伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-01 00:22:18
 削除依頼 投稿する

クレヴィア金沢八景 THE BAYについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv-hakkei72.jp/

所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 「金沢八景」駅 徒歩3分
京急逗子線 「金沢八景」駅 徒歩3分
横浜シーサイドライン 「金沢八景」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.41平米~89.88平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
シーパラに行ってみた! ~クレヴィア金沢八景THEBAY竣工しました!~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12105/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-04 16:27:41

現在の物件
クレヴィア金沢八景 THE BAY
クレヴィア金沢八景
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?

582: 匿名さん 
[2018-10-08 00:01:29]
シーサイドラインから毎回 湾に溜まってるゴミやら見えます。吐き気します。なので見ないようにしてます。

ここは安くなっても住みたくないです。
583: 匿名さん 
[2018-10-08 00:56:43]
毎日、昼過ぎに帰ってや夕方になるとゴミがなくなってるのは不思議です。

入り江だから、ゴミが溜まるのは仕方ない。
海が悪いわけではなく、悪いのはポイ捨てする人です。
584: 匿名さん 
[2018-10-09 14:02:20]
平潟湾には釣り人が沢山います。
それだけ魚が沢山いるのも魅力ですね。
少しずつキレイにしていかなければいけないですね。悪いのは人です。
海がキレイな無人島にも毎日砂浜にゴミが打ち上げられています。その量に比べたら、平潟湾のゴミは少ない方ですが、それでも悪いのはポイ捨てする人です。
585: 匿名さん 
[2018-10-09 14:13:34]
湾だから、ゴミが出にくい形、その上急速な宅地化と日常生活用水が流れ込んだのが、水質悪化の原因ではないでしょうか?ただ最近はあまり悪評を聞かないので改善はされてきていると思います。金沢図書館とかに行けば資料とかありそうです。
586: 匿名さん 
[2018-10-09 16:09:05]
海にペットボトルをポイ捨てするバカもいる。
その辺にペットボトルを放置し、風で飛ばされて海に流れ着くことを認識していないバカもいる。
587: 匿名さん 
[2018-10-09 20:02:00]
海は悪くないよ。
この海に沢山の生命がいます。
人間が出したゴミが海に浮いていたら
胸が痛くなりませんか?
拾おうと思いませんか?
588: あ 
[2018-10-10 00:13:27]
>>580
あのジャージみたいなの履いて目をぎょろぎょろさせてる奴だろ?
あいつは「ような」じゃなく本物のホームレスだよ
イオンの前で地面に寝てるの見たことある
土日もうろうろしてるしほんと不愉快
589: 匿名さん 
[2018-10-10 06:33:51]
管理人に注意してもらいましょう。
防犯カメラ設置されていますし。
590: 匿名さん 
[2018-11-12 18:52:05]
残部屋 11部屋

内枠
瀬戸神社側 残2部屋
八景島側 残1部屋
平潟湾側 残8部屋みたいですね。

2階で5000万以上は高すぎる。。
591: マンション検討中さん 
[2018-11-12 19:21:30]
比較的ポテンシャルのあった当物件でもけっこう残ってますよね。
一方、例によって家具付き住戸販売始まりました。
これで諸費用チャラくらいでしょう。
横浜郊外部のマンションの殆どはけっこう駅近でも竣工後残るもの多数が現状です。
逆に言えば値引き狙いのチャンス到来でも。。
住宅ローンの仮審査を受けてその時に備えましょう。
592: マンション検討中さん 
[2018-12-04 08:22:38]
入居開始後もまだそんなに残っているんですね。
お向かいの三井さんの物件は入居前に完売だったとききました。
値段以外にほかに、なにか残る原因はあるのでしょうか、、、
593: 匿名さん 
[2018-12-04 13:08:22]
同じ沿線の上大岡などでも供給が続いていますし、
価格帯が高くなると金沢区まで郊外になると厳しいですね。
 同じような郊外なら藤沢、辻堂などJRの沿線の方が供給戸数や需要が多いのははっきりしていますね。隣接自治体の逗子駅徒歩5分圏内で14年ぶりと謳うザ・パークハウス逗子は、41戸中35戸のおよそ85%を初回販売していますね。
 平潟湾に隣接して希少価値があり近隣物件より高めの設定なのはわかりますが、需要が弱いですね。オイコスも竣工引き渡しが近づいてきましたが100戸くらい残っているようですし、エリア間の競争に競り負けている感じですね。

 
594: 匿名さん 
[2018-12-04 14:19:35]
ストローのゴミ問題が報道される前から、環境問題の書き込みがあるこのスレは優秀です。
595: 匿名さん 
[2018-12-04 14:53:34]
目の前に平潟湾。駅近し。ショッピング環境秀悦。
こんなに良い物件ここにしかない。需要もある。
広告のセンスが悪いね。価格以上の価値を感じさせない。
モノは良くても売れないのは、売り方が悪いんだよ。
596: 周辺住民さん 
[2018-12-15 17:48:09]
確かに広告のセンスはないね・・・何度か広告は見たことあるけどほとんど変わり映えしないし、謳い文句も弱い。。ここの良さが出てない。
597: 住民 
[2019-01-11 10:25:10]
海を眺めながらの生活、いいですよ~
駅も近いし、きれいになるようだし、、、
デメリットのないマンションはそうないのだから
出色の物件だと思います!って営業しました(*^^*)
598: マンション比較中さん 
[2019-01-21 22:50:20]
リビングや洋室に正方形の部屋が多いのが気になりました。立地のせいで奥行がとれなかったからでしょうね。非常階段2つとも同じような場所にあるのも危機管理上どうかと思いましたが…でも気になるかどうかは人それぞれ。
599: 匿名さん 
[2019-01-22 12:53:11]
売り主がイマイチ、値付けがKYで企画や仕様が物足りなく、半分リゾートマンションみたいな、訳わからん触れ込みで割高な買い物をするような奇特な消費者はいないということ。
昨年、ここの営業が横浜で瞬間蒸発した某巨大駅直結タワマンのモデルルーム近くで販売チラシを配っていた姿が悲しく思い出される。
600: 匿名さん 
[2019-01-23 21:15:55]
あと何部屋残ってますか?
601: 匿名さん 
[2019-02-02 19:05:22]
下の美容室の大きい人からチラシもらったけど、もう一人の方に担当してもらいたい時ってどうすればいいのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる