東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37
 削除依頼 投稿する

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】

701: 住民 
[2017-04-03 08:38:42]
荷物を忘れて部屋に取りに行かないといけないとか、数分置いてるとかなら別ですが、何時間も置くとか、次の日もずっと置いてたら助け合いのレベルじゃないと思います。
702: 住民 
[2017-04-03 13:16:41]
>>700 住民さん

その通りだと思います。
703: 匿名 
[2017-04-03 17:48:28]
なんか、みんな熱くなってなんか面白い。
ここで書いたところで、前にも後ろにも進まんですよ。
そんなに意見あるなら、立候補して理事やれば良い。
704: 住民 
[2017-04-03 18:22:43]
>>703 匿名さん

そのことを理事会で言えばどうでしょう?
705: 住民 
[2017-04-03 19:09:49]
土手の桜散っちゃってました。。満開だと思い見に行ったのですが。。。
706: 住民 
[2017-04-03 21:57:53]
理事やったら決定権もらえるんですか?
707: 住人 
[2017-04-03 22:02:51]
>>705 住民さん
これからじゃないのですか?
知らなかった(^^;
708: 住人 
[2017-04-03 22:03:22]
>>706 住民さん
民主主義ですよ。

709: 住民 
[2017-04-03 22:46:31]
>>704 住民さん

いいですね!
710: 住人 
[2017-04-04 10:32:55]
近場に美味しいパン屋さんてありませんか?
711: 住民 
[2017-04-04 17:52:58]
パン屋さんないですよねー
712: 匿名 
[2017-04-05 00:02:05]
そもそもこのマンション広告は、自転車もバイクも置けて駐輪場無料という売り出しだったのもあるので、
そこに魅力を感じて、マンション購入された方もいるのでは?
入居時の細則にもバイクについての記載があるのは、皆さんご存知の通りです。

ある一例のバイクがずっと置きっぱなしだった理由は先に述べられていた事情があるわけで、
だからといって、すべてのバイク持ちの住人に対して
バイク置き場を作ってそこへバイクを移動させ、駐車場代も取ればいい。収入も得られる。というのは、
相手の立場に立って考えない意見で、匿名をいいことに勝手一方的に言いすぎじゃないですか?

駐車場や駐輪場にしっかりと決まった場所に置くこと。
エントランスを自分のモノ(スペース)にしない。

ルールを守っている方もいる中、守らない方がいるから面白くないのは当たり前です。
管理会社より張り紙をして、皆さんでルールを守っていくようにすればいいのではないのでしょうか。
713: 住民 
[2017-04-05 10:10:12]
バイク置場ができたとしたら、バイクは全部そっちに移動しなくてはならなくなるのですか?
714: 匿名 
[2017-04-05 10:57:34]
これは匿名の独り言ですが、気分を悪くされる方が居られましたら申し訳ありません。

そもそもバイクの件の方はバイクが2台も必要なのでしょうか?2台のうち赤い方は常時置いてあるだけ、白い方は毎日通勤等で乗っているみたい。とても困ってらっしゃるとは思えない。大型バイクに乗るのが趣味で、所有していたいだけなら、バイク専用駐車場を外部に借りればいい。毎日の足としてどうしても必要なバイクは1台だけでしょう?それならこんな事にならないはず。もっとコミュニティーの事考えて欲しいものです。ここは共同住宅で一軒家じゃないのですから。フリーダムなライフスタイル、いいですよね、でもここでは止めて頂きたいです。

エントランスにグレーのbbを毎日のように駐車している方、マンションに住んだ事ないのかな?先週の総会にも出席していないようですね。出席していたらあそこに好き勝手に駐車する権利がない事は100%解っているはずです。駐車場借りるお金がないのかな?自分勝手に誰にも気兼ねせず、フリーダムに暮らしたいのかな?それなら郊外に一軒家でも買ってゆったり暮らして下さい。ここは、114世帯が一つの建物に暮らす共同住宅です。社会通念上、常識人なら少し考えれば、このような行為がどれだけ他人を馬鹿にした行為なのか判りますよね?大勢の住民の方が、他人になるべく迷惑を掛けないように遠慮をし、我慢をしながら暮らしています。それが解らないような方は、正直ここに住む資格がないですね。
715: 住民 
[2017-04-05 12:19:46]
>>713 住民さん
それはないと思いますよ。本来ならばスペースに入りきらない車両を持ち込む事からして間違ってますので仮にバイク専用のスペースが出来たとしても希望者のみの月極めにはなると思いますが。
716: 住民 
[2017-04-05 20:37:53]
>>714 匿名さん

仰る通りだと思います。
ただ、バイクの件に関して個人的な意見なのですが、白いバイクの方に外部のバイク置き場を借りて頂くのが正当な解決策だとは思いますが、せっかくこのマンションに空きスペースがあるようなのですから、そこにバイク置き場を設け、借りていただく事が出来れば、白いバイクの方も敷地内に置く事ができ、マンションとしての収入にもなり、双方WIN-WINになれるのではないかなと思ったりします。
まぁ、白いバイクの方がお金を払ってまでバイク置き場を借りたくないとおっしゃればこの話しは全く無意味になりますが…

717: 住民 
[2017-04-05 21:52:54]
それが一番良いですね。エントランスに止められたりフェンス曲がるまでパンパンに入れられるなら借りてほしいですね。
718: 住民 
[2017-04-05 22:59:12]
bBはやはり住民か
719: 住人 
[2017-04-06 00:35:04]
>>717 住民さん
ちなみにフェンスって共有設備になるんですかね?

720: 住民 
[2017-04-06 01:25:18]
>>719 住人さん
それは管理会社に確認したほうが確実ですよ

721: 住民 
[2017-04-06 07:34:50]
部屋の中以外は共用部になりますよ。
722: 住民 
[2017-04-06 14:23:45]

>>714 匿名さん
じゃあフェンス外してもらった人はどうなる?言ったもん勝ち?
723: 住人 
[2017-04-06 14:31:20]
>>722 住民さん
なんでこの方だけフェンスはずしてもらえるんてすか。
白いバイクの方だけではなく他にもスペース欲しい方いらっしゃいますよね。
724: 住民 
[2017-04-06 16:17:06]
なんでなんですかね?最上階は三部屋しかなく広いので駐輪場も広いのかなと思ってたんですが、それなら三つ広い駐輪場がありますよね?一つしかないし。。
725: 住人 
[2017-04-06 17:32:23]
>>723 住人さん
だから私は何度も指摘してたんですけど、ほかの方は気にされてないようでした。
自転車の置き方にしても、あそこは一番特別なことになってますね。
726: 住民 
[2017-04-06 18:35:37]
グランイーグルに聞いたらわかりますかね?
727: 住民 
[2017-04-06 20:09:48]
理由だけでも知りたいですよね。
728: マンション住ま 
[2017-04-09 10:23:21]
いつ総会が開催され各部屋番の 担当から役員が決まるのですかね?
729: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-10 12:10:19]
マンション北側から見えるサクラは今が見頃ですね。
730: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-10 12:59:33]
>>728 マンション住まさん
不思議です。皆さん資産価値に拘る方が多い中で最も大切な理事に関する会話になると皆さん黙り何ですね!
731: 住民 
[2017-04-10 17:03:47]
>>730 住民板ユーザーさん5さん
大切な話はこの掲示板ではなく理事会で話すべきことですからねー。
732: 住民 
[2017-04-11 10:06:07]
何で返事をしないのか? 4月1日に既に蒲田の消費者生活センターで開催された管理組合発足総会に出席していないだろうと思われる方が意味不明な事を仰っているので、皆さんは、リアクションに窮しているんじゃないですか?理事もグランイーグルが用意した当番表に則って順番で担当すると総会で決まりましたよ。それを知らないのであれば住民じゃないのではないかと思ってしまいます。
733: 住民 
[2017-04-11 17:29:02]
>>731 住民さん
同感です。
総会の日の投稿は驚く程少なく、日曜日くらいから投稿が増えました。
実際、総会の日はタバコの話すらなく、管理人用駐車場は住人が勝手に使える場所ではない。との確認でした。
匿名のここでは、言いたいことを言えるけど、言うべき場所ではだんまりを決めるのがはっきりしましたよね。
そんなことでは、マンションの資産価値などと言えないのでは?
必要なことは真剣に話し合い、どこでおりあいをつけるかだと思います。
ここは、情報交換の場であって、人をつるしあげる場ではないと思います。


734: クラウド 
[2017-04-12 23:50:53]
ここはグランイーグル多摩川スカイフロントの住民専用掲示板ですか?
はじめ見てたんです。

皆さんはこのマンションで暮すの感想はどうですか???
ここはグランイーグル多摩川スカイフロント...
735: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-13 12:47:18]
>>734 クラウドさん
何を意図しての質問かが解りかねます。
736: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-13 18:31:00]
>>735 住民板ユーザーさん8さん

住民の方で久しぶりにコミュニティを覗かれたのでしょ
737: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-15 17:35:38]
本当に風通りの良い立地ですね。冬は冬で室内が暖かかったので暖房も全く使わなかったですし、夏も此れだけ風通しが良いと早い段階からは冷房も不要かも知れません。
738: 住民 
[2017-04-15 19:52:50]
>>737 住民板ユーザーさん5さん

冬、暖かったですか?
うちは凄い寒かったし、まだ寒くて今日も暖房少しつけましたよ。
風が良く通るのは良いですが、換気扇に吹き込む風の音がうるさくて悲鳴みたいでした…
他のお宅はそんな事ないのでしょうか。
739: 住民 
[2017-04-15 21:30:44]
>>738 住民さん
冬は毎日つけてました。さいきんはつけてないですが。
740: 住民 
[2017-04-16 07:44:48]
うちは、1月2月の次期で暖房なしで室内は18度以上は必ず有りましたよ!
741: 住民 
[2017-04-16 22:59:10]
室温高すぎません?普通に寒かったです。
742: 住人 
[2017-04-16 23:45:31]
4月でも暖房使ってます…
日が当たらない時間はすごく冷えます
743: 住民 
[2017-04-18 15:54:37]
浴槽の排水口ですが、前より水を流してもなかなか流れず汚れも栓のとこに溜まります。業者に聞いたら髪の毛などはそのまま流れるので掃除いらないと言われましたが掃除の方法などは本当に無いのでしょうか?
744: 住民 
[2017-04-18 18:33:40]
740さん、羨ましいですね。
朝と夜はまだ冷えるので、裏起毛の部屋着ています(笑)
745: 住民 
[2017-04-18 21:13:20]
>>743 住民さん

あくまでも参考意見ですが・・・
浴槽の排水口の栓を外して、隙間ブラシで軽くこすると、ホコリと髪の毛の絡まりがとれます。
その後、流れが良くなります。
強めのパイプ用洗剤を使ったり、色々試しましたが、隙間ブラシが一番簡単で確実でした。 
余談ですが洗い場の排水口には、アカカビ防止の錠剤?をおいています。
コーナンで購入しました。
白と水色のプラスチックで出来た丸いものです。
746: 住民 
[2017-04-19 07:34:19]
>>745 住民さん

ありがとうございます。参考にしてみますね。
747: 住民 
[2017-04-21 23:12:07]
駐輪場、自転車を奥まで入れないで通路までかなりはみ出して止めてる方やめてほしい。
748: 住民 
[2017-04-23 23:48:41]
ここのトイレって構造上、飛び散りがすごくないですか?
749: 住民 
[2017-04-24 05:42:01]
自転車置場に行く時に隣の解体工事との境の柵の下の土台の石が割れてる所があるね。
解体工事中に割れたんだったら弁償してもらわんと!
750: 住民 
[2017-04-24 09:49:49]
バルコニー側の床の隙間、いつのまにかくっついていました。湿度の変化に応じて床材も伸び縮みすると言うのは本当だったんですね。うちは1~2mm程度の隙間でしたが、今はぴったりくっついています。やれやれですねえ。

748さん、座ってすれば済む話ではありませんか?うちは、家族全員座ってします。結局のところ、飛び散った小便の臭いと汚れ掃除で苦しむのは他の誰でもなく自分なので。。。(男性が立ったままおしっこしても)飛び散らないトイレの構造って超難問な気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる