株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31
 

その2がスタートしました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2

885: 申込予定さん 
[2010-02-24 08:34:32]
ご近所の知り合いの夫婦共働き(二人とも正社員)が来年度の0歳保育に落ちたそうです。
その時点で駅前の認証保育園はどこも満員とのこと。
育児休業を1年延長して1歳児に再度チャレンジするって泣く泣く言っていました。
共働き世帯は3年間は育児休業をする心構えでいないとこの物件は購入できませんね
886: 購入経験者さん 
[2010-02-24 10:14:58]
 >879さん

 そうですか?
 そんなこと、ありませんよ。
 絶対にないっ!
 経験上、断言します。

 西東京市は、多摩地区に在っては、比較的、都心に近い。
 武蔵野市・三鷹市より土地価格も安く、サラーリーマンの人気エリア。

 ゆえに、田無市内の『駅近マンション』は、人気があります。

 ここは、『バス便』ですが、
 大規模開発ゆえに、
 また『“千と千尋”似登場した大衆浴場のある江戸東京たてもの園付設、かつ都内最大規模を誇る小金井公園』に近いゆえに『魅力のスポットエリアに大化けする可能性』を秘めている。
 逆の可能性もありますがネ・・・ 
 それは、この『マンション住民の努力次第』
 住民の利益・恩恵が絡んできますから、住民のみなさんは、手を携えてがんばられると思いますよ。
 それは、また、『西東京市民全体』の居住環境アップに繋がる。

 さて、【西東京市にすめば一生出られない】について、異論あり!

 西東京市は、さまざまな好条件を備えながら、今はまだ、『市の施策音痴・行政下手』ゆえに財政赤字ですが、
 西東京市を馬鹿にしないで欲しい!
 田無は、派手さこそないが、密かな人気エリアです、それは間違いないっ。

 実際、私は、
 西東京市内のマンションに数年暮らした後、『好条件のリハウス』に成功(^_^)
 幸運にも、マーケット情況もよかった(^_^)
 今は、中央線徒歩圏に暮らしています(^_^)
 それは、初発購入不動産が、『サラリーマンに人気の西東京市』であったからこそ可能であった(^_^)と、そう信じています。

 田無は、遠い昔、宿場町として栄え、
 『関東三十六不動霊場の第十番札所の真言宗智山派:総持寺』、
 また、
 長い歴史を持つ『霊験あらたかな田無神社』が在る・・・
 そのどちらの社寺にも、古巨樹繁り、荘厳な佇まい・・・
 長い歴史と由緒ある街です。

 今は、『行政がまったくダメ!』ですが、この大型開発をきっかけに劇的に!改善されるやもしれず?

 そうしたら、
 西東京市は、
  ☆私鉄沿線ではあるが市内に駅を5つ抱える、
  ☆多摩地区に在っては、比較的都心に近い、
  ☆歴史と由緒が在る、
  ☆富裕層とはいわずとも中堅サラリーマンの人気エリアである

  ナドナド 市そのものが抱える条件は、決して悪くはないのです。

 行政が換わり、各駅の開発に成功すれば市財政も大幅に!改善されましょう。

 期待して待ちましょう(^_^)

 879さん、
 僻まない、僻まない。
 人様の幸せは素直に歓びましょう(^_^)

 次は、あなたの番でしょ(^_^)

 そんなに僻んでばかりいたら、幸せが、スタコラ!サッサッ!と 逃げてしまう・・・デショ?
887: 匿名さん 
[2010-02-24 10:24:48]
幼稚園は武蔵野市ならそれほど激戦ではないですよ。武蔵野市は大規模マンションがあまりないので 子供が少ないし小学校は人数が少ないので空き教室ばかりです。
888: 匿名さん 
[2010-02-24 11:03:09]
 武蔵野市に限らず、幼稚園は、特定の有名処を除くと、どこも人集めに必至ですよ。
889: 匿名さん 
[2010-02-24 14:52:17]

 今は、『保育園は厚生省管轄』、
 『幼稚園は文部科学省管轄』、
 になっているのを一本化して同一省庁に統括し、『受け入れ人員にゆとりのある幼稚園施設』を最大限に活用して、『保育園不足を解消』しようとの動きがあるでしょ?ご都合主義よね。

 それよりも、
 『働きたくはない』が、『生活のために我が子を保育園に預けて就業せざるを得ない母親が激増』している現状を改善すべき。

 『乳飲み子を預けてまで働くほどの仕事』は、そうありはしない・・・
 ある一定期間は子育てに集中し、我が子が『乳離れした後、仕事を再開』できる安定したシステムを構築すべき。
 
 このままでは、母親も疲れきり、子どもの心も壊れてしまう。

 子育ての結果は、10年後、20年後・・・ずっと先になってに出るから、本当に恐ろしい!

 人間が壊れたら、間違いなく国も潰れます。

 このプロジェクトの795戸が入居し、生活が始まったら、西東京市も動かざるを得ないでしょう。
 今からでは、遅い!
 もう、動いているかもしれないけれど、市の中枢に有能な人が居ない?ようだから、あまり期待はできない・・・
890: 匿名さん 
[2010-02-24 16:06:27]
つまり、子供手当ということですね。
893: 入居予定さん 
[2010-02-24 16:18:28]
小平市には認定こども園が2カ所ありますけど、西東京市には一つもありませんね。
お隣のお住まいの広大な土地を所有している某向○幼稚園の経営者は市議会議員でもあるのに
幼稚園ばかり優遇していますから。
894: 匿名さん 
[2010-02-24 16:26:00]
今から30年ほど前、小平は保育料金が高いので有名でしたが、今はそんなことないの?
895: 匿名さん 
[2010-02-24 17:05:59]
願書だせば入れる幼稚園もあるけど、給食ないとか、園バスないとか、延長保育のこととかあるし

どこでもいいって言うならいいけどね
896: 匿名さん 
[2010-02-24 20:03:03]
私が思うに、
武蔵野市の物件は今後、値下がりします。
西東京市の物件は今後、値上がりします。
897: 匿名さん 
[2010-02-24 20:24:29]
まぁーっ!素敵っ!
898: 匿名さん 
[2010-02-24 20:27:52]
>896さん、
それはどうしてですか? なぜそう思われるのか? 根拠を教えてください。
899: 匿名さん 
[2010-02-24 21:27:52]
西武新宿線田無駅と高級な住まいはイメージ的に結びつかないし、資産価値が上がることもなかった。ここは一般庶民がバス便で安普請の再販マンションを契約をちらつかして値切って買う程度かな。販売側もその辺は承知で条件の悪い客層は条件が悪い部屋から埋める算段だ。
900: 匿名さん 
[2010-02-24 22:05:44]
>899

 それは、ちょっと『斜に構えた見方』では?
 無理せず、できる範囲でコツコツと実生活を積み上げていこうとする人をあざ笑うのは『天に唾する行為』。

 でも、それでも、とりあえずは、地道に一歩、一歩、人生の駒を進めるしかない・・・

 それに、西東京は、悪くない(^_^)
 まずは、自分の家を持たないと・・・
 そこから始めないとね(^_^)

 互いが『棺桶に片足を突っ込んだとき』、
 『まともな努力を積み重ね続けた者』と、
 『そうした人をあざ笑う人』のどちらが微笑むか・・・?

 楽しみ(^_^)

901: 匿名さん 
[2010-02-24 22:24:32]
田無駅前のアスタは景気不景気関係なく4000万はするよ。
田無在住はお金はあるけど使わない人種だけなんだ。
中央線と西武線の沿線の差もあるけれど五日市街道まわりの武蔵野市は寂れてる。(MGや成蹊、吉祥寺への道)
ここはリトルタウンで人気=価格安定のような気がする。それに清水建設で中身も安普請でない。
工事中断の余波は値段で補ってるらしい。
それでもイニシアと協力デベが売状況見ながらソロバン弾いてるって。
購入層だって貧民じゃ買えないよ。
902: 匿名さん 
[2010-02-24 22:28:51]
何分販売側が設定した価格であろうが指値契約またはご縁が無かったかだな。
903: 匿名さん 
[2010-02-24 22:31:07]
成蹊の周りは、地価も高いのでは?
武蔵野市の中でも、高級住宅街でしょ?
904: 匿名さん 
[2010-02-24 22:34:13]
そういえば北側のファインコートの土地が4400万円で売りに出してるね。
905: 匿名さん 
[2010-02-24 22:37:53]
土地のみの価格でしょうか?
906: 匿名さん 
[2010-02-24 22:39:43]
www.31sumai.com/mfr/B9916

土地のみだよー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる