住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52
 

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

 
注文住宅のオンライン相談

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

761: 匿名さん 
[2017-05-11 23:25:10]
そもそも4000万円のマンション自体、立地そんなに良くないよね。
立地が微妙で部屋も50平米しか無いんじゃ、マンションの利点が無いのでは?
762: 匿名さん 
[2017-05-12 06:08:03]
>>760 匿名さん

その理屈だとマンションの方が良い立地になりますよね。
763: 匿名さん 
[2017-05-12 06:11:45]
予算の上限4000万以下で考えると、土地代が嵩む分、戸建の方が立地が不便にならざるを得ないですね。
予算無制限なら都心の低層レジデンスがいい。
764: 匿名さん 
[2017-05-12 06:18:49]
>つまり、良い立地の戸建てが購入できるなら戸建て一択言うことですね。

予算を土地代に全振りして上物はプレファブとか格安でも良いのであれば可能かも。もちろん居住性、耐震性には劣るけど予算的に妥協するしかないね。
765: 検討者さん 
[2017-05-12 07:30:13]
>予算を土地代に全振りして上物はプレファブとか格安でも良いのであれば可能かも。

プレファブって言っても、それって工事現場とかでよく見る簡易住居(?)のアレですよね。なにせ予算は土地代全振りですからね。
耐震性もなにもあったものじゃないと思いますが、、、。
766: 匿名さん 
[2017-05-12 07:31:34]
>>762 匿名さん
> その理屈だとマンションの方が良い立地になりますよね。

ん?

・2500万マンションと4000万戸建て

で、必ずしもマンションの方が良い立地かと言うと疑問だと思うんですが?
767: 匿名さん 
[2017-05-12 07:52:25]
>>766 匿名さん

その比較で疑問に思うなら、4000万同士の物件なら圧倒的にマンションのほうが良い立地となりますね。
768: 匿名さん 
[2017-05-12 07:55:16]
>>760 匿名さん

それだと、4000万同士の物件だとマンションに立地の優位性があると認めていることになりますよwまあそのとおりなんですが。
769: 匿名さん 
[2017-05-12 07:57:45]
同じ広さ、同じ価格だと、マンションでも戸建でも立地に大差はない。

マンションの立地がいいのは、広さを犠牲にしているから。
770: 匿名さん 
[2017-05-12 08:07:41]
基本都合の良いことしか書かないからね。

・広さを犠牲にして立地をとるのが区分所有のマンション
・立地を犠牲にして広さをとるのが所有の戸建て
771: 匿名さん 
[2017-05-12 09:06:48]
>>770 匿名さん

単純化すればそういうことになりますね。
772: 匿名さん 
[2017-05-12 09:21:43]
それだけの話で、すでに700レス
773: 匿名さん 
[2017-05-12 09:23:33]
まぁ、粘着戸建の人もマンション立地の優位性は過去に認めてましたからね。
これにて一件落着?
774: 匿名さん 
[2017-05-12 10:34:17]
それ言ってるのあなただけだから 笑
775: 匿名さん 
[2017-05-12 10:35:07]
やっとスタートラインだね。
776: 匿名さん 
[2017-05-12 10:37:24]
マンションで満足できるなんて自尊心低すぎですよ
むしろ羨ましい
あれがマイホームと幸せに思えるんですから
我慢強いとも言えます
777: 匿名さん 
[2017-05-12 10:38:38]
>>776 匿名さん

立地が良いからね。
778: 匿名さん 
[2017-05-12 10:39:43]
立地が悪いマンションしか持てない人に失礼だよ。
779: 匿名さん 
[2017-05-12 10:42:28]
土地もない
金もない
持てたのは高級集合長屋の一角
と、掲示板における粘り強さだけ
780: 匿名さん 
[2017-05-12 11:17:45]
>>778 匿名さん

それを言うなら、もっと立地が悪い戸建しか買えない人にもっと失礼だよw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる