住宅コロセウム「マンション煙草スレ =5=」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション煙草スレ =5=
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-05 18:30:13
 削除依頼 投稿する

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =4=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6246/
マンション煙草スレ =3=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
<以下の2つの関連スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-07-24 13:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション煙草スレ =5=

2: 匿名さん 
[2006-07-25 08:29:00]
>前スレ492
>お前が浅はかな増税案に固執するから、
>増税分の税金の使途の話になったんだけどな。
>詳しく使途も決めずに増税なんぞできるか、ヴォケ。

前スレ490が情けをかけてくれたんだから、やめとけばいいのに。

まあいいや。要するに君は目的税化すればオッケーなのね。
3: 匿名さん 
[2006-08-16 09:19:00]
第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
4: 匿名さん 
[2006-08-16 23:51:00]
えええええ!!?
まだやってたの?これ。
5: 匿名さん 
[2006-08-17 21:56:00]
喫煙者がたばこの迷惑について理解しなければ永遠に続くんだろうね
ベランダ喫煙は迷惑
だから家の中で吸いましょう
それが理解できれば終わり

ええええ!!?
まだ理解できないの?
6: 匿名さん 
[2006-08-18 10:22:00]
喧嘩両成敗
7: 匿名さん 
[2006-08-18 23:19:00]
最近煙草やめたけど、
吸ってる時:ベランダで吸って大気に煙を放出してなんの問題があるんじゃ、ヴォケ!
止めた後:ベランダで吸う奴、煙と臭い匂いが飛んでくるから死刑!!

よって、同じ人間でこうだから、多分両者の溝は一生埋まらないと思う。
8: 匿名さん 
[2006-08-26 17:09:00]
真夏にベランダで吸ってる人っています?
ウチのマンションは秋口から梅雨前までは真冬でもベランダ喫煙している人がいますが
7月8月は西向きのためかベランダに出ている人はほとんどいません
その間は煙草を我慢しているのか、家の中で吸っているのかわかりませんが
我慢できたり家の中で吸えるのなら、真夏以外もそうして欲しいです
9: 匿名さん 
[2006-08-27 02:25:00]
喫煙者って、自分がどれだけ臭いか感じられなくなってしまっている人が多いですよね。
だからどれだけ迷惑か実感できない。
その上、受動喫煙についてもきちんと理解しようとしない。

理解している喫煙者は、「吸って何が悪い」みたいなことは決して言わない。
言っている人達は、少し客観的視点を身につけたほうが良いでしょう。
10: 匿名さん 
[2006-08-27 11:54:00]
毎年50円ずつ値上げすればいいよ。
イギリスはもう一箱1300円くらいで、みんな普通に吸ってるし。
11: 匿名さん 
[2006-08-27 12:02:00]
普通に吸ってたら意味無いのでは?
12: 匿名さん 
[2006-08-27 12:05:00]
少なくとも、マンションではベランダ喫煙はやめるべき。それは、マンションのベランダでバーベキューをするな、ということと同じ。なにしろ、マンションのバルコニーは共用部分だからね。専有部分と同じような好き勝手は制限されて当然。
13: 匿名さん 
[2006-08-29 15:20:00]
ここバトル板で反論できなくなった奴が理事会板で
頓珍漢なベランダ喫煙肯定を始めたぞ。
14: 匿名さん 
[2006-08-30 00:46:00]
雲行き悪い意見が出てくるとスレ違いだのバトル板へ行けだの言ってるね
こっちの流れを読んでいくと面白かった
理事会とか法律とかで縛らないと物事の判断が出来ないんだね
人として何か欠けてるんでしょう
15: 匿名さん 
[2006-08-30 11:43:00]
喫煙はルールを守ってやってもらえば別に問題はない。ただそれだけのことなんだけど、何で喫煙派の中には、それが分からん人がいるのだろうか・・・。そして反論できずに逃げていく。ああ、情けねぇな・・・。
16: 匿名さん 
[2006-08-30 12:41:00]
ライターは火気器具だからホントは禁止なんだけど、喫煙に不便になるから
禁止はできない、というのは笑った。喫煙者の世界が何を中心に回っているか
がよくわかる名台詞だったね(禿藁)
17: 匿名さん 
[2006-08-30 13:44:00]
タバコは器具だってのも凄いですね。

嫌煙にしても愛煙にしても行き過ぎた考えは恐い。
18: 匿名さん 
[2006-08-30 14:55:00]
火気物の炎や煙が迷惑になるから規約で規制してるわけで、
その趣旨を理解してれば、タバコは規制されないなんて
発想が出てくるはずはないんだけどなあ。
19: 匿名さん 
[2006-08-30 15:02:00]
>18
最上階、角部屋
H型と言うか隣から5〜6M前に出ていて
バルコニーは3面コンクリーなので
バルコニーでの喫煙が他の方に迷惑にならない場合は
火気禁止でなけでば吸っても良いですかね?
20: not18 
[2006-08-30 15:14:00]
>>19
迷惑かけないように吸えるのなら良いんでないの
ていうか、そういう事言う時点で迷惑かけても気付かないんだろうけど
おとなしく家の中で吸ってた方が無難かもね
ちなみに煙や臭いは下にも行くけど・・・
風向き次第で5〜6mくらい届くんだけど・・・
喫煙者の麻痺した感覚は凶器ですな
21: 匿名さん 
[2006-08-30 15:25:00]
>18
隣との壁の差が5〜6Mで
バルコニーの奥行きやなど考慮すれば10Mくらいは
距離があります。
下に行くような風が吹いていれば
拡散してしまうのでは?

それから、現在のマンションの前は
普通の中住戸でお隣のタバコの臭いが
部屋まで来たことはなかったけれど
バルコニーには漂ってきたので
自分は吸ってなかったですよ。
現在も、ほとんど部屋吸いです。
(夏の風呂上りにビール片手にタバコ吸った事が2回くらい)

あなたの書き方では逆に被害妄想が大きいとも
感じてしまいますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる