パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-06-02 23:19:00
 削除依頼 投稿する

パークナード 牛田本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://city.panahome.jp/ushitahonmachi/

所在地:広島県広島市東区牛田本町6丁目1505-118
交通:アストラムライン「牛田」駅徒歩4分
売主:パナホーム株式会社
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました 2017.04.29 管理担当】 

[スレ作成日時]2016-12-03 00:03:43

現在の物件
パークナード 牛田本町
パークナード 牛田本町
 
所在地:広島県広島市東区牛田本町6丁目1505-118(イーストウィング)、1505-119(ウエストウィング)(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩4分
総戸数: 154戸

パークナード 牛田本町【旧称:〈仮称〉牛田本町マンションプロジェクト】ってどうですか?

235: マンション検討中 
[2018-04-03 06:57:00]
ゴミ捨て場が建物の外なのはいやですね。
天候気温に関係なく出したいときに出せない
236: マンション掲示板さん 
[2018-04-03 11:02:38]
>>235
私もそうおもったのですがゴミ捨て場が建物の中だと生ゴミで夏場のにおいが発生、ゴキブリがマンション内に上がってしますそうですよ。
友人宅の話です。
外がいいと思いますわ

237: 匿名さん 
[2018-04-04 00:20:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
238: 契約者 
[2018-04-04 21:31:50]
契約者の皆さん、引っ越しは幹事会社にまかせますか?その他会社にしますか?
希望日のアンケートに幹事会社を利用するかも合わせて記入させるのは普通なのでしょうか。日程が決まった後に会社を選んでも問題ないものでしょうか。
239: 匿名さん 
[2018-04-04 21:41:18]
病院でもセカンドオピニオンが必要であるように、どこか別の1社の合い見積もりは必要かと思います。
少し安くてもあんまり値段が変わらないようなら幹事会社にしたいと思いますが、他社の見積もりを基に幹事会社と最終値交渉をしたいと思います。
240: 匿名さん 
[2018-04-05 00:14:37]
≫238 契約者さん
うちは幹事会社にしました。気持ちは相見積もりを取って安いところにしたかったのですが、他社だと周りの気を使いそうだったので、幹事会社にしちゃいました。私が見た感じでは幹事会社60%、他社40%くらいですよ。
まだ会社を決定していなければ相見積もりをした方がいいと思います。ちなみに幹事会社のスタッフはいい感じの人でしたよ。
241: 契約者 
[2018-04-05 06:25:00]
>>239 240匿名さん
コメントありがとうございます。
引っ越し希望日のアンケートは締切までに出しましたが、そのアンケートに幹事会社を利用するか否かも明記する必要があり、他社を検討する余地があるのか確認したかったしだいです。
一旦、幹事会社を利用すると答えていますが、引っ越し日程が決まってから他社の見積り、速やかに会社の変更をすることは可能ですよね。
説明書類に申込日以降の違約金のことが書いてありましたが、正式申し込みは引っ越し日決定以降ですよね?
ちなみに幹事会社の見積りはいただいています。
242: 匿名さん 
[2018-04-05 08:13:24]
>>241 契約者さん
正式申し込みは日程の決まる説明会の時だったと思いますが(うろ覚えでごめんなさい)他社をお考えでしたら早めに相見積もりを取って、他社の場合は幹事会社へ電話して日程調整してもらったほうがいいですよ。
それさえ済ましていたら心配なく引越しできると思います。
243: 匿名 
[2018-04-07 12:28:59]
>>241 契約者さん

>>241 契約者さん
引っ越しの2日前までは、キャンセル料は発生しないようです。そのように法律で決まっていると、他社に見積もりをお願いした時に、言ってました。

引っ越し日時が決まる前に、どこの業者にするか決めて下さいというのはおかしな話だなと思いました。日時が決まらないと、どうしても高めの金額の提示になってしまうと他社さんが言ってました。
244: 匿名さん 
[2018-04-10 16:33:32]
今日久しぶりに通りかかったら、ウエスト側の敷地の角にフレスタの駐車場を記す看板が立ってました。あの看板は誰の敷地にどこの許可を取って立てたものなのでしょうか?これから入居するので気になります。景観が悪くなり嫌な感じでしたよ。
245: マンション検討中 
[2018-04-10 16:44:05]
ただでさえ慢性渋滞なのにマンションとショッピングモールができるからよけいに道路が込み合いますよ。
246: 匿名さん 
[2018-04-10 18:01:32]
>>244 匿名さん

景観が嫌になる前に敷地に看板だと入居者に報告や申告がないと、おかしいと思います。

247: 匿名さん 
[2018-04-10 19:02:23]
≫244

看板が設置されることは前回の説明会であったと思いますよ。私ももう一度確認してみますが、ご自身でも再度ご確認されてはいかがでしょうか?
248: 匿名さん 
[2018-04-10 21:13:01]
今日看板を見ましたが、フレスタ通路のテニスコート側(反対は立体駐車場)に立っていました。なのでマンション敷地内ではないと思いますよ。ウエストの立体駐車場南側はフレスタ通路になっていますから看板が立っていても仕方ないと思います。それよりもフレスタがオープンしてからのフレスタ通路の交通量が気になります。
249: 匿名さん 
[2018-04-10 21:26:14]
フレスタが混雑するようだと結構車が通るんでしょうね。
それも気になりますが、安田学園のグラウンドの音も気になっています。
入居されている方、練習の声などは部屋に響いてきますでしょうか。
250: マンション検討中 
[2018-04-10 22:12:52]
このマンションは子育て世代向けとのことですが、
その根拠は公園が目の前にあって学区がいいから、
ということでしょうか。

公園が近いマンションはいくらでもあるし、
勉強を考えるなら塾の多い広島駅前へのアクセスが大事だ思うのですが。
広島駅に行くのに乗り換えが必要な場所はアクセスがいいとはいえません。

あと昔からこの辺は交通量が多いわりに
歩道が狭くて危ないな~って思ってました。

みなさんどこに魅力を感じて購入されたのでしょうか?

251: 匿名さん 
[2018-04-11 01:20:09]
1回牛田に住んだ人はずーっと牛田だったりしますよね。
社宅出てもまた牛田にこだわって探したり。
私の知り合いだけ?

特に平地は住み心地がいいんだと思います。
252: マンション検討中さん 
[2018-04-11 01:23:42]
他を知らないから牛田がいいと信じ込んでいるだけでは?あまり利便性のいい土地ではないよね。
253: 匿名さん 
[2018-04-11 08:02:49]
>>249 匿名さん
安田学園のグラウンドの音は窓開けっ放しだと家の中まで聞こえますが窓を閉めればほぼ無音になります。
イーストでその程度なので大丈夫だと思いますよ。活動は9時~17時くらいまでです。
野球、ソフトボールの掛け声が一番響いているかな。そんな感じです。
254: 匿名さん 
[2018-04-11 08:34:50]
日当たり眺望風通しの良さとのトレードオフですからグラウンドの声なんて気になりませんね(笑)
公園となりだと24時間誰にでも開放だから誰が居るか分からないので心配だけど、グラウンドなら夜は基本静かですからね。全く心配はありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる