東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. ソライエ成増ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05
 削除依頼 投稿する

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

現在の物件
ソライエ成増
ソライエ成増  [【先着順】]
ソライエ成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩11分
総戸数: 111戸

ソライエ成増ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2018-06-26 14:31:43]

以下もとても参考になるサイトですので、
新しい羽田飛行ルートのことが気になる方のために情報提供します。

https://1manken.hatenablog.com/archive/category/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E7%...


買うなという否定的意見ではありません。
幹線道路沿いでも、線路沿いでも便利だから買う人はいます、住む人もいます。
それぞれが総合的に判断したいものです。

知らない情報が自分の大事にしている検討基準だったら困ります。
成増ですと、「静か」で「子育てによい環境」を望む人も多いでしょう。

保育園に通っていて、午後外遊びの最中、空は轟音?と気にする方もいるでしょう。
いや、子供は飛行機大好きだから70dbくらい大丈夫という家もあるでしょう。


高額な買い物ですので、じっくり検討しましょう。


602: 匿名さん 
[2018-06-26 14:37:48]
切れていましたので、再度貼ります。

https://1manken.hatenablog.com/archive/category/%E7%BE%BD%E7%94%B0%E7%...
603: 匿名さん 
[2018-06-26 16:38:26]
東武線や日比谷線が、利用できるのは大きいですね。
通勤や通学の際に特に不自由することなく、スムーズに移動できるのはうれしいですね。
ただ、車の移動の場合はスムーズなのでしょうか。
604: 通りがかりさん 
[2018-06-26 20:13:27]
>>603 匿名さん
スムーズですけど、朝はいつも大渋滞です。
あとこれからの季節周辺で蚊が大量発生するのでそちらも検討してください
605: 匿名さん 
[2018-06-28 17:18:48]
ロケーションを見ましたが、買い物も食事も楽しめそうな環境ですね。
緑が豊かでのんびりと過ごすという意味においても適していると思います。
大丈夫とは思いますが、治安に関して問題ないですよね。
606: マンション検討中さん 
[2018-06-28 18:10:23]
こちら検討してますが、竣工後もかなり売れ残ってるのはなぜなのでしょうか?
価格でしょうか?
それとも話題の羽田新ルートの影響もあるのでしょうか?
駅もそこそこ近く、都心のアクセスや、買い物環境もなかなか良いと思うのですが。
ご意見お願いいたします。
607: マンション検討中さん 
[2018-06-28 22:36:26]
結局、デメリットが価格と折り合いが合わない人が多いのでは
608: 匿名さん 
[2018-06-28 23:20:57]
徐々に増えてるみたいですけどね。
609: マンション検討中さん 
[2018-06-29 00:02:46]
安くなって来てるからね
610: 通りがかりさん 
[2018-06-29 18:34:50]
近くに住んでるけど、まあ、多分あんまり飛行機は関係ない。蚊もそんなに出ない。バス停もホント目の前だし、考えようによっては便利。問題はちょと高いこと。あんまりごちゃごちゃありもしないこと書き込んでると付近住民として怒るよ。
611: 通りがかりさん 
[2018-06-29 19:07:24]
近所のものですが、買物はダイエーとSEIYUが駅近くにありますし、マンションの近くにミニピアゴがあるので便利ですよ。ドラッグストアも駅近くにありますし、飲食店もそこそこありますので、外食も坂を登らずに済ませられます。まんの通りは夜も人通りが結構あるのて、帰りが遅くなっても怖い思いをしたことはないですね。
612: 匿名さん 
[2018-06-29 21:02:01]
成増は環境が良いので、比較的資産価値も高そうな感じがします。
やはり、住みやすい環境のほうが圧倒的に良いという印象があります。
長期的に見ても、そのほうがプラスになる要因も大きそうな気がしています。
613: 匿名さん 
[2018-06-30 11:00:27]
>>610: 通りがかりさん  [2018-06-29 18:34:50]

>近くに住んでるけど、まあ、多分あんまり飛行機は関係ない。

根拠は? 私も、現在近くに賃貸で住んでいるのならば、関係ないと思って2年後を待つしかない、
自宅持ちだったら引っ越しも検討するかもしれない。

知人に飛行機ルートのこと教えたら、最近15年くらい住んでいたマンションを売って引っ越した。
そろそろ引っ越そうとは思っていたらしいが、なるべく早く決断したほうがよいと思ったらしい。

人それぞれだね。

614: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 14:15:41]
人それぞれってずっといわれてるじゃん。
改めていうもんじゃないよ。
615: 匿名さん 
[2018-06-30 14:45:58]
プラウドが完売するまではほとんど売れないでしょ。
616: 通りがかりさん 
[2018-06-30 21:34:04]
マンション見て来ました。5階と6階はダウンライトも標準設置だし部屋のデザインも凄く良いと思いました。グレードの高さは感じますけど。
管理費、修繕積立も安く抑えられてるみたいだし、良いマンションじゃないですかね?もうちょっと安くなると買いたいです。
617: eマンションさん 
[2018-07-01 00:32:47]
とにかく、完成住居で2割しか入ってない状態では怖くて買えない。
これだけ下げてもまだマンションマニアに高いいわれるって。。
当たり前だけど、設備は悪くないとは思うのでほかに競合が出ず、
9割くらいまでなったら、残りもー1割の値引で検討したいな
618: 匿名さん 
[2018-07-01 06:49:46]
>>617 eマンションさん
まだ1000万円くらい高いからね。高いと売れない。二割しか売れてないのは、高すぎるってことなんでしょう。
619: 匿名さん 
[2018-07-02 01:16:04]

もう1000万円値下げしてください。お願いします。
620: マンコミュファンさん 
[2018-07-02 05:26:29]
個別に下げてることはしてるはず。高かった時に何回も電話きた。
何度か通って購入する意志が見てとれるなら提案してくるとおもう。一回や二回じゃ話はでてこないよ。
621: 通りがかりさん 
[2018-07-02 08:24:03]
とにかく、マンションの批判はともかく、地域を誹謗中傷するのはやめろ
622: マンコミュファンさん 
[2018-07-02 14:32:06]
好きな人だけが閲覧するだけだから、そんなに過敏にならないで!
623: 通りがかりさん 
[2018-07-02 18:27:46]
好きな人だけではなくて、オープンなのわかる?風説の流布は一般の不動産取引価格まで影響する。けなしまくってストレス解消してるんだろうが、許せん。マンションに加え、付近に住んでる人がいることを考えていないのか?次は削除要請。その次は弁護士に相談することになる。
624: マンコミュファンさん 
[2018-07-02 20:12:18]
相談料とられるけど?30分5000円が相場
625: 匿名さん 
[2018-07-02 22:20:21]
地域を誹謗中傷ってなんだ?
ヒコーキがどうのこうのって書き込んでるヤツか?ウジ虫みたいに色んな所に湧いてるぞ!
626: 匿名さん 
[2018-07-02 22:41:43]
ヒコーキってこれか?

https://www.sumu-log.com/archives/11303/

君子危うきになんとやら
627: マンコミュファンさん 
[2018-07-03 05:14:46]
低層マンションなら関係なくね?
628: マンション比較中さん 
[2018-07-03 09:51:35]
>>627
低層でも高層でも関係ないよ。間にあるのは空気のみ。
1kmってかなり近い。徒歩10分程度距離。
曇っている日は特に響く68+5db。

マンションはうるさいだけだろうから、幹線道路沿いだいじょうぶであればOK.
戸建ては建物に響く気がするね。

629: 匿名さん 
[2018-07-04 00:08:06]
>569
好調で広告費が下げられたかららしいですよ。
630: 匿名さん 
[2018-07-04 17:46:08]
>>629 匿名さん
ソライエは人気があるから、価格は下げなくても大丈夫。
631: 匿名さん 
[2018-07-04 18:12:14]
>>630 匿名さん
あと3年もすればきっと売れますよね。
632: マンション掲示板さん 
[2018-07-04 18:31:58]
>>630 匿名さん
プラウドの話です
633: マンション検討中さん 
[2018-07-04 23:22:15]
>>625 匿名さん
これ色々言われてるけど2chみたいなネットワークじゃねーの?
634: マンション掲示板さん 
[2018-07-04 23:35:30]
まあよくわかんないんだけど、ここのマンションはもっと値段を下げるべきだよね。じゃなきゃなかなか売れないのではと感じる。あと新大阪近辺は飛行機300m上空を飛ぶから、めちゃめちゃうるさいぞ!だけど1kmならあんまり気にならないと思うぞ!
635: 匿名さん 
[2018-07-05 12:11:37]

うるささについては人によりけりだと思う。
千葉では1000m下で騒音被害も発生してる。
自分もだいじょうぶなほうだけど、こどもには聞かせたくない。
買う人はよく調べましょ。
636: 匿名さん 
[2018-07-07 20:29:56]
プラウド練馬光より書き込み数が多いのは人気の証だね。この調子で頑張れぇ
637: マンション検討中さん 
[2018-07-07 21:10:13]
空家シリーズ
638: 匿名さん 
[2018-07-07 21:52:49]
ここって全然明かりついてないけど大丈夫なんですか?なんか3割も入ってないように見えるんですけど・・・
639: マンション掲示板さん 
[2018-07-07 21:55:30]
ここの売れ残りは、首都圏No.1でしょ

竣工8割未入居って、買った人のために、
営業は努力すべきだよね。

いいマンションだけど、8割あいてる部屋を買う勇気って相当だよ

値段さげてなお、高い言われる価格だし。
640: 匿名さん 
[2018-07-07 22:00:01]
>>639
東上線内の広告、池袋駅の広告。認知度は高い。
ソライエって皆知ってるよ。

1000万円くらいどかっと値下げすれば良かったのに、200万円程度しか値下げしなかった。
その結果がこの売れ残り
641: eマンションさん 
[2018-07-07 22:29:15]
この価格ならわりかし近い、プラウドタワー川口とかもいける価格だもんね。

なぜ、このような値段になったか疑問
642: マンコミュファンさん 
[2018-07-08 05:35:31]
認知度なら高いだろうね。
みんな「いつまでポスター貼ってんの」って心のなかでツッコんでるよ
643: 匿名さん 
[2018-07-08 06:52:15]
東上線車の全ポスタージャックはすごかった。
次はどんな広告が来るのか楽しみ。
644: マンション検討中さん 
[2018-07-08 09:50:44]
ソライエ成増購入したいです。

でも私の想定よりかなり高くて困っております。
なんとか1000万円の値下げをお願いします。


マンションの前にバス停があるので、駅から徒歩でもバスでもいけるのがいいじゃないですか。
徒歩11分でも苦ではないと思います。

でも値段が高い・・未入居が多いということは、値段と物・場所とのミスマッチが原因では?
645: 匿名さん 
[2018-07-08 09:56:16]
ソライエ成増は販売数が小出しで買えた人は運が良かったのかな。
お宝物件間違いなしですな。
646: マンコミュファンさん 
[2018-07-09 05:08:33]
>>644 マンション検討中さん
1ページ目から読みましょう。

マンマニさんのHPも見ましょう。
647: 通りがかりさん 
[2018-07-09 06:53:25]
>>644 マンション検討中さん
それなら早く購入した方が良いですよ。残り100部屋きっています。

648: eマンションさん 
[2018-07-11 00:01:01]
>>647 通りがかりさん

残り100?!

ヤバ、急がないと

ってぶっちゃけ竣工で8割売れ残りマンション買わないだろう
649: 通りがかりさん 
[2018-07-13 00:31:00]
バス楽ですよ。
朝の6:56から8:14までは10分に一本間隔です。
朝は1〜5分程度遅延はしますが、180円です。

深夜帰宅や飲んだ帰りにはタクシーで410円。
タクシーなら3人まで乗れます。

ただ、成増駅ではなく地下鉄成増使う人は、
タクシー乗り場とバス乗り場が遠いので不便です。
650: 通りがかりさん 
[2018-07-13 00:39:43]
ピアゴも地味に便利ですね。
ローソンより安いし、西友ダイエーでの買い忘れや、休みの日に駅まで行く気力がないときは、
助かります。

ただ駅からの歩道の整備がされてないですね。
ベビーカーとかは車道を通行することになります。
南口側のマンションや、もう少し都心から離れた志木や武蔵小金井とかの方がよく整備はされていた印象です。

都心へのアクセスはいいですね。
成増から池袋駅まで10〜12分前後。
地下鉄成増から新宿三丁目まで22〜25分前後なのは、
乗り換えなしですしメリットかとは思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる