近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

3301: 匿名さん 
[2018-07-25 11:54:39]
>>3298 マンション検討中さん
自分の検討してるマンションのデベが根拠もなく批判されたらいい気分はしないのは自然と思うが?
3302: 通りがかりさん 
[2018-07-25 13:11:08]
>>3300 匿名さん
アイランドもGFTもみんな
ローレルタワーに引っ越しだ!

3303: 匿名さん 
[2018-07-25 13:15:00]
鈴江第三倉庫もマンションになるみたいだよ
3304: 匿名さん 
[2018-07-25 13:37:00]
18階以上はオーシャンビュー確保確定だからその意味では嘘ではないだろう。他の部屋は安さにしか価値はないけど。
でも、6階の海が見えるロビーのイメージは、まだ使っているのだとしたら虚偽広告まがいだよね。
3305: 匿名さん 
[2018-07-25 14:28:47]
匿名さん

ここのマンションは買いですね。
オーシャンフロントビユー
すばらしいオーシャン毎日見れます。
利回りもいいかも。私はみなとみらいより良いと思います。港区ですよ!
毎週、パーティするのが楽しみです。
誰もがほめるマンションになりそう。
駅まだ1分だよ。


3306: 匿名さん 
[2018-07-25 14:33:56]
>>3305 匿名さん

どうしちゃったんですか?
そこまでおっしゃるなら、当然購入されたんですよね?何階でしょう?
私はとても「買えない」と思いパスしましたが。
3307: 匿名さん 
[2018-07-25 14:39:52]
>>3306 匿名さん
なんで買えないんですか?
3308: 匿名さん 
[2018-07-25 14:40:24]
>>3306 匿名さん

買えばいいじゃないですか
3309: 匿名さん 
[2018-07-25 14:42:57]
>>3307 匿名さん
>>3308 匿名さん

買ったんですよね?
3310: 匿名さん 
[2018-07-25 14:45:39]
8割売れたんですか?

3311: 匿名さん 
[2018-07-25 14:46:41]
>>3309 匿名さん
今から買いますのよ。
3312: 匿名さん 
[2018-07-25 14:47:48]
もしかしてまさかの完売!

3313: 匿名さん 
[2018-07-25 16:12:06]
>>3303 匿名さん
青い倉庫ですよね?竹芝駅1分未満ですね。ご近所情報ですか?
3314: 匿名さん 
[2018-07-25 16:16:47]
詳細不明ですが、鈴江コーポレーションのHPに第三倉庫建て替えと明記してあったので、これのことだと思います。

https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/072004279/?ST=smartnfm
3315: マンション検討中さん 
[2018-07-26 11:15:51]
日の出から竹芝までのエリアもどんどん再開発して欲しいですね。やっぱり高架下は夜道暗くなってしまうので少しでも明るくなってもらいたい
3316: 匿名さん 
[2018-07-27 14:34:44]
>>3314 匿名さん これは竹芝駅ですよ日の出駅では無いですよ。
3317: 匿名さん 
[2018-07-27 14:36:41]
>>3315 マンション検討中さん

日の出駅から竹芝駅、再開発非常に難しいと思いますよ。
3318: 匿名さん 
[2018-07-27 14:46:14]
エレベーター乗りかえなんて、すごいかっこいいです!ゆとりのある6階乗りかえですね。6階でスーラット歩いて乗りかえいいっす!


3319: 匿名さん 
[2018-07-27 22:13:14]
長谷工のタワーも馬鹿に出来ないなぁ。同じ長谷工だけど天王洲の住友も中々良かった。
ただ仕様やデザインはここのほうが専有部含めいいと思ったけど。
1期が好調なのもうなずけますね
3320: マンション比較中さん 
[2018-07-28 00:07:19]
天王洲の住友は場所がアレだけどりんかい線の駅から遠いわけじゃないし、高層ならお台場とレインボーブリッジが近くにどーんと見える眺めは良いだろうね。最近、お台場で花火を頻繁にやるから眺望はあっちのほうがよさそう。WCTの中古も眺望がいい海側がかなり高いようで眺望も資産価値に影響するからね。
3321: 匿名さん 
[2018-07-28 00:15:50]
>>3320

同じ湾岸でも港南から天王洲あたりは広々として公園や学校が中心だから解放感があるんだよね。都心に近いくて資産価値が高いのはこっちだろうけど。あまり都心に近づきすぎると失うものもある。悩ましい…
3322: マンション検討中さん 
[2018-07-28 02:12:59]
ここは立地がアレすぎますね。
いくら山手線徒歩10分とは言っても、ここでは、、、
3323: 匿名さん 
[2018-07-28 17:12:40]
とりあえず一期二次までで申込が入ったのは65戸ですね。
う~ん。。。
3324: 匿名さん 
[2018-07-28 18:46:16]
結局、坪平均450くらいと激安だから売れまくり状態。スミフなら同じ仕様で坪500以上にして売っていたでしょうね、間違いなく。
3325: マンション検討中さん 
[2018-07-28 23:53:54]
>>3324 匿名さん
それがブランドの差なのではないでしょうか。
ところで、売れまくりなのですか?
3323の書き込みとどちらが正しいのでしょうか。
花マークのDMがまた届きました。

3326: 匿名さん 
[2018-07-29 09:39:29]
2018年港区No.1です。いくらネガティブ投稿しても、妬んでも、これが事実です。
3327: 匿名さん 
[2018-07-29 10:17:49]
同じ浜松町駅の徒歩圏内の新築マンションであるパークコート浜離宮と比較すれば全てが貧弱ですけどね。まあそもそも比較対象にさえならないかもしれませんが。所詮ハセコーマンション。
3328: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-29 16:42:09]
>>3326 匿名さん
いくら港区とはいえ
妬む程の場所ですかねー。
3329: 匿名さん 
[2018-07-29 16:51:43]
天王州の住友もだが長谷工は多少デベの裁量で
仕様は変わるがやっぱり軒並みチープだし、
イメージも悪いよね。リセールにも響くだろうし。
3330: 匿名さん 
[2018-07-29 16:55:53]
まあ、港区に1戸という意味で悪くないのかもしれないけど、入居時点で新築時価格より高くは売れないことは間違いない。手数料分はマイナス。
10年持ち続けることですね。
3331: 匿名さん 
[2018-07-29 16:58:47]
妬みって何のジョーク?(笑)
3332: 匿名さん 
[2018-07-29 17:32:35]
いくらここでアホがネガッてバカ売れしているという事実。はっきり言って値付けが安すぎた。
3333: 匿名さん 
[2018-07-29 18:33:37]
>>3332 匿名さん
何がいいたいのかサッパリわからない文章⁉︎

3334: 匿名さん 
[2018-07-29 19:12:38]
申込があったのが65戸に過ぎないというのは、購入者であれば皆知っている厳然たる事実。
港区の中規模物件の出だしとしては悲惨としか言いようがない。これからいったいどうやって立て直すんだろう?残るはますます条件の悪い部屋ばかりなのに。
眺望の望めない部屋は大幅に下げるしかないね。
3335: 匿名さん 
[2018-07-29 19:16:58]
>>3326 匿名さん

戸数No. 1ではなにも自慢になりません。
3336: 匿名さん 
[2018-07-29 19:57:43]
4分の1しか申し込みなかったのにバカ売れって(笑)
3337: マンション検討中さん 
[2018-07-30 01:43:48]
投資用で購入致しました。周辺新築・中古相場と比較すると割安。入居までの転売、短期的なキャピタルゲインはそこまで見込めないかもしれませんが、中長期的に多数の再開発事業が進んだ以降に売却するも良し、賃貸で回し続ける事も良しと判断の上、購入を決めました。実際に住み将来的に買替えも考えられている方には良いのでは、とも個人的には感じます。本掲示板ではネガティブな意見(悪意のある意見も散見)も多数あるようですが、何より周辺相場との合理的な比較と実際モデルルームや建築されている現地をご覧になった上でご検討されてはいかがか、と検討される方にはアドバイスしたいと思います。
3338: eマンションさん 
[2018-07-30 02:37:32]
>>3337 マンション検討中さん

そのような考え方もアリかと思います。
ただ、家族での住まいを考えている実需目的の方にとっては、この立地に住むのは厳しいと思います。実際に住むのですから、再開発が進むのを待つよりは、もっと良い立地はありますので。
3339: 匿名さん 
[2018-07-30 06:48:59]
>>3337 マンション検討中さん

合理的な比較だけすると、中古買った方が明らかに資産価値は維持できると思うけど。わざわざ新築買うことはない。

新築プレミアム払っても魅力感じて住みたい人は買えば良いと思うけど。
3340: マンション検討中さん 
[2018-07-30 08:23:03]
これ以上値段が上がるわけないでしょ...
賃貸に出したって持ち出しだぞ。
3341: 匿名さん 
[2018-07-30 09:07:13]
>>3337 マンション検討中さん
根拠もない悪意あるネガが散見されてる点には同意。
資産価値としては、再開発期待で、他の新築より可能性を感じる点にも同意。
ただし、周辺中古物件は同様に再開発の恩恵を受ける訳で、何をもってこちらに投資しようと判断したか気になる。
3342: 評判気になるさん 
[2018-07-30 22:24:27]
>>3341 匿名さん
ここはただ単に再開発の場所に近いだけで大して恩恵を受けるとは思えない。
少しは再開発のメリットはあるかもしれないが立地のネガの方が大きいと思う。
これが悪意の有るネガ発言かはあなた次第!

3343: 通りがかりさん 
[2018-07-31 00:10:55]
明日の日銀金融政策会合で今後ローン金利が上がるような兆候が出れば、増税前需要と合わせてマンション特需があるかもね。
ここもドゥトゥールも完売しちゃうかも。
3344: 匿名さん 
[2018-07-31 02:30:46]
>>3343 通りがかりさん
明日何時くらいから会合?
3345: 通りがかりさん 
[2018-07-31 22:51:16]
長期金利上昇容認。
若干住宅ローンも上がる模様。去年今年前半が低金利のピークだったね。

投機的な動きが出れば金利急上昇も考えられるが、しばらくは日銀砲で食い止めるみたい。
方針転換でそれを辞めた時が怖い・・・・・
3346: 匿名さん 
[2018-07-31 22:59:50]
>>3345 通りがかりさん
上がり過ぎたら政府破綻するっしょ
さすがにそうはさせないと思うけど
3347: マンション検討中さん 
[2018-08-01 14:17:36]
とはいえ数年前の金利、3%とかになる可能性は全然ある。
30年ローンにしたら支払いはかなり違ってくるね。
3348: eマンションさん 
[2018-08-03 13:05:23]
相変わらず盛り上がらないね〜。
泣かず飛ばずとはこの事。
3349: 通りがかりさん 
[2018-08-03 21:06:41]
泣かず飛ばずは誤り。
鳴かず飛ばずですよ。
本来の意味は将来の活躍に備えて行いを控え、機会を待っているさまらしい。日本語は難しい。
3350: 評判気になるさん 
[2018-08-04 11:00:38]
ここは東京タワーとレインボーブリッジが間近に見える角部屋の眺望が魅力です。こんなマンションはなかなかないです。GFTの角部屋も観れるそうですがこちらの方が眺望は良さそうですし、部屋の広さが違うので単純に比較できませんが値段もこちらのほうが安いです。

周辺にコンビニやお店が少ないのが心配ですが、今も駅スーパー間近のタワマンに住んでいて、Amazon freshや宅配を利用すればさほど不便は感じない(今も使ったりしていますが)ですし、銀座からもタクシーで8分程度で1200円くらいで来れる立地を考えるといい物件かと思っています。
3351: 匿名さん 
[2018-08-04 11:09:47]
>>3350

ゆりかもめから見たら海側のレインボーブリッジ方向で整地工事やってるけど、あれば何?
3352: 匿名さん 
[2018-08-04 11:57:44]
ここの海側眺望は都内トップでしょうな
3353: 匿名さん 
[2018-08-04 16:53:45]
西本興産のビルが完全に解体されましたねー。
今なら最高の眺望だろうなぁ。
3354: マンション検討中さん 
[2018-08-04 22:55:33]
倉庫しか見えない階ってのも辛いな。
3355: 匿名さん 
[2018-08-05 14:55:57]
パークコート浜離宮も低層階は雑居ビルビュー。浜松町はそんなエリアですよ。
3356: 匿名さん 
[2018-08-06 09:48:06]
>>3355
そっちの低層はワンルームの賃貸になると聞いたけど。浜松町にかかわらず低層階は眺望望めませんよ
3357: 匿名さん 
[2018-08-07 00:03:07]
>>3350 評判気になるさん

絶賛いただきまして、
では2部屋ほどお願いします。
3358: マンション検討中さん 
[2018-08-08 10:27:20]
値段はGFTの方が安くない?
不便さではここのほうが勝ってるけど。
3359: 通りがかりさん 
[2018-08-08 13:41:17]
>>3358 マンション検討中さん
例えば
三井+清水>近鉄+ハセコー
勝ってるのは築浅具合と値段‼︎

3360: マンション検討中さん 
[2018-08-10 00:45:22]
GFTはアフィリエイトやら仮想通貨やらマルチをやってる連中が夜な夜なパーティやってるそうな。
東京タワーやレインボーブリッジは絵になるからな。FBに載せたら成功者みたいに見える。

ここは最上階のラウンジがないからそんなこともないか。
3361: 評判気になるさん 
[2018-08-11 09:58:15]
>>3360 マンション検討中さん

確かにラウンジもジムもないのがいいですね
管理費逼迫、維持費と招待客が減るため治安が良くなりそう
防犯面を考えるとパーティルームやゲストハウスは不要ですね
3362: 評判気になるさん 
[2018-08-11 10:11:30]
>>3357 匿名さん
一部屋は購入決定しましたが、2部屋目はサブリース、ローン審査も含めこれから検討します
3363: マンション検討中さん 
[2018-08-11 14:38:13]
ここの賃貸って家賃いくらになるんだろう・・・
1Kで15万くらい取らないと合わないような。でも相場はそんなに高くないし。
3364: 匿名さん 
[2018-08-11 17:32:30]
>>3363 マンション検討中さん

ここは広めの1LDKなので新築、駅近、タワマンということを考えると20〜23万くらいかと
電通、フジテレビ、地方局などマスコミ系の方が借りてくれそうですね
3365: マンション検討中さん 
[2018-08-11 22:09:59]
倉庫しか見えない部屋を?23万で?
スカイハウス浜離宮借りれるよ。
3366: 通りがかりさん 
[2018-08-11 23:49:35]
再開発が進む浜松町や竹芝は、魅力ありますね。
田町も含めこの辺りは注目です。
3367: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-12 09:57:02]
パークコート浜離宮が抽選で買えませんでしたが、こちらは運良く買えました
コンパクトで格もパークコートとは違うかもしれませんが、結果的にリーズナブルで良い買い物だったと思います
昨日のお台場の花火も良く見えそうですし(^ ^)
3368: 匿名さん 
[2018-08-12 11:24:54]
隣の中古が坪230程度なのがね。不人気立地なのが顕著。。
3369: マンション検討中さん 
[2018-08-12 17:00:59]
高層階ならもっててもいいかもね。
でもここ、完売は時間がかかりそうだな。
3370: マンション検討中さん 
[2018-08-12 21:10:00]
レインボーブリッジと花火が見えるだけで買う人もいるからね。逆を言えば低層階は厳しい戦いになる。駅から遠いのに高い。周りは倉庫。
向かいにも新築の賃貸マンションが建っててあちらの方が若干間取りがいい。
3371: 匿名さん 
[2018-08-15 12:57:15]
>>3370 マンション検討中さん
駅から1分です!

3372: 匿名さん 
[2018-08-15 12:58:47]
>>3365 マンション検討中さん
28万で借りる方いくらでもいます。

3373: 匿名さん 
[2018-08-15 13:01:34]
すばらしい立地ですね。あと2ヶ月で完売するかも。

3374: 匿名さん 
[2018-08-15 13:03:19]
オーシャンフロントビユー(^-^)
スゲエなぁー

3375: 匿名さん 
[2018-08-15 13:05:29]
>>3373 匿名さん
2ヶ月無理ですよ。
3ヶ月ぐらいじゃないですか。
3376: 匿名さん 
[2018-08-15 13:14:44]
>>3367 口コミ知りたいさん
これから毎日海ビュー
いいんじゃないの

3377: 匿名さん 
[2018-08-15 13:15:35]
>>3370 マンション検討中さん
花火はいいですね

3378: 匿名さん 
[2018-08-15 13:16:44]
>>3369 マンション検討中さん
時間かかるわけないよ
すぐに完売

3379: 匿名さん 
[2018-08-15 15:27:29]
GFT、あわよくばって価格で出てるけど駅遠マンションであの価格じゃ売れ無いっっしょ。ここのほうが
いいわ。
3380: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-15 15:44:10]
>>3372 匿名さん

今 勝どきで同じくらいの広さで30万なので
確かに28万だと借りる人いそうですね
3381: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-15 15:48:39]
>>3373 匿名さん

オーシャンビューはともかく
倉庫ビューはもう少しかかるかと
オーシャンビューと倉庫ビューになるかもしれないところの価格差はもっとあってもいいと思います
3382: 匿名さん 
[2018-08-15 15:50:09]
>>3379 匿名さん

やはり駅1分は何にも代え難い魅力です
3383: 匿名さん 
[2018-08-15 17:45:56]
>>3380 検討板
ですよね

3384: 匿名さん 
[2018-08-15 18:05:11]
>>3380 検討板ユーザーさん

晴海や豊洲、勝どきのようにタワマン供給過剰にならない日の出は人口が増えすぎずちょうどいいかと
勝どき、豊洲のように朝の道路渋滞や駅のホームまでたどり着くのに何分もかかるということはなさそうですね
3385: マンション検討中さん 
[2018-08-15 19:47:19]
褒め方が気持ち悪い。ステマかよ。
3386: 匿名さん 
[2018-08-15 19:59:12]
突如現れた初心者マークは全て同一人物です。
3387: 名無しさん 
[2018-08-16 08:25:24]
>>3386 匿名さん
しかも近隣住民まで巻き込んだコメントはやめてほしいですよね
3388: 匿名さん 
[2018-08-16 10:42:55]
Cookie、IPアドレスから端末、エリアまでアクセス解析でわかりますからね。

仮に同一人物だとして、そこまでステマ的なコメントではないし、荒らしでもないかと思います。
おそらく、購入した方でなく、これから購入しようと思っている方と推察されます。
自分はこういう理由でいいと思っているけど、皆さんはどうですか?という感じで
その反応を見て、ポジが多ければ購入、ネガが多ければ見送り。とか。

もし、関係者や投資用ですでに購入した方がステマのようにこのような匿名掲示板でポジコメントを連発したところで、資産価値は高まりません、株価だって同じです。そんな事であがったりするほど世の中甘くありません。




3389: マンション検討中さん 
[2018-08-16 16:33:23]
高層階ならまだしも、10階以下からの眺めは首都高と倉庫。分かってて買うのかね。

3390: 匿名さん 
[2018-08-17 22:04:14]
ハセコー、耐震、海岸
どれくらい売れてる?
3391: 評判気になるさん 
[2018-08-22 13:25:28]
>>3390 匿名さん
爆売れ中でございます。

3392: eマンションさん 
[2018-08-22 19:20:33]
>>3391 評判気になるさん

買って損するではないか心配でたまらない
3393: マンション検討中さん 
[2018-08-23 09:03:29]
損はするでしょう。
引き渡しがオリンピック直前ですし。
3394: 匿名さん 
[2018-08-23 10:17:01]
不動産の掲示板でオリンピックという文字、久しぶりに見ました。

そう言えばこのスレ、初心者マークさんが多いんですね。
3395: マンション検討中さん 
[2018-08-23 14:09:09]
初心者マーク連中はデベのステマ部隊です。
3396: 匿名さん 
[2018-08-23 17:04:00]
眺望優先、環境悪い
WCTの中古と被るな。
3397: マンション検討中さん 
[2018-08-23 22:29:06]
こんなところと比べられたらワールドシティタワーズに失礼だろ。
3398: 匿名さん 
[2018-08-24 00:22:23]
えるさくさん、こんなとこで何し天皇?
3399: マンション検討中さん 
[2018-08-25 01:01:21]
このスレ盛り上がらないね。
販売同様お葬式状態かな?
3400: マンコミュファンさん 
[2018-08-25 09:22:55]
物件の価値うんぬんはともかく、
近隣に住む者としては新しい建物ができることは嬉しい。いい人に買われるといいね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる