東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37
 削除依頼 投稿する

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】

901: 匿名 
[2017-08-17 20:32:19]
涼しい日に網戸にしてたら、羽の付いたアリ?みたいなのがすごく入ってくるんですが他の部屋の方も入ってきますか?網戸にスプレーしてるんですが入ってくるので何か予防法とかあれば教えてください。
902: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-17 22:54:42]
>>901 匿名さん

今日の夕方に洗濯物取り込んだら大量に入って来ました。ほんの少し開けてただけなのにです。しばらくして何気なく床を見たら数えきれないくらいいました。取り除いてもちょろちょろと出てきて大変です…。
903: 匿名 
[2017-08-18 15:18:14]
部屋の床にすごく落ちてますよね。うちは網戸してるんですが大量に…。同じ虫ですか?アリに羽が付いたみたいな?
904: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-19 10:50:50]
>>903 匿名さん
うちも先週あたりからチラホラ入ってきます。。巣でもあるんですかね。。

905: 匿名 
[2017-08-19 12:17:45]
この虫には防虫スプレーみたいなの効かないんですかね?
906: 匿名 
[2017-08-19 12:57:11]
話題の羽の有るアリ2日前に初めてバルコニーで発見しましたが昨日は来ませんでした。まあ~多摩川の最前列ですから仕方ないかも知れませんが因みにですが駐輪場や駐車場で見かけた方居ますか?
907: 匿名 
[2017-08-19 19:54:42]
網戸を抜けて来るくらいかなり小さいので外では気にしたことはないです。虫は仕方ないのですが予防法があればと思い、、、
908: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-25 23:15:08]
マンションに野良猫入ってました。人馴れしていて逃げもせずエレベーターの前でゴロゴロしていてびっくりです。
駐車場からの入り口の横が猫が通れるぐらいの隙間があるので土手から降りた猫が見つけて入ってきたのかもしれません。
909: 匿名 
[2017-08-26 00:01:39]
目の前のサイクリングロードのところの大きい木のベンチのところでエサあげてますからねー。やめてほしいですね。この前は夜中発情してすごくうるさかったです。猫は仕方ないですが餌などはやめてほしい。
910: 匿名 
[2017-08-26 09:33:18]
バルコニーの手すりが何もしてないのにパンパン音が鳴るのですが同じような方いませんか?
911: 匿名さん 
[2017-08-26 10:01:32]
>910
バルコニー 音が鳴るでググると出てきますね。
手摺に使われている金属が太陽熱で膨張収縮する音だそうです。
912: 匿名 
[2017-08-26 19:06:17]
出てきます。このマンションではうちだけなのかなと思いまして。でも曇りのあまり暑くない日でも鳴るんですよね。
913: 中古マンション検討中さん 
[2017-08-27 15:42:51]
プラウド結構安いのね
ここ買った人は後悔してる?
914: 匿名 
[2017-08-27 17:57:58]
宣伝かな?あそこのプラウドは無いかな。
理由、、、別に六郷が好きでここの地区を選んだわけではなく(どちらか言えば不便)、ここのマンションの眺望は都内ではなかなか無いのでこの立地を選んだので。子どもが遊ぶにしてもすぐ前で遊べるので。なのでプラウドの場所には全く魅力はありません。電車うるさいし。

床暖房など都内では必要ない設備が多い。

プラウドは必要ない共用スペースがある。入居者がお金を払って維持していくので、あまり必要ない人には無駄なお金だと思う。

駐車場が立体で不便。立体は維持費も高い。

ここのマンションはとにかく静かです。涼しい日などは窓を開けて寝れます。しかし、プラウドは朝4時半から電車が走り出すので。

プラウドは安くしてもまだまだ売れ残ってるし。
まぁ人それぞれなので。私はこちらでよかったです。
915: 匿名 
[2017-08-27 20:22:25]
基本的に立地で購入を決めたのでプラウドの立地は論外です。ここの眺望は本当に最高ですよ。設備は好みでオプションにて追加出来ますが立地はオプションではどうにも為りませんし
916: 匿名 
[2017-08-28 13:48:57]
比較は以前住んでた住居になりますが、冬は殆ど暖房も不要でしたし今日くらいの気温でしたら窓を開けてれば全然大丈夫な環境ですので光熱費の節約にも繋がりますので専業主婦としては最高です。
917: 匿名 
[2017-08-28 16:45:28]
設備が多いのは良いですが、故障などしたらその分かなりお金飛びます。ほとんど使わない設備に対して。
918: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-29 08:37:40]
将来の資産価値としてはプラウドが残る気がします。大手ブランドのものなので。
だが、売却予定ない人にとっては、何も余分な施設がないこのマンションの方がお金もかからずよいと思いました。


間取りは古さを感じますが、眺望重視なので気になりません。


919: 匿名 
[2017-08-29 22:30:30]
六郷のプラウドはセールスポイントが無いですよね。大規模なだけで。これだけ大きいと常に売り出しが出てるので価格競争になってなかなか売れないと思います。
920: 匿名 
[2017-09-03 11:18:09]
網戸清掃のオススメなにか有りますか❓
921: 匿名 
[2017-09-03 21:06:51]
網戸かなり汚れてますよね。
922: マンション住民さん 
[2017-09-04 08:38:33]
我が家では、ジェットノズル機能の付いたホースを買ってきてそれでブシャーって掃除しています。ケルヒャーが必要かと思っていたけど、普通の水圧でもジェットノズル機能で一点集中すれば綺麗に掃除できます。余計な買物しないで済みました。コーナンとかで売っている普通の物です。あと、窓掃除は定番のT字型のワイパーを使って水を切れば、網戸も窓も綺麗な状態になりますよ。
923: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-05 19:36:20]
疑問です!先日エントランスの張り紙見ました。場所の特定は書きませんが防犯カメラ必要ですか?
924: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-05 20:26:36]
張り紙気づきませんでした。なぜ、防犯カメラなのですか?
925: 匿名 
[2017-09-06 15:38:52]
話が急すぎて読めない。理由などは?
926: 匿名 
[2017-09-07 23:01:12]
貼り紙ありますか?
927: 住民 
[2017-09-09 15:15:29]
ないですね。
928: 匿名 
[2017-09-09 17:18:43]
役員さん名簿の裏に数枚紙が有りその中の1枚に書かれてます。
929: 匿名 
[2017-09-12 14:39:27]
防犯カメラは各入り口に必要だと思うけど、
駐車場ポールの為には必要ない。
930: 住民 
[2017-09-13 20:08:09]
オートロックのとこの入口にはあっていいですよね。駐車場は半分くらいの人の車はないので、いらないかと
931: 匿名 
[2017-09-14 00:22:45]
ローンが始まったばかりで早々に修繕費も上がってしまいますしね!
932: 住民 
[2017-09-14 19:18:56]
しかし、まぁよく駐禁のコーンを移動させてまで平気で車を駐車できますねー。恥ずかしい。
933: 匿名 
[2017-09-15 08:46:42]
貧乏なら車買わなければいいのに。
934: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-15 11:38:43]
>>933 匿名さん
車ない人は貧乏みたいな言い方はやめたほうがいいかと。
935: 住民 
[2017-09-15 19:22:27]
禁止と書いてる物を動かしてまで置くとは恥ずかしいね。
936: 住人 
[2017-09-15 23:22:19]
車を持っていない人の来客で、住人がここ停めていいよとゆう感じですかね。
車を所有してる人としてない人で駐車禁止の重みの感じ方違いますよね
937: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-16 01:01:42]
>>936 住人さん
もう面倒だから来客用でいいのでは?

938: 住民 
[2017-09-16 06:35:52]
駐輪場の来客用も無事できることを祈ります。
939: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-16 09:51:02]
>>938 住民さん
そこは他人任せなんですね笑
940: 匿名 
[2017-09-16 10:57:35]
一部の人に利益があるようにするのは良くないのでは?
941: 匿名さん 
[2017-09-16 13:13:09]
エントランス側の無断駐車もですけど、駐車場入口の2台も問題だと思いますよ。
1台の社用車っぽいのはしょっちゅう停まってるので、住人が会社から乗って帰ってきてるのかもしれませんね。
今日はもう1台ミニバンが停まっていましたが。
942: 匿名さん 
[2017-09-16 13:17:17]
連投失礼します。
駐車場に防犯カメラは私は賛成です。
この間16番の駐車場に不審者(住人だとしたら失礼ですが)らしき男性がお酒を呑んで、1人でたむろしていました。
次の日飲み終わった空き缶が散乱してありました。(放置してるあたり住人ではないと信じたいですが)
車のイタズラだけの為ではなく、マンション自体の防犯のためにもカメラは必要だと思います。
943: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-16 13:56:40]
防犯カメラを駐車場につけたとしても事件せいが無いと見ることはできませんよ。あと警察官しか見れないはずです。空き缶が放置してたからチェックするなんてできないですよ。
車がイタズラされるか心配ならここの駐車場ではなくシャッターのついたところを借りたらいいのでは?
944: 匿名 
[2017-09-16 17:53:44]
>>941 匿名さん
あそこは、エントランス前と違い敷地から外れてますから通報すればレッカー移動も可能だと思います。
945: 匿名 
[2017-09-16 19:02:40]
エントランス、駐車場側の無断駐車は写真撮って掲示板に張り出して迷惑してますとか書けばいいのに。他のマンションでそういう対処してるとこありますよ。
946: 匿名さん 
[2017-09-17 00:03:22]
>>943 住民板ユーザーさん2さん
空き缶放置したの誰だーとかしたい訳じゃないですよ。
自分達の知らない間にそういうことが起きてるって例を出しただけです。
敷地内で住人でもない人が酒を飲み荒らしている状況は問題ではないですかね?
何がどうエスカレートするかなんてわからないですよ?
保険と一緒で転ばぬ先の杖でしょう?
犯罪を完璧に止めることは出来なくても、何かしらの抑止力の一つだと思います。
947: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-17 01:05:08]
>>946 匿名さん
住民だったらどうなんですか?

948: 匿名 
[2017-09-17 14:18:15]
まずは違反駐車でしょう。それが改善されてからです。一部の人だけですが、住民がルール守れないのに外部の人にとやかくしようとしても無理です。
949: 住民 
[2017-09-17 16:46:49]
また無断駐車してますね。
950: 匿名 
[2017-09-17 21:41:33]
>>949 住民さん
駐車場側に駐車されてる、いわきナンバーの車は最近から頻繁に駐車をされてるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる