東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37
 削除依頼 投稿する

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】

1001: 匿名 
[2017-10-10 15:07:10]
この記事は何が言いたいのかな?
1002: 住民 
[2017-10-10 18:47:40]
たまたま行った時に猫がいなかっただけなのに
このマンションができたせいでいなくなった。とでもいいたいのか?猫普通にいますけどね。それにしてもアジトまで行くとかただの暇人。笑
1003: 匿名 
[2017-10-10 21:40:16]
この辺りの住民じゃない?もこのマンションでも建つの反対の住民の方はいるし。特に最前列に建てられたら気持ちよくはないですよね。
1004: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-11 08:34:03]
>>999 住民さん

悩んだ結果、カリモク60のソファです。
http://www.karimoku60.com/
1005: 住人 
[2017-10-11 08:40:54]
自転車置き場の空気入れが金具が外れて壊れてますね。外れてしまった金具たげがポンと上に置いてありました。修理必要そうです。
使っていてそうなってしまったら管理人さんに伝えるとか対処しましょう。
1006: 住民 
[2017-10-11 18:27:23]
>>1000 マンション住民さん

だいたい何処のマンション住民さん何ですか?前にマンションが建っただけで猫が居なくなる事は有り得ません❗
1007: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-12 01:54:02]
>>1005 住人さん
子どもが遊んでる所を見たことあります。親は注意していません。子供が壊したかわかりませんがそういう現状だと疑ってしまいます。

1008: 住民 
[2017-10-17 21:53:01]
またタバコ吸ってる。結構な匂いがするから洗濯物に付いてる。タバコ吸う人ってまさか人のベランダまで匂いいかないと思ってますよね。ましてや部屋の中までとか洗濯物にまで付くなどと考えもしないでしょう。吸わない人からすればすぐ分かります。
1009: 住民 
[2017-10-17 22:34:07]
五階でタバコ吸ってる人見ました。土手から中層階は丸見えだから。
1010: 匿名 
[2017-10-18 08:51:54]
なんで辞めないんでしょうか。本当に迷惑だし、腹がたつ。
1011: 住民 
[2017-10-18 20:31:19]
どうしたらやめるんでしょうか?本当迷惑です。
1012: 匿名 
[2017-10-18 21:23:34]
当の本人だけではなく家族もいるはずなのに何も言わないのがすごいですね。非常識だし恥ずかしいから止めてと注意するのが普通なのに。
1013: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-19 13:10:40]
>>1012 匿名さん
外で吸う人ってパートナーも外で吸ってほしいと思ってるのでは?それか親同士外で吸ってるとか?風向きによると思いますが隣からの煙なんですかね?
1014: 匿名 
[2017-10-19 20:38:08]
まぁ同居人も考えは一緒って事ですよ。
1015: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-20 20:06:11]
>>1014 匿名さん
普通の家庭じゃない非常識なご家庭なんでしょうね。
1016: 匿名 
[2017-10-21 11:24:36]
>>1015 住民板ユーザーさん5さん

ですね。
1017: 匿名 
[2017-10-21 15:49:48]
みなさんキッチンの換気扇の掃除やってますか?
1018: 住民 
[2017-10-21 18:34:31]
>>1017 匿名さん

家は、換気扇以外も毎週清掃遣ってますよ
1019: 匿名 
[2017-10-21 20:22:26]
換気扇やろうと思ったのですが女性でも簡単に外したり掃除できますか?
1020: 住民 
[2017-10-22 15:45:59]
網だけあらうので簡単ですよー。
1021: 住民 
[2017-10-23 06:27:44]
多摩川、朝起きてビックリしました…。これって大丈夫なんでしょうか?
1022: 住民 
[2017-10-23 09:28:08]
>>1021 住民さん

今回の台風は
大きな氾濫になりましたね ですが土手を越える事は無いと思いますから心配は不要だと思います。
今回の台風は大きな氾濫になりましたね  ...
1023: マンション住民さん 
[2017-10-23 10:32:46]
六郷在住暦=年齢なので多摩川氾濫ぐらいでは今更驚きませんが。。。エレベーターホール裏の排水の問題をなんとかして欲しい物ですね。雨降るたびに水が溢れて土嚢が積んであるなんて。。。新築なのになんか悲しいです。GE、ちゃんと責任とってくださいね。
1024: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 10:44:51]
駐禁コーンも台風くるって知ってるのになんで中に入れないのかな?また道路でてて危ないし、壊れたり、見つからなかったらまたお金かかるのに
1025: 住民 
[2017-10-23 16:42:36]
そうなんですね!よくある事なら良かったです〜。
1026: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-23 18:27:08]
駐禁カラーコーン1つ見当たりません。エントランスとエレベーターホール離れるので雨天時は困ったものですね何か改善策は有るのでしょうか?雨天時のエントランス何とかしたいですね!
1027: 住民 
[2017-10-23 21:49:16]
土嚢もそうですし、駐輪場の一番手前の雨どいが少し前から壊れて宙ぶらりになってます。あとエントランスの木を植えてるところの辺りのコンクリートのつなぎ目が割れてる所が多数あります。こういうのってまだ責任取ってくれるのですか?
1028: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-23 22:48:27]
もう壊れてるんですか。直してもらいたいですね。
1029: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-24 00:30:30]
共同部分の保証も有れば嬉しいのですが…無いですかね~それにしてもまだ新築ですよ!そのうち雨が入り込み過ぎてエントランスの自動ドアだって早い段階で修理が必要になってきますよ
1030: 住民 
[2017-10-24 08:06:07]
共用部分はもう直してくれないんですか?さすがにヤバイと思いますが…
1031: 匿名 
[2017-10-24 09:23:38]
二年?以内ならさすがに無料で直してもらえるのでは?
1032: 住民 
[2017-10-24 19:32:08]
各階のエレベーターホールに、雨水が流れ込んで水溜りの様になっていました。
その水がエレベーターの繋ぎ目に流れ込んでいましたが、大丈夫なんでしょうか?
水が溜まると悪臭の元になるし、排水に余計な管理費が掛かったりしないか心配です。
1033: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-24 19:32:31]
理事の話し合いになるんですかね、、?
1034: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-24 19:33:55]
エントランスの植木、最初から一本枯れてますよね?
あれも直して貰いたいです。
当初のイメージ図と緑の感じが全く違うし。
1035: 匿名 
[2017-10-24 20:44:53]
もっと斜めに作るとかして水たまらないようにするはずなんですけどね。きちんと言って直してもらわないといけませんね。
1036: 匿名 
[2017-10-25 23:26:05]
12月に一年点検?修繕依頼が全戸に確か予定されてませんでしたっけ?
これに合わせて上記の修繕内容もお願いしたいですね。
1037: 匿名 
[2017-10-27 08:12:46]
前に隣の工場が解体してる時に駐輪場に行く通路の隙間が開いてきたとには直してましたね。
1038: 匿名 
[2017-10-29 13:08:08]
土嚢ひどいですね。今まではエントランスの隙間の二箇所にだけ置いてましたが今日は駐車場に行く自動ドアのとこ全てに置いてますね。
1039: 匿名 
[2017-10-29 17:14:15]
なんとか考えないと‥
なんとか考えないと‥
1040: 匿名 
[2017-10-29 20:57:44]
>>1038 匿名さん

今の時間は自動ドアの所を超えて集合ポストのところまで雨入ってきてます。今日の雨はそんなにひどくないのにこんな状態はまずいですね。
1041: 住人 
[2017-10-29 21:35:24]
前回の台風の時
管理人さん朝6時前には来ててエントランスの水をはいてました。
管理人さんも大変。
1042: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-30 01:46:48]
管理人さん本当に感謝です。。

レンガの部分を高さのある壁にしたら流れてこなそうに思いますが、どうなんでしょう?
1043: 匿名 
[2017-10-30 22:52:04]
そういうお金って修繕費なんですか?グランイーグルの保証ですか?保証にしてもらわないと困りますよね。設計ミスなんですから。
1044: 住民 
[2017-11-01 15:08:40]
当然グランイーグルさんの方でしょう。
1045: マンション住民さん 
[2017-11-02 08:30:14]
1044さんの言うとおりです。これは重大瑕疵の一つですね。GE側に100%改善に努める義務があります。
ただ、あちらもプロですから、一応瑕疵の存在は認めるかもしれませんが、施工業者、設計事務所(GEの仲間)にも責任があると、明確な責任の所在をはぐらかして、GEのみでの100%の保証を回避するようにのらりくらりとするでしょうね。以前住んでいたマンションでもそうでしたが、デベロッパーなんてそんなもんです。売った後は全力で責任を回避する姿勢に切り替わります。誠心誠意改善努力を行う意志があるならば、営業がすっ飛んできて、我々が言うまでもなく、既に改修工事が終っている筈です。管理組合の理事の方々はまだ成りたてなので、大変でしょうが、管理組合全体としてGEに逐一改善要求を打診する義務があります。
1046: 住民 
[2017-11-02 15:14:53]
修繕費からなのかそうでないのかどうやってわかるんですか?勝手に修繕費使われたら嫌ですし。
1047: 匿名 
[2017-11-02 19:04:01]
>>1046 住民さん
さすがに勝手には無いと思いますよ!
1048: 匿名 
[2017-11-03 08:11:07]
普通に考えてあの作り方はダメだと分からなかったのかな?レンガじゃ水は防げないし、水が入らないようにもっと斜めに作らないと。
1049: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-03 15:02:57]
重説で浸かりやすいエリアなので、土嚢で対応する件は、言われてたと思うが。
土嚢の何が悪いの?
1050: 住人 
[2017-11-03 20:09:54]
>>1049 住民板ユーザーさん1さん

土嚢での対応は何も悪くないと思いますよ。問題になってるのは雨が降る度にエレベーターホールやエントランスがびしょびしょになってしまう設計の方ですね。これでは劣化も早いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる