東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. ソライエ成増ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05
 削除依頼 投稿する

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

現在の物件
ソライエ成増
ソライエ成増  [【先着順】]
ソライエ成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩11分
総戸数: 111戸

ソライエ成増ってどうですか?

351: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-08 09:19:04]
>>350 匿名さん
個別事例いいやん!
色々な意見があるから楽しいんやん。
352: マンコミュファンさん 
[2018-01-08 20:26:11]
その通り、いいやんなー
353: 匿名さん 
[2018-01-08 23:54:16]
⑨間取りや設備をどうするかの最終会議で設備の一番の特長をウォールドアだけにするのでは決裁印は押さないと突き返す事業総責任者を組織図上作らなかったのか?
立地はもちろんの事、アルコープなし、直床、アウトフレームではない、周辺相場に対してかなりの割高などは会議で弱点として上がらなかったのか?
354: マンション検討中さん 
[2018-01-09 09:02:58]
現在の広告では5000万円代な価格が多いようですが、モデルルーム開設時の頃に話を聞いたら3LDKで6000万以上となると思いますとの話っぷりでしたのでびっくりしました。最近は広告見るとこれでも価格下げて来てるのでは?と感じます。
さすがに売れてないのだなと思います。
北口通りは駅から近くに大型マンションがいくつかありますので坂下の一番遠くなるこのマンションは新しくても不利でしょう。
355: 匿名さん 
[2018-01-10 10:12:52]
ファミリータイプのマンションに住んでいます、
DINKSのほうが案外広い間取りを選んで住んでいるのにはびっくりしました。
やはり共働きだったり、夫婦二人だったりする世帯は子供がいるファミリーよりも
広くて高い間取りを選ぶんだなと思いました。
とある世帯は3LDKの間取を2LDKに変更して寝室を広くして利用しているみたいです。
うらやましいな〰
356: マンコミュファンさん 
[2018-01-10 19:25:21]
そりゃ二人だし共働きなんだから金には余裕があるよ。ふたりで年収1000万以上の割合なかなかだよ
357: 名無しさん 
[2018-01-13 12:19:18]
子供の教育費分を家に回せるんですからそうなりますね。
358: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-13 12:40:48]
和光市丸山台のライオンズは4600ー5800万円でした。
359: マンコミュファンさん 
[2018-01-13 17:37:06]
場所はなかなかだね。その辺で決めたいなら、もう1つの物件の発表を待つか、丸山台で落ち着くかってところですかな。
360: マンコミュファンさん 
[2018-01-13 17:38:42]
ソライエタケー!!!!
361: 匿名さん 
[2018-01-13 19:39:06]
昨今の東上線の和光市周辺新築ラッシュでは以下が競合でしょうか。

(池袋駅まで近い順に)

 

グランスイート下赤塚  3 路線 徒歩 2 ~ 4 分  42 戸 + スーパー

ヴィークコート赤塚新町 3路線 徒歩 1 分  60 戸(販売終了)

ソライエ成増  3 路線 徒歩 11 ~ 15 分  111 戸

プレイズ和光本町  3 路線 徒歩 4 分   22 戸

ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ  3 路線 徒歩 10 分  54 戸

パークハウス和光丸山台  3 路線 徒歩 9 分   158 戸

パークハウス朝霞台  2 路線 徒歩 2 分  56 戸

 

資産性が高いと思う順に

1 パークハウス和光丸山台

2 ヴィークコート赤塚新町

3 パークハウス朝霞台

4 グランスイート下赤塚

5 プレイズ和光本町 ( 予想 )

6 ライオンズ和光丸山台マスターヒルズ

7 ソライエ成増

-------------------------------------------------------------------------

1 :規模、ブランド、立地のバランスが最高。価格が楽しみ!

2 : 3 路線 1 分の駅前なのに南面は低層の 第一種住居地域と駅前の割には静かな環境 。

3 : 2 路線 2 分に加え有楽町、副都心線直通で実質 4 路線2駅で瞬間蒸発か?

4 :地味な駅だが地下鉄2路線の存在が大きい。物件隣接の商店街も充実。

5 :規模が 22 戸なのが難点だが和光エリアの中で本町の徒歩 4 分は和光市で最高の立地

6 :規模が パークハウス和光丸山台 の約 3 分の 1 なのが惜しいが駅まで平坦が良い。

7 :坂をくだり切った低地。ギリギリ東京都だが超割高価格は・・・・


東京都に拘るなら下赤塚、成増だが和光市は都心へのアクセスはかなり便利な街。駅前が発展すれば更に活気が溢れそう。 パークハウス和光丸山台の 158 戸はかなりの期待感がある。
362: マンコミュファンさん 
[2018-01-14 05:31:33]
まさに人からの受け売りって意見だね。その通りだけど
363: 匿名さん 
[2018-01-15 10:07:11]
和光市周辺は建設ラッシュなのかしらってくらい、販売が多いですね。
やはり、始発駅というのが条件としては魅力的。

乗客がさらに増えることを考えると、今迄副都心線や有楽町線を利用している方にとっては、
利用しにくさが出てきてしまいますよね

和光市あたりももう少し周辺が発展してくれると良いのですが、人口が増えれば駅前も栄えてくることを期待したいですね。
364: 匿名さん 
[2018-01-23 17:43:24]
成増自体は、子供がいても暮らしやすい街なのではないかなと思います。

間取りは、基本的に田の字っぽいのばかりですが、でもAプランだけはなんだか違う感じです。
上手く言えないけれど…。
居室をうまく収めたなぁというカンジがするのと、
専有面積も広めなので、室内廊下が割合が高くても狭苦しくはならなかったようですね。
366: 匿名さん 
[2018-01-26 10:14:43]
[No.365と本レスは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
367: 匿名さん 
[2018-02-02 12:28:53]
バルコニーからは桜並木は見えないんですね。
桜並木はマンションの北側の道路沿いだから…
玄関を開けると、春になると見えますよーということなのだと思いました。

駐輪場は200%なんですね。
駅まで少し遠い場所ですし、子供がいる人が多くなってくるでしょうから
少し足りないということも起こりうるのか。
折りたたみ自転車などで対応する形になるのですか?
368: 匿名さん 
[2018-02-02 14:49:48]
>>367匿名さん

駐輪場は200%(1家族に2台)が普通です。中には100%(1家族に1台)のマンションもあります。
子供用も含めて400%(1家族に4台)が望ましいと思いますが、田舎に行かない限りそのようなマンションはないそうです。
私のマンションは200%(1家族に2台)ですが、我が家は自転車を使用しないので駐輪場の申し込みをしませんでしたから、我が家の2台分は抽選で他の家族が使用しています(1家族に3台)。
駐輪場が足りない方は、折りたたみ式にするかどうかは別として、バルコニーで保管するようです。なお、共用廊下に置く方もいるようですが、管理組合規約に反するためトラブルになるのでやめた方が良いようです。
369: 名無しさん 
[2018-02-02 23:58:52]
駐輪場の台数が戸数の2倍と言うのは足りるかどうかは別として普通ですね。
370: マンション検討中さん 
[2018-02-03 12:58:09]
大島てるを見ると西側の家に炎上マークついているのだが、詳細知っている人いる?
371: 周辺住民さん 
[2018-02-05 15:34:11]
・ソライエ成増 2018年2月竣工予定 成増駅徒歩11分 坪単価約280万円
・ミオカステーロ成増Ⅱ 2018年1月竣工予定 成増駅徒歩11分 坪単価約235万円
・エコヴィレッジ和光新街区 2018年1月竣工予定 和光市駅徒歩12分 坪単価約235万円
・シティハウス朝霞本町 2017年8月築 朝霞駅徒歩8分 坪単価約215万円

ミオカステーロ成増Ⅱは結構売れてるって聞いたけどやっぱ安さかね?
372: マンコミュファンさん 
[2018-02-06 05:19:28]
安さで見るなら和光から奥で出るのを待ったらいいよ。子供の入園、入学とか今のタイミングで探してる人がそれぞれ気に入った物件を購入しただけよね。
ミオカステーロは、ソライエが高すぎて安く見えちゃった、ってこともあるかもね
373: 匿名さん 
[2018-02-07 07:39:40]
&Premiumの雑誌とコラボしていますか?

どこだったか、unicoとコラボした部屋を売り出していたりしていました。ここは、雑誌とのタイアップ企画があるでしょうか。ロゴがとても似ていました。

Planページ、ウォールドアがガラスだったのが素敵でした。

天井から床までガラス張りで、隣の部屋も見えるのが開放感あります。閉めていても見えてしまう欠点はありますが、ギャラリーのような見せる収納ができますね。素敵に暮らせそうでした。
374: 匿名さん 
[2018-02-10 07:51:30]
ここ、値段高すぎ。ソライエは半額シール貼られてても買わないマンションだろ
375: マンション検討中さん 
[2018-02-10 12:17:13]
半額なら、即買う。
ハザードマップ見てもギリギリ大丈夫だし
376: 匿名さん 
[2018-02-10 12:42:36]
売れないのは値段が高すぎるってことなんですね。長谷工さん、見てたら、価格落として下さい。
377: 匿名さん 
[2018-02-10 15:02:48]
今、現地から駅まで歩いてみた。不動産表示通り11分だった。
東武成増駅までの上り坂は最初は緩やか、途中から少し急になってくる。徒歩ではそれほどきついとは思わなかった(30代男)が、自転車は電動じゃないと厳しい。それか原付。
ほとんど外観は竣工間近で、若干土木作業をやってる。
378: マンコミュファンさん 
[2018-02-11 05:33:50]
坂道の存在はあって当たり前だと思うけど、物件からずっと続くのが難点なんですよね。普通の自転車じゃそこそこツラい。
歩くにも、今はいいけど20年後のこと考えたら大変に感じましたね。
金額の面ではみなさんと同じ。半額ならなおさら即買いです
379: 成増大好き 
[2018-02-11 08:37:00]
いくらなんでも半額って

380: マンコミュファンさん 
[2018-02-12 05:17:15]
有り得ないのを理解してますよ。
でも、それほど高いんですもん
381: 周辺住民さん 
[2018-02-12 23:42:16]
現地見学にきたら、魚飯かインド料理屋さんで食事をどーぞ。
北商店街の中で新規オープンした料理屋さんです。
応援してね。
382: 匿名さん 
[2018-02-14 22:15:21]
1年以上販売して1/3も埋まってないんだっけ?
383: マンコミュファンさん 
[2018-02-15 05:16:08]
そうなんですか?SUUMOで間取りが見れる部屋が少ないから、だいぶ売れてるものだと思ってました
384: 名無しさん 
[2018-02-16 20:18:31]
もうすぐ竣工ですよね?
385: マンション検討中さん 
[2018-02-18 13:08:28]
シティテラスの方が立派に見えてしまうのは、なぜ?
386: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:09:48]
>>384 名無しさん
このままではまずくないか?値下げしないのか?管理組合どうする?
387: 匿名さん 
[2018-02-21 08:38:00]
1戸1戸の専有面積は、ゆったりと取られるという形になってくるのでしょうか。郊外型のファミリーマンション、というイメージを公式サイトを見ていて思いました。ただ、ここの場合は都心までも結構近いので、本当の意味での郊外というわけではないです。
車は子供がいると持つ人は多いのではないかしら。近隣に月極の駐車場などもあればいいのですけれどね…。
388: 匿名さん 
[2018-02-24 08:16:00]
専有面積:55.82㎡~84.74㎡

ファミリーマンションとは違いますよ
389: 匿名さん 
[2018-02-28 07:32:09]
駅までの距離がビミョに遠いのが難点ではありますが、
その代わりにバス停が近いのが良いですね。
バスを使う習慣が普段から無い方にとっては不便に感じるかもしれませんが、
物件も綺麗ですし、交通面としては言われるほど不便ではないと思います。
390: マンション検討中さん 
[2018-02-28 21:03:39]
ここどのくらい売れてますか?
391: マンション検討中さん 
[2018-02-28 21:12:06]
現地にモデルルームあるのかな?
来週から500万単位で値下げするみたいです。先程社内会議で決まったみたいです。
392: マンション検討中さん 
[2018-02-28 21:59:11]
>>391 マンション検討中さん
社内会議は東武さん?長谷工さん?
393: マンション検討中さん 
[2018-02-28 23:30:24]
>>392 マンション検討中さん
東武です。これから長谷工に連絡行くかはわかりませんが、営業担当部長がかなり叱られたみたいです。ククク、ざまあみろ(^。^)
394: マンコミュファンさん 
[2018-03-01 05:21:29]
>>391 マンション検討中さん

つーか、半年以上まえにその金額下げるから買いませんかって交渉されましたよ。モデルルームで意欲的だった人たちには電話しまくってたんだと思います。
だから今度はその金額じゃきかないかもですよ。
395: マンション検討中さん 
[2018-03-01 21:47:28]
マジですか。実際営業さんはピンチと思ってるんじゃないでしょうか。
それにしてもここに入居決めた人が凄くかわいそう。
396: 匿名さん 
[2018-03-01 22:35:56]
公式を見てもたくさんの間取りタイプが余ってるな~と思うよね
397: 匿名さん 
[2018-03-02 00:31:12]
今週潜入捜査に行ってきます(°▽°)
398: 評判気になるさん 
[2018-03-02 09:12:38]
値下げ、するのですね?
1年前位、モデルルームオープン時に問い合わせたら
3LDKで6000万円前後ですと言われました。
その頃からすれば時々広告で見る価格はかなり下がった気がしてましたが…。更に値下げとは。
これでやっと動き出すのかな??検討中の方には嬉しいですね。
399: マンコミュファンさん 
[2018-03-03 05:18:03]
それでも高いよ
400: eマンションさん 
[2018-03-03 16:51:36]
>>399 マンコミュファンさん

高杉無理男

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる