東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-27 21:38:37
 削除依頼 投稿する

こちらはグランイーグル多摩川スカイフロントの契約者および住民専用です。
契約者・住居者同士の情報交換、交流の場にしましょう。

契約者・居住者以外の書き込みはご遠慮ください。
お互いを尊重し、節度を守っていきましょう。



物件概要

名称 グランイーグル多摩川スカイフロント

所在地 東京都大田区西六郷四丁目38番(住居表示)

交通 京浜急行本線「六郷土手」駅徒歩9分

総戸数 115戸(管理事務室1戸含む)



 

[スレ作成日時]2017-01-02 10:15:13

現在の物件
グランイーグル多摩川スカイフロント
グランイーグル多摩川スカイフロント
 
所在地:東京都大田区西六郷四丁目53-1(地番)、東京都大田区西六郷四丁目38番以下未定(住居表示)
交通:京浜急行本線六郷土手駅徒歩9分

グランイーグル多摩川スカイフロント【契約者・住民専用】

401: 住民 
[2017-02-08 21:06:24]
>>400 匿名さん
どこの階段ですか!?
402: 匿名 
[2017-02-08 21:33:32]
軽く見た感じなんですが、一階から二階の間に少しありました。少しなのでコンクリートはこんなものなのかなって。後々大きくなるのかなと思ったりして。細かすぎたらすいません。
403: 匿名 
[2017-02-09 16:38:53]
点検の紙が来たんですが、生活に支障があるもののみ、施工上不可能な場合とありますがどの程度の事を言ってるんでしょうか?傷なども生活上支障があるものではないと言えばそれまでですし、床の隙間などにしても施工上無理と言われればそれまでですし。
404: 住民 
[2017-02-09 16:51:25]
>>403 匿名さん

まだ紙を見てないのですがその様に書いてるのですね。
うちの指摘部分は生活に支障はないけどすごく気になります。無理と言われたら困ります。
405: 匿名 
[2017-02-09 19:47:14]
支障ってよほどの事ですよね。気になる箇所や、通常ではない所は直してもらわないと。
406: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-11 07:38:08]
住民
407: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-11 07:46:29]
昨日に3ヶ月点検のお知らせが届きましたがクロスやフローリング等は点検事項に含まれて無いのを見て正直ショックでした。
408: 住民 
[2017-02-11 10:57:21]
>>407 住民板ユーザーさん5さん

クロスやフローリングとかも三ヶ月点検の時にまとめて書くように言われましたよ。
409: 住民 
[2017-02-11 11:38:32]
皆さん、三ヶ月点検ではどこの補修を要望しますか?うちはクロスのすき間とフローリングのすき間です。
410: 匿名 
[2017-02-11 12:28:36]
いっぱいあり過ぎて書ききれない‥
411: 住民 
[2017-02-11 13:34:15]
>>410 匿名さん
そんなにあるんですか…
412: 匿名 
[2017-02-11 14:02:40]
その紙に書いてる日は、施工する日ですか?それともまず点検する日ですか?
413: 住民 
[2017-02-11 14:48:33]
今更ですがキッチンに電源ないとミキサーとかできなくないですか?ダイニングテーブルでの電気鍋とか、、皆さんどうしてますか?
414: 匿名 
[2017-02-11 18:25:45]
うちはリビングから見てガスコンロ側についてますよ。
415: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-12 08:29:44]
朝から引っ越してをしてますね!もしかして残り1部屋で完売ですかね。残ってた部屋は値引き等があったのでしょうか❓
416: 住民 
[2017-02-12 11:04:21]
>>414 匿名さん
そこしかないですよね。。ありがとうございます。
417: 住民 
[2017-02-12 21:59:53]
>>413 住民さん

間取りの違いでしょうか?
うちは食器棚下の台の上にについています。
418: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-12 23:31:09]
うちも食器棚下の左側とリビングから見てカウンターの左側にコンセントは付いてますよ‼
419: 匿名 
[2017-02-13 11:26:04]
みなさん点検はどういったものがありますか?
420: 住民 
[2017-02-13 15:41:39]
>>417 住民さん
すいません。水回りの近くにあったらなっと思ってました!その二ヶ所でどうにか頑張ってみます。返答いただいた方ありがとうございます
421: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-14 17:21:38]
今日液晶で電気の見えるかを確認し驚き‼ました。電気代高いですね我が家暖房もさほど使用する家でもなく確かに賃貸の頃に比べてテレビやエアコンを大きくしたり毎日食洗機を1日1回使用してますが電気代のは値上げやはり食洗機なのでしょうか?それにしても使用料が先月の倍でしたショックです。(涙)
422: 住人 
[2017-02-14 18:58:56]
>>420 住民さん

電気ですからね。
水回りにはなかなか安全性を考えると。
423: 匿名 
[2017-02-14 20:53:38]
>>421 住民板ユーザーさん5さん

いくらくらいでしたか?
424: 匿名 
[2017-02-14 20:54:29]
使い方が同じならマンションによって金額は違うものですか?
425: 住民 
[2017-02-14 22:43:28]
>>421 住民板ユーザーさん5さん

自分も電気代が安くなると期待していただけにショックでした。
安くなるどころか高くなってしまいました、
426: 匿名 
[2017-02-14 22:59:35]
高くなるとかあるんですか?
427: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-15 00:16:15]
あまり電気は、使わない家庭なのですが1万欠ける位が表示されてました。金額的にエアコンをつけてる時期と変わりません心当たりは、やはり食洗機だったのかも知れません!
428: 匿名 
[2017-02-15 00:42:02]
一応3分の1と歌ってるんですから高くはならないでしょう。
429: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-15 00:48:41]
高くなったと言うよりは電気使い方の問題ですね(笑)
430: 住民 
[2017-02-15 07:47:08]
電気代高いですよね!
昨年の1月分より2000円くらい高かったです。
もしかして24時間換気のせいでは?
引っ越し前と後で違うのはこれだけです。
431: 匿名 
[2017-02-15 09:03:05]
電気の事はわからないけど、このマンションの契約してるとこが高いの?
432: 匿名 
[2017-02-15 20:36:07]
前の所より高いなんて最悪、、、
433: 住民 
[2017-02-15 21:10:35]
今見たら我が家も二千円上がってました。
434: 住民 
[2017-02-15 22:39:59]
24時間換気は、付けっ放しでもそんなに掛からないですよ。
食洗機じゃないでしょうか?結構長く稼働してますよね。
435: 匿名 
[2017-02-15 22:52:56]
食洗機も高くないみたいですよ。15円とかだと思います。30日使っても500円かからないですし。電気代安いのが売りの物件なのに。
436: 匿名 
[2017-02-16 07:40:54]
我が家も先月より2000円位上がりましたが、引っ越してきた日が後半で、1ヶ月いないから上がるのは、当然かなと思ってます。
月の料金が妥当かは分かりませんが。
437: 住民 
[2017-02-16 08:13:48]
うちはポストのダイヤル番号を定位置に決めてるのですが、最近はダイヤルが誰かに回されています。またここ何日かはよくあるDMも入っていません。ただ子供のイタズラとかで回されてるだけならいいのですが、たまたま開いちゃって中身とか荒らされてなければいいのですが、皆さんはどうでしょうか?
438: 住民 
[2017-02-16 10:13:45]
>>437 住民さん
それはさすがにありえないですね。。
439: 匿名 
[2017-02-16 18:55:52]
うちも回ってますよ。
440: 匿名 
[2017-02-16 19:01:18]
前の大きい木のすぐ右に休憩所がありますが、そこの柱に灰皿がありますが、その灰皿の中の吸い殻をこちらのマンションの方に捨ててますね。バルコニーから白いゴミみたいなのが見えたので何が捨ててあるかと思い駐輪場から見るとタバコの吸い殻でした。たまたま草を刈ってて短くなってるので分かりましたが恐ろしいですね。火事になりますよ。
441: 住民 
[2017-02-16 20:36:04]
やはり同じように回ってる方もあるんですね。
今日帰宅した時も回ってました。
ちょっと怖いですが、しばらく様子見ることにします。
442: 住民 
[2017-02-16 21:14:17]
>>440 匿名さん

以前あったバルコニーでのタバコの臭いもそこからだったんですかね?
どこの管理の灰皿ですかね
443: 匿名 
[2017-02-16 22:09:58]
匂いはそうかもしれないです。管理ではなく、あそこで休憩してる人が勝手に付けてるんだと思います。休憩所に青いビニールシートや物干しなどもついてますし。区役所に電話したら管理が国土交通相という事で国土交通相に電話したら確認すると言うことですが、一人が電話したくらいでは動いてくれるかどうか‥‥鳥の餌付けもどうにかしてほしいと伝えました。
444: 匿名 
[2017-02-16 22:56:02]
あれはタバコの吸殻だったのですね。バルコニーからは何か捨ててあるのかは分かりましたが。
445: 住民 
[2017-02-17 11:32:45]
このマンションで火事にならなくても前の木のところや、草のところで火事になってもこのマンションの資産価値はすごく下がるでしょうね。駐輪場に火事が移ると事故物件
446: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-17 14:44:45]
>>441 住民さん

ダイヤル回されて心配なら固定で開かれるようにするのではなく面倒でもダイヤル施錠とずらしたほうがいいと思いますよ
447: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-17 14:46:03]
>>437 住民さん
中身がなくなってたのですか?
それとも郵便きてたけどなくなってたってどうやってわかるんですか?
448: 住民 
[2017-02-18 10:13:28]
>>447 住民板ユーザーさん7さん
確かに(笑)
449: 住民 
[2017-02-18 22:35:09]
なんでこのマンションの壁紙は黄色っぽいんですかね笑
450: 住民 
[2017-02-19 05:45:28]
皆さん固定電話取り付けしていますか?
方法わかる方いたら、教えてください。
451: 住民 
[2017-02-19 10:47:49]
>>450 住民さん

固定電話つけてますよ。
取付方とは、電話機のことですか?
電話会社との契約のことですか?
452: 住民 
[2017-02-19 10:58:35]
みなさんに質問です。

ドアののぞき穴のカバーは、指でおさえてなくてもとまりますか?

指でおさえて覗く仕様なのでしょうか?

修繕箇所の確認のために色々細かく調べていたのですが、のぞき穴を初めて触ったのでよく分かりません。

宜しくお願いします。
453: 住民 
[2017-02-19 11:58:00]
451さまへ
契約についてになります。NTTだと時間がかかるようです?
454: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-19 12:43:19]
確定申告しましたか?朝9時から来てますが凄まじく混んでますよ!
455: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-19 13:17:11]
>>454 住民板ユーザーさん5さん
わざわざ税務署行かなくても
インターネットで自宅から書類作って郵送もできますよ
456: 住民 
[2017-02-19 13:29:03]
パソコンなくても出来ますか?携帯で。
457: 住民 
[2017-02-19 16:17:59]
また二台車止めてる。
458: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-19 16:53:46]
>>456 住民さん
できますよ
作成したPDFファイルをコンビニとかのネットワークプリンターから印刷するのがわかりにくいかも知れませんが
https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl
459: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-19 17:34:13]
>>457 住民さん

昼夜ずっと駐車されてるならともかくマンション内の住民の何方かのお客さんでは?
460: 住民 
[2017-02-19 19:06:41]
まぁ遊びに来てるんでしょうね。もう遊びに来て停めて良いみたいだし、二台って事は駐車場ではないとこにも停めてあるんだから何でもありのマンションでしょう。
461: 住民 
[2017-02-20 20:19:59]
ここの玄関のドアめっちゃうるさくないですか?
462: 住民 
[2017-02-23 14:23:46]
マックスバリューって24時間じゃなくなったんですね。
463: 住民 
[2017-02-23 21:18:39]
>>462 住民さん
そうなんです。残念ですよね。
前は、ウェルシアも24時間だったんですが、今は短縮されました。
464: 黄緑色の自転車の者です 
[2017-02-24 12:46:41]
今朝こちらの掲示板について教えていただき、初めて拝見しました。

お声がけいただきました方ありがとうございました。



知らずに人様に嫌な思いをさせていた事を大変申し訳なく思っています。それを見ていてきっと不憫に思い、声をかけてくださったのだと思います。

きっとお声がけされるのは勇気のいる事だったと思いますが、知らせていただき、ととてもありがたい気持ちでいっぱいです。


なにより350様には不快な思いをさせてしまいました事をお詫びしたいと思います。大変申し訳ございませんでした。


他の話題にはなるかと思いますが、確かに強い風で倒れたり危険なこともあると思いますので、以後はこのようなことのないようにしたいと思います。



実は引っ越し仕たてで共働きの私の通勤が間に合わない事を心配し、私より早く出勤する主人が出かける前にエントランスに運んでおいてくれておりました。


なるべくお邪魔にならない位置を考えてはいたのですが、やはり危険な事もあると思いますし、なにより全ての住人の皆さんが気持ちよく過ごせることが大切だと思いますので、以後はこのようなことのないようにいたします!


350様もきっと掲示板に書き込みむにあたり相当悩まれた事と思います。申し訳ありませんでした。



そして、あたたかい声をいただきました方々には子供を持つ親としてお気持ちだけでもとても嬉しかったです。感謝いたします、ありがとうございました。


心地良いマンション作りのために色々と気をつけていきたいと思います。


もしまた気づかないうちに至らないところなどありましたらお声がけいただけましたら助かります。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




465: 住人 
[2017-02-25 00:28:42]
色々な方がいて、匿名板では粗雑になったり失礼なコメントなどが平気で往来する中、丁寧かつ真摯にコメントされていて素晴らしいですね!!
初めて見た展開に少し感動しております。
466: 住民 
[2017-02-26 08:20:30]
自動車勝手に停めていたり、煙草を平気でベランダで吸われる方いらっしゃいますね。
無理にケチらず、プラウドシティかアールブランにしておけば良かったです。。
ただ、子供にお金掛かるし…
私達自身もなるべくご迷惑掛けない様気を付けます!
467: 住民 
[2017-02-26 09:40:32]
上のひと、
今日も元気いっぱい走り回ってるな~
468: 住民 
[2017-02-26 09:50:18]
ケチってこのマンション買われたんですね。今、不満があるならこれから大変ですよ!資産価値が下がる前に早く売却された方がいいですよ!そして、良い物件を見つけて下さい。
私は、このマンションを納得して買いました。
469: 住民 
[2017-02-26 12:38:10]
>>468 住民さん

私も最高のマンションだと思いましたよ!完成する前に待ちきれずに何度足を運びひたすら眺めて写メ撮りまくってました。今も毎日会社から帰るのが楽しみです(笑)掃除も豆に 遣るように為った気もします
470: 住民 
[2017-02-26 12:39:20]
どこのマンションを買っても似たり寄ったりですよ。住む人のモラルです。物音にしても気をつける事もしない人もいますし。うちも上の方は酷いですよ。夜中でも平気で椅子の引きずり音すごいですし。確かに高い物件はタバコや音に注意する方が多少は多いと思いますけど。でも高いものを買って、上の方がヤバかったり、タバコも吸われたらキツイですよ。
471: 住民 
[2017-02-26 14:40:51]
昨日の夜22時ごろもたまたまベランダに出て、ゆっくりしていたらタバコの匂いが。。。
だいたい隣か下かと思いますがやめてほしです
472: 住民 
[2017-02-26 16:47:23]
管理人室に貼ってある管理会社に電話して大体の部屋番号を言ったらその周辺の部屋に手紙出してくれますよ。
473: 住民 
[2017-02-26 18:43:28]
引っ越し当日にポスト開けてみたらピアノがうるさい云々の黄色い紙が入ってました。あの紙は皆さんのポストにも入ってたのでしょうか?ちなみに我が家にはピアノはありません。
474: 住民 
[2017-02-26 19:10:34]
掲示板を拝見してると皆さんタバコの匂いや上層階の騒音に悩まされてる方が多くて驚いてます!
475: 住民 
[2017-02-26 20:28:42]
ピアノの紙は入ってませんよ。多分勘違いされてるんでしょうね。うちは確実に上の階の椅子の引きずり音と、毎週末の隣のDIY音が酷いです。初めはエアコンの取り付けかと思いましたが毎週壁に穴開けられてます。椅子の引きずり音もなぜ本人は気づかないのかわかりません。昼間も夜中も。私は椅子は足を上げながら引くので音はしませんが椅子を引きずる方なら椅子の足にカバーか何かすればいいのに。自分の部屋でも引きずり音が響いてるはず。でも気にならない方なのでしょうね。昼間はイラっとして、夜中は飛び起きてしまいます。その上の方が同じような事をして初めて気付くのでしょう。少し考えたらわかるのに。
476: 住民 
[2017-02-26 21:11:15]
確かに、港区や世田谷区よりはマナーの良くない方はいるかもしれませんが、高級住宅地に戸建構えても、悩みはありますよ。

私もこのマンション好きです。
もう少し、日当たり良かったら最高ですけど。
477: 住民 
[2017-02-26 21:34:51]
確かに。西寄りの南西だけど、バルコニーが広いからのなかなか日が入ってこないですね。まぁバルコニー広いのは良いですけど。もう少し南よりなら良かったですけどね。
478: 住民 
[2017-02-26 22:48:01]
>>471 住民さん

私も1時間ほど前にベランダ出たらタバコの匂いしました。同じ人かもしれませんね。
479: 住民 
[2017-02-26 23:06:56]
>>477 住民さん
けど夏は日差しとか考えるとエアコン代少しうきそうですよね
480: 住民 
[2017-02-26 23:08:15]
これが窓を開ける次期だともっと嫌ですね。明日あたり電話してみます
481: 住民 
[2017-02-27 00:22:12]
どこの部屋かはっきりわからないし、一つの部屋かもわからないので全部屋に手紙した方がいいかもしれないです。ポストに入れてくれないとエントランスやエレベーターに張り紙貼ってもあんまり意味ないんですよね。
482: 匿名さん 
[2017-02-27 21:29:53]
引越し後、諸経費の最終精算終わった方いますか?
予定表では1月の下旬と書いてあったのですがいまだに連絡がきていません。グランイーグルさんから連絡がくるのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
483: 住民 
[2017-02-27 21:32:47]
若さがあれば、ダッシュで土手まで行って、ベランダ確認するんですが(笑)
土手側から見たら、どの部屋のベランダでタバコ吸ってるか確認できそう!
484: 住民 
[2017-02-28 01:21:18]
>>483 住民さん
何度か多摩川で散歩をしていた時にバルコニーで喫煙をされてた方を数件見掛けた事が有りますよ!これもモラルの問題ですかエレベーター内エントランス内で犬を抱かずに歩かせてる住民の方も居ますね
485: 住民 
[2017-02-28 14:23:54]
>>484 住民さん

確かにペットのモラルの問題は有ります
486: 住民 
[2017-02-28 15:31:31]
>>482 匿名さん

確か3月中旬と聞いたきがしますが。
違っていたらすみません。
487: 住民 
[2017-02-28 16:36:15]
見てください‼黒い線の部が我が家のリビングとサッシの間の隙間です。酷くないですか
見てください‼黒い線の部が我が家のリビン...
488: 住人 
[2017-02-28 17:36:35]
>>487 住民さん
うちもこんなもんです。
どうせ、大した修繕はされないんだろうなと思っています。
489: 匿名さん 
[2017-02-28 19:35:32]
我が家もまったく同じです。
三か月点検で張替えてもらいます。
490: 住民 
[2017-02-28 19:37:23]
>>487 住民さん
我が家も段々と隙間が広がっています。
脱衣所やトイレ、玄関など、床と壁に継ぎ目が開いている所を発見し、どうしようかとおもっています。
脱衣所なんかは、湿気入って床が剥がれるのではと心配です。
491: 住民 
[2017-02-28 21:18:40]
>>487 住民さん

うちもそんなもんです。前に聞いたら埋めると言ってました。埋めずに変えてほしいです。しかしコーティングしてますので。
492: 住民 
[2017-02-28 21:56:42]
>>484 住民さん
やっぱり土手沿いから見るとわかるんですね!

493: 住民 
[2017-02-28 21:57:52]
>>485 住民さん
結構飼われている方多いみたいですがそうなんですね!びっくりです
494: 住民 
[2017-03-01 15:39:16]
>>487さん

あれま、酷いですね!うちもここまでではありませんが、隙間できています。あと何故か、カウンターキッチンと壁との入角の廻り縁の所が離れてきています。クロスもあちらこちらで入角の部分に隙間が発生しています。これは施工した職人さんの技量の問題なのでしょうか、それとも材料に起因する問題なのでしょうか?いずれにしてもこれは受忍限度超えてますよね。PS三菱さんにしっかり対応して欲しいものですね。
495: 住民 
[2017-03-02 22:03:17]
こんなんなんですけど…
10箇所以上こんなです。ここが一番ひどいんですが。
どうやって直すんでしょうね
こんなんなんですけど…10箇所以上こんな...
496: 住民 
[2017-03-02 23:23:50]
>>495 住民さん

>>495 住民さん
それは酷いですね‼賃貸の時なんかはそう言った隙間とかは無かったと思うのですが¨
497: 住民 
[2017-03-03 08:37:07]
>>495 住民さん

ボンドでピュッと隠していきますよー

498: 住民 
[2017-03-03 08:44:00]
>>497 住民さん

ここってボンドなの??
499: 住民 
[2017-03-03 11:12:13]
壁の角のところのつなぎ目?はボンドみたいなやつでしょうね。
500: 住民 
[2017-03-03 12:04:18]
専用のコーキング材で埋めますが、施工する職人のスキルにより天と地の差がでます。
ホームセンターにも売ってますが、修繕してもらうほうが仕上がりがキレイだと思います。
収納が取り付けてある部分は、ほとんどがきれつがあるかと思います。
ライトを当ててチェックすると、たくさんみつかるはずです。
参考にならないかもしれませんが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる