伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 瀬戸
  7. クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-10-01 00:22:18
 削除依頼 投稿する

クレヴィア金沢八景 THE BAYについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cv-hakkei72.jp/

所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 「金沢八景」駅 徒歩3分
京急逗子線 「金沢八景」駅 徒歩3分
横浜シーサイドライン 「金沢八景」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.41平米~89.88平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
シーパラに行ってみた! ~クレヴィア金沢八景THEBAY竣工しました!~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12105/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-04 16:27:41

現在の物件
クレヴィア金沢八景 THE BAY
クレヴィア金沢八景
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区瀬戸4514番12(地番)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩3分
総戸数: 72戸

クレヴィア金沢八景 THE BAYってどうですか?

462: 匿名さん 
[2017-11-05 17:38:05]
この3連休はイベントもあり来場しゃも多かったでしょうね
久しぶりの晴天でマンション見学者も多かったのでは
こちらはバルコニー活用や家具レイアウトの相談などもあったようですね
今の手持ち家具が合うのかどうか、もともとの作りつけの収納を上手に生かしてみたいですね
463: 匿名さん 
[2017-11-09 15:04:55]
http://diamond.jp/articles/-/139564

とりあえず人気物件の部類に入っているよ。
やはりココは値段がネック?
目に優しい価格になったらひっぱりだこ?
多少高値でも買う価値ありかな・・・(・・?
464: 匿名さん 
[2017-11-09 15:30:54]
いやいや、星1つじゃないの。
販売前の人気問い合わせ物件に過ぎないよ。
ここは目立つ場所だし、販売センターも近隣なので
冷やかし地元民が集まっては、価格に驚き無縁を実感するんですよ。
人気物件と呼ぶには本質が違うよね。
まだ、文庫の方が人気だろう。塩害も地元民も無いからね。
465: マンション検討中さん 
[2017-11-12 07:33:40]
>>464
それなら人気の文庫物件を覗けばいいでしょう!
なに星1の不人気物件覗いてるのだろう?

クレヴィアだと価格が届かないのでひがんでるのですか?
466: 匿名さん 
[2017-11-12 09:27:50]
逆だよ。こっちの方が高値。
467: 匿名さん 
[2017-11-14 11:17:36]
星1つが不人気とは限らない。
ここも、文庫も人気物件だよ。
468: 匿名さん 
[2017-11-14 14:53:09]
人気物件と言うならば、きっと「完売」になるんでしょうね。

ちなみに、近くのブランズやパークホームズは完売でしたよ。
469: 匿名さん 
[2017-11-14 15:47:58]
そりゃすぐ完売でしょう。何の心配もありません。
470: 匿名さん 
[2017-11-16 11:55:33]
公式ホームページに新しくできていたうみまちLABOはマンション住人と何か関係がありますか?
活動フローを拝見すると、2018年夏まではマンション入居予定者に対して地域イベントや祭事への参加を呼びかけ、引き渡しから2年から3年は管理組合と協力してイベントを企画し、マンションのコミュニティ形成を支えるとあるので売主側の活動になりますか?
471: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-18 07:48:27]
>>470 匿名さん

おっしゃるとおり。
3年間は売主側の計画で既に決まっています。
3年後は活動はなくなります。
その際は住民の集会で話し合う事になるでしょう。
472: 匿名さん 
[2017-11-18 19:26:13]
北向きはもっと安くしてもらえる可能性があるのでしょうか?
いかんせんこの辺りで北向きを見たことがないのも確かなので。
北向き3LDKはリセールが厳しいから、まだ需要の期待できる2LDKで、というのも良くわかるのですが。
やっぱり北向きは資産価値の評価が相当に低いんでしょうか。ってここら辺では、不動産屋さんも確かな事は言えないんでしょうね。
473: 匿名さん 
[2017-11-23 16:42:20]
逆ですよ。ここは北向きほど素晴らしい。
南にゃシーサイドラインの線路脇で、たまったもんじゃない。
でも角部屋に住みたいとなると北側しかない。
しかも北側の眺望もよろしいかと。

建物には特性があるからね。日本人は南向きが好きだけど
ここの南側は特殊な例だよ。北側は素晴らしい。低層でも魅力倍増。
474: 匿名さん 
[2017-12-03 15:50:46]
最上階限定プランというのがあります。オーシャンテラスというのがあるのがこの限定プランの売りみたいなものなんですか?
もう殆ど売れきってしまっていて、あと2戸だけという状態になっているのですけれども。
オーシャンテラスのところは人工芝もあるので、照り返しみたいなものがなくなっていいのかな。
475: 匿名さん 
[2017-12-03 16:36:34]
あれれ、何言っているのかちょっと解かんない。
476: 匿名さん 
[2017-12-22 13:00:55]
いま出ているのはノーマルのプランが4つ、
それにプラスして最上階限定プランのものがあるということみたいです。

ノーマルの方も、よくある田んぼの田の字の形の配置じゃなくて、
窓面が多く来るように工夫はされているなと思いました。

あとはもう殆ど、お値段の世界になってくるのかな。
予算とお値段が折り合うのかどうか、という世界に(汗)
477: 匿名さん 
[2017-12-28 16:35:26]
値段の問題?ここには問題はありません。
多少無理してでも買った方が良いでしょう。
私はそう思います。
478: 匿名さん 
[2018-01-17 11:50:43]
駅にも海にも近いので、海を見る生活をしたい人には良い立地なんだろうなぁと思いました。

マンションの設備そのものについては
標準的なものが備わっているのかなというふうに思います。
グレードはどうなんでしょうか。
公式サイトの写真だけだと判断できなくて。
オプション品なども映っている可能性もあったりするのかなぁと。
479: 匿名さん 
[2018-01-21 14:55:56]
設備自体は標準的なものです。どこの新築マンションでも同じようなもの。予算に余裕があれば、グレードを更にあげることも出来ます。
ただ、あまり便利すぎて最新の設備は壊れた時の修理や交換が高額になりますね。当方は標準設備で全く問題ないと思います。
480: マンション検討中さん 
[2018-01-28 00:06:27]
高すぎじゃないですか?京急快特止まらない駅で。低地なんで水害が気になります。景観は良さそうでリゾート感ありますが実需向きなのかは疑問ですね。ズバリマクロに見て資産価値は期待できますか?
481: 匿名さん 
[2018-01-29 09:12:10]
公式ホームページに、一階店舗スペースのテナント募集バナーが
出ていますが、何が入るかまだ決まっていないのですか?
店舗面積は91平米と30平米の2区画のようです。
物件概要には事業協力者店舗2区画とあるので、
てっきり土地の所有者が店舗を構えるのかと思いましたが
一般募集しているんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる