言い回し、酷い言葉遣いなど、おぞまし過ぎます。
このスレ見て明白なのは、うちの子はとても郊外には住ませられないという事。悲惨な暮らしぶりご愁傷様です。
253216: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 19:31:49]
>>253215 名無しさん

奥さん、子供の目を盗んでコソコソ投稿してるんでしょうね。その光景が目に浮かぶ。
253217: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 19:34:15]
>>253216 検討板ユーザーさん

キミは違うの?
253218: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 19:50:00]
>>253216 検討板ユーザーさん

日常の生活に満足できておらず、ネット依存症になってしまっていて、あんな下品な投稿ばかりしてしまう。
253219: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 20:03:02]
>>253218 マンション掲示板さん

手がシワクチャな期限切れカードレシートおばあちゃんと一緒だね
253220: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 20:09:35]
>>253219 口コミ知りたいさん

そんな方もいるんですね。
根が深い。
253221: 検討者さん 
[2023-06-11 20:13:38]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません!
したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。

■戸建の平均像
・世帯主の年齢 :36.7歳(30代比率54%)
・世帯総年収 :779万円(共働き:68.6%)
・購入価格 :4,331万円
・ローン借入額 :4,075万円
・自己資金 :573万円
・土地面積・建物面積 :120㎡・99.0㎡
(物件の東京23区比率 :15%)

■マンション平均像
・世帯主の年齢 :38.8歳(30代比率:50%)
・世帯総年収 :1,019万円(共働き:74.3%)
・購入価格 :5,709万円
・ローン借入額 :4,941万円
・自己資金比率 :19.1%
・専有面積 :66.0平方メートル
(物件の東京23区比率 :39%)
253222: 評判気になるさん 
[2023-06-11 20:14:12]
>>253220 マンション掲示板さん

吉外の集まりですから
253223: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 20:15:12]
>>253219 口コミ知りたいさん

郊外住みだと、アメプラごときプラチナカードにコンプがあるらしい。持てないから何度も同じ僻みレスばかりで惨めだねw
253224: 通りがかりさん 
[2023-06-11 20:15:27]
4,000万だとまともなマンションは見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建てがいちばん。
253225: 通りがかりさん 
[2023-06-11 20:19:33]
ここの戸建さんはマンションに4,000万以下の予算しか用意できないので、平均価格が6,000万のマンション民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれ組みになります。

でも、戸建民の中では平均レベルだから卑下しなくても大丈夫だよ。
253226: 通りがかりさん 
[2023-06-11 20:21:15]
6,000万の戸建てさんでも、踏まえるマンションは4,000万になるみたい。
253227: 匿名さん 
[2023-06-11 20:23:40]
>>253224 通りがかりさん
4,000万でまともなマンションが見つからないなら、4000万超の予算で利便性のいい場所の土地を購入して注文戸建てを建てるのがいちばん。
253228: 匿名さん 
[2023-06-11 20:35:44]
子育てするなら戸建が最適。
4人家族なら125平米以上が理想だし、共同住宅では音の問題で精神的にも窮屈。
星空も見えず、虫取りが出来る緑の無い環境も良くない。

都心マンションなんて子育てには最悪の選択。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる