西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスタワーについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 09:01:39
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

センターマークスタワーについて

101: 匿名さん 
[2017-10-05 10:29:56]
快適そうでいいですね(゚∀゚)
102: 匿名さん 
[2017-10-05 13:32:43]
>>100
当初の計画図とは違ってきていますから本当に積水のタワマンが建つのでしょうか

他スレより

by 匿名さん 2017-09-21 18:12:03
>>28
その画地Bの一部に確かプライムメゾン照葉6丁目(仮)が建設中だと思います
14階建てで1階,2階は商業施設らしいです
103: 匿名さん 
[2017-10-05 14:04:51]
H29開始の1~2F商業施設の賃貸マンションは計画書に合っているようですが、計画書では32Fタワーですが、計画変更ってことなんでしょうかね?
46Fの分譲ツインタワーも変更ありうるのかな
104: マンション検討中さん 
[2017-10-16 07:35:39]
モデルルーム行かれたら方はいらっしゃいますか?
価格表はもう出来上がっているのでしょうか?
105: 匿名さん 
[2017-10-19 14:47:53]
>>104 マンション検討中さん

モデルルームで予定価格表もらいました。
でも最新の公式HPの予定価格のほうが500万ほど安くなってます。
反応を見て改定されたのか。。

上層階より希少なお宝部屋の改定後価格がきになります。
106: 匿名さん 
[2017-10-19 19:26:12]
図面を見るとパークフロントの方はカーテンを全開にする生活というのは難しいように思います。
その点、こちらはリビングから寝室までカーテンを不要とすることも可能に思います。
開放的な生活を望むのであればこちらの物件の方が有利なのではないでしょうか。
懸念はアイタワーと同じような仕様になってしまわないかということですね。


>>100
賃貸向けとなっている土地が多くあるようですが、この辺りというのは
賃貸の需要がある立地なのでしょうか?
大学やオフィスなどが多かったりするんですかね。
107: マンション検討中さん 
[2017-10-26 15:13:55]
オータムフェスタの案内来ました。

建設予定地で気球に乗れるんですね。

眺望を確かめられるし、子どもも喜びそうなので行ってみようと思ってます。
108: 周辺住民さん 
[2017-11-10 08:11:22]
福岡市で最も犯罪が少ないアイランドシティー。ひとえに商業施設が少ないからです。
照葉スパが出来てからなんだか下品になりゴミも増え騒がしくなった。そして今度はトライアル?
資本家はお金しか頭にない。先進的環境都市を目的に作られたアイランドシティーでこの程度。
ヨーロッパの歴史ある住宅街にはコンビニのような施設はそもそも発想すらしない。
やがてこの街もどこにでもある便利が一番、2,3,4が無くて環境5番の街になるでしょう。
109: 匿名さん 
[2017-11-10 09:12:22]
ゴミが増えたのは照葉スパ開業より前の、あいたか橋が開通して散歩やジョギングの人が増え始めた頃からだと感じます
以前は海沿いの遊歩道に昼間でもカモが休んでたりしましたが今では滅多に見れません
110: 匿名さん 
[2017-11-10 13:26:09]
108 Googleの口コミを見ると、なかなか照葉スパは残念な客層みたいですね
トライアルで拍車がかかりますね。
だが予想通りの展開です。
計画が発表された時住民の反対運動などはあったんでしょうか。
111: マンション検討中さん 
[2017-11-14 09:24:55]
トライアル周辺の週末は、車だらけになりかねないよね❗アイランドシティ以外の住民にとって便利になるだけだ。
112: 匿名さん 
[2017-11-14 10:05:08]
トライアルの出入口は臨港道路に面して欲しかったです
住民の生活道路が渋滞しそうです
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/59172/1/zumen.pdf
113: 匿名さん 
[2017-11-14 12:18:56]
センターマークスの東側にショッピングモールらしきものができるとなお一層渋滞だ。特に日曜日や祭日は、凄いことになりそう。
114: マンコミュファンさん 
[2017-11-14 12:25:09]
オープン当初ならまだしも、トライアル渋滞とか見たことないので大丈夫では?
115: ご近所さん 
[2017-11-16 12:06:11]
混雑?ないない、大げさな。雨の日の買い物が便利になるだけやろ
116: ニュースですー❗❗ 
[2017-11-24 02:21:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認しため、削除しました。管理担当]
117: 通りがかりさん 
[2017-12-09 10:11:39]
高速の出入口、青果市場、倉庫、トライアル客と、一般車やトラックの往来が終日多いので、間違いなく周辺の空気は悪いでしょうね。洗濯物は室内干しかな。西鉄ストアかレガネットが出来れば便利になりそうですが、いつ頃になるのか。
118: 通りがかりさん 
[2017-12-12 03:54:49]
積水ハウスが46階建マンションを建てる予定だった、アイランドシティのB地区には残念ながら、14階建(234戸)のプライムメゾン照葉6丁目が着工しておりますが、福岡建築物環境計画に転載されたイメージパースには上記の14階建マンションの後ろに超高層マンションと見受けられる物が書かれておりました。
もしかしたらですが、B地区半分は超高層マンションが建設される予定なのかもしれませんね。
https://i.imgur.com/hqVUHJP.jpg
119: 匿名さん 
[2018-01-08 04:29:47]
コンビニ、照葉スパ、フードウエイ、トライアル、ホテル、都市高速、西鉄車庫
20年後はどこにでもあるようなゴチャゴチャした街になっているんだろうね。
閑静な住宅街は望めそうもない。日本人の街造りってこの程度のレベル。
120: 匿名さん 
[2018-01-08 18:05:16]
そんな貴方は何人ですか?
開発に携わっての発言ですか?単なる外野のガヤですか?
そのレベルの街創りで、貴方になんの不利益が?
121: 匿名 
[2018-01-08 21:49:43]
当物件を以て、「日本人の街造りってこの程度のレベル」とか、安易に投稿しない方がよいかと。

移住者で詳細は不勉強ですが、福岡には他にも再開発物件及び、従前からの街もあるようです。
更に言えば、他県にもありますからね。
122: マンション検討中さん 
[2018-02-02 13:25:23]
アイタワーもみにいきましたが、センターマークスタワーはアイタワーとは全然違いました。思った以上に素敵な仕様と、周囲の環境の発展にコンセプトの未来を感じました。すごくすごく素敵でした。欲しいなぁ。
123: 匿名さん 
[2018-02-02 22:05:39]
どのように違いを感じましたか?
売れ残りアイタワーのコピーだと思ってますが、エレベーターは階層別利用になるのかな?
124: 匿名さん 
[2018-02-03 10:32:29]
ベランダの無い部分の窓ガラスは自分で清掃できるの?。
125: 匿名さん 
[2018-02-03 11:36:19]
アイタワーでは10cm位しか開けられず、そのままって聞いた気がする。また水洗いも下層に落ちるので、不可だった様な。
126: 匿名さん 
[2018-02-04 00:18:23]
>>56 マンコミュファンさん
 
7月の書き込みだからもうこちらは見てないけもだけど…
こども病院の駐車場の横に薬局はありますよ。
(院内薬局はこども病院の中になるので別です)

駐車場に出入りする通路は渡るけど一般道は渡りません。
道路からは見えにくいから無いと思っちゃったんですね。

センターマークスタワーの住人には関係無い位置です。
127: マンション比較中さん 
[2018-02-04 14:03:59]
他社に見学に行った際に、修繕金が将来かなり上がると聞きましたがそうなんでしょうか?
最初の設定ではあまり高くなかった気がしますが、タワーマンションだとやはり将来修繕費が上がるのは仕方ないのでしょうか?
128: 匿名さん 
[2018-02-04 20:13:10]

『タワーマンション修繕積立金 将来』という記事にいろいろ記載があります。
判断はご自分で。
129: ご近所さん 
[2018-02-05 09:24:17]
機械式駐車場があるかないかで違ってくるんじゃない?
130: 匿名さん 
[2018-02-05 13:52:26]
機械式駐車場はタワーに限らす、将来の地雷。
タワーは、外壁修繕が厄介。足場組めないから屋上から吊るすしかなくて、機器も必要だし、何より工期がかかる(=人件費大)
131: 匿名さん 
[2018-02-05 14:57:43]
照葉は駐車場が意外と少ない
現状で月極パーキングとなってる土地はデベ所有でいずれはマンション等が建つ
照葉スパは無断駐車対策でゲート設置
中央公園駐車場も有料化に向けて工事中
132: マンション検討中さん 
[2018-02-15 22:27:14]
隣にトライアルがオープンし買い物は便利でしょうが、マンション駐車場への出入りは渋滞が予想され、大丈夫でしょうか。
133: 匿名 
[2018-02-16 00:59:41]
>>132 マンション検討中さん
今はオープンしたてで多いでしょうが、そもそも渋滞するほどの規模の店ではありません。
134: マンション検討中さん 
[2018-02-16 07:45:00]
質問失礼致します。
センターマークスさんにて25階を検討しております。
25階でも充分な見晴らしでしょうか?
あと、25階は高層階に入りますか?
135: 匿名 
[2018-02-16 09:21:43]
>>134 マンション検討中さん
近所のマンションに住んでますが、そのくらいの高さの見晴らしが私は一番好きです。最上階近くだとすべてが遠く感じます。
人それぞれですけどね。
136: マンション検討中さん 
[2018-02-16 17:38:32]
135様
お返事ありがとうございます。
135様もタワーマンションにお住まいでしょうか?
眺めのイメージが分からず、どんな風景なんだろ。とネットで調べてみては悩んでおります。

30階以上も素敵なんでしょうけど予算オーバーなので、25階を前向きに検討中です。
137: 匿名さん 
[2018-02-16 21:50:28]
眺めのイメージが分からず、どんな風景なんだろ。とネットで調べてみては悩んでおりますとのことですが。

広さ、間取り、寸法、仕様等がほとんど同じのアイタワーをご覧になって見ては?。
既に中古物件も出ており、25階以上の未入居物件も有るようです。
実際の景色、ベランダ、日照等のイメージが確認できるかも。
138: 匿名さん 
[2018-02-17 11:11:08]
>>134 マンション検討中さん

139: 匿名さん 
[2018-02-17 11:25:12]
>>134 マンション検討中さん
私も近くの22階に住んでいますが、景観は良いです。
それより方角次第では、夏は暑いみたいです。西日がきついみたいですよ❗
140: 匿名さん 
[2018-02-17 12:36:24]
しかも、西側は足元が物流会社で景色は良くない。
141: マンション検討中さん 
[2018-02-17 13:28:58]
やっぱり、東南の部屋がいいな!
142: マンション検討中さん 
[2018-02-18 20:47:29]
照葉在住です。
マンションの住み替えを考えています。
先日オープンしたトライアルに行ってきましたが、そこまで渋滞にはなっていませんでしたね。
割と鮮度の良いものが並んでいましたが、それが続けば良いなと期待しています。
143: マンション検討中さん 
[2018-02-18 22:30:24]
皆様色々教えて下さりありがとうございます。

22階羨ましいです。素敵です。

確かにセンターマークスさんはE、Fが完全西になります。 私は4Lの物件が希望なのでセンターマークスさんに決定したら西向のお部屋になります。


アイタワーさんの方にも電話で問い合わせしてみようと思います。お部屋まだ空きあるのかなー。
144: 購入経験者さん 
[2018-02-19 09:57:09]
先日脇を通りましたが随分と形が出来ていました。
眺望は物件ホームページで20F、30F、40F相当の360度viewが見れるようです。134,136さんの参考になるのでは?

確かに別の方も仰っているように40Fになるともちろん眺望は素晴らしいですがすべてが少し遠い印象になるようです。
30Fくらいでも眺望は十分抜けているし、個人的にはバランスよく感じました。
145: マンション検討中さん 
[2018-02-19 23:25:13]
トライアルは思ったよりいいお店でした!
ここに住んだら隣がトライアルですごく便利だと思います。
バス営業所まで出来たらとっても便利になりますね。
146: 匿名さん 
[2018-02-20 09:50:16]
近くに住んでいますが、トライアルのせいか交通量が増えたような❗日曜日のトライアル駐車場入口は渋滞してたし。駐車場の入口が1ヶ所だけであることも影響しているはず。休日は、いつもこんな感じになるのかなあ。
147: 匿名 
[2018-02-22 00:55:55]
>>75 匿名さん
誤解のないように申し上げますが、西鉄は本業赤字ではありません。セグメント別でも、全セグメントで利益を出しています。地方の電鉄会社ゆえ、利益率があまり良くないことは避けられませんが。

148: 匿名さん 
[2018-02-22 08:37:51]
>>147 匿名
また荒らすの?

149: 通りがかりさん 
[2018-03-05 16:35:11]
近くを通りましたが
2019年開業予定のぐりんモール
まだ工事始まってないみたいですが大丈夫なんでしょうか。
150: 通りがかりさん 
[2018-03-20 06:59:22]
積水がタワーマンションを建てるみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる