東武鉄道株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソライエ成増ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. ソライエ成増ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-05-02 18:40:05
 削除依頼 投稿する

ソライエ成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://n-111.jp/

所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東武東上線「成増」駅徒歩11分
東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積:55.82㎡~84.74㎡
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-03 00:24:18

現在の物件
ソライエ成増
ソライエ成増  [【先着順】]
ソライエ成増
 
所在地:東京都板橋区成増3丁目323-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩11分
総戸数: 111戸

ソライエ成増ってどうですか?

801: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-03 23:55:04]
まじで、販売不振のレジェンド物件。

ここより、すごいとこさがそう。
って全く思いつかん。

竣工後2割しか入居してないのは、これ以上はないんじゃないか?

日本一
802: 匿名さん 
[2018-09-04 12:19:23]
ソライエクエストⅢ

~そして伝説へ~

ラスボスは誰じゃ?
803: マンコミュファンさん 
[2018-09-04 18:40:05]
確かにここは日本一売れてないマンションかもね

さすがに、竣工後8割未入居のここ以上はないよなぁ

てか飛び抜けすぎてほかにあったら話題になってるな
804: 匿名さん 
[2018-09-05 21:09:33]
集客も下手くそ。つい先日まで1000円、今行っても2000円の商品券しかもらえない。
ソライエの責任者はアホだろ
805: 匿名さん 
[2018-09-05 23:23:57]
2018年を代表するマンションは、ここソライエ成増とパークシティ武蔵小山ザ タワーで間違いないと思う。
数々の議論を呼んで、マンション検討者の知識レベルを引き上げた功績は計り知れない。
806: 匿名さん 
[2018-09-06 00:44:21]
死ぬ気で売れよ。
807: マンション検討中さん 
[2018-09-06 03:54:44]
ニトリの前にも長谷工マンション(西日本鉄道)建築中ですね(同じように低地だが、駅から近い)。

価格によっては、競合するかな?
808: マンション検討中さん 
[2018-09-06 08:46:32]
どちらも駅から歩いてみれば近さは変わりませんよ
駅から下り坂を降りて行った場所にあって駅までは長い上り坂なのも同じです


809: マンコミュファンさん 
[2018-09-06 19:12:18]
距離は違うと思うけど
810: 匿名さん 
[2018-09-06 21:13:10]
サンリヤン成増が残念ながらソライエには
かなりの脅威になってしまいすな。

地下鉄成増徒歩7分、南口エリアを公式でもアピール。

実際に歩けば実感するだろうが
ソライエから成増北口への坂の角度より
サンリヤンから地下鉄成増の坂の角度の方が
緩いのは事実。
サンリヤンからは東上線成増駅にも徒歩9分。
総戸数が65戸だから無駄な共有施設なければ
管理費も修繕費も無駄に高くなることのない規模。
価格次第ではソライエより先に完売するだろう。

完全な外様の西日本鉄道に思いっきりホームグラウンド
である東武鉄道が負けるのは避けたいね。

811: 匿名さん 
[2018-09-06 23:01:27]
サンリヤンとソライエが同じ価格帯なら、サンリヤンが完売するまでソライエは・・・・
812: 通りがかりさん 
[2018-09-07 08:29:19]
空家になります
813: 通りがかりさん 
[2018-09-07 21:09:38]
サンリヤンは川越街道沿いなのでうるさそう
814: マンコミュファンさん 
[2018-09-07 21:34:38]
ここって間違いなく、今時点で日本一売れてないマンションなのは、皆さんのご指摘の通り異論はないと思います。

過去歴史振り返って、竣工して2割しか入らないマンションってほかにあるのかってことに興味があり、調べてます。

もしかすると、歴史に残るマンションでは?

815: 匿名さん 
[2018-09-07 23:12:40]
聞いたこともないサンリヤンシリーズだが
逆説的に言えば西日本鉄道のリサーチ力が試される物件になるだろう。
西日本鉄道側に立てば後発の強みで分かりやすい構造上の
特長としてソライエにないものを取り入れて適正価格で
販売できれば先にこちらが完売するのは明白。
アウトフレーム、二重床天井、アルコーブ、総タイル貼り
にできれば、さらには川越街道側の部屋は二重窓、T3サッシ以上にすれば軍配はサンリヤンにあがる。
西日本側の担当者は悪い例を徹底的に参考にできて
ある意味楽に成増需要を取りに行ける!
成増自体は住みやすい街だから物件スペックと価格次第!
816: 通りがかりさん 
[2018-09-07 23:57:57]
このあたりは保育園も激戦なんですかね
817: 匿名さん 
[2018-09-08 08:36:22]
ソライエは駅から近いし、いい物件ですね。
空家なのでしたら、みなし仮設として入居できないですかね。
818: マンコミュファンさん 
[2018-09-08 08:53:41]
買えば?
819: マンション検討中さん 
[2018-09-08 10:30:27]
>>817 匿名さん
いい物件ならどうして人が入らないの?

820: マンコミュファンさん 
[2018-09-08 13:38:18]
はよ買いー
821: マンコミュファンさん 
[2018-09-08 16:38:27]
>>820 マンコミュファンさん
今リサーチ行きました。こりゃ本気でひどいな。駅から11分では到底つかない。周りは中古マンションにも囲まれているので、価格次第だな。でも坂の下にあること、川がすごく近くにあること。氾濫したら、1階浸水は確実だね。駅から自転車で行ったけど、スミフのマンション目立つは!!!
せめてもの救いは、商店街の通りっていうことだな。だけども歩道がないから、ヤン車ヤク車がよく通るから危ないよね。
822: マンコミュファンさん 
[2018-09-09 08:42:53]
エントランスでてすぐの道が怖いと思うのは私だけかな。見通し悪い。

浸水ってのはどうだろうか、白子川が溢れるとは思えないけど。あのへんの土地って一番凹んでるの?
823: 匿名さん 
[2018-09-09 13:06:51]
>822 東京都のハザードマップを見てみますと・・・うーん 価格がこれですか・・・
824: 匿名さん 
[2018-09-11 23:22:01]

来年の今頃、どれくらい売れているかな?というのが楽しみです。
70平米でいくらなら買いなのだろうか。

1割引ぐらいかなあ。
825: マンション掲示板さん 
[2018-09-12 21:55:08]
7割でも売れてれば1割引なら買う人いるかもだけど、竣工して2割しか売れてなくて、値引き後もまだ高いって専門家にいわれた価格から1割しかひかれなかったらかわないだろう
826: マンコミュファンさん 
[2018-09-12 22:59:44]
>>816 通りがかりさん
61点あれば、何だかんだ言っても
どこかしら入れた。
第20希望まで出せたような覚えあり。小規模だと3歳時にまた保活必要だけど、希望には入れとくべき。
それで入れなければ世帯収入が十分にありすぎるとか。
827: 匿名さん 
[2018-09-13 20:54:00]
はじめまして。
ソライエ成増とヤフーで検索すると、
ソライエ成増 売れ残り
と表示されたんですがどういうことですか?
828: マンコミュファンさん 
[2018-09-13 21:53:20]
>>827 匿名さん
ガラガラです。近く行ったらビビりますよ。
829: 匿名さん 
[2018-09-15 09:55:20]
ここは坪単価230以下にしてやっと売れるか売れないかだなぁ・・・
830: マンション検討中さん 
[2018-09-15 13:28:49]
1000万値引きでも高くて売れない。
これ以上値引きすると一期で買った世帯が黙ってない。
袋小路ですかね。
そうこうするうちに2年が経過して中古マンションになりそう。
値付けって本当に重要ですね。
831: マンコミュファンさん 
[2018-09-15 14:01:52]
210くらいなら動くんでわ?
この辺の中古以下だけど
832: 周辺住民さん 
[2018-09-15 14:39:43]
西日がきつい。
833: 通りがかりさん 
[2018-09-15 20:42:16]
>>826
情報ありがとうございました。
意外と保育園事情は悪く無さそうですね。
認証保育園も候補にしておけば、待機児童になることは殆ど無いのかなぁ。
834: 匿名さん 
[2018-09-16 09:33:39]
売れ残りではなく、売り渋りだろ。
買いたい人には、仕方なく売ってやってる感じなんだろうな。
営業は全然気にしてない。広告も増やす気なし。
835: 匿名さん 
[2018-09-16 10:30:14]
売り渋り?それに何の意味が笑
836: マンコミュファンさん 
[2018-09-16 14:58:13]
>>834 匿名さん
笑。誰得?
837: 匿名さん 
[2018-09-16 17:48:42]
>>834 匿名さん
住友は値上げして売り渋るけど、東武は値下げする売り渋りとか斬新すぎるね。
で、その目的は?
838: マンコミュファンさん 
[2018-09-16 18:53:31]
>>834 匿名さん

なんとか言わんかい
839: eマンションさん 
[2018-09-16 19:57:11]
>>834 匿名さん
笑える(笑)
売り渋りって(笑)
もー買ってくれる人がいたなら
どこにもいく状況だろうよ(笑)
840: 匿名さん 
[2018-09-16 20:36:01]
わざわざ売り渋って、自分で作ったマンションの管理費修繕積立金の8割がたを自分で負担するとか並大抵の企業では出来ないね。しかも既に半年分。
そんな担当者いたら利益相反行為でどっか飛ばされるわ。笑
841: マンコミュファンさん 
[2018-09-16 22:23:33]
オーベル板橋本町が残り2邸だそうです。価格も目に優しいですし、検討される方はオーベルのモデルを訪ねてみると参考になる事があると思います。
842: マンション検討中さん 
[2018-09-16 23:17:27]
>>841 マンコミュファンさん
それあちこちで急に見ます。何だか不自然な気がするんですけど。
どこから残り戸数がわかるのでしょうか。
843: 匿名さん 
[2018-09-17 02:31:04]
売り渋った結果残ってる部屋数ってあとどれくらいなんですかね?
844: 通りがかりさん 
[2018-09-17 06:56:53]
売り渋ったのではなく、売れなくて残ったのが8割くらい笑?
845: 匿名さん 
[2018-09-17 11:17:11]
ソライエ成増はアベノミクスによる価格上昇予測に伴う売り渋り。
周辺で中古マンションが販売されないと、ソライエの坪単価は倍になる可能性もある。
846: 匿名さん 
[2018-09-17 11:20:46]
>>841 マンコミュファンさん
目に優しい、ってたまに使う人がいるが、
財布に優しいというべきだよね。
847: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-17 11:57:25]
実際売れ残りはどれくらいあるのでしょうか。数週間前のお昼に近くを通った際、カーテンの設置や洗濯物の干している部屋の数を見ると2~3割くらいの入居状況のように思えました。
848: マンション掲示板さん 
[2018-09-17 15:28:25]
ここ売れないせいか、モデルルーム来場者にしつこく電話かけてくる笑
849: 匿名さん 
[2018-09-17 17:56:51]
>>845 匿名さん
だから売り渋りなら値下げなんかする必要ないでしょ。売り渋りだと信じ込むしか現状を受け入れられないのかな?

残念ながら西鉄の新築マンションも出て来て、益々状況は深刻な一途を辿っているけど…。
850: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-17 21:11:25]
>>842 マンション検討中さん
普通にホームページとかに書いてあるんじゃないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる