藤和不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA赤池 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. BELISTA赤池 住民専用
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-18 19:56:29
 削除依頼 投稿する

BELISTA赤池住民用掲示板です。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県日進市赤池2丁目801番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩2分
名鉄豊田線 「赤池」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.55平米~134.53平米
売主:藤和不動産 名古屋支店


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

【完売のため、スレッドを検討板から住民板に移動しました。11.4.4 管理人】

[スレ作成日時]2009-12-28 14:20:26

現在の物件
BELISTA赤池
BELISTA(ベリスタ)赤池  [【先着順】]
BELISTA(ベリスタ)赤池
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目801番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

BELISTA赤池 住民専用

121: 購入検討中さん 
[2010-07-15 19:43:21]
個人的意見を下さい!
夫婦+0歳女+3歳男 (子供はココまでです^^) 
どの部屋がお勧めですか?

週末行ってみようとおもってます。

あと駐車場は平面が希望なんですが幾らですか?
122: 契約済みさん 
[2010-07-15 23:31:22]
>120さん

ありがとうございます。モデルルーム以外でも採寸とかで見ること可能なんですね。
入居まで半年以上あるので、じっくり家具を選んだりするためにも
今から同タイプのお部屋で確認できるのっていいですね。
週末あたりに私も見に行こうかなと思います!!

>121さん
駐車場は
平置 ¥11,000~12,500 ぐらいだったかな
機械式平面部分¥10,000 地下に下がるほど安くなったと思います。

部屋のタイプは、どのようなライフスタイルかによって違ってくるのでは?と思います。
将来、住替えも考えての購入なのか?

両親が遊びに来るなら、宿泊のことも考えて客間が必要だろうし。
ホームパーティーとかよくやるつもり…だったら、リビングダイニングの大きさ重視でしょうし

もう少し『マンションを買ったらこういう暮らしがしたい!』ということを書いていただけると
他の方もアドバイスできるんじゃないかなぁ。

因みに自分だったら、
小さなお子様の身の回りのものがこれからどんどん増えて行くような気がしますし
子供が高校生になって個室が一人一部屋ずつ欲しくなるだろうし
また、お客様が見えても大丈夫なように
収納も多くって部屋の間仕切り移動可能なFタイプのメニュー3プランが良いかなぁと思います。
123: 契約済みさん 
[2010-07-16 00:03:07]
子供2人と夫婦なら3LDKで問題ないのでは。(自分の実家はそうでしたし)
+アルファの広さ(部屋)を求めるかは財布との相談ですかね。
うちはFを3LDK仕様で子供3人の予定です。子供は1性別1部屋で。
124: 契約済みさん 
[2010-07-16 00:24:37]
>123さん

122です。123さんのおっしゃる通り普通なら3LDK仕様で十分だと思います。
ただ、121さんのライフスタイルがわからないから。
うちはお互い友達の家に泊っていくということもよくやっているので
客間として提供できるが必要なんですよ。
他にも、こんな梅雨時期に部屋干していて、急なお客が見えたときに間仕切りで隠しておこうかなとか。
(浴室乾燥機って意外と電気代かかる&なかなか乾かないって聞いたので)

子供が小さな頃は、二人で1部屋で、空いた部屋を客間としてもいいかもしれませんが
もいいけど高校生ぐらいにでもなったら5~6畳を二人で使わせるのもかわいそうですものね。
125: 契約済みさん 
[2010-07-16 22:32:36]
すみません。変な質問します。
上層階の予定なのですが、携帯って繋がりにくくなるものですか?

NTTの契約も『つなぐ』のIPも契約しないでおこうと思っているんですけど。
126: 購入検討中4人家族さん 
[2010-07-17 01:34:58]
ご意見ありがとうございました。皆様的にはFがお勧めなんですね!

Dも検討してたんですがやっぱり狭いですかね・・・ 
実は昨年 両親が丁度Fタイプに似た間取りを購入したんですが以前の生活にくらべ
光熱費がかなり上り機械式駐車場の不便さに嘆いておりまして・・・。

個人的には程よく狭いところで家族いつも一緒ってのが夢なんですがね
http://oshiete.goo.ne.jp/plus/qa/24436 

あと前のあるコープに三輪車とか置いては駄目・・・ですよね。
127: 匿名 
[2010-07-17 08:14:45]
アルコープ内はみんな置いてるよ。
128: 購入検討中4人家族さん 
[2010-07-17 15:36:09]
行ってきましたぁ~
オール電化など、とっても素敵な仕様ですね!
日進市だから静かなのかなぁと思いきや賑やかな立地^^駅前なのだから当然ですよね。

実は最近ちょっとアレルギー気味な息子、布団干しや洗濯時の排気ガスの付着がチョッと心配。
通勤の便利さは格別ですが
根が田舎物な私。も少し静かな立地を検討したいと思います。
レスを付けて頂いた皆様、有難う御座いました。
129: 契約済みさん 
[2010-07-17 21:26:51]
アルコーブ内に自転車置いたら、
真面目に駐輪場代金払っている人との不公平が生じるのでダメなのは解りますが

シューズインクロークに折りたたみ自転車を置いておくのは、
管理規約に違反することになりますか?
130: 匿名さん 
[2010-07-17 22:12:33]
全然問題ないでしょ、と思ってしまいますが
??ダメなの??! 
子供用自転車は駐輪場を使う人もいるからダメって事ですね・・・。
家族4人の駐輪代、バカにならないなぁ
ではバルコニーに交換用タイヤ(4WD用)正直すぐに動かせないですが置いてもいいですか?
管理規約ではダメですよね・・・どうしよ。
131: 匿名 
[2010-07-18 00:28:21]
>126さんは三輪車と言ってるが…。
勝手に自転車に飛躍してないかい?

三輪車を駐輪場に置かないデショ?

モチロン、自転車は駐輪場があるなら共用部に置かないのが一般的なルール。
132: 契約済みさん 
[2010-07-18 00:53:02]
>131さん

126さんは128のレスで終了しているでしょ。
だから129さんは、別の質問という意味じゃないでしょうか?

折りたたみ自転車って言っているし。

で、それを専有部分の『シューズインクローク』に入れたらどうなるかと。

専有部分に保管だからオッケーでしょ。

ただ、別の板で共有廊下にタイヤの擦れた汚れがついたと
クレーム付けたりする人もいるらしいので、そこら辺どうなの?
自分も興味があります。
133: 匿名 
[2010-07-18 05:53:58]
クレーマー
134: 物件比較中さん 
[2010-07-18 08:15:28]
アルコーブの扱いは何処も大変ですね
そういえば先日見に行った日進の中古ライオンズマンションはアルコーブ内に置いてあるのを見かけましたが。管理規約的には良いのでしょうかね?
 それよりすぐ隣の公園で遊んだドロや砂だらけの子供用三輪車や乗り物をエレベータに持ち込んだら相当汚れますね。
135: 匿名 
[2010-07-18 08:33:20]
>130さん
交換タイヤは預かってくれるところへ預けてみては?
ブリジストンのタイヤ館とかガソリンスタンドとか預かってくれるらしいですよ。
友達はそれ利用しているみたいです。
136: 契約済みさん 
[2010-07-18 09:46:52]
新しいマンションの廊下にタイヤだとわかるほどの跡がくっきりついたら誰だってムカつくと思うが。
とは言えこの地方、結構な方がスタッドレスぐらいは持ってるだろうから 共用の台車が一台あってもいいと思う。そうすれば変な汚れや傷がつく機会を減らせていいと思う。
137: 匿名さん 
[2010-07-18 10:36:30]
個人的にはタイヤは預けるつもりです。
先日もバルコニーにおいて置いてあったタイヤで子供転落みたいな・・・辛い。
(あ~角部屋のユトリが欲しい)

138: 契約済みさん 
[2010-07-18 11:07:31]
雨の日に近くの機械式駐車場を見てきたんですが・・・
次に待っている方の熱い視線、時間の掛かる子供2人の上げ下ろし、大荷物の時に二回に分けてとかも多い現実を考えると値段は高いですが平面駐車場に変更したくなってしまいました。
いつまで契約変更可能なんでしょうか。というかもう空いてないか・・・。
139: 契約済みさん 
[2010-07-18 18:36:01]
機械式駐車場問題は別の点で気に掛かっています
http://www.asano-mansion.jp/category/1299716.html
↑5.機械式駐車場の使用料 
『駐車場料金はマンションを売りやすくするために分譲会社が安い値段設定にしてあり
上昇するのはしかたない』なんて話しは聞いていましたが。
最低でも11000~14000円が相場なんですね。
30年ローンだと 396万~504万?! ノ~
 地価が高く平面駐車場が確保できない駅近マンションの宿命かぁ。
140: 契約済みさん 
[2010-07-18 19:17:36]
周辺の月極駐車場の相場が11000~12000円程度だったので
契約の土壇場で機械式から平面に変更しました。

駅前だから中には休日しか使わないって方もいらっしゃるでしょうから
出勤に車使う方は平面式、最低でも機械式の1階部分が良いかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA赤池 住民専用

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる