野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和常盤テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-30 20:00:52
 

浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37

現在の物件
プラウド浦和常盤テラス
プラウド浦和常盤テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
総戸数: 66戸

プラウド浦和常盤テラス

144: マンション検討中さん 
[2018-02-09 23:27:08]
バルコニー水栓はサンクアージュでテラスは最上階以外ついてないですよ。

モデルルームはサンクアージュのそのまま使ってます

145: マンション検討中さん 
[2018-02-10 06:54:22]
バルコニー水洗ついてたよ
146: マンション検討中さん 
[2018-02-10 08:49:55]
バルコニー水栓は標準装備と担当さんに聞きましたよ
147: 匿名さん 
[2018-02-10 08:53:01]
バルコニーのスロップシンクは最上階以外ついてないですよね。
HPから間取り確認できます。
148: マンション検討中さん 
[2018-02-10 23:48:21]
新築でディスポないのが痛いな。サンクアージュも直床だったよね?こっちも窓は2重サッシなのかな?
149: マンション検討中さん 
[2018-02-11 00:17:27]
調べたら情報結構出てるんだねすまん、2重窓だね。
外観は住友っぽいね。住友ってガラス狂いで嫌い。
もっとプラウドっぽさ欲しかったよー。
地震大国なんだから、せめてプラウドは飛散防止フィルム貼ってー。
150: 匿名さん 
[2018-02-11 08:45:26]
>>146
嘘情報を伝えるなんてひどい担当さんですね。変えてもらったほうがいいのでは。
151: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-11 14:06:24]
>>147 匿名さん

HPの間取りなんて室内の水栓だって書いてないのに
152: マンション検討中さん 
[2018-02-11 15:30:11]
>>151 匿名さん
スロップシンクは書いていますよwもちろん設置されている間取りだけ。
153: マンション検討中さん 
[2018-02-11 20:04:54]
近くても仕様低いならサンクアージュくらいの価格だと良かったんですが。。。
迷いますね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618547/
154: 匿名さん 
[2018-02-11 20:42:57]
難しい。100点満点の物件はないからどこを妥協するかだけど、もう少し頑張ってほしかった感は残る。
155: マンション検討中さん 
[2018-02-11 22:43:15]
テラスはいくらくらいなんですかー?
平均坪単価260万前後あたりかな?
156: マンション検討中さん 
[2018-02-11 22:56:53]
駅近で立地が良いのが唯一の売りですが、線路脇でどうなんでしょう。リセールを見込んで買うつもりはないですが、仕様に比べてかなり強気ですね…。せめてアウトポールかディスポーザーどちらか取り入れて欲しかった!
157: マンション検討中さん 
[2018-02-11 23:43:07]
私はここに決めましたが、
他のマンションと比べても収納多くて素敵で、
安く感じました。
158: マンション検討中さん 
[2018-02-12 19:20:36]
>>157 マンション検討中さん
ここは坪単価いくらくらいなんですか?
価格スレが無くてわからなくて、、、

159: 匿名さん 
[2018-02-12 22:21:39]
仕様イマイチだし線路沿いだし、もう少し安くして欲しかった。
160: マンション掲示板さん 
[2018-02-13 06:57:27]
坪250くらいじゃない?
駅7分ならめちゃやす
161: マンション検討中さん 
[2018-02-13 08:36:28]
>>160 マンション掲示板さん
ここそんなに安いのかー。
パンダ部屋なら4,500万円代とかあるのかな?
162: 匿名さん 
[2018-02-13 11:47:06]
サンクアージュの住民スレの内覧会情報だと、線路脇での騒音はそれ程気にならないとのこと。
騒音を覚悟して購入した契約済み住民の意見なので、甘めのジャッジかもしれませんが。

坪250だとすると、価格的には魅力的だけど、せめてディスポーザーくらいは欲しかった。
163: マンション検討中さん 
[2018-02-13 12:36:00]
サンクアージュの住民スレを読む限り、線路脇の騒音面については予想しているよりも静かであることが分かりますね。

あとは、仕様と価格面のバランスになるかと思います。共用廊下側がアウトポールでなかったことのみ、少しばかり引っかかっています。(ディスポーザーは無くても、暮らしてはいけるので)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる