株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31
 

その2がスタートしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2

907: 購入検討中さん 
[2010-02-24 23:00:25]
 MR行ったけど、管理費が異常に高いよね。特に共用施設が多いわけでもなく、各階でゴミ出しできるわけでもないのに、なんであんなに高いのだろう。
 価格を抑えた分、管理でもうけるのかな。
 仕様と価格が満足なんだけど、駅遠と管理費が。悩みます。
908: ご近所さん 
[2010-02-24 23:58:06]
田無はそんなにやすくないよ。
西武新宿線の中では人気あるんだよ。
909: 匿名さん 
[2010-02-25 00:07:25]
管・修積立&駐車料金会わせて30,000円前後が、西東京市の相場と思います。
でもここは、駐車料金が非常に安いから、25,000円ぐらいでOK?なのでは?
もっと高いのでしょうか?
でも、大規模物件だから、一戸あたりの負担金は少なくなるはずなのにね?
そりゃ、不思議?割高と感じたならば、その理由を追求した方がいいと思う。
大きな買い物だから、納得して購入したいものね。
910: 匿名さん 
[2010-02-25 01:16:41]
建ぺい60 容積200っておいしいな。
道路沿いだからかな?
911: 匿名さん 
[2010-02-25 03:03:32]
駐車場代が安いから、管理費が高くなっているのですよ。
912: 契約済みさん 
[2010-02-25 10:02:57]
なんとでも言ってくださいな、

ここが気に入り、無理せず購入できる価格だったから、契約したまでのこと。
それで、もう十分満足!

私たちは、けっして裕福ではないけれど、自分の力で、ようやく手に入れた新居です。

このサイトで、どなたかも述べておられましたが、
『虫だって自分の巣を確保』する、
『人間だって、自分の住まいが欲しい』

ここは、安かったし、いい買い物だと思っています。
これからは、ここで幸せづくりに精出します。
913: 匿名さん 
[2010-02-25 10:36:44]
契約はまだ始まっていないはずですが…。説明会はまだ先ですよ。
914: 契約済みさん 
[2010-02-25 10:55:55]
あら、すっかりその気になっちゃいましたワン。
でも、大丈夫、気持ちは、春爛漫です。
915: 入居予定さん 
[2010-02-25 11:01:36]
あまり浮かれすぎてると・・・もしも、ダメになったときショックが大きいですよ。
我家も、営業マンが太鼓判押しては、くれましたが、購入に迷いがないわけでなし・・・
まだ、揺れ動いてます。バス便がねぇ・・・ 本当に迷ってます。
916: 匿名さん 
[2010-02-25 12:15:41]
迷うなら駅近くを買えばいいではないですか。高くなりますが。まぁこの辺の中央線の駅近は手が出ませんしバス便でも高い所もありますからね。
917: 匿名さん 
[2010-02-25 12:18:00]
歩いて駅まで行けばいいんだよ。
健康のために。
918: 匿名さん 
[2010-02-25 12:22:56]
ディズニーランドの入り口からイッツアスモールワールドに行くのと同じ位だよ
919: 購入検討中さん 
[2010-02-25 13:15:33]
919さん
その例え、すごく分かりやすいです。ありがとうございます。歩ける距離ですね。

私もこれから契約ですが、ほぼ購入確定です。
バス便といいますが、一応、田無からは歩けます。またマンション敷地内にバス乗り場があるのは魅力です。吉祥寺にも行けるし。なにより夫の稼ぎだけでローンを返していけるマンションが欲しかったので、こちらに決めようかと思っています。それなりの収入がある方には魅力を感じないのかもしれませんが、うちのような普通のサラリーマン家庭には魅力的なんです。
920: 入居予定さん 
[2010-02-25 15:02:12]
そうなのだよ\(^o^)/
春間近 もうすぐ、お引越し(^・^) ルンッ(^・^) ルンッ(^・^)

江戸建物園に行ってェー、高橋是清宅で餡蜜を食べてぇー、小金井公園でバーベキューしよ~~かなぁーーー
ルンッ(^・^) ルンッ(^・^) ワク!ワク!!ワク!!!
ここが買えただけで、あっ、まだかぁー また915さんに怒られちゃう。
でも、営業さんが、絶対!大丈夫って言ったんだもんねぇー(^・^)
うれしいな、うれしいな(^・^)
921: 匿名さん 
[2010-02-25 15:50:49]
>918さん、

 【ディズニーランドの入り口からイッツ ア スモールワールドに行くのと同じ位】

 の、その例え、ほんとうにいい!
 即座にイメージが湧く、とっても、分かりやすい!
 もしかして、人生の達人?

 発想が柔軟、大胆素敵?!
 きっと、Cleverな人なんだろうなぁ・・・ウットリッ・・・

922: 匿名さん 
[2010-02-25 18:16:08]
バス代を貰って、 自転車通勤すれば良いんだよ。
早くローンを返さなくっちゃね!
923: 匿名さん 
[2010-02-25 18:48:51]
そんなぁ、みみっちぃー・・・
正しく生きようぜ!
924: 匿名さん 
[2010-02-25 19:18:11]
駅近だとバス代貰えないけど、この距離ならバス代貰える筈。
てか、徒歩14分って近くない?余裕で歩ける距離だし。
俺が学生のころは駅から学校まで40分歩いてたぜ。
925: 匿名さん 
[2010-02-25 19:21:01]
主婦にとっては、駅近よりスーパー近の方が全然嬉しい。
駅なんて滅多に行かないしね。
926: 購入検討中さん 
[2010-02-25 19:30:09]
>925
 同感です。スーパーが近いのは主婦には魅力大。


ところで花粉症の季節になりましたが、田無近辺ではやはり花粉量が多いのでしょうか?
MRに行った際に、普段より痒かったので少し憂鬱になってしまいました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる