住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52
 

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

 
注文住宅のオンライン相談

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

801: 匿名さん 
[2017-05-13 23:07:11]
4000万円マンション近くでまったく戸建てが無い所って逆にどこにあるのか聞きたい。
802: 匿名さん 
[2017-05-13 23:24:08]
マンションさんの脳内には
駅のそばに高層マンションがにょっきにょき
田舎の郊外にぼろ屋が点々と立ってる
そんなシムシティが広がっているんでしょうS
803: 検討者さん 
[2017-05-13 23:36:55]
まわりに大きな建物の無い駅前と言ったら、そら「超」がつくほどのド田舎しかないでしょう、、、ということなのでは(笑)
戸建を建てる方は、そういう場所がお望みなんでしょう?
804: 匿名さん 
[2017-05-13 23:54:14]
現実をお見せしよう。
マンションは一部に生えてるだけで、戸建てが大半を占める。
現実をお見せしよう。マンションは一部に生...
805: 検討者さん 
[2017-05-14 06:06:38]
コレ新宿だよね、、、、。
拡大すればわかるけど、あるのは一部の高層ビルと殆どの低層ビル・マンション。そもそも商業施設の多い地域ですよ。戸建はほんのごく一部にはありますが、そもそも4000万円で買えもしない地域を例に出してどーすんだか。

きっと行ったこと無いのでしょうね。

806: 匿名さん 
[2017-05-14 07:02:21]
4000万以下で買えるようなマンションは田舎駅か、少し都心に近い駅なら40㎡ぐらいの狭小区画しかない。
807: 匿名さん 
[2017-05-14 07:14:56]
総額4000万以下で注文住宅を建てるなら超ど田舎に立地することを戸建さんも認識した方が幸せですよw
808: 検討者さん 
[2017-05-14 07:15:39]
4000万以下で買えるような戸建は田舎駅からバス便か、少し都心に近い駅なら地盤のゆるくリスクの高い地域の狭小区画しかない。
809: 匿名さん 
[2017-05-14 07:50:06]
え、マンションも一緒でしょ。
ブーメランとして返ってくる内容ばかりの繰り返しですね。
810: 匿名さん 
[2017-05-14 08:37:36]
23区内の注文戸建を夢見てる方に現実をお伝えしただけ。
811: 匿名さん 
[2017-05-14 08:49:16]
23区内の4000万円以下は平均50平米以下で、しかも中古と続く訳ですね。
812: 匿名さん 
[2017-05-14 10:29:22]
23区内を夢見る関西人の戸建さんには厳しい現実だよね。
813: 匿名さん 
[2017-05-14 11:02:37]
そうなんですか?貴女お幸せに~
814: 匿名さん 
[2017-05-15 06:49:08]
>>813 匿名さん

キモいね。
815: 匿名さん 
[2017-05-15 10:03:17]
夢見る団地さんの事でしょ?
そろそろ処理されるんじゃないの
816: 匿名さん 
[2017-05-15 19:30:34]
買い方が下手な人は不動産屋の餌食w 高値摑まされてthe end.
817: 匿名さん 
[2017-05-15 21:27:34]
これからの季節、ビニールプールするなら戸建てでしょう。
ベランダでビニールプールちっとつらいよね。
818: 匿名さん 
[2017-05-16 07:18:23]
何となくわかったんだけど、

・田舎のボロい一戸建て育ち⇒マンション派
・都会の狭くて生活音に悩まされる合同住宅育ち⇒戸建派

なんじゃないかな?
819: 匿名さん 
[2017-05-16 07:24:10]
違う違う。ここにいるのは

・狭くて生活音に悩まされる合同住宅育ち⇒粘着戸建派
・上記以外⇒中立(予算と状況で良い方を選択する)派

だけですよ。純粋なマンション派なんて、実はここにはいないのよ。
820: 匿名さん 
[2017-05-16 07:31:15]
>>819 匿名さん

世の中に純粋なマンション派なんて居ない。
希望する立地の戸建てが予算以内で買えるのであれば、普通は戸建てを買う。

> 予算と状況で良い方を選択する

はうまい言い方だけど、言い方買えれば

「戸建て買えない場合は妥協してマンションを選択する」

だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる