住宅コロセウム「マンション煙草スレ =5=」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション煙草スレ =5=
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-05 18:30:13
 削除依頼 投稿する

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =4=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6246/
マンション煙草スレ =3=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
<以下の2つの関連スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-07-24 13:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション煙草スレ =5=

942: 匿名さん 
[2006-11-28 18:39:00]
>>941
それを普通と言い張ってる時点で偏見度合い大ですな。
それじゃあ何事につけても一人よがりになるよ。
943: 匿名さん 
[2006-11-28 20:40:00]
ちょっと前は蛍族って呼ばれてたよね、あれってひにくだったのかなぁ?
いや思い出しただけなんだけどね。

あと臭いのはイヤだなぁ。
944: 匿名さん 
[2006-11-28 22:37:00]
>そもそも換気扇の排気口がベランダに向いてるってどういう造りなんだよ

普通ベランダへ出てるんじゃないのか?
まさか、中廊下へ出すのか?

945: 908 
[2006-11-28 22:46:00]
>>941

なんだ、臭いなのか!
じゃあ、嗜好の問題だなぁ
生ゴミのように万人が嫌がる臭いでもないし。

そんな好き嫌いで、他人の行動まで規制しようとするのは無理だと思うよ。
よほど煙の頻度が高ければ、別だろうけど。
たった数分のしかも風向きによるので毎回ではない煙だからね。
946: 匿名さん 
[2006-11-28 22:53:00]
>>941

臭いを迷惑で主張すると >>828 のような料理の臭いを言われても
相手の言うことを聞かざるをえなくなるぞ。
臭ってる時間は喫煙時間よりずーーと長いし。

いいのか?
947: 匿名さん 
[2006-11-28 23:12:00]
健康被害が心配なんじゃなくて、臭いが嫌いだなんて!
結局、ここのベランダ喫煙反対派は
さしたる根拠もなく単に個人の好き嫌いでわめいてることが、判明したわけだ。
それじゃあ、規約の改正もむずかしいから、ここでいきがるしかない訳だ。

なんで、さっさと規約改正の行動をしないのか不思議だったけどよくわかった。

908さんGood job!
948: 匿名さん 
[2006-11-28 23:16:00]
>>941
>玄関側やベランダのない方に排気口があるのが普通

玄関側って・・・
もしかして外廊下の団地ですか?
ここはマンションサイトなんですけど・・。
949: 匿名さん 
[2006-11-28 23:19:00]
>>944
配管の関係でベランダ側に回すとリビングに配管分の低い天井ができるという理由で
あまりベランダ側に排気口は作らないよ
中廊下+3面バルコだったらバルコニー側に排気することになるだろうけど
でもまぁ「当たり前」かどうかってのはよく考えるとわからんから、その点は取り消すよ
建物の構造によって色々あるって事だな。スマンかった

>>945
誘導尋問したつもりなんだろうが、それに乗ったつもりはないし
乗ってもいないものを頭で補完する想像力には脱帽だよ
しかも何度言っても同じ「数分」「毎回でない」だし
吸ってる本人は1本でも回りに10人いたら10本になることが理解できないらしい

>>946
料理の臭いを出す場合は同じ状況を考えてみるといい
焼肉なんかをベランダですると、その煙も臭いも迷惑であるのは当然
家の中でやれば迷惑じゃない
タバコも同じ
臭っている時間だって食事時限定だから、いつ臭うかわからないタバコよりマシ

それに、たとえばクサヤが大好きで、隣から臭くて迷惑だと言われたら
臭いのでないグリル調理器なんかを買って調理する
普通は部屋に臭いが付くのが嫌だから最初からそうするだろうけど
タバコの場合は部屋に臭いが付くからベランダでって喫煙者もいるね

ま、比較するならイーブンな条件で比較してくれ

>>947
残念でした

>>948
ごめんなさい
950: 匿名さん 
[2006-11-28 23:24:00]
>>949

>>828 をもう一回よく読んだら?
951: 匿名さん 
[2006-11-28 23:25:00]
>>949

長い・・・。

『配管の関係で』まで読んだ。
952: 匿名さん 
[2006-11-28 23:26:00]
>吸ってる本人は1本でも回りに10人いたら10本になることが理解できないらしい

そのケースだと、あなたが嫌われていて、その人たちが相談して嫌がらせしていると
悟ったほうがいいねww
953: 匿名さん 
[2006-11-28 23:27:00]
>>950
排気口から出るのはOKと書いているんだが・・・

>>951
おつかれ
954: 匿名さん 
[2006-11-28 23:28:00]
>>952
それは嫌がらせしている方が悪いのは明白
955: 匿名さん 
[2006-11-28 23:31:00]
>>949

言い訳はいいけど、
個人的嗜好によるところが多い「臭い」を理由に、禁止を求めることはむずかしいぞ
しかも四六時中流れてる臭いでもないし
というポイントはスルーですか?
都合が悪かった?
956: 匿名さん 
[2006-11-28 23:34:00]
>>953

下痢は健康被害だろ?
臭いなんて通用しないとわかってるから、>>828はそこまで言ってるんだろ?

読解力ないバカ?
957: 匿名さん 
[2006-11-28 23:39:00]
>>954

そうともいえない。
10人ものご近所から嫌われてる人にも、何かしら原因があると考えるのが普通の感想。

イジメのように1人のリーダーに無理やりつき合わされてると考えるのも、滑稽だしね(他人が集まるマンション生活ではなかなかありえない)。
958: 匿名さん 
[2006-11-28 23:40:00]
>>955
もう誰なんだかわからなくなってしまったけど
臭いで禁止しろなんて言ってない
臭いがして迷惑だと言ってるだけ
「たった数分」→「四六時中ではない」
と進化しているあたりがむずがゆい

以下>>937の繰り返し
そもそも迷惑をかける喫煙行為が発端なわけで
「禁止されていないから迷惑じゃない」という独特の論理で
それを止めようとしない喫煙者

>このまま終了だと
>結局、ベランダ喫煙容認派は、
>たいした根拠もなく自分勝手に迷惑基準を線引きして
>迷惑を乱発する「集合住宅においての迷惑者」
>で終了しちゃうよ?

ね?

>>956
事実としてそう言う隣人がいたら焼き肉とカレーは控えるよ
それで満足?
959: 匿名さん 
[2006-11-28 23:42:00]
>>957
何か問題があったとしても、嫌がらせは悪いことに疑う余地はない
原因問題があったらいじめられても仕方がないという論理はありえない
960: 匿名さん 
[2006-11-28 23:42:00]
条令や施設での喫煙禁止理由で「臭い」をあげてるのなんてある?

タバコの臭いが迷惑なので、禁止にできると思う自己中の傲慢さに
ある意味脱帽!!
961: 匿名さん 
[2006-11-28 23:45:00]
>>960
タバコの臭いが迷惑であるという事実を否定しているの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる