住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 17:33:54
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

131901: 匿名さん 
[2022-04-16 10:57:47]
ネガちゃーん、もう飽きたよー。連呼やめてくんない?ウゼーんだわ。
131902: 匿名さん 
[2022-04-16 10:59:49]
軽減どころか、運河で増幅されて川を遡るんじゃない?

有明は都内でもトップレベルに災害に強いエリアだよ。、ハザードマップ見たらすぐに分かるよ。
131903: 匿名さん 
[2022-04-16 11:00:32]
ネガが連呼するようになったらおしまいだろう。
うっぜー。
131904: 匿名さん 
[2022-04-16 11:04:41]
有明民大勝利。
有明民大勝利。
131905: 匿名さん 
[2022-04-16 11:48:07]
>>131902 匿名さん

そりゃ遡るでしょ。
川を堰き止めたらダメじゃん(笑)
131906: 匿名さん 
[2022-04-16 11:53:55]
運河で増幅w
すごいビックリ理論
131907: 匿名さん 
[2022-04-16 12:00:53]
びっくりでは無いでしょ。
運河は海よりも狭いから高さが増幅される。

3.11もそれで津波がたかくなったんだから。
131908: 匿名さん 
[2022-04-16 12:07:43]
幅が狭くなればなるほど高さが増幅される訳よ。
そんなに難しい事言ってねーぞ。小学生の時に習ったリアス式海岸とか覚えてない?
131909: 匿名さん 
[2022-04-16 12:08:31]
なんか、頭悪いヤツが混じってんな。そいつがネガちゃーんか?
131910: 匿名さん 
[2022-04-16 12:09:24]
>>131907 匿名さん

房総半島と三浦半島で挟まれた狭い東京湾で増幅された波をブロックさせるために、
中央防潮堤と有明の最強の盾が都民を守るんだよ。
131911: 匿名さん 
[2022-04-16 12:25:32]
ネガちゃーん、飽きたよー。ウゼーんだわ。

それで運河側に海水が集中すると、増幅された海水が都内を襲うのでは?
131912: 匿名さん 
[2022-04-16 12:27:06]
守るどころか、有明のせいで海水の勢いが増幅されて、都内の海抜低いエリアが飲み込まれてしまう。
131913: 匿名さん 
[2022-04-16 12:29:56]
ネガちゃん。小学校レベルの理科さえ理解できてないのか。
逃げ場を失った海水が運河に流れ込み、勢いと高さを増して都内のマイナスエリアを襲う訳だが。

亀戸も沈むぞ。
131914: 匿名さん 
[2022-04-16 12:30:35]
ネガちゃーん、連呼やめてくれ。ウゼーんだわ。
131915: 匿名さん 
[2022-04-16 12:32:45]
>>131911 匿名さん

そんな謙遜しなくていいよ!
有明ありがとう!
131916: 匿名さん 
[2022-04-16 12:34:52]
ネガが連呼始めたら終わりよ。
131917: 匿名さん 
[2022-04-16 12:36:13]
確かにウザいですけど、10年以上買えないままの彼の気持ち、分かってあげられないかな?

連呼はウザいけど。
131918: 匿名さん 
[2022-04-16 12:46:44]
そうそう、有明には9年以上前から買い煽り連呼している狂人もいるんだから、連呼を気にしてたら切りがない。
131919: 匿名さん 
[2022-04-16 12:52:19]
お前だよ。いい加減買って成仏して下さい。
買えないなら千葉ニュータウンで良いじゃねーか。安けりゃ良いんだろ?なんで有明にこだわるのよ。
131920: 匿名さん 
[2022-04-16 12:57:17]
さすがに10年買えないとツライやろ。笑

さっさと買って楽になれや。なんで有明のマンション欲しいのよ。亀戸で良いやん。
131921: マンション検討中さん 
[2022-04-16 12:59:42]
都の方針で有明の住宅用地ガッツリ削られたから住むなら早めにしとかないと
国からこんだけ目にかけられてるエリアも珍しいぞ
ネガメダルさん、予算はいくら?相談に乗るよ
131922: 匿名さん 
[2022-04-16 13:00:36]
まぁなにはともあれ、中央台場 & 有明大防波堤には日々お世話になってますので、他の湾岸地域を代表してお礼申し上げもす
131923: 匿名さん 
[2022-04-16 13:01:12]
10年以上連呼して買えないとか、ビョーキやで。
亀戸でも良いからさっさと買っとけ。どうせ値上がりするんやから好きな街にしとけよ。
131924: 匿名さん 
[2022-04-16 13:03:12]
>>131921 マンション検討中さん
住宅用地削られて、代わりにガッツリNimby施設を押し付けられるんでしょ?
ホントに有明は他所への貢献度が高くて尊敬しますよ。

131925: 匿名さん 
[2022-04-16 13:04:50]
ネガちゃーん、連呼やめろや。ウザいんやわ。
131926: 匿名さん 
[2022-04-16 13:05:54]
買えないくせにうっざ。
131927: マンション検討中さん 
[2022-04-16 13:06:42]
>>131924 匿名さん
煽るつもりなら一度きちんと資料とか読んでお勉強してきてくれよ笑
131928: 匿名さん 
[2022-04-16 13:07:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
131929: 匿名さん 
[2022-04-16 13:08:25]
有明が都内でもトップレベルに災害に強いエリアだって事をアピールするチャンスではあるわな。
131930: 匿名さん 
[2022-04-16 13:09:50]
単なる地縛霊やん。
131931: 匿名さん 
[2022-04-16 13:10:51]
>>131924 匿名さん
NIMBY集まってるのって夢の島とか港南とかでしょ。有明とは無関係のエリアだよ。
131932: 匿名さん 
[2022-04-16 13:13:43]
苦し紛れになってきたんですかねえ。
さっさと買おうよ。
高級タワーマンションに住んでるだけで大儲け。

ほっこり、ニッコリ、ほくほく大儲け。
それが有明スタイルだよ。
131933: 匿名さん 
[2022-04-16 13:13:52]
>>131931 匿名さん
え? 有明にもいっぱいあるじゃないですかー。
謙遜しなくても良いですよ。

131934: 匿名さん 
[2022-04-16 13:15:49]
そもそも最大級の嫌悪施設、湾岸高速を隣接でかかえてますからね。本当に懐が広くて頭が下がります…
131935: 匿名さん 
[2022-04-16 13:16:59]
有明はスポーツとイベントのエリアを押しつけられた。
ま、住民としては大勝利だけどな。
131936: 匿名さん 
[2022-04-16 13:18:36]
やっぱり繰り返しやん。
10年ずっと同じ事連呼してるだけやんな。

連呼やめろや。ウザい。ネガ連呼!!
131937: 匿名さん 
[2022-04-16 13:19:52]
大勝利と思わないと、やってられませんよね…分かります…
131938: 匿名さん 
[2022-04-16 13:19:53]
ネガちゃーん、マジで連呼ウザいわ。他でやってくんねー?
131939: マンション検討中さん 
[2022-04-16 13:19:54]
>>131934 匿名さん
苦しいねぇ笑
ちなみにあなたはどこにお住まいなんですかー?
131940: 匿名さん 
[2022-04-16 13:21:20]
このネガ、独身で40代。不動産だけは失敗してしたくないんだとよ。
さっさと買えば良いのに。インフレ始まるよ。
131941: 匿名さん 
[2022-04-16 13:21:48]
スケボー施設も、典型的なNimbyですよね…
131942: マンション検討中さん 
[2022-04-16 13:22:00]
>>131937 匿名さん
大勝利と思わないと、やってられませんよね…分かります…
と、思わないとやってられませんよね…分かります…
131943: 匿名さん 
[2022-04-16 13:22:30]
ワンルーム賃貸なんやろな。かわいそ。
131944: 匿名さん 
[2022-04-16 13:24:24]
インフレも原油高もあるし、もう値上がり確定してるんだから、さっさと買えば良いのに。

買えた人だけが大儲けしているよ。

ほっこり、にっこり大勝利。有明に住まう。
131945: 匿名さん 
[2022-04-16 13:25:34]
ネガちゃーん、連呼やめてや。ウザいわ。
131946: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-16 13:27:20]
>>131941 匿名さん
え!?あなたにとってスポーツ施設が迷惑施設なんですか?
公共の場でやるスケボーが迷惑であってキチンとした施設内なら問題ないですよね
恐らくスポーツしたことないんでしょうけど、少しは身体動かした方がいいですよ♪
131947: 匿名さん 
[2022-04-16 13:27:44]
定点観測、今月前半の成約は2戸だけのようです。
定点観測、今月前半の成約は2戸だけのよう...
131948: 匿名さん 
[2022-04-16 13:28:56]
このペースだと築7年とか築8年になっても
まだ売ってそうですね。
131949: 匿名さん 
[2022-04-16 13:30:52]
有明拠点のスポーツチームも出来ました。
有明拠点のスポーツチームも出来ました。
131950: 匿名さん 
[2022-04-16 13:32:56]
良いですねー。値上げしながら販売してくれるから購入した人には嬉しいです。
131951: 匿名さん 
[2022-04-16 13:33:17]
>>131946 検討板ユーザーさん
スポーツ施設は近所になくていいんですよ…
そんなのに埋め尽くされたら、住民への貢献施設がつくれなくて発展が阻害されますから…
おまけにスケボーの場合、そこに集まるキッズが途中で悪さするかも知れません…

131952: 匿名さん 
[2022-04-16 13:33:56]
良いですねー。値上げしながら販売してくれるから購入した人には嬉しいです。
131953: 匿名さん 
[2022-04-16 13:35:25]
住民サービスの施設はもうあらかた揃ってしまったのでは?
まだ足りないものってなくないですか?
131954: 匿名さん 
[2022-04-16 13:41:33]
有明住民は、ガーデンのショップで満足してるってことですか…
いや、それならとくに言うこともありませんです、ハイ…

131955: 匿名さん 
[2022-04-16 13:49:54]
大満足です。
足りなければダイバーシティも豊洲もありますし、銀座までも車で10分くらいですよ。

ほんと便利になりました。特にガーデンには感謝ですー。
有明民大勝利でさね。
131956: 匿名さん 
[2022-04-16 13:53:24]
ガーデンってなんだかんだで190店舗あるしね。
相当便利になった。
大勝利と言って良いと思うよ。
131957: 匿名さん 
[2022-04-16 14:45:07]
いつもの大勝利連呼、ホントに品がないですね笑
131958: 匿名さん 
[2022-04-16 14:46:55]
>>131954 匿名さん
ネガさんに、有明ガーデンより魅力的な商業施設併設マンション教えてと言っても1つも出てこない件。
131959: 匿名さん 
[2022-04-16 14:51:40]
俺はガーデンで満足してるわけじゃないよ。飲食もチェーン店しかないしな。できれば個人営業のいい店がほしいけどな。
131960: 匿名さん 
[2022-04-16 15:00:24]
有明より良い所って話で、亀戸が出てくるヤツだからな。
131961: 匿名さん 
[2022-04-16 15:01:44]
ネガちゃーんは、大勝利って単語に反応してくるんだよね。

それだけで大勝利だな。笑
131962: 匿名さん 
[2022-04-16 15:07:35]
ネガさん亀戸がおすすめなら亀戸のスレで熱く語ってくればみんなハッピーだと思う。私も亀戸は良いところだと思いますよ。
131963: 匿名さん 
[2022-04-16 15:30:32]
>>131959 匿名さん
まぁ、チェーンで満足しちゃう人たちが多数ってことですよね…

131964: 匿名さん 
[2022-04-16 15:31:06]
>>131962 匿名さん

まあ亀戸は升本さんぐらいしかいかんからどうか知らんけど、実質チャイナタウン化が激しいから良い火鍋屋は何件かあった記憶はあるよ。でも有明から普段使いにはチト遠いっよな。まあ錦糸町ぐらいまではそこそこ行くけど。


リアルな住民は、つっかけ使いに有明ガーデン、豊洲ららぽ、東雲イオン、台場ホテルあたりを生活圏にしてるわけで。

夜外で飲みたいときは飲酒運転はしないのでタクシー10分の銀座、門前仲町を使っているよね。
門仲は門仲でまた銀座とは違う方向性で良さがあるのよ。
深川の江戸文化残ってるよね。楽しい楽しい。

確かに毎日の多幸感が凄すぎて優勝と叫びたくなる住人の方の気持ちは分からんではないのよ。
131965: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 15:50:10]
江東区も湾岸エリアと門仲エリアは世界がまるで違うからね。行政区としては同じなんだろうけど、あんまり同じ江東区民って意識ないなぁ
131966: 匿名さん 
[2022-04-16 15:54:00]
>>131965 マンション掲示板さん
今はそうだけど、有楽町線が延伸すればまた変わって来るんじゃないかな

131967: 匿名 
[2022-04-16 16:02:43]
普段の生活にガーデン、贅沢したい時にすぐ東京銀座まででていけばいいから便利だと思うよ

普段から贅沢したいなら銀座に住んでくれとしか言いようがないわな
131968: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 16:04:53]
>>131963 匿名さん
田舎育ちだからチェーン店でいいんですよ。

131969: 匿名さん 
[2022-04-16 16:26:33]
>>131968 マンション掲示板さん
なるほど、分かりやすいですね…

131970: 匿名さん 
[2022-04-16 17:01:34]
>>131964 匿名さん

錦糸町は行くのに亀戸遠いって、どんな感覚だよ(笑)
豊洲は近いけど有明は遠いって感じかな?
131971: 匿名さん 
[2022-04-16 17:34:42]
>>131965 マンション掲示板さん

江東区民 vs 有明民って構図になってるもんね
131972: 匿名さん 
[2022-04-16 18:19:00]
え?なってなくない?

131973: 匿名さん 
[2022-04-16 19:33:34]
ま、これだけ便利で綺麗な街になったら住民大勝利と言っても良いでしょう。

大量の税金を投入されて住民の資産価値アップする街。
有明に住まう。
131974: 匿名さん 
[2022-04-16 20:05:11]
>>131969 匿名さん
マックもケンタもスタバもないのが不便。。。

131975: 匿名さん 
[2022-04-16 20:06:18]
>>131947 匿名さん
成約とキャンセルの推定が合っているとすると年間24戸の販売ペースですね。
残り400戸としても完売まであと17年。2倍のペースだとしてもあと8年以上。
ここまで販売不振なのは、やはりハルミフラッグの影響ですかね。
131976: 匿名さん 
[2022-04-16 20:09:10]
>>131955 匿名さん
都内なのに車持ってないとなにかと不便ですが、
シェアカーありますしね。

131977: 匿名さん 
[2022-04-16 21:03:27]
江東区民は有明のことは何とも思ってないよ。
人少ない、地元民皆無、そもそも遠い(笑)
131978: 匿名さん 
[2022-04-16 21:07:25]
>>131974 匿名さん

マックは駅前にあるし、ケンタはららぽーと、スタバはダイバーシティに有りますよー。
超便利な立地です。
131979: 匿名さん 
[2022-04-16 21:08:18]
買った人だけが大儲け。
にっこり、スマイル有明民。
131980: 匿名さん 
[2022-04-16 21:26:10]
>>131978 匿名さん

有明のマックは空いてそうでいいですね
131981: 匿名さん 
[2022-04-16 21:50:06]
>>131974 匿名さん
バーキンとタリーズがあれば良いじゃん
131982: マンション検討中さん 
[2022-04-16 22:19:50]
今日有明行きましたが、想像以上で驚きました。
眺望が良すぎて、申し込みさせていただきました。
131983: 匿名さん 
[2022-04-16 22:21:31]
都心のゴミゴミした狭い囲まれ物件見てましたが、高すぎて断念して有明きました。
3L70平米以上無いと住めないですね。
131984: 匿名さん 
[2022-04-16 22:22:22]
>>131980 匿名さん
意外と混んでる
131985: 匿名さん 
[2022-04-16 22:23:31]
>>131975 匿名さん
ハルミフラッグと同じ値段なら即完でしょ。笑
そうならないために販売調整してるんだから。

131986: 匿名さん 
[2022-04-16 22:23:40]
>>131981 さん

豊洲にもバーガーキングとあったらいいのになぁ。
モスは月島と門前仲町、バーガーキングは有明と木場にあるからいいけどね。
スタバはあんなに要らないから有明に出店して欲しい。
そのぶん豊洲にはブルーボトルコーヒーが本格的に出店して欲しい。
131987: 匿名さん 
[2022-04-16 22:27:30]
有明は行く用事がないから知らないが、以前、お台場の日本未来館から、ダイバーシティまで歩いたら、あまりにも殺風景な場所だったので、歩くのにうんざりしたよ。
131988: 匿名さん 
[2022-04-16 22:42:56]
>>131987 匿名さん

それを何で有明のスレで?
どんなだったら殺風景ではなくなるのかな?
131989: 匿名さん 
[2022-04-16 22:48:40]
買えない奴の妬みでしょ。

131990: 匿名さん 
[2022-04-16 22:50:04]
ボクのかんがえたサイキョウのマンションは殺風景ではありませーんでしょ。

結局は比較なのよ。
比較して良いマンションを買えば良いだけで、空想のマンション追い続けても無意味だって事かと。
131991: 匿名さん 
[2022-04-17 08:24:20]
>>131987 匿名さん
同感です。コンクリートの建物とか物流倉庫とかばかりで、本当に殺風景。しかもひとつひとつ大きいので、歩くと果てしなく感じるんですよね…

131992: 匿名さん 
[2022-04-17 08:33:50]
>>131991 匿名さん
物流倉庫って港南とか新木場とかの話じゃない?有明が殺風景なんてことはないと思うんだけどな。
131993: 匿名さん 
[2022-04-17 09:21:48]
>>131991 匿名さん
ネガさんのコメントを見ていると圧倒的にリアルな土地勘が無いよね。

江東区がどうしたとか、リアルな日常生活に何にも影響しないよな。


ご存知の通りここ含め湾岸タワマン購買層は湾岸タワマンからの買い増し、買い替え層が多いから。

くだらない妄想より実際買って体験する、買えるよう努力するのが大事だと思うけどな。

そういうとこなんだろうな。買えない人が買えない人生になってしまう理由は。
131994: 匿名さん 
[2022-04-17 09:49:05]
>>131991 匿名さん
科学未来館からダイバーシティ行く途中に物流倉庫なんかあったっけ?
131995: 匿名さん 
[2022-04-17 09:49:28]
>>131991 匿名さん

都心もコンクリートばかりだけど、
あちらも殺風景かな?
131996: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-17 09:50:56]
>>131991 匿名さん
田舎育ちの人はなーんにもないだだっ広いところで育ったからこの殺風景さが、きれいだとか感じて心地いいみたいです。
東京育ちの私達には永久に理解できないですね。
131997: 匿名 
[2022-04-17 11:16:39]
>>131996 口コミ知りたいさん

すみません、そこまで有明を毛嫌いしているのにそれでもこのマンションを検討している理由を教えてほしいです。
それ以上に得られるメリットがあるということなのでしょうか?
131998: 匿名さん 
[2022-04-17 11:23:51]
>>131996 口コミ知りたいさん

東京の下町で育っているとゴミゴミした環境がいいっていう人もいますね。災害リスク高いですけど。
131999: 匿名さん 
[2022-04-17 11:47:13]
>>131985 匿名さん
でも今のペースだと、築3年の中古が築10年の中古になってしまうよ。
先着順がどんどん増えている状況だから、さすがに販売調整と言うのは苦しい。
132000: 匿名さん 
[2022-04-17 12:51:36]
>>131998 匿名さん

やっぱ田舎者なのか笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる