新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. エクセレントシティ柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-01-20 21:49:45
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ柏の葉キャンパスについて教えてください。
駅に近くて、子育てにも便利そうだし、色々なお店もあっていいなと思いました。
間取りや価格などについても知りたいです。どうでしょうか。


所在地:千葉県柏市柏北部中央地区区画整理事業162街区2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩5分

URL:http://ex-ms.com/kashiwanoha/

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:74戸(他管理員室1戸)
売主: 新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
間取り:3LDK~4LDK
住戸専有面積:66.50㎡~80.27㎡

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 14:58:42

現在の物件
エクセレントシティ柏の葉キャンパス
エクセレントシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業162街区2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 74戸

エクセレントシティ柏の葉キャンパス

301: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-27 21:55:18]
条件の修正が入るのはよくあることだみたいな逃げ口を未だに続けるのが理解しがたいところです。
契約前であればそれで問題なく、変更後の条件を前提に契約するか否かを決めればよろしいだけです。
しかし、契約後に条件変更したということは全く別問題なわけです。
徒歩表示が変わる(しかも5分→6分への変更の意味合いが大きいことは他の方が既に投稿されているとおり)
ということは、客観的位置関係が変わらないということとは無関係に、不動産の価値が低くなることを意味するわけで、
この点については契約を継続する・しないにかかわらず共通認識と思います。
言い換えれば、マンションは価値が下がるが契約の金額が変わらないということは
売主が契約後に一方的に値上げを決めた、ということと同じ意味合いです。
契約前であれば、以前より価格が上がっても(実際スミフでは良くあるわけで)その値段に納得すれば契約すればよい、それだけの話です。
しかし、契約後に売主が勝手に値上げをするに等しいわけで、だから問題となるわけです。
このマンションを契約する程度に収入がある方が上記の点を理解されていないわけが無いと思われますので、
だからこそ、「別によくあることだ」「納得しなければキャンセルすればいい」「過剰な要求」
といった論調が、不自然な問題のすり替えに見えてしまいます。
302: 匿名 
[2017-07-27 22:49:09]
>>301 検討板ユーザーさん

貴方が書かれている表現も問題のすり替えにはなりませんか?また、不動産としての価値が落ちる事を主張されるのは理解出来ない訳ではありませんが実損価格が明確に算出できるものでもありません。いま出来るとすれば幾ら位値落ちするだろうなという皮算用でしかありません。資産価値という言葉をよく使われる方やコンサルがよくいますが、それはその時相場で明確になるものです。
そこを踏まえてご自身がどうされたいのか、何を求めるのか、何なら納得されるのかを売主に対して主張されてみては如何でしょうか。ここで売主の対応はおかしい、契約違反だと騒いでも答えはでません。
きちんとした手続きを踏まえた上で組合を作り売主に対して損害を求めるなどやり方は幾らでもあるはずです。
確かに誉めらた事ではありませんし、実害が発生した方もいらっしゃるでしょう。
しかし、納得される方や気にされない方もまたいらっしゃるなかで、その方達の心情も踏まえた上でこのような匿名掲示板に書かれるべきではないでしょうか。
本当に契約された方であればこのような場ではなく直接交渉されれば良いのではと思います。
303: 名無しさん 
[2017-07-27 23:11:15]
匿名さん出たぁぁ
この人ほんと問題の核心が出るとすり替えようとするね
304: 購入経験者さん 
[2017-07-27 23:15:56]
>302
納得している、気にしない契約者がどれだけいるか証明して見ろ。
ここの書き込みで気にしないなんて言っている奴は全部なりすましだろ。
賠償を求めるとアフターサービスが受けられなくなるなんて恫喝だろ。
本当に契約者が多いなら個別で交渉なんてやめたほうが良いね。
自分は100万しか値引きしてくれなかったのにのにお隣が200万値引かれていたら遺恨を残すよ。
売主は契約者が団結することが一番いや。
組合云々言ってるが引き渡しを受けたら6分を認めた事になるから契約者全員で同様な保証を受けられるまで引き渡し拒否するのが良い。
305: 匿名さん 
[2017-07-27 23:26:40]
納得してない契約者はたくさんいるはずでしょ。
そんな契約者はこんな板は見ず、今頃きっと個別で色んな専門家に問い合わせて打てる手段を考えてるんじゃないかな。
306: 匿名 
[2017-07-27 23:33:32]
>>303 名無しさん

そうですか?考え過ぎでは?(笑)

>>304 購入経験者さん

HNの意味が??ですが今回の当事者の方ではないのですか?正直なりすましによる面白半分の荒らし目的にしか思えませんが。
値引きなんて車もそうですがその引き出し具合は人それぞれではないかと。
やっかいな人が増えたもんですね(笑)
売主も売主ですが客も客、そんな気さえしてきます。

307: 匿名 
[2017-07-27 23:36:50]
>>305 匿名さん

おっしゃる通りだと思いますし、それが最善の解決への早道と思います。
308: 名無しさん 
[2017-07-27 23:40:03]
301さんの説明わかりやすいね。
まぁ契約者でこの件を何事もなく納得する人なんていないでしょ。
309: 匿名さん 
[2017-07-27 23:53:43]
公正取引協議会連合会のホームページによると駅までの距離は
〔各種施設までの距離又は所要時間〕
(8)道路距離又は所要時間を表示するときは、起点及び着点を明示して表示すること(他の規定により当該表示を省略することができることとされている場合を除く。)。
(9)団地(一団の宅地又は建物をいう。以下同じ。)と駅その他の施設との間の距離又は所要時間は、それぞれの施設ごとにその施設から最も近い当該団地内の地点を起点又は着点として算出した数値を表示すること。ただし、当該団地を数区に区分して取引するときは、各区分ごとに距離又は所要時間を算出すること。
(10)徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。
とあります。
エントランスまでコロコロで測り直したら6分だったみたいだけどもう一度敷地のはじまで測り直して堂々5分表示に戻せばいいじゃん。
310: 匿名さん 
[2017-07-28 00:15:55]
匿名は公取委(独禁法などを調べる内閣府の外局)と不動産業界の自主規制団体をずっと間違えていた業界人だけどドンマイ!
311: 匿名さん 
[2017-07-28 00:16:43]
>>305 匿名さん
同感です。
会社側も同じように考えてるかな、と思います。
ネットに出ている以上、放置は出来ないと思うので。
312: 匿名さん 
[2017-07-28 00:17:14]
匿名は公取委(独禁法などを調べる内閣府の外局)と不動産業界の自主規制団体をずっと間違えていた業界人だけどドンマイ!
313: 匿名しさん 
[2017-07-28 00:23:27]
>>311 匿名さん

>>311 匿名さん
ですよね。
会社として個別で対応していくつもりですかね。まさか営業担当レベルで食い止めるつもりではないと思いますが…
314: 匿名 
[2017-07-28 08:21:55]
>>312 匿名さん

間違えてはおりませんよ(笑)
貴方は何かを勘違いされていらっしゃいますね(笑)レインズという仕組みと公取委、そして不動産屋や各種不動産ポータルサイトの公開できる情報の仕組みをもっとよく勉強されてください。
貴方個人にはもう呆れて笑ってしまいます。
私はどう書かれてもまあいいですが、あまり板を荒らす事が目的だとしたらおやめなさい。貴方の目的と頭のレベルの低さに辟易します。売主から何かを得たいならおふざけでこんなとこでいつまでも私なんぞ相手にやらずに、きちんとした手段手法で事を進める、どのような解答をどういう方法で売主に要望書を求めましたとか、それに対して解答が不満なので団結する場を作りませんかなど、具体的かつ意味のある行動をし、早期解決に励まれる方が宜しいのでは?
315: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-28 08:42:50]
>>302さん
「納得される方や気にされない方もまたいらっしゃるなかで、その方達の心情も踏まえた上でこのような匿名掲示板に書かれるべきではないでしょうか。」

納得するしない等の判断は、前提として正しい情報に基づくべきものであることは言うまでもありません。
そして、ここのような掲示板は、各自の判断の前提としての情報交換・整理が目的のはずですから、その目的のために私は書き込みをした次第です。
316: 匿名 
[2017-07-28 08:44:00]
ごめんなさいね、おっしゃりたい事がわかりました。公取委の部分ですね。これは私が謝るべきですね。私達広告業界では公取協を公取、または公取委と呼ぶ事が当たり前になっていて(そこがまずいけません)誤解を与えました。ここについては陳謝いたします。
317: 匿名 
[2017-07-28 08:45:14]
310さんへの解答です。
318: 匿名 
[2017-07-28 09:16:52]
>>315 検討板ユーザーさん

>納得するしない等の判断は、前提として正しい情報に基づくべきものであることは言うまでもありません。

そうですね。今回の件は、5分も6分もどちらでも正しいかもしれませんし、もしかしたら5分は敷地内のどこからも無理なのかもしれません。

そこをきちんと解答してもらう事が第一です。
その上で売主の自主判断による6分変更であれば、それに対しての判断を各自が行い、納得できる手続きと要求をすれば良いのでは。

>そして、ここのような掲示板は、各自の判断の前提としての情報交換・整理が目的のはずですから、その目的のために私は書き込みをした次第です。

了解です。その意図を踏まえ納得します。
その上でこのような掲示板で正しい情報が得られるとは限りません。
なりすましで自ら書き込み、自らそれに回答や返事を書いておられる方が見受けられますのでそこは惑わされぬよう冷静な判断をされて下さいね。私なんぞに言われる筋合いも心配も貴殿にはないとは思いますが。

319: 買い替え検討中さん 
[2017-07-28 10:30:30]
子供たちが独立して10数年、老後を考え築35年の柏の葉1丁目の戸建から駅チカのマンションへの住み替えを検討中のものです

他の物件サイトも色々と拝見するなか客観的視点で広告屋さんの書かれている内容にも一利あるのではとおもいます

他人の上げ足とりではなく有益な情報交換の場になればと切に願います

このマンションを買うタイミングは逃してしまいましたが・・・・
320: 契約者 
[2017-07-28 13:34:37]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
321: 匿名さん 
[2017-07-28 13:47:04]
徒歩分数の計算を間違えるような会社だよ?基本中の基本。
「一事が万事」って言葉があるよね。
建築計算とか複雑な計算はどうなのかしら。
322: 名無しさん 
[2017-07-28 14:44:52]
みなさん細かいんだなぁ
他より数段安くてそれだけでラッキーって感じでしかないけど
323: 匿名さん 
[2017-07-28 14:57:22]
細かくないだろ…
購入する不動産の駅徒歩5分から6分はものすごい差。
この件とそもそもの値段が相場より安かった件は全く別問題。
324: 契約者さん 
[2017-07-28 14:59:29]
>>320 契約者さん
会社側はやはり個別に対応していくつもりなんですね。
325: 匿名さん 
[2017-07-28 15:31:29]
嫌ならやめろ
326: 名無しさん 
[2017-07-28 15:33:53]
>>323 匿名さん

そうゆーもんなんだ…ウチはあまりこだわらないからおおざっぱな性格なんだろう
327: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-28 15:35:25]
守秘義務条項?
個別?(笑)
やめる気ないし
ここやめてもあんたのとこ買わないよ
328: 匿名さん 
[2017-07-28 15:42:09]
>320
契約書持ってないだろ
329: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-28 15:42:57]
なりすまし出現
330: 匿名さん 
[2017-07-28 15:48:34]
だからと言って値引きとか違約金を要求するのもまた違うと思うが。
6分が納得いかないなら実損請求して白紙解約で仕方無いんじゃない。
331: マンション検討中さん 
[2017-07-28 15:53:48]
なんかこの板、同じことぐるぐる言ってるだけになってきたね
332: 匿名さん 
[2017-07-28 17:24:43]
売主は契約白紙解除に応じるって言ってるんだから、
とっとと逃げるのが正解だしそれ以外の賠償だのオプション要求は違うと思うよ。

とくにこの沿線(というか首都圏全体だけど)は値段が横ばいかやや下がり気味な傾向だから、「契約から現時点までの間に損が出た」というのは無理がある。
来年入居だから家具やカーテンを注文しちゃった人もいないでしょう。

この駅にも両隣の駅にも徒歩5分以内のマンションが次々出てきているので、スッキリしたい方はそちらへどうぞって感じかな。
333: 匿名さん 
[2017-07-28 17:46:57]
売主が白紙撤回に応じるというのは、何も売主が柔軟に対応とかいうのではなく、当然のことですから、念のため。
332さんもそのつもりでおっしゃってるかもしれません。失礼しました。
334: 匿名さん 
[2017-07-28 18:08:20]
ギリギリで買うような貧乏人程うるさいのは家も同じなのね。
まさに血までも吸い取るかのようwみっともなw
オレには関係ないけど。
335: 匿名さん 
[2017-07-28 18:17:26]
連コメごめん
8/14付のプレジデント読んで驚いた。
地価公示価格、柏市が全国で一番下落した地域なんだ?
336: マンション検討中さん 
[2017-07-28 18:20:03]
また問題がすりかえられている
337: 匿名さん 
[2017-07-28 18:44:27]
一度失敗すれば二度目の購入は失敗しないよきっと
338: 匿名さん 
[2017-07-28 20:28:12]
プレジデントなんてマンション専門じゃないでしょう
1ヶ月前のスーモ新築マンションではTX線でNo.1だった
でも、上昇や下落なんてさほど意味無い
個人差あるが大切なのは
日当たり、価格、広さ、利便性、仕様や設備でしょうか
私たちは、子供のことを第一に私達にみあった教育環境や住環境を第一に選びました
339: 匿名さん 
[2017-07-28 20:34:30]
書き込んでいるのはごく僅かの検討者や契約者
大半が嫌がらせ業者
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3
340: 匿名さん 
[2017-07-28 20:46:58]
>>338 匿名さん

公示価格はマンション専門とか関係なくないすか?
341: マンション検討中さん 
[2017-07-28 20:49:33]
マンション検討者ですが、賑やかな掲示板ですね
都心タワーマンションと変わらない位賑やか
内容は人気物件ゆえの批判的なものばかりですが…
検討外エリアですが、見た人から勧められ近所なので予約してました
満席ばかりでなかなか予約取れませんでしたがやっと取れましたよ
ミストサウナやトイレなとの設備がイチオシされてますので注目してます
342: 匿名さん 
[2017-07-28 20:51:06]
土地買う人は関係あるでしょ
ここはマンションですが
343: 匿名さん 
[2017-07-28 20:53:30]
340
話すり替え専門屋さん?
344: 名無し 
[2017-07-28 21:51:23]
↑競合にもなれないおおたかの森地区の売れないマンション業者さん?
345: 匿名さん 
[2017-07-28 22:03:23]
調べてみると他の人気物件の掲示板も同じように
ここも検討者や契約者はほとんど居ない
契約者も一部の人は見てるから
頑張ってなりきりクレーマー演じるが悲しい仕事…
しかし、業者やなりきりの掲示板は人気物件の宿命
だが、他は売主が定期的に削除依頼している
ここの販売は販売が順調で余裕あるのか?
削除依頼していない様子

デベロッパーでない会社だからなのか
建設会社が直販だとこんなもんなのかな

338さんと同じで
うちは、子供たちを中心に考えて買ったので
同じです
まあ、6分より5分がいいけど、
学校に近いってことでヤッパリうちは、子供たちの為に買ったから他は検討出来ないな
長文失礼しました
346: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-28 22:08:05]
子供のいる人はおおたかの森は無いでしょ(笑)
野田線通勤の方なら他の野田線で安いですからね
347: 評判気になるさん 
[2017-07-28 22:10:42]
この掲示板しかみない悲しい方もいるのでしょうか?
掲示見れば検討者かどうかすぐわかりますけど
それ以外が悲しい仕事さんですから
348: マンコミュファンさん 
[2017-07-28 22:19:05]
338匿名さん
確かに1ヶ月前のSUUMO新築マンション見ると
柏の葉キャンパスはTX線ではナンバー1ですね
でも、柏市全体では常磐線の柏駅辺りは落ち目なので
話しすり替え屋さんのプレジデント情報も嘘ではないですね
まあ、柏の葉キャンパスも柏市だけど、広い柏市全体の公示価格出されてもねぇ…
話しすり替えにはならないかと
あっ!すり替えられてるか
349: マンション検討中さん 
[2017-07-28 22:39:41]
この辺りでマンション検討してて
資料請求してモデルハウス見学いきました
残念ながら訳あって庭付き限定検討ですが、売り切れてました
セントラルパークやおおたかの森も見に行きました
庭付きが無いわけではありませんが、小学校までとても子供には歩けない物件や流山小学校問題の学区の物件でした
三井のマンション一番街に住む友人から柏の葉小学校の話しと評判聞いて、ずっと中古ばかり見てきたのでここのモデルハウスは魂を奪われました(笑)
営業マンにはキャンセル出ても高くなるようなこと言われましたが、新築マンションでは唯一無二の立地にキャンセル待ちしてきました
申し訳ないけどキャンセル出ると嬉しいです
350: 名無しさん 
[2017-07-28 22:40:51]
一階はでないでしょ❗

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる