東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. ソライエ成増ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05
 削除依頼 投稿する

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

現在の物件
ソライエ成増
ソライエ成増  [【先着順】]
ソライエ成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩11分
総戸数: 111戸

ソライエ成増ってどうですか?

401: マンコミュファンさん 
[2018-03-03 20:30:26]
4500までで、余裕に支払いしたいから
402: 周辺住民さん 
[2018-03-03 21:53:18]
桜が咲くときれいなんだけど。
403: 匿名さん 
[2018-03-04 08:33:42]
昨日潜入捜査に行きましたが、、、
結果無しということで。。。ここはやめた方が良いわ。周辺毛虫だらけになるよ。
404: 匿名さん 
[2018-03-05 16:21:12]
相場は3500万円くらいじゃないでしょうか。
やや高い物件であれば4500万円も出せばいいものにみつかるはずです。
個人的には、駅から多少距離がある物件が狙い目だと感じています。
405: マンコミュファンさん 
[2018-03-06 05:14:23]
ちゃんと相場みてます?そんな金額じゃ箸にも棒にもかからないですよ
406: 匿名さん 
[2018-03-07 20:26:17]
値下げしたみたいだけど、まだ高いね
407: 匿名さん 
[2018-03-08 17:34:31]
まだ、半分以上売れてないってホント?
408: 匿名さん 
[2018-03-08 17:34:56]
まだ半分以上売れてないってホント?
409: マンション掲示板さん 
[2018-03-09 23:28:24]
売れておりません!
410: マンコミュファンさん 
[2018-03-10 05:31:33]
ミオカステーロとどっちがいい?

それか、プレミスト練馬光が丘。和光のライオンズって手もあるけど。近くで比較するならミオカステーロかな、と。
411: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-10 05:50:17]
駅の広告見たら安いな、って感じるくらいにはなったな
あくまで今の都内の相場にしてはの話だけど
412: 匿名さん 
[2018-03-10 08:59:28]
あんなに大々的に値下げされて既に買った人は怒らないのだろうか…。
413: マンコミュファンさん 
[2018-03-10 14:02:13]
恐ろしい値下げしてますね。1本くらい下げてるじゃないですか。怒られますよ
414: 匿名さん 
[2018-03-10 14:24:48]
えっ、1本という事は1000万値下げ…?
415: 名無しさん 
[2018-03-10 14:25:59]
叩き売りじゃないですか。
416: マンション掲示板さん 
[2018-03-10 17:46:47]
さらに値下げあるみたいよ。担当役員が、東武の子会社に異動だってよ。ククク。
417: 匿名さん 
[2018-03-10 18:09:33]
呆れて開いた口が塞がりません!┏(`ο´メ)┛
418: マンコミュファンさん 
[2018-03-10 18:50:14]
さすがにないわ。価格が発表された時点から高い高い言われてたんだからさ。薄利でもいいからって即座に対応してれば良かったのに。したらわたしも買ったかもしれないのに。竣工後にじっくり売るとか考えはない…んですね。
419: 匿名さん 
[2018-03-10 19:30:37]
一期で契約した方には何か対応してくれるのかな。
東武鉄道運賃10年無料とか東武百貨店の商品券1000万円分プレゼントとか?
420: マンコミュファンさん 
[2018-03-10 19:59:21]
自己責任でしょ。先走った己が悪いだけ。そこはざまぁみろ、でしょ
421: 匿名さん 
[2018-03-10 20:44:09]

粗品プレゼントくらいはあるでしょ❗
422: 名無しさん 
[2018-03-10 21:34:58]
先に買った人は好きな部屋も選べたし、
間取りの変更オプション、壁紙の色の選択とかできたわけです。
423: 匿名さん 
[2018-03-10 22:23:17]
>>391 マンション検討中さん

完成まで粘ってしまうのが
営業の性だなぁ。

424: 匿名さん 
[2018-03-11 00:02:16]
キッチンの排気(換気扇)は廊下側でなくバルコニー側に抜けるのですね。それでは魚の焼けた匂いが自分のリビングに戻ってくるだけでなく、隣の住民の部屋のリビングにも届いてしまいますね。料理ならともかく隣の住人のタバコの匂いが届いたら嫌だな。うち子供いるから。
425: 匿名さん 
[2018-03-11 00:12:12]
先ほどの換気扇の投稿ですが、ホームページの注釈に小さく、「台所の換気は廊下側に抜ける」と書いてありました。ホームページの概略図ではバルコニー側に抜けるように描かれており、事実を誤認しました。念のため、購入検討者さんはご自身で確認してください。
426: マンション検討中さん 
[2018-03-11 00:16:28]
エントランスの入口の真ん中に電柱が立ってるんですけど。
廊下側の歩道も整備されてないですね。

CGと現実が乖離してますね。
427: マンション検討中さん 
[2018-03-11 08:27:15]
寝室のエアコンの室外機は、
廊下にせり出した形で置くそうです。

今の賃貸だと、
寝室が出窓になっていて、
出窓の下の凹んだ部分に、
エアコンの室外機を置きます。

このマンションは廊下の導線上に置くそうで、
つまづいて怪我をしたり、車椅子が通らないかも、
などデメリットしかない気がします。

寝室を少しでも広くしたかったのかなとも思いますが、
何から何まで、設計から現場担当様まで、
長谷工さんは微妙で参ります、、、
428: 匿名さん 
[2018-03-11 09:42:47]
アルコーブなし室外機隠しもなしは導線の阻害と見映えの悪さしかないコストカットマンションの最たる仕様ですよね。
出来れば避けたい物件。
モデルルームじゃ分からないけど、実際に住む際に凄い住み心地に影響するところだから要チェキ
429: 名無しさん 
[2018-03-11 13:19:15]
売れてなかったようだし、値下げは仕方がないでしょう。
新築入居後数ヶ月経ってもスカスカは嫌じゃないですか?
430: 匿名さん 
[2018-03-11 13:36:19]
ない。不動産価格は変動するもんなんだから。
431: 匿名さん 
[2018-03-11 13:38:38]
駅の広告見ても200万か300万円下がったくらいでしょ?
こんなので買う気にはならないね
432: 匿名さん 
[2018-03-11 22:08:05]
>428

確かに厳しいですよね。
駅徒歩もありますし。

これでも4000万円台前半で70㎡に手が届くなら
23区にその値段でっていう売りにもなるんでしょうが、価格もむしろ高め。

もうちょっと頑張ってほしかった気がします。
433: マンコミュファンさん 
[2018-03-12 14:06:22]
現地モデルルームができたから、踏切り近くのモデルルームを壊してます。
現地まで歩いて、ついた頃には『なくね?』ってなっちゃわないですかね
434: 匿名さん 
[2018-03-12 23:40:13]
1000万以上値下げしてほしいですね。それでも買うかわかりませんが。
435: 匿名さん 
[2018-03-14 12:05:59]
ここを最初の販売価格で買った人いるの?
436: 名無しさん 
[2018-03-14 19:16:35]
土地の仕入れ値が高かったんでしょうか?
建物にお金をかけ過ぎたんでしょうか?
437: 匿名さん 
[2018-03-14 20:14:03]
小規模マンションなので管理費や修繕費も高くなりやすいし、売るの辞めて賃貸にしたほうが良いのかも。家賃12万円くらいはとれるでしょ。
438: マンション掲示板さん 
[2018-03-17 06:38:31]
昨日の会議でもしあまりに売れ行き悪かったら、さらなる値引きあるらしい。それと同時に分譲賃貸で貸し出されるらしい。家賃は月15万円〜。
439: 通りがかりさん 
[2018-03-17 07:33:23]
投資マンションでもないのにいきまり賃貸組が入居?
440: 匿名さん 
[2018-03-17 09:32:52]
民泊はじめましたって表示もそろそろかな
441: 周辺住民さん 
[2018-03-17 15:33:21]
これから西側の桜並木がきれいですよ。
442: マンション検討中さん 
[2018-03-17 19:32:32]
>>438
何情報?
先日見に行った時はもう絶対に値下げ間はしないって言い切られたけどやっぱ営業トークなのかな
443: 通りがかりさん 
[2018-03-17 19:41:13]
当面の売れ方次第でしょう。
向こうも入居が始まると管理費や修繕積立金納める必要があるし、営業の人件費、宣伝費。
値下げした方が安いかどうかだね。
444: マンション掲示板さん 
[2018-03-17 22:21:35]
もう500は下がらないと手が出ないよ。

ポーチもなくてシューズインもファミリーにしては小さい。
収納はミオカステーロが断然優秀。
445: マンコミュファンさん 
[2018-03-18 05:18:13]
ミオカステーロ良さそうですよね。駅からの距離もたいして変わらないですし。収納は多いに越したことはないですからね。
小規模だから、建物内で出会すこともめったになさそうです。それがマンションのいいところ。仲良しこよしでやりたいなら大規模にいけばいい話です
446: マンション掲示板さん 
[2018-03-18 07:16:22]
ただもうミオカステーロはいい部屋残ってないよ

プラウドが出たらさらに値下げしないかな?
447: 匿名さん 
[2018-03-18 17:10:01]
>>446
どっちも魅力を感じないが。
448: マンション検討中さん 
[2018-03-18 18:10:10]
>>442 マンション検討中さん
社内に詳しいものです。
449: 匿名さん 
[2018-03-19 21:29:36]
>>448
あとどれくらい残ってますか?
450: マンション検討中さん 
[2018-03-19 22:59:36]
そうなんですね!
ここを見る限りまだまだ高いって意見が多いけど、値下げによる売れ行きはどうなんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる