住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 17:16:49
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

158751: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-09 18:37:58]
ミッドクロスも500
冗談が本当になるマーケット、、
158752: 匿名さん 
[2024-03-09 22:08:30]
2/26に売り出して、3/9に成約
価格8,280万円 専有面積55.71㎡ 間取り2LDK+WIC

新築が値上げしている中、ちょっとミスプライスでしたね。

https://arrows-real.co.jp/buy/property/%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%...
158753: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 22:46:35]
>>158752 匿名さん
流石に安すぎたね
すぐなくなると思ってた
158754: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 23:24:29]
凄い、あっという間に坪500未満は瞬間蒸発の世界になりましたね笑
158755: 匿名さん 
[2024-03-09 23:28:25]
>>158751 検討板ユーザーさん

お台場近くて良いよね。新橋にもすぐ出られる。
158756: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-09 23:37:22]
>>158755 匿名さん

お台場海浜公園駅と有明テニスの森駅では新橋への所要時間が大きく変わってくるよね
158757: eマンションさん 
[2024-03-10 00:21:37]
>>158756 検討板ユーザーさん
位置的に浜松町新橋あたり勤務ならお台場海浜最寄りの物件が良いですね!ららぽーとやアリガー、有楽町線りんかい線を利用したいならテニスの森付近の物件が良さげですかね。
158758: 匿名さん 
[2024-03-10 00:34:02]
>>158752 匿名さん
これ結構欲しかった、もう売れたんですね。
158759: 匿名さん 
[2024-03-10 02:18:13]
昨日千客万来で飯食った後ララテラス見てきたよ
サミットと100均とマツキヨ、ロイホ、サーティワンも入ってて良かった
やっぱ三井さんは凄いなと思ったわ、欲しいものが揃ってた
ガーデンも頑張って欲しいわ
158760: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 11:42:47]
>>158752 匿名さん

低層かなと思ったら32階か。億でもおかしくない物件だわ
158761: 通りがかりさん 
[2024-03-10 14:36:17]
セントラル19階の70平米も売れたんですかね?
158762: 匿名さん 
[2024-03-10 14:50:05]
>>158752 匿名さん
>>158760 検討板ユーザーさん

>価格8,280万円 専有面積55.71㎡ 間取り2LDK+WIC
>新築が値上げしている中、ちょっとミスプライスでしたね。


夢見すぎ。RAINSの成約事例確認したら50㎡台はすべて7000万円台。
なので、8280万円はチャレンジ価格、実際は値引きして売ったでしょう。
夢見すぎ。RAINSの成約事例確認したら...
158763: 通りがかりさん 
[2024-03-10 15:10:21]
>>158762 匿名さん

意図的に直近のデータ載せない所がかわいいですね。
直近の値上げの話題なのに2月の50平米代8000万越えの成約は見せたくないんですか?
自分でレインズID持ってるなら分かりますよね?
どっかのレポート引用してるのだとしたら転載許可取ってますか?取っていないなら迷惑なので通報しますね。
158764: マンション検討中さん 
[2024-03-10 15:15:46]
日々上昇してる相場で過去の成約実績見せられても何の意味もない。
158765: 通りがかりさん 
[2024-03-10 16:14:03]
>>158762 匿名さん
あなたこそ現実を見たら…?
最新の成約事例ありますよね?
158766: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 16:51:18]
>>158762 匿名さん
>実際は値引きして売ったでしょう。
推測で物事を捉えるのはやめましょうね。
新築の価格知らないのかな?
158767: 通りがかりさん 
[2024-03-10 16:59:14]
SUUMOにあった2LDKの8400万台の物件なくなってるけど売れちゃったのか?
158768: 匿名さん 
[2024-03-10 17:03:37]
湾岸マンション価格ナビに登録すると、毎週金曜日に成約状況を教えてくれますよ。先週は1LDKが坪514.9万円で成約していますね。

https://wangan-mansion.jp/
湾岸マンション価格ナビに登録すると、毎週...
158769: 匿名さん 
[2024-03-10 18:02:52]
>>158759 匿名さん
いや。ハルフラの住民規模であの商業施設はショボ過ぎじゃないか?一階のサミットだけはかなりの床面積が確保できてるが、2階3階の店舗、麺屋、クリニックも狭くてちょっとなあという感じ。そもそも建物自体が事務所ビルの転用?天井は低いし、なんか商業施設として作られた感じがしなかっかけど。

158770: eマンションさん 
[2024-03-10 18:04:32]
>>158768 匿名さん

SUUMOから消えてるけどここに載ってこない物件があるんですよね
タイムラグかな?
158771: 匿名さん 
[2024-03-10 18:08:18]
>>158770 eマンションさん

湾ナビも全ての取引を網羅しているわけではないです。
毎週送られてくるので、全体の傾向を見る参考程度と考えましょう。
158772: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 18:52:07]
湾ナビアナリティクスのCTTB。
2月は平均坪単価488万円。3月も上がりそう
158773: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 18:52:57]
スクショ貼れてなかった
スクショ貼れてなかった
158774: 名無しさん 
[2024-03-10 21:00:12]
>>158773 検討板ユーザーさん
在庫の減り具合半端な
158775: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 22:44:35]
売りの少なさ、愛が長続きしてるやん
158776: 評判気になるさん 
[2024-03-11 00:17:25]
>>158775 口コミ知りたいさん
ここって結構ええよな。色々言われる直結の有明ガーデンも基本おおよそのものは揃うし、足りない物も車出せばららぽーと5分、銀座も10分ちょいで行けちゃうし。
158777: 入居済みさん 
[2024-03-11 03:41:27]
>>158776 評判気になるさん
有明ガーデンがクソと叩かれようが結局これすぎる。
スーパーあって、温泉あって、美容院あって、カフェも飲食店もあって、なんやかんやある。スタバとかマックとかメジャーなのないけど車持てば10分圏内にあるし、そこそこ便利なんだよな。
158778: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 04:06:16]
>>158777 入居済みさん

スーパーが近いのがいいのは同意。しかし、スーパー近いマンションなんか腐るほどある。超大規模タワーマンションのなかには、スーパーがマンション内に併設されてるのさえたくさんある。温泉はもうちょっと安ければ毎日でも入りに行けるけど、あの値段だったら頻繁には行けねぇわな。美容院やカフェや飲食店はあるのが当たり前じゃね?そこそこ便利は同意だけど、別に他のマンションや地域に比べてここが特別優秀ってわけではねーよな。
158779: 評判気になるさん 
[2024-03-11 06:11:10]
>>158778 マンコミュファンさん
温泉、一般の方は4000円近い値段ですけど、ここの所有者は1000円ですよ。
あるのが当たり前と書いてますけど、徒歩1分以内にほぼなんでもある商業施設隣接のマンションや地域って少なくないですか?勿論いくつかあるのはわかりますが。
158780: 名無しさん 
[2024-03-11 06:33:42]
1,000円だったら毎日でも行けるよね。
158781: 匿名さん 
[2024-03-11 07:48:50]
スーパー含む大型商業施設が至近で、かつ周辺環境がゆったり整然としているマンションは、そう多くないと思うけどな。
158782: eマンションさん 
[2024-03-11 07:52:49]
>>158781 匿名さん
あ、補足だけど、東京にあってな。地方行けば腐るほどあるかも知れんけど。

158783: 通りがかりさん 
[2024-03-11 08:20:51]
パークシティ豊洲とかと同じで、マンションまでショッピングモールのカートガラガラして直結で帰れるの都内ではそう多くはないかと
158784: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 08:53:49]
>>158783 通りがかりさん

大規模商業施設、ホテル、温泉、シアター、劇場と
隣接した一体開発のマンションて、かなりレアだと思うけどね。
豊洲のパークシティや六本木ヒルズ、ミッドタウンなど。

テナントの内容は、利用者の属性や好みに合わせて
入れ替えが徐々に進んでるから、今後に期待したい。
まあテナントが充実したら、更に値上げが加速するだろうね。




158785: マンション検討中さん 
[2024-03-11 10:15:58]
逆に本当に教えて欲しい!ある?他にこんなとこ
スパとホテルと劇場と商業施設直結で駅近、しかも羽田まで家の前から直通バスで行ける
スパも住民価格で1000円ならリモートの日は一日過ごすわ・・・
子供500円ってもう銭湯じゃねーか
豊洲市場やお台場は徒歩圏内
築地や銀座自転車圏内
レアにも程があるぞ
158786: 匿名さん 
[2024-03-11 11:32:13]
>>158785 マンション検討中さん

まず行動半径が狭過ぎる。
ホテルもシアターもスパも隣接する必要ない。

ママ共とランチやアフタヌーンティーは、マンダリンホテルやプリンスホテル、日航ホテル、東京ドームホテルでやってる。お得な優待サービスもあるし。
ヴィラフォンテーヌではやらない。

スーパーがイオンと文化堂しかない。OKが出来るのはいいね。もっともOKは銀座にあるから困らないけど。

ライブは東京ドームやさいたまスーパーアリーナ、横浜まで行くのは苦にならない。

野球観戦は神宮球場と東京ドームがメイン。
年に1回スポンサードデイで広島マツダスタジアムに行く。

有明の難点は、お芝居やクラシックのコンサートを気軽に観に行けない。
遠いんだもん。

クリニックは選んで行ってる。
眼科は秋葉原まで行ってる。良い先生。
有明からじゃ遠い。
158787: マンション検討中さん 
[2024-03-11 11:39:48]
>>158786 匿名さん

なんでこのマンション検討しようと思ったんですか?
158788: 通りがかりさん 
[2024-03-11 11:55:03]
たしかに演劇やクラシック、美術館・博物館が遠いのが有明の弱点ではあるな。
158789: 通りがかりさん 
[2024-03-11 11:55:04]
>>158786 匿名さん

あなたの生活範囲では有明向かないよ
中央区や千代田区がよいのではないかな
158790: eマンションさん 
[2024-03-11 11:55:23]
帰って来たネガトラマンか。ディスりのネタを並べて何がしたい。
158791: 匿名さん 
[2024-03-11 12:06:04]
ディスりというか事実じゃん。
どんな物件にも弱点はあるので、それをしっかり明示するのが正直不動産への道。
158792: 通りがかりさん 
[2024-03-11 12:21:17]
もはや千代田区の一等地の生活と比べられるほどになったの?
そりゃスミフさんも坪700万で売り出しますわ
158793: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 12:37:18]
>>158786 匿名さん
ライブとかクラシックにそんな毎日行くニキなのかな?
行っても週1くらいのとこに家が隣接して無くて良くね。
スパとかスーパーはよく使うし近くにあるに越したことはなさそうやけど。
そういえば有明に劇団四季なかったっけ。
158794: 通りがかりさん 
[2024-03-11 12:46:09]
新しくできるオーケーって東雲店って名前だけどめちゃ有明寄りだよな
こことかガレリア民とかなら歓喜ニュースだな
158795: 匿名さん 
[2024-03-11 13:05:10]
>>158793 マンション掲示板さん
隣接じゃなくて、行きやすいかどうかってことでしょ
158796: eマンションさん 
[2024-03-11 13:07:55]
有明も他の湾岸からそんな目で見られるくらいになったってことかな。検討者には喜ばしい動きなんだろうね。
158797: マンション検討中さん 
[2024-03-11 14:07:57]
>>158795 匿名さん

だからあなたの生活に合わないなら検討やめて去ればいいじゃないですか
なにか心残りがあってここに縛られているんですね
158798: 匿名さん 
[2024-03-11 14:11:27]
>>158793 マンション掲示板さん


おばちゃんたちが、有明遠いって文句言ってる。もうライオンキングは見てるからわざわざ有明まで行ってリピートはしないんだと。
有明は、団体旅行客や団体の学生さんが集客の肝でしょう。
158799: 匿名さん 
[2024-03-11 14:19:07]

まあ、世の中の半分の女性は50代以上だからね、そこの買い替え需要を拾えないのは残念だわね。

50代以上の女性の住宅を押さえておくと、そのうち娘夫婦が母親の住む近くに購入するからね。
娘夫婦は共稼ぎだから、時間と財力のある親の近くに住むのは得策だもん。
158800: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 15:50:45]
泉天空の湯にハマったらもう出られないですね。
昨夜も客はホテルの宿泊者ばかりでビジターが少なく空いてて本当に快適でした。
東京ベイプレミアで1,000円で入れて館内着も無料で貸してくれるのありがたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる